JP3211337U - 安全柵 - Google Patents
安全柵 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3211337U JP3211337U JP2017001814U JP2017001814U JP3211337U JP 3211337 U JP3211337 U JP 3211337U JP 2017001814 U JP2017001814 U JP 2017001814U JP 2017001814 U JP2017001814 U JP 2017001814U JP 3211337 U JP3211337 U JP 3211337U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- holding member
- holding
- safety fence
- frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 4
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Housing For Livestock And Birds (AREA)
Abstract
Description
まず、安全柵100の全体構造について説明する。図1は、安全柵100の正面図である。以下では、便宜上、図1における紙面左右方向を「幅方向」と称し、紙面に対して垂直な方向を「前後方向」と称し、紙面手前の方を「前方」と称して説明する。本実施形態に係る安全柵100は、幼児やペットの通行又は侵入を規制するための柵であって、扉を備えたいわゆるドアパネルである。安全柵100は、下方部分に脚を設けたり幅方向両側にサイドパネルを設けたりして自立させてもよく、通路の側壁に固定してもよい。
次に、保持部材30の詳細について説明する。図2は、保持部材30付近の拡大図であって、保持部材30が扉10を保持する保持位置にあるときの図である。また、図3は、保持部材30付近の拡大図であって、保持部材30が扉10を保持しない解放位置にあるときの図である。
次に、ロック機構40の詳細について説明する。ロック機構40は、保持部材30の係止孔35に侵入する係止片41と、係止片41を前後方向にガイドするガイド部材42と、係止片41を前方に付勢する図外の付勢部材と、を有している。また、係止片41は先端が球状、又は、扉10から離れるに従って軸方向寸法が大きくなるよう傾斜した形状を有している。なお、ロック機構40は戸先枠23に設けられている。
続いて、本実施形態に係る安全柵100の使用例について説明する。図4は、使用時における使用者の手と保持部材30の位置関係を示した図である。本実施形態に係る安全柵100によれば、保持部材30に形成された係止孔35に係止片41に進入することによりロック状態となる。そのため、図4に示すように、使用者はハンドル部33を握って保持部材30を回動させながら係止片41を指先で押し込めば扉10はロックが解除されてフリー状態となる。つまり、本実施形態に係る安全柵100によれば、ロックの解除操作と扉10をフリー状態にする操作を同時に行うことができる。
21 吊元枠
23 戸先枠
30 保持部材
33 ハンドル部
35 係止孔
40 ロック機構
41 係止片
100 安全柵
D 基準位置から係止孔までの鉛直方向の距離
Claims (4)
- 扉と、
鉛直方向に延び、前記扉を開閉可能に支持する吊元枠と、
鉛直方向に延び、前記扉を基準にして前記吊元枠の反対側に位置する戸先枠と、
前記扉が閉じた状態で当該扉を保持する保持部材と、
前記扉が保持された状態を維持するロック機構と、を備え、
前記保持部材は、前記扉の上縁部分であって前記戸先枠の近傍に位置する角部を上から覆って前記扉を保持する保持位置と前記角部から離れて前記扉を保持しない開放位置との間で回動できるよう前記戸先枠に設けられているとともに、所定箇所に係止孔が形成されており、
前記ロック機構は、前記保持部材が回動して前記保持位置に至ったとき、付勢されて前記係止孔に進入し、前記保持部材の回動を制限する係止片を有する、安全柵。 - 前記保持部材は、当該保持部材が前記保持位置にあるときに当該保持部材の回動中心よりも前記扉側に位置するハンドル部を有し、
前記保持部材が前記保持位置にあるときの前記ハンドル部の上面の鉛直方向位置を基準位置とすると、前記係止孔は前記基準位置よりも下方に位置し、前記基準位置から前記係止孔までの鉛直方向の距離が12cm以下である、請求項1に記載の安全柵。 - 前記係止片は前記戸先枠に設けられている、請求項2に記載の安全柵。
- 前記保持部材の回動中心は前記戸先枠における前記係止片の上方に位置している、請求項3に記載の安全柵。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017001814U JP3211337U (ja) | 2017-04-21 | 2017-04-21 | 安全柵 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017001814U JP3211337U (ja) | 2017-04-21 | 2017-04-21 | 安全柵 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3211337U true JP3211337U (ja) | 2017-07-06 |
Family
ID=59272831
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017001814U Active JP3211337U (ja) | 2017-04-21 | 2017-04-21 | 安全柵 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3211337U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021108990A (ja) * | 2020-01-14 | 2021-08-02 | 株式会社平和 | 遊技機 |
-
2017
- 2017-04-21 JP JP2017001814U patent/JP3211337U/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021108990A (ja) * | 2020-01-14 | 2021-08-02 | 株式会社平和 | 遊技機 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10273726B2 (en) | Dual unlocking hood latch system | |
JP5324892B2 (ja) | 建設機械用エンジンルームフードステー装置 | |
JP4658582B2 (ja) | フードラッチアセンブリのセーフティレバー作動構造 | |
JP5432062B2 (ja) | 蓋のロック装置 | |
JP2012062031A (ja) | ハンドル装置 | |
KR101102095B1 (ko) | 자동차용 후드 래치장치 | |
JP3211337U (ja) | 安全柵 | |
KR20140066280A (ko) | 후드 래치 구조 | |
WO2014155176A1 (en) | Exterior door handle device fitting structure | |
JP6772624B2 (ja) | 車両開閉体操作装置 | |
JP6780012B2 (ja) | 乗りかご及びエレベーター | |
JP2007030602A (ja) | 開閉式フードのロック解除装置 | |
JP4667454B2 (ja) | 固定部材の閉鎖装置 | |
CN103958804A (zh) | 车门锁装置 | |
KR101882745B1 (ko) | 후드래치 장치 | |
JP2008208588A (ja) | アウトサイドドアハンドル | |
JP2011179233A (ja) | 車両用ドア構造 | |
JP2010005369A5 (ja) | ||
JP2008104578A5 (ja) | ||
JP2005213900A (ja) | 非常脱出ドアの錠装置 | |
JP4135176B2 (ja) | 引き戸 | |
KR20100134474A (ko) | 글로브 박스의 록킹장치 | |
JP5636305B2 (ja) | レバーハンドル錠 | |
KR100882676B1 (ko) | 자동차 도어의 아웃사이드핸들과 도어래치의 연결구조 | |
JP5459729B2 (ja) | バッテリロック装置を備えたバッテリ式フォークリフト |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20170425 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3211337 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |