JP3210603U - 広告表示装置、および情報提供装置 - Google Patents

広告表示装置、および情報提供装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3210603U
JP3210603U JP2017001059U JP2017001059U JP3210603U JP 3210603 U JP3210603 U JP 3210603U JP 2017001059 U JP2017001059 U JP 2017001059U JP 2017001059 U JP2017001059 U JP 2017001059U JP 3210603 U JP3210603 U JP 3210603U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertisement
layer
access information
information
illumination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017001059U
Other languages
English (en)
Inventor
智彦 岩崎
智彦 岩崎
浩文 松井
浩文 松井
Original Assignee
株式会社クリップアウトバーンズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クリップアウトバーンズ filed Critical 株式会社クリップアウトバーンズ
Priority to JP2017001059U priority Critical patent/JP3210603U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3210603U publication Critical patent/JP3210603U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

【課題】表示された広告の広告関連情報を短時間で提供することが可能な広告表示装置、および情報提供装置を提供する。【解決手段】広告表示部10Aと、近距離無線通信部18と、制御部19と、を備え、広告表示部10Aは、基板11と、基板11の主面11aに積層された第1の照明層12と、第1の照明層12に積層され、平面視における面積が第1の照明層12より小さい第2の照明層13と、第1の照明層12及び第2の照明層13に積層され、広告を表示する広告表示層14と、広告表示層14に積層され、平面視において第2の照明層13と重なる領域に、広告関連情報を提供する情報提供サイトの所在を示すアクセス情報を表示するアクセス情報表示層15と、を有し、近距離無線通信部18がアクセス情報表示要求信号を受信すると、制御部19は、広告を照明させる広告照明モードから、アクセス情報を照明させるアクセス情報照明モードへ切り替える。【選択図】図3

Description

本考案は、広告表示装置、および情報提供装置に関する。
近年、街頭に設置されたディスプレイや、個人の情報処理端末等に広告を表示する、デジタルサイネージ(電子看板)と呼ばれる広告媒体が普及しつつある。
例えば、特許文献1には、表示装置に表示するコンテンツ情報の切換表示の操作を、簡易な構成により実現した表示装置が開示されている。
具体的には、表示装置は、筐体の前面側において液晶表示体とLED表示体を備えてなる。表示装置は、店頭や店舗内に設置される状態で使用され、液晶表示体やLED表示体において商品情報、役務情報を表出可能としている。表示装置の正面から観た右側下方位置には、赤外線受光素子と磁気センサが上下並んで配設される。赤外線受光素子は、操作者が保持する赤外線リモコン装置から発信される信号を受信可能とし、また磁気センサは操作者が保持する磁性体の近接・離隔により液晶表示体やLED表示体に表示する商品情報、役務情報の切換表示を可能にしている。
また、特許文献2には、広告のために電子機器がスタンドアロンで使用される場合にも限られたリソースの範囲で個人属性を考慮して広告効果を高めることができるようにする電子機器等が開示されている。
具体的には、電子機器は、複数のコンテンツデータを格納する記憶部と、携帯端末との間で近距離無線受信を行う複数の通信チャネルを備えた近距離無線通信部と、前記近距離無線通信部で携帯端末から受信した個人属性情報を所定のルールに従って処理した結果に基づいて前記記憶部からコンテンツデータを選択する制御部と、前記制御部で選択されたコンテンツデータを表示する表示部と、を有する。
特開2016−224354号公報 特開2016−156887号公報
通行人やユーザー等の視聴者は、ディスプレイや情報処理端末等に表示された広告を視聴することができる。広告の内容に興味を持てば、視聴者は、インターネット検索等により、広告に関連する詳細な情報を取得することできる。しかし、これでは、詳細な情報を取得するまでに、ある程度の手間や時間が掛かってしまう。
そこで、本考案は、表示された広告の広告関連情報を短時間で提供することが可能な広告表示装置、および情報提供装置を提供することを目的とする。
本願において開示される考案のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、以下のとおりである。
すなわち、本考案の代表的な実施の形態による広告表示装置は、基板と、基板の主面に積層された第1の照明層と、第1の照明層に積層され、平面視における面積が第1の照明層より小さい第2の照明層と、第1の照明層及び第2の照明層に積層され、広告を表示する広告表示層と、広告表示層に積層され、平面視において第2の照明層と重なる領域に、広告に関連する広告関連情報を提供する情報提供サイトの所在を示すアクセス情報を表示するアクセス情報表示層と、近距離無線通信部と、制御部と、を備え、近距離無線通信部がアクセス情報を表示させるアクセス情報表示要求信号を受信すると、制御部は、第1の照明層を発光させ、第2の照明層の発光を停止させることにより広告を照明させる広告照明モードから、第1の照明層の発光を停止させ、第2の照明層を発光させてアクセス情報を照明するアクセス情報照明モードへ切り替える。
本願において開示される考案のうち、代表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば以下のとおりである。
すなわち、本考案の代表的な実施の形態によれば、表示された広告の広告関連情報を短時間で提供することが可能な広告表示装置、短時間で取得することが可能となる。
本考案の実施の形態1に係る情報提供装置の構成の一例を示す図である。 本考案の実施の形態1に係る広告表示装置の構成の一例を示すブロック図である。 本考案の実施の形態1に係る広告表示部の構成の一例を示す図である。 本考案の実施の形態1に係る第1の照明層及び第2の照明層の構成の一例を示す断面図である。 本考案の実施の形態1に係る照明の切り替え動作の一例を示す図である。 本考案の実施の形態1に係る情報処理端末の構成の一例を示す図である。 本考案の実施の形態2に係る広告表示部の構成の一例を示す図である。
以下、本考案の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、実施の形態を説明するための全ての図において、同一部には原則として同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。
(実施の形態1)
<情報提供装置の構成>
図1は、本考案の実施の形態1に係る情報提供装置の構成の一例を示す図である。情報提供装置1は、図1に示すように、広告表示装置10、情報処理端末20、情報提供サイト30、ネットワーク40等を備えている。
本考案の情報提供装置1は、例えば、いわゆるデジタルサイネージと呼ばれる電子広告等に用いられる。情報提供装置1において、広告表示装置10では、広告や表示された広告に関連する広告関連情報を提供する情報提供サイト30の所在を示すアクセス情報が表示される。また、情報処理端末20は、例えば、広告表示装置10に表示されたアクセス情報を検出し、検出したアクセス情報に基づいて、ネットワーク40を介して情報提供サイト30へアクセスする。そして、情報処理端末20は、情報提供サイト30から広告表示装置10に表示されている広告に関連する広告関連情報を受信して表示する。
[広告表示装置の構成]
図2は、本考案の実施の形態1に係る広告表示装置の構成の一例を示すブロック図である。広告表示装置10は、図2に示すように、広告表示部10A、電源部17、近距離無線通信部18、制御部19等を備えている。
図3は、本考案の実施の形態1に係る広告表示部の構成の一例を示す図である。図3(a)は広告表示部10Aの平面図を示し、図3(b)は広告表示部10Aの断面図を示している。なお、図3(a)では、例えば、モデルの人物が飲料が入ったグラスを片手に持っている状況が広告として示され、QRコード(登録商標)がアクセス情報として示されている。また、図3(b)では、広告表示部10Aの断面構造とともに、電源部17、近距離無線通信部18、制御部19が示されている。図3(b)で示す電源部17、近距離無線通信部18、制御部19の配置は一例であり、使用状況に応じて適宜変更可能である。
広告表示部10Aは、広告や、広告に関連する広告関連情報を提供する情報提供サイト30の所在を示すアクセス情報等を表示する。広告表示部10Aは、例えば図3(a)に示すように、平面視で矩形状に形成されてもよいし、これ以外にも、例えば円形や楕円形等、広告表示装置10の設置箇所の状況に応じて任意の形状に形成されてもよい。
広告表示部10Aは、図3(b)に示すように、例えば、基板11、第1の照明層12、第2の照明層13、広告表示層14、アクセス情報表示層15等を備えている。
基板11は、例えばシート状に形成され、第1の照明層12〜アクセス情報表示層15を支持する支持体として機能する。基板11は、例えば可撓性を有する樹脂等の材料で構成されている。
基板11の主面11aには、第1の照明層12が積層されている。図4は、本考案の実施の形態1に係る第1の照明層及び第2の照明層の構成の一例を示す断面図である。図4(a)は、第1の照明層12の構成の一例を示す図である。図4(b)は、第2の照明層13の構成の一例を示す図である。
第1の照明層12は、図4(a)に示すように、電極12a、EL層12b、電極12cを備えている。第1の照明層12は、図4(a)に示すように、電極12a、12cによりEL層12bが挟持された構成となっている。EL層12bは、平面視でほぼ全域に分布した複数のEL素子等により構成されている。それぞれのEL素子は、例えば無機EL素子や有機EL素子で構成されており、電極12a、12cから供給される電力により発光する。EL層12bは、広告表示層14側へ発光するように設置され、発光により、広告表示層14に表示された広告を背面側から照明する。
電極12cは、図4(a)に示すように、広告表示層14側に配置されている。このため、電極12cは、透明性を有する材料(例えばITO:Indium Tin Oxide)で構成されている。
第1の照明層12には、第2の照明層13が積層されている。第2の照明層13は、後述するアクセス情報形成層15bに印刷されたアクセス情報を照明するために設けられた層である。このため、平面視における第2の照明層13の面積は、図3(a)に示すように、第1の照明層12より小さくなるように構成されている。第2の照明層13は、図3(a)に示すように、例えば、平面視でアクセス情報形成層15bとほぼ同じ形状となるように構成されている。すなわち、平面視において、第2の照明層13は、アクセス情報形成層15bとほぼ同じ面積となるように構成されている。なお、平面視において第1の照明層12と第2の照明層13とが重なる領域では、第1の照明層12が切り取られていてもよい。
第2の照明層13は、図4(b)に示すように、電極13a、EL層13b、電極13cを備えている。第2の照明層13は、図4(b)に示すように、電極13a、13cによりEL層13bが挟持された構成となっている。なお、第2の照明層13は、前述した第1の照明層12と同様の構成となっているので、詳細な説明は省略する。なお、第1の照明層の電極12cと第2の照明層13の電極13aとの間には、図示しない絶縁層が設けられており、これらの電極は絶縁されている。EL層13bは、アクセス情報表示層15側へ発光するように設置され、発光することにより、アクセス情報形成層15bに印刷されたアクセス情報を背面側から照明する。
電極13cは、図4(b)に示すように、アクセス情報表示層15側に配置されている。このため、電極13cは、透明性を有する材料(例えばITO)で構成されている。
広告表示層14は、図3(b)に示すように、第1の照明層12及び第2の照明層13に積層されている。すなわち、広告表示層14は、平面視において、第2の照明層13と重なる領域では第2の照明層13に積層され、それ以外の領域では第1の照明層12に積層されている。広告表示層14は、図3(b)に示すように、透明な第1のフィルム層14aと、第1のフィルム層14aの主面14cに広告が形成された広告形成層14bと、で構成されている。図3(b)に示す例では、広告形成層14bは、第1のフィルム層14aのアクセス情報表示層15側の主面14cに形成されているが、第1のフィルム層14aの基板11側の主面14dに形成されてもよい。
第1のフィルム層14aは、透明なシート状のものであればよく、例えば、樹脂などで構成されてもよい。広告形成層14bは、例えば、第1のフィルム層14aの主面14cに印刷された広告により構成される。広告形成層14bは、例えば、インクジェット式のプリンタにより印刷された広告で構成されてもよいし、第1のフィルム層14aに手書きされた広告で構成されてもよい。これらの場合、広告形成層14bは、第1のフィルム層14aと一体で形成されることとなる。
なお、広告形成層14bは、第1のフィルム層14aとは別個の透明なフィルムに広告が印刷されたものであってもよい。この場合には、第1のフィルム層14aと広告形成層14bとが別体で構成され、広告表示層14は、広告形成層14bを構成するフィルムと第1のフィルム層14aとが貼り合わされた構成となる。
広告表示層14には、図3(b)に示すように、アクセス情報表示層15が積層されている。アクセス情報表示層15は、図3(b)に示すように、透明な第2のフィルム層15aと、第2のフィルム層15aの第1の主面15cにアクセス情報が形成されたアクセス情報形成層15bと、で構成されている。本実施の形態では、図3(b)に示すように、アクセス情報形成層15bが、第2のフィルム層15aの基板11とは反対側の第1の主面15cに形成されている。
アクセス情報は、広告に関連する広告関連情報を提供する情報提供サイト30の所在を示すものであり、例えば、情報提供サイトのネットワーク40におけるアドレス情報等で構成されている。また、アクセス情報は、例えば、QRコード(登録商標)等からなる2次元コードで表されている。
第2のフィルム層15aは、例えば、透明なシート状のものであればよく、例えば、樹脂などで構成されてもよい。また、第2のフィルム層15aは、例えば、透明かつ紫外線の透過を低減させる材料で形成された、いわゆるUVフィルムで構成されていることが好ましい。これにより、第1の照明層12及び第2の照明層13の劣化が抑えられ製品寿命を延ばすことができる。
アクセス情報形成層15bは、例えば、第2のフィルム層15aの第1の主面15cに印刷されたアクセス情報により構成される。アクセス情報形成層15bは、例えば、インクジェット式のプリンタにより印刷されたアクセス情報で構成される。この場合、アクセス情報形成層15bは、第2のフィルム層15aと一体で形成されることとなる。
なお、アクセス情報形成層15bは、第2のフィルム層15aとは別個の透明なフィルムにアクセス情報が印刷されたものであってもよい。この場合には、第2のフィルム層15aとアクセス情報形成層15bとが別体で構成され、アクセス情報表示層15は、アクセス情報形成層15bを構成するフィルムと第2のフィルム層15aとが貼り合わされた構成となる。
アクセス情報の印刷には、例えば、紫外線の透過を低減させる材料で構成されたインク(以下では「UVインク」とも称する)が使用される。また、UVインクは、透明な材料で構成されていることが好ましい。アクセス情報が印刷された領域(以下では「アクセス情報印刷領域」とも称する)では、UVインク及びUVフィルムにより紫外線の透過が抑えられる。一方、それ以外の領域では、UVフィルムのみで紫外線の透過が抑えられる。これにより、アクセス情報印刷領域では、それ以外の領域より紫外線の透過が抑えられ、アクセス情報印刷領域における明るさ(明度)が低下する。
アクセス情報形成層15bは、広告表示部10Aの一部の領域に設けられている。アクセス情報形成層15bは、例えば図3(b)に示すように、平面視において第2の照明層13と重なる領域に設けられている。なお、アクセス情報は広告表示部10Aの一部の領域にのみ形成され、さらに透明なインクで構成されているため、アクセス情報が広告の視認性を損なうことはない。
電源部17は、第1の照明層12及び第2の照明層13へ電力を供給する。例えば、電源部17は、第1の照明層12の電極12a及び12c、第2の照明層13の電極13a及び13cへ電力を供給し、EL層12b及び13bをそれぞれ発光させる。電源部17は、例えば、外部電源と接続されており、外部電源から供給された電力を第1の照明層12及び第2の照明層13へ供給する。
近距離無線通信部18は、後述する情報処理端末20との間で近距離無線通信を行う。すなわち、広告表示装置10及び情報処理端末20は、ネットワーク40を介さず通信することが可能である。近距離無線通信部18は、情報処理端末20から送信されたアクセス情報表示要求信号を受信する。アクセス情報表示要求信号とは、広告表示部10Aにアクセス情報を表示させる要求を行う信号である。広告表示部10Aに表示された広告に興味を持てば、広告表示装置10付近の通行人は、情報処理端末20を操作することにより、近距離無線通信によりアクセス情報表示要求信号を送信する。アクセス情報表示要求信号を受信した近距離無線通信部18は、アクセス情報表示要求信号を受信したことを示す受信信号を制御部19へ送信する。また、近距離無線通信部18は、受信信号を情報処理端末20へ送信してもよい。
近距離無線通信には、例えば、Wi−Fi(登録商標)、Zigbee(登録商標)、Bluetooth(登録商標)、UWB(Ultra Wide Band)、ミリ波通信、NFC(Near field radio communication)、WiSUM等が用いられる。また、これら以外にも、近距離無線通信には、例えば、LTE(Long Term Evolution)、W−CDMA(Wideband Code Division Multiple Access)、CDMA2000、WiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access、登録商標)等のWAN(Wide Area Network)、MAN(Metropolitan Area Network)が用いられる。
制御部19は、広告表示装置10に関わる各種制御を行う。制御部19は、例えば、電源部17、近距離無線通信部18のオン・オフの切り替え等を行う。また、制御部19は、近距離無線通信部18から送信されるアクセス情報表示要求に対応する受信信号に基づいて、第1の照明層12及び第2の照明層13のオン・オフを切り替える。
図5は、本考案の実施の形態1に係る照明の切り替え動作の一例を示す図である。図5では、広告やアクセス情報が照明されたときの広告表示部10Aの様子が示されている。例えば、図5(a)では、後述する広告照明モード時における広告表示部10Aの様子が示され、図5(b)では、後述するアクセス情報照明モードにおける広告表示部10Aの様子が示されている。なお、図5(a)では、照明されている広告は実線で示され、照明されていないアクセス情報は点線で囲まれている。また、図5(b)では、照明されていない広告は点線で示され、照明されているアクセス情報は実線で示されている。
例えば、近距離無線通信部18からの受信信号を受信するまでは、制御部19は、第1の照明層12を発光させ、第2の照明層13の発光を停止させる広告照明モードに切り替える。広告照明モードでは、制御部19は、電源部17から第1の照明層12の電極12a及び12cへ電力を供給させ、第2の照明層13の電極13a及び13cへ電力を供給させないようにする。これにより、第1の照明層12のみが発光し、第2の照明層13は発光しない状態となる。そうすると、図5(a)に示すように、アクセス情報は照明されず広告のみが照明されるため、広告が明るく表示されることとなる。
これに対して、近距離無線通信部18からの受信信号を受信すると、制御部19は、第1の照明層12の発光を停止させ、第2の照明層13を発光させるアクセス情報照明モードに切り替える。アクセス情報照明モードでは、制御部19は、第1の照明層12の電極12a及び12cへの電力を供給させず、第2の照明層13の電極13a及び13cへ電力を供給させるようにする。これにより、第2の照明層13のみが発光し、第1の照明層12は発光しない状態となる。そうすると、図5(b)に示すように、広告は照明されずアクセス情報のみが照明されるため、アクセス情報を表示する領域のみが明るく表示されることとなる。
なお、アクセス情報照明モードでは、広告照明モードよりも広告が暗く表示されるだけで、広告が消えてしまうわけではない。すなわち、アクセス情報照明モードでは、アクセス情報を表示する領域が照明され、その他の領域では、照明されていない広告が表示される。
また、制御部19は、照明モードをアクセス情報照明モードに切り替えた後、広告照明モードに切り替えてもよい。制御部19は、例えば、アクセス情報照明モードに切り替えた後、所定の時間が経過すると広告照明モードに切り替える。アクセス情報照明モードに切り替えてから再び広告照明モードへ切り替えるまでの時間(すなわち、アクセス情報照明モードの継続時間)は、特に限定されるものではない。また、照明モードが、短期間に繰り返し切り替えられても構わない。その間、広告の明度の変動が繰り返し発生することとなるが、これにより、情報提供サイト30へのアクセスが頻繁に行われていることを通行人に示すことができるので、広告による宣伝効果をより向上させることも可能である。
また、近距離無線通信部18が、アクセス情報が検出されたことを示す信号を情報処理端末20から受信すると、制御部19は、照明モードを広告照明モードに切り替えるようにしてもよい。
[情報処理端末の構成]
図6は、本考案の実施の形態1に係る情報処理端末の構成の一例を示す図である。情報処理端末20には、例えば、撮像機能、ネットワーク通信機能、近距離無線通信機能等を備えた各種機器が用いられる。具体的には、情報処理端末20として、例えば、スマートフォン、パソコン、タブレット端末、ゲーム機等が用いられる。
情報処理端末20は、図6に示すように、撮像部21、画像処理部22、ネットワーク通信部23、端末制御部24、端末表示部25、データ格納部26、近距離無線通信部27等を備えている。
撮像部21は、広告表示装置10の広告表示部10Aに表示されたアクセス情報を撮像し、アクセス情報の撮像画像を生成する。例えば、撮像部21は、広告表示部10Aに表示された2次元コード等のアクセス情報を撮像する。なお、撮像画像には、アクセス情報以外にも、アクセス情報の周辺領域や広告表示装置10の背景の景色等が写り込んでいても構わない。なお、撮像部21は、使用状況に応じて、可視光線の波長域でアクセス情報を撮像してもよいし、紫外線の波長域でアクセス情報を撮像してもよい。撮像部21は、紫外線域で撮像する場合には、例えば、紫外線のフィルタを用いてもよい。
また、撮像部21は、広告表示部10Aに表示されたアクセス情報を複数回撮像してもよい。このため、撮像部21は、連続撮像モードを備えていてもよい。連続撮像モードでは、情報処理端末20のユーザがシャッタースイッチ(図示せず)を操作すると、撮像部21は、広告表示部10Aに表示されたアクセス情報を連続して撮像する。そして、撮像部21は、アクセス情報等が写った撮像画像を順次生成する。これにより、手振れ等の要因によりアクセス情報が鮮明に撮像されない場合が発生しても、アクセス情報を検出することが可能となる。
なお、撮像部21は、動画撮像モードを用いてアクセス情報を複数回撮像してもよい。動画データは、フレームごとに撮像された複数の撮像画像を順次つなぎ合わせて生成されるため、必要に応じてアクセス情報の撮像画像を動画データから取り出すことが可能である。撮像部21は、例えば画像処理部22へ生成した撮像画像を出力する。なお、撮像部21は、生成した撮像画像を、後述するデータ格納部26に格納してもよい。
なお、撮像部21は、アクセス情報の撮像に関連するこれらの処理をアクセス情報取得アプリケーションにより実行してもよい。
画像処理部22は、撮像部21から出力された撮像画像に基づいてアクセス情報を検出する。例えば、画像処理部22は、撮像画像から、アクセス情報としての2次元コード等が表示されたアクセス情報表示領域を検出する。ここで、アクセス表示領域とは、例えば、アクセス情報印刷領域とそれ以外の領域とを合わせた領域のことをいう。図3、図5の例では、アクセス情報表示領域は矩形状になっている。
画像処理部22は、検出したアクセス情報表示領域を構成するアクセス情報印刷領域とその他の領域との組み合わせに基づいて、例えば2次元コードを構成する各ビットのデータを読み出し、2次元コードのビット配列を生成する。そして、画像処理部22は、生成した2次元コードのビット配列をデコードすることにより、情報提供サイト30へのアクセス用データを生成する。
画像処理部22は、例えば、検出したアクセス情報(例えば2次元コード)のビット配列に対応するアクセス用データを読み出してもよいし、2次元コードのビット配列を所定のプログラムにより変換することによりアクセス用データを生成してもよい。ここで、生成されたアクセス用データは、例えば、アクセス情報としてのURL(Uniform Resource Locator)等のアドレス情報で構成されている。
ところで、広告表示部10Aに表示されるアクセス情報は、透明なインクにより形成されたものであり、照明されたアクセス情報表示層15において、アクセス情報印刷領域と、それ以外の領域と、の明るさ(明度)の差は、肉眼ではほとんど認識することができない。そこで、画像処理部22は、これらの明度の差を検出する画像処理を行うことによりアクセス情報を検出する。その際、画像処理部22は、第2の照明層13による照明(可視光域)の明度の差に基づいてアクセス情報(例えば2次元コード)を検出してもよいし、アクセス情報印刷領域とそれ以外の領域の紫外線域における明度の差に基づいてアクセス情報を検出してもよい。
まず、可視光域における明度の差に基づいてアクセス情報を検出する場合について説明する。アクセス情報表示層15において、アクセス情報印刷領域の照明は、第2のフィルム層15aと印刷されたアクセス情報を透過するが、それ以外の領域では、第2のフィルム層15aのみを透過する。このため、アクセス情報印刷領域は、それ以外の領域よりも明度が小さく(暗く)なる。画像処理部22は、このような明度の差に基づいてアクセス情報を検出する。
次に、紫外線域の明度の差に基づいてアクセス情報を検出する場合について説明する。アクセス情報表示層15において、アクセス情報印刷領域では、第2のフィルム層15a及びアクセス情報により、外部光に含まれる紫外線の透過を抑えるが、それ以外の領域では、第2のフィルム層15aのみで紫外線の透過を抑えることとなる。このため、アクセス情報印刷領域では、それ以外の領域よりも広告表示装置10の内部へ透過する紫外線量が抑えられるため、それ以外の領域よりも反射する紫外線量が多く明度が大きく(明るく)なる。画像処理部22は、このような紫外線域の明度の差に基づいてアクセス情報を検出する。
アクセス情報の検出に係るこれら一連の処理は、例えば、アクセス情報取得アプリケーションにより実行される。なお、アクセス情報取得アプリケーションは、例えば端末制御部24で起動され、端末制御部24においてアクセス情報の検出に係るこれらの処理が実行されてもよい。
ネットワーク通信部23は、画像処理部22で検出されたアクセス情報に基づいて、図1に示す情報提供サイト30へアクセスする。ネットワーク通信部23は、ネットワーク40を介して、例えば、画像処理部22で生成されたアクセス用データに含まれるURL等のアドレス情報に基づいて情報提供サイト30へアクセスする。
そして、ネットワーク通信部23は、ネットワーク40を介して、アクセス先の情報提供サイト30から、広告表示部10Aに表示された広告に関連する広告関連情報を受信する。例えば、ネットワーク通信部23は、広告関連情報としてブラウザでウェブページを表示するためのウェブページデータ等を情報提供サイト30から受信する。ネットワーク通信部23は、受信したウェブページデータ等の広告関連情報を、例えば、端末制御部24へ出力する。
なお、ネットワーク通信部23における広告関連情報の受信に関連する一連の処理は、例えば、アクセス情報取得アプリケーションにより実行されてもよい。
端末制御部24は、例えば、ネットワーク通信部23から出力された広告関連情報を、端末表示部25に表示させるための処理を行う。広告関連情報としてのウェブページデータがネットワーク通信部23から出力されると、端末制御部24はブラウザを起動し、ウェブページデータに基づいたウェブページを端末表示部25に表示させる。
また、端末制御部24は、情報処理端末20を構成する各部の制御を行う。端末制御部24は、例えば、情報処理端末20の各種設定を行う設定変更画面を端末表示部25に表示させ、ユーザからの設定変更の入力を受け付ける。端末制御部24は、ユーザからの設定変更を受け付けると、例えば、撮像部21の撮像モードを通常モード(シャッターボタンが1回操作されるごとに1回撮像するモード)、連続撮像モード、動画撮像モードのいずれかのモードに設定する。
また、端末制御部24は、例えば、情報提供サイト30の閲覧履歴をデータ格納部26に格納する。その際、データ格納部26は、例えば、URLやウェブページデータ等を、対応する閲覧履歴情報として格納する。また、閲覧履歴を介した情報提供サイト30への閲覧要求が行われた場合、端末制御部24は、閲覧要求に対応する閲覧履歴情報に基づいたウェブページ等を端末表示部25に表示させる。
端末表示部25は、ネットワーク通信部23が情報提供サイト30から受信した広告関連情報を表示する。端末表示部25は、前述したように、例えば、広告表示部10Aに表示された広告に関連するウェブページ等を広告関連情報として表示する。また、端末表示部25は、例えば、設定変更画面、広告関連情報とは関連しないその他の撮像画像や動画像等を表示する。端末表示部25として、例えば、液晶表示装置、有機EL表示装置、LED表示装置、電気泳動表示装置等が用いられる。なお、端末表示部25への広告関連情報の表示に関する処理は、アクセス情報取得アプリケーションにより行われてもよい。
データ格納部26は、例えば、アクセス情報ごとに、2次元コードのビット配列とアクセス用データとを対応させて格納する。データ格納部26は、例えば、これらの情報をテーブルとして格納し、生成された2次元コードのビット配列に対応するアクセス用データを出力するようになっている。これらの情報は、例えば、使用開始前にデータ格納部26に登録されてもよいし、適宜追加されてもよい。また、データ格納部26は、アクセス情報取得アプリケーションを格納する。また、データ格納部26は、撮像部21で生成された撮像画像や動画像等を格納する。また、データ格納部26は、情報提供サイト30の閲覧履歴を格納する。データ格納部26は、例えば、URLやウェブページデータ等を、それぞれの閲覧履歴に対応する閲覧履歴情報として格納する。
近距離無線通信部27は、広告表示装置10の近距離無線通信部18との間で近距離無線通信によるデータの送受信を行う。例えば、近距離無線通信部27は、広告表示部10Aにアクセス情報を表示させるアクセス情報表示要求信号を広告表示装置10の近距離無線通信部18へ送信する。また、近距離無線通信部27は、アクセス情報表示要求信号が受信されたことを示す受信信号を、広告表示装置10の近距離無線通信部18から受信してもよい。
なお、近距離無線通信部27は、例えば、ネットワーク通信部23と一体で構成されてもよい。この場合、ネットワーク通信部23は、ネットワーク40を介してデータの送受信を行うネットワーク通信機能と、近距離無線通信によりデータの送受信を行う近距離無線通信機能とを併せ持つこととなる。
また、近距離無線通信部27は、アクセス情報表示要求に関連するこれらの処理を、例えばアクセス情報取得アプリケーションにより行ってもよい。すなわち、情報処理端末20では、近距離無線通信部27によるアクセス情報の表示要求から、端末表示部25への広告関連情報の表示までの処理が、アクセス情報取得アプリケーションにより行われてもよい。
アクセス情報取得アプリケーションが起動されると、例えば、広告表示部10Aへのアクセス情報の表示を要求する画像が端末表示部25に表示され、ユーザによる操作により、アクセス情報表示要求信号が広告表示装置10の近距離無線通信部18へ送信される。広告表示装置10の近距離無線通信部18から送信されたアクセス情報表示要求信号が受信されたことを示す受信信号を受信すると、アクセス情報取得アプリケーションにより、自動的に撮像部21が起動する。ユーザによりアクセス情報の撮像が行われると、アクセス情報の撮画画像が画像処理部22へ送信される。画像処理部22は、アクセス情報取得アプリケーションによる画像処理により撮像画像からアクセス情報を検出し、検出したアクセス情報に基づいてアクセス用データを生成する。アクセス情報取得アプリケーションは、例えば、生成されたアクセス用データに基づいて情報提供サイト30へアクセスして広告関連情報を読み出し、読み出した広告関連情報を端末表示部25へ表示させる。
[その他の構成要素について]
図1に示す情報提供サイト30は、広告表示装置10に表示された広告に関連する広告関連情報を提供する。情報提供サイト30は、例えばインターネット等のネットワーク40と接続されており、情報提供サイト30には、ネットワーク40上で有効なURL等のアドレス情報が割り当てられている。情報処理端末20からアクセスされた情報提供サイト30は、ネットワーク40を介して、広告関連情報を情報処理端末20へ送信する。
ネットワーク40は、前述したように、例えばインターネットであってもよいし、LAN(Local Area Network)であってもよい。ネットワーク40がインターネットで構成されていれば、情報提供サイト30には、例えば、URLやIPアドレス等がアドレス情報として割り当てられる。また、ネットワーク40がLANで構成されていれば、情報提供サイト30には、例えばIPアドレス等がアドレス情報として割り当てられる。
<本実施の形態による効果>
本実施の形態によれば、広告表示装置10の近距離無線通信部18がアクセス情報表示要求信号を受信すると、制御部19は、第1の照明層12を発光させ、第2の照明層13の発光を停止させることにより広告を照明させる広告照明モードから、第1の照明層12の発光を停止させ、第2の照明層13を発光させてアクセス情報を照明するアクセス情報照明モードへ切り替える。
この構成によれば、広告関連情報をしたい場合には、アクセス情報付近の領域のみが明るく表示されるので、アクセス情報を取得しやすくなる。これにより、広告関連情報を提供する情報提供サイトへのアクセスが容易となるので、表示された広告の広告関連情報を短時間で提供することが可能となる。
また、本実施の形態によれば、制御部19は、照明モードをアクセス情報照明モードに切り替えた後、広告照明モードに切り替える。この構成によれば、アクセス情報照明モードから広告照明モードへ復帰させることができるので、広告表示機能を損なうことなくアクセス情報を表示させることが可能となる。
また、本実施の形態によれば、広告表示層14は、透明な第1のフィルム層14aと、第1のフィルム層14aの主面14cに広告が形成された広告形成層14bと、で構成されている。この構成によれば、第1のフィルム層14aが第1の照明層12からの照明を透過させることができるので、広告形成層14bに形成された広告を明るく表示させることが可能となる。
また、本実施の形態によれば、第1の照明層12及び第2の照明層13は、複数のEL素子で構成されたEL層12b及び13bをそれぞれ備えている。この構成によれば、第1の照明層12及び第2の照明層13の重量が軽減されるので、広告表示装置10の重量が軽減される。これにより、広告表示装置10の設置に要する労力が軽減され、設置場所の自由度を向上させることが可能となる。
また、本実施の形態によれば、アクセス情報表示層15は、透明な第2のフィルム層15aと、第2のフィルム層15aの第1の主面15cにアクセス情報が形成されたアクセス情報形成層15bと、で構成されている。この構成によれば、第2のフィルム層15aが第2の照明層13からの照明を透過させることができるので、アクセス情報形成層15bに形成されたアクセス情報を明るく表示させることが可能となる。これにより、アクセス情報表示層15における、アクセス情報が形成された領域と、それ以外の領域との明度の差を大きくすることができるので、アクセス情報を検出しやすくなる。また、アクセス情報を表示された領域が明示されるので、アクセス情報を撮像しやすくなる。
また、本実施の形態によれば、アクセス情報表示層15の第2のフィルム層15aが紫外線の透過を低減させる材料で形成され、アクセス情報は、第2のフィルム層15aの第1の主面15cに紫外線の透過を低減させる材料で印刷されている。この構成によれば、アクセス情報が形成された領域と、それ以外の領域と、における紫外線の透過率に差が生じるので、それぞれの領域において反射する紫外線量に基づいてアクセス情報を検出することが可能となる。
また、本実施の形態によれば、情報提供サイト30がネットワーク40と接続され、アクセス情報は、情報提供サイト30のネットワーク40におけるアドレス情報で構成されている。この構成によれば、この構成によれば、通行人は、ネットワーク40を介して情報提供サイト30へ容易にアクセスすることができるので、より短時間で広告関連情報を取得することが可能となる。
また、本実施の形態によれば、アクセス情報は、2次元コードで構成されている。この構成によれば、2次元コードを読み取るアプリケーションを起動することにより、容易にアクセス情報を取得することができるので、アクセス情報の利用が一層促進される。また、広く流通している情報処理端末20にこのようなアプリケーションを搭載するだけでよいので、アクセス情報取得用の機器を新たに開発する必要がなく、実用化が容易である。
また、本実施の形態によれば、基板11は可撓性を有する材料で構成されている。この構成によれば、広告表示部10Aを変形させることができるので、設置箇所の状況に応じて自在に広告表示装置10を設置することが可能となる。
また、本実施の形態によれば、情報処理端末20からアクセス情報を表示させるアクセス情報表示要求信号が送信される。アクセス情報表示要求信号を受信した広告表示装置10では、照明モードが広告照明モードからアクセス情報照明モードに切り替えられ、アクセス情報が照明される。そして、撮像部21は、広告表示装置10に表示されたアクセス情報を撮像し、アクセス情報の撮像画像を生成する。画像処理部22は、撮像画像からアクセス情報を検出する。ネットワーク通信部23は、検出したアクセス情報に基づいて、ネットワーク40を介して情報提供サイト30へアクセスし、情報提供サイト30から広告関連情報を受信する。そして、端末表示部25は、受信した広告関連情報を表示する。
この構成によれば、情報処理端末20では、撮像画像に基づいて、広告表示部10Aに表示されたアクセス情報が検出されるので、情報提供サイト30へのアクセスを容易に行うことが可能となる。
また、本実施の形態によれば、広告表示装置10の近距離無線通信部18がアクセス情報表示要求信号を受信したことを示す受信信号を送信し、情報処理端末20の近距離無線通信部27が受信信号を受信すると撮像部21が起動される。この構成によれば、アクセス情報の表示要求を行うと撮像部21が自動的に起動されるので、アクセス情報の撮像を介しするまでの操作が簡略化される。これにより、アクセス情報の表示要求を行ってから広告関連情報を取得するまでの時間がさらに短縮される。
また、本実施の形態によれば、撮像部21は、広告表示部10Aに表示されたアクセス情報を複数回撮像する。この構成によれば、複数の撮像画像が生成されるので、アクセス情報が鮮明に撮像された撮像画像が生成される確率が向上する。これにより、アクセス情報の検出精度がより向上し、より短時間で広告関連情報を取得することが可能となる。
(実施の形態2)
次に、本考案の実施の形態2について説明する。なお、以下では、前述の実施の形態と重複する箇所については、原則としてその説明を省略する。図7は、本考案の実施の形態2に係る広告表示部の構成の一例を示す図である。図7では、前述の図3(b)に対応させて、広告表示部10Aの断面図が示されている。
本実施の形態では、図7に示すように、アクセス情報形成層115bが、第2のフィルム層15aの基板11側の第2の主面15dに形成されている。アクセス情報形成層115bも、例えば、インクジェット式のプリンタにより印刷されたアクセス情報で構成される。
アクセス情報の印刷には、例えば、紫外線を吸収し可視光を発する蛍光増白剤を含む材料で構成されたインク(以下では「蛍光増白インク」とも称する)が使用される。また、蛍光増白インクは、透明な材料で構成されていることが好ましい。アクセス情報印刷領域では、例えば、第2のフィルム層15a(UVフィルム)を透過し、第2の照明層13で反射した紫外線が蛍光増白インクにより吸収され、さらに蛍光増白インクにより吸収されなかった紫外線の透過がUVフィルムで抑えられる。
一方、それ以外の領域では、第2の照明層13で反射した紫外線の透過は、UVフィルムのみで抑えられる。これにより、アクセス情報印刷領域では、広告表示部10Aの内部から透過する紫外線量が抑えられる。このように、アクセス情報印刷領域は、その他の領域よりも紫外線域における明度が小さく(暗く)なり明度に差が生じる。
次に、可視光について検討すると、アクセス情報表示層15は第2の照明層13により照明されている。また、アクセス情報印刷領域では、蛍光増白インクが発光している。また、アクセス情報印刷領域では、蛍光増白剤によりこれら照明及び発光が若干減光される。これらが相互に影響して、アクセス情報印刷領域では、その他の領域とは可視光域における明度に差が生じる。
情報処理端末20の画像処理部22は、画像処理により紫外線域あるいは紫外線域における明度の差に基づいてアクセス情報を検出する。
本実施の形態によれば、前述の実施の形態の効果に加え、以下の効果が得られる。本実施の形態によれば、アクセス情報は、広告表示層14側の第2のフィルム層15aの第2の主面15dに、紫外線を吸収し可視光を発する材料(例えば蛍光増白剤)で印刷されている。このような構成においても、可視光域及び紫外線域におけるアクセス情報印刷領域とそれ以外の領域の明度の差が生じるので、画像処理部22によるアクセス情報の検出が可能となる。
また、この構成によれば、アクセス情報形成層115bが、広告表示部10Aの内側に配置されることとなるので、アクセス情報形成層115bが、第2のフィルム層15aにより保護される。
なお、本考案は前述した実施の形態に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。また、例えば、上記した実施の形態は本考案を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、各部の大きさは、図面等の記載に限定されるものではなく、適宜変更可能である。
1…情報提供装置、10…広告表示装置、10A…広告表示部、11…基板、11a…主面、12…第1の照明層、13…第2の照明層、14…広告表示層、14a…第1のフィルム層、14b…広告形成層、15…アクセス情報表示層、15a…第2のフィルム層、15b…アクセス情報形成層、15c…第1の主面、15d…第2の主面、17…電源部、18…近距離無線通信部、19…制御部、20…情報処理端末、21…撮像部、22…画像処理部、23…ネットワーク通信部、24…端末制御部、25…端末表示部、27…近距離無線通信部、30…情報提供サイト、40…ネットワーク、115b…アクセス情報形成層

Claims (13)

  1. 広告表示部と、近距離無線通信部と、制御部と、を備え、
    前記広告表示部は、
    基板と、
    前記基板の主面に積層された第1の照明層と、
    前記第1の照明層に積層され、平面視における面積が前記第1の照明層より小さい第2の照明層と、
    前記第1の照明層及び前記第2の照明層に積層され、広告を表示する広告表示層と、
    前記広告表示層に積層され、平面視において前記第2の照明層と重なる領域に、前記広告に関連する広告関連情報を提供する情報提供サイトの所在を示すアクセス情報を表示するアクセス情報表示層と、
    を有し、
    前記近距離無線通信部が前記アクセス情報を表示させるアクセス情報表示要求信号を受信すると、
    前記制御部は、前記第1の照明層を発光させ、前記第2の照明層の発光を停止させることにより前記広告を照明させる広告照明モードから、前記第1の照明層の発光を停止させ、前記第2の照明層を発光させて前記アクセス情報を照明させるアクセス情報照明モードへ切り替える、
    広告表示装置。
  2. 請求項1に記載の広告表示装置において、
    前記制御部は、前記アクセス情報照明モードに切り替えた後、前記広告照明モードに切り替える、
    広告表示装置。
  3. 請求項1に記載の広告表示装置において、
    前記広告表示層は、透明な第1のフィルム層と、前記第1のフィルム層の主面に前記広告が形成された広告形成層と、で構成されている、
    広告表示装置。
  4. 請求項1に記載の広告表示装置において、
    前記第1の照明層及び前記第2の照明層は、複数のEL(Electroluminescence)素子で構成されたEL層をそれぞれ備えている、
    広告表示装置。
  5. 請求項4に記載の広告表示装置において、
    前記アクセス情報表示層は、透明な第2のフィルム層と、前記第2のフィルム層の主面に前記アクセス情報が形成されたアクセス情報形成層と、で構成されている、
    広告表示装置。
  6. 請求項5に記載の広告表示装置において、
    前記アクセス情報表示層の前記第2のフィルム層が紫外線の透過を低減させる材料で形成され、前記アクセス情報は、前記広告表示層とは反対側の前記第2のフィルム層の第1の主面に紫外線の透過を低減させる材料で印刷されている、
    広告表示装置。
  7. 請求項5に記載の広告表示装置において、
    前記アクセス情報表示層の前記第2のフィルム層が紫外線の透過を低減させる材料で形成され、前記アクセス情報は、前記広告表示層の側の前記第2のフィルム層の第2の主面に紫外線を吸収し可視光を発する材料で印刷されている、
    広告表示装置。
  8. 請求項1に記載の広告表示装置において、
    前記情報提供サイトがネットワークと接続され、
    前記アクセス情報は、前記情報提供サイトの前記ネットワークにおけるアドレス情報で構成されている、
    広告表示装置。
  9. 請求項1に記載の広告表示装置において、
    前記アクセス情報は、2次元コードで構成されている、
    広告表示装置。
  10. 請求項1に記載の広告表示装置において、
    前記基板が可撓性を有する材料で構成されている、
    広告表示装置。
  11. 広告表示装置と、情報処理端末と、情報提供サイトと、
    を有し、
    前記広告表示装置は、
    広告表示部と、近距離無線通信部と、制御部と、を備え、
    前記広告表示部は、
    基板と、
    前記基板の主面に積層された第1の照明層と、
    前記第1の照明層に積層され、平面視における面積が前記第1の照明層より小さい第2の照明層と、
    前記第1の照明層及び前記第2の照明層に積層され、広告を表示する広告表示層と、
    前記広告表示層に積層され、平面視において前記第2の照明層と重なる領域に、前記広告に関連する広告関連情報を提供する情報提供サイトの所在を示すアクセス情報を表示するアクセス情報表示層と、
    を有し、
    前記情報処理端末は、撮像部と、画像処理部と、ネットワーク通信部と、端末表示部と、近距離無線通信部と、を備え、
    前記情報処理端末の前記近距離無線通信部は、前記広告表示部に前記アクセス情報を表示させるアクセス情報表示要求信号を送信し、
    前記広告表示装置の前記近距離無線通信部が前記アクセス情報表示要求信号を受信すると、
    前記制御部は、前記第1の照明層を発光させ、前記第2の照明層の発光を停止させることにより前記広告を照明させる広告照明モードから、前記第1の照明層の発光を停止させ、前記第2の照明層を発光させて前記アクセス情報を照明するアクセス情報照明モードへ切り替え、
    前記情報処理端末の前記撮像部は、前記広告表示装置に表示された前記アクセス情報を撮像し、前記アクセス情報の撮像画像を生成し、
    前記画像処理部は、前記アクセス情報の前記撮像画像から前記アクセス情報を検出し、
    前記ネットワーク通信部は、検出した前記アクセス情報に基づいて、ネットワークを介して前記情報提供サイトへアクセスし、前記情報提供サイトから前記広告関連情報を受信し、
    前記端末表示部は、受信した前記広告関連情報を表示する、
    情報提供装置。
  12. 請求項11に記載の情報提供装置において、
    前記広告表示装置の前記近距離無線通信部が前記アクセス情報表示要求信号を受信したことを示す受信信号を送信し、
    前記情報処理端末の前記近距離無線通信部が前記受信信号を受信すると前記撮像部が起動され、
    前記撮像部は、前記アクセス情報を撮像し、前記アクセス情報の撮像画像を生成する、
    情報提供装置。
  13. 請求項11に記載の情報提供装置において、
    前記撮像部は、前記アクセス情報を複数回撮像する、
    情報提供装置。
JP2017001059U 2017-03-10 2017-03-10 広告表示装置、および情報提供装置 Expired - Fee Related JP3210603U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017001059U JP3210603U (ja) 2017-03-10 2017-03-10 広告表示装置、および情報提供装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017001059U JP3210603U (ja) 2017-03-10 2017-03-10 広告表示装置、および情報提供装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3210603U true JP3210603U (ja) 2017-06-01

Family

ID=58794610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017001059U Expired - Fee Related JP3210603U (ja) 2017-03-10 2017-03-10 広告表示装置、および情報提供装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3210603U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021022355A (ja) * 2019-07-29 2021-02-18 緯創資通股▲ふん▼有限公司Wistron Corporation 電子装置、対話型情報表示方法およびコンピュータ可読記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021022355A (ja) * 2019-07-29 2021-02-18 緯創資通股▲ふん▼有限公司Wistron Corporation 電子装置、対話型情報表示方法およびコンピュータ可読記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7431178B2 (ja) 機能パネル
JP4820360B2 (ja) スキャニングディスプレイ装置
US20200135148A1 (en) Screen of ue, screen structure, method and apparatus for controlling screen of ue, and ue
US20160093266A1 (en) Electronic device, control method, and storage medium storing control program
JP6501183B2 (ja) 看板装置および看板システム
JP2009032005A (ja) 入力表示装置および入力表示パネル
US20130007178A1 (en) Device Configuration Including a Master Communications Device With a Slave Device Extension
US20200409420A1 (en) Functional panel, semiconductor device, display device, input/output device, data processing device
US20190139464A1 (en) Dual light source system and method of generating dual images using the same
US11903290B2 (en) Display panel, display device, input/output device, and data processing device
JP3210603U (ja) 広告表示装置、および情報提供装置
CN106293205B (zh) 一种屏幕污渍应对装置及其方法
JP2005033784A5 (ja)
KR20210045431A (ko) 표시 패널, 표시 장치, 입출력 장치, 정보 처리 장치
JP3210604U (ja) 情報提供装置
JP2005208125A (ja) 画像表示装置およびそれを搭載した電子機器
US11610877B2 (en) Functional panel, display device, input/output device, and data processing device
KR20230018393A (ko) 광학 기능 디바이스, 기능 패널, 표시 장치, 입출력 장치, 정보 처리 장치
US11886250B2 (en) Data processing device
US11985881B2 (en) Display panel, display device, input/output device, data processing device
KR101829773B1 (ko) 2차 디스플레이 메커니즘
JP2010107776A (ja) 表示装置
TWI526112B (zh) 可隨室外環境影像動態變化之照明系統
US20100182229A1 (en) Terminal, display apparatus, and method for transmitting and receiving data thereof
JP2019138945A (ja) 情報処理装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3210603

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees