JP3210073U - ロック - Google Patents

ロック Download PDF

Info

Publication number
JP3210073U
JP3210073U JP2016005541U JP2016005541U JP3210073U JP 3210073 U JP3210073 U JP 3210073U JP 2016005541 U JP2016005541 U JP 2016005541U JP 2016005541 U JP2016005541 U JP 2016005541U JP 3210073 U JP3210073 U JP 3210073U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end surface
lock
latch
side end
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016005541U
Other languages
English (en)
Inventor
俊昇 呉
俊昇 呉
Original Assignee
競泰股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=55899948&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3210073(U) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 競泰股▲ふん▼有限公司 filed Critical 競泰股▲ふん▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3210073U publication Critical patent/JP3210073U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B65/00Locks or fastenings for special use
    • E05B65/52Other locks for chests, boxes, trunks, baskets, travelling bags, or the like
    • E05B65/5207Other locks for chests, boxes, trunks, baskets, travelling bags, or the like characterised by bolt movement
    • E05B65/5246Other locks for chests, boxes, trunks, baskets, travelling bags, or the like characterised by bolt movement rotating
    • E05B65/5269Other locks for chests, boxes, trunks, baskets, travelling bags, or the like characterised by bolt movement rotating about an axis parallel to the surface on which the lock is mounted
    • E05B65/5276Other locks for chests, boxes, trunks, baskets, travelling bags, or the like characterised by bolt movement rotating about an axis parallel to the surface on which the lock is mounted parallel to the wing edge
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B65/00Locks or fastenings for special use
    • E05B65/52Other locks for chests, boxes, trunks, baskets, travelling bags, or the like
    • E05B65/5207Other locks for chests, boxes, trunks, baskets, travelling bags, or the like characterised by bolt movement
    • E05B65/5246Other locks for chests, boxes, trunks, baskets, travelling bags, or the like characterised by bolt movement rotating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C13/00Details; Accessories
    • A45C13/10Arrangement of fasteners
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B35/00Locks for use with special keys or a plurality of keys ; keys therefor
    • E05B35/08Locks for use with special keys or a plurality of keys ; keys therefor operable by a plurality of keys
    • E05B35/10Locks for use with special keys or a plurality of keys ; keys therefor operable by a plurality of keys with master and pass keys
    • E05B35/105Locks allowing opening by official authorities, e.g. master key opening of luggage locks by customs officials
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B37/00Permutation or combination locks; Puzzle locks
    • E05B37/0031Locks with both permutation and key actuation
    • E05B37/0034Locks with both permutation and key actuation actuated by either
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B65/00Locks or fastenings for special use
    • E05B65/48Hasp locks
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B65/00Locks or fastenings for special use
    • E05B65/52Other locks for chests, boxes, trunks, baskets, travelling bags, or the like
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B65/00Locks or fastenings for special use
    • E05B65/52Other locks for chests, boxes, trunks, baskets, travelling bags, or the like
    • E05B65/5207Other locks for chests, boxes, trunks, baskets, travelling bags, or the like characterised by bolt movement
    • E05B65/5246Other locks for chests, boxes, trunks, baskets, travelling bags, or the like characterised by bolt movement rotating
    • E05B65/5269Other locks for chests, boxes, trunks, baskets, travelling bags, or the like characterised by bolt movement rotating about an axis parallel to the surface on which the lock is mounted
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B65/00Locks or fastenings for special use
    • E05B65/52Other locks for chests, boxes, trunks, baskets, travelling bags, or the like
    • E05B65/5284Other locks for chests, boxes, trunks, baskets, travelling bags, or the like in which a movable latch is passed through a staple loop

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)

Abstract

【課題】ロックをさらに確実にするケースに用いられるロックを提供する。【解決手段】ロック800は、第一本体100および第二本体300を含む。ロック体110は第一本体100内に設けられ、第一本体100の第一上端面130はロック穴134を有し、第一本体100の第一側端面150は位置決め穴154を有する。第二本体300の第二上端面330は第一上端面130と同一の方向に向き、第二上端面330に回動可能な係止具331が設けられ、回動可能な係止具331はロータ及びラッチを含む。第二側端面350には位置決め具354が設けられる。第一側端面150が第二側端面350と隣り合う閉鎖位置に位置すると、位置決め具354は位置決め穴154に挿入され、ロータはラッチをロック穴134に挿入するように回転することができ、かつ、ロック体110によってラッチがロック穴134から離れることを制限する。【選択図】図3

Description

本考案はロックに関し、特にケースに用いられるロックに関する。
図1に示すように、荷物の安全を確保するために、人々は外出時に、通常、ロック90を有するケース20で物品を収納する。そのうち、ケースはスーツケース、手提げケース及びブリーフケースを含むが、それらに限らない。よく見られるロックは、ダイヤル錠又はキーロックなどを含み、使用者は、ダイヤル錠のダイヤルを正確な解錠暗証番号の位置に回し、又はキーを挿入するなどの方式によって解錠してケースを開く。そのうち、ダイヤル錠は解錠時に別に解錠キー91を押す必要がある。
一方、ロック90はさらにケースのスライドファスナー40と併せて使用されることができ、スライドファスナーが閉じた時に、スライダー41を上記ロックのロック穴92内に挿入し又は挟み、続いて、上記ロックのロック穴における移動して作動することができるほぞ又は係止体を、スライダーの貫通孔内に貫入させることで、ロックの効果を達成することができる。オープンしようとするときには、先ずロックを解錠し、ほぞ又は係止体をスライダーの貫通孔から脱離させ、こうすれば、使用者はスライダー41をロック穴92から離れさせ、それを引っ張って分離させてケースをオープンすることができる。
しかしながら、ロックはケースの表面から突出するため、旅行の途中で衝撃などの原因で壊れやすい。また、スライドファスナーと合わせるときには、スライダーが壊れたことによりケースがロック機能を失ってしまう可能性もある。
本考案は、先行技術に存在する上記の問題を解決するためのロックを提供することを目的とする。
本考案のロックは第一本体および第二本体を含む。第一本体は、ロック体、第一上端面及び第一側端面を含む。ロック体は第一本体内に設けられ、第一上端面はロック穴を有し、第一側端面は位置決め穴を有する。そのうち、第一上端面と第一側端面は第一角度を挟む。第二本体は、第二上端面および第二側端面を含む。第二上端面は第一上端面と同一の方向に向き、第二上端面に回動可能な係止具が設けられ、回動可能な係止具はロータ及びラッチを含み、ロータは、一端が第二上端面に枢着され、ロータの他端に近い第二上端面に向く側がラッチに接続される。第二側端面は、第一側端面と対向し、第二側端面の位置決め穴に対応する位置に位置決め具が設けられる。そのうち、第二上端面と第二側端面は第二角度を挟む。第一側端面が第二側端面と隣り合う閉鎖位置に位置すると、位置決め具は位置決め穴に挿入され、ロータはラッチをロック穴に挿入するように回転することができ、かつ、ロック体によってラッチがロック穴から離れることを制限する。
本考案のロックの変形例において、ロックは第一本体および第二本体を含み、第一本体は、第一上端面及び第一側端面を含む。第一上端面はロック穴を有し、第一側端面は位置決め穴を有する。そのうち、第一上端面と第一側端面は第一角度を挟む。第二本体は、ロック体、第二上端面および第二側端面を含む。ロック体は第二本体内に設けられ、第二上端面は第一上端面と同一の方向に向き、第二上端面に回動可能な係止具が設けられ、回動可能な係止具はロータ及びラッチを含み、ロータは、一端が第二上端面に枢着され、ロータの他端に近い第二上端面に向く側がラッチに接続される。第二側端面は、第一側端面と対向し、第二側端面の位置決め穴に対応する位置に位置決め具が設けられる。そのうち、第二上端面と第二側端面は第二角度を挟む。第一側端面が第二側端面と隣り合う閉鎖位置に位置すると、位置決め具は位置決め穴に挿入され、ロータはラッチをロック穴に挿入するように回転することができ、かつ、ロック体によってロータが回動することを制限し、さらにラッチがロック穴から離れることを制限する。
ラッチは環状物を含む。環状物のロータが第二上端面に枢着される一端に近い位置に、ガイド部が設けられる。ラッチはフック状物を含む。
ロック穴及びその対応するラッチはそれぞれ少なくとも一対ある。ロック穴は少なくとも2個あり、かつ、第一上端面の第一側端面に対する距離の異なる位置に設けられる。第一角度は90°である。第二角度は90°である。ロック体はダイヤル錠を含む。
上記に基づき、本考案におけるロックは、例えば、スライドファスナー式ロックがスライダーが衝撃を受けたことにより壊れることを避けることができるとともに、ロックをさらに確実にすることができ、これにより、従来技術に言及された問題を解決した。
上記の一般的な説明及び以下の具体的な実施の形態は例示及び説明のものに過ぎず、本考案の主張しようとする範囲を制限できないことを理解すべきである。
周知技術の模式図である。 本考案のロックをスーツケースのケースに用いる実施例の模式図である。 本考案のロックの実施例の模式図である。 本考案のロックの実施例の模式図である。 本考案のロックの実施例の模式図である。 本考案のロックの位置決め具が位置決め穴に挿入される実施例の模式図である。 本考案のロックの位置決め具が位置決め穴に挿入される実施例の模式図である。 本考案のロックのロータがラッチをロック穴に挿入するように回転する実施例の模式図である。 本考案のロックのロータがラッチをロック穴に挿入するように回転する実施例の模式図である。 本考案のロックのラッチがフック状物である実施例の模式図である。 本考案のロックの二つのロック穴が第一側端面に対する距離の異なる位置に設けられる実施例の模式図である。 本考案のロックの第一本体と第二本体との間に間隙を有する実施例の模式図である。 本考案のロックの異なる実施例の模式図である。
図2に示す実施例のように、本考案のロック800はケース200と合わせて使用するものである。この実施例において、ケース200はスーツケースであり、接続される側辺を軸として開閉可能な第一ハウジング210及び第二ハウジング220を有する。しかし、異なる実施例において、ケースは手提げケース又はブリーフケースなどであってもよく、かつ、側辺で接続される二つのハウジングで構成されることに限らない。
図3及び図4Aに示す実施例のように、本考案のロック800は第一本体100及び第二本体300を含む。第一本体100はロック体110、第一上端面130及び第一側端面150を含む。ロック体110は第一本体100内に設けられ、第一上端面130はロック穴134を有し、第一側端面150は位置決め穴154を有する。そのうち、第一上端面130と第一側端面150は第一角度θを挟む。第一角度θは90°であることが好ましい。図3及び図4Aに示すような実施例において、ロック体110はダイヤル錠であり、そのダイヤルは第一本体100の外に露出する。しかし、異なる実施例において、ロック体110はキーロック又は他の異なるタイプのロックであってもよい。
図3及び図4Aに示す実施例のように、第二本体300は第二上端面330及び第二側端面350を含む。第二上端面330は第一上端面130と同一の方向601に向き、第二上端面330に回動可能な係止具331が設けられ、回動可能な係止具331はロータ332及びラッチ334を含み、ロータ332は、一端が第二上端面330に枢着され、ロータ332の他端に近い第二上端面330に向く側がラッチ334に接続される。第二側端面350は第一側端面150と対向し、第二側端面350の位置決め穴154に対応する位置に位置決め具354が設けられる。そのうち、第二上端面330と第二側端面350は第二角度θを挟む。第二角度θは90°であることが好ましい。
以下、当該ロックの作動方式をさらに説明する。図3、4A及び4Bに示す実施例において、回動可能な係止具331が方向601へ引き上げられたとき、ラッチ334は第一本体100と何ら接触せず、第一本体100と第二本体300は互いに自由に移動可能である。ロック800を閉鎖状態にしようとするときに、先ず、図5A及び5Bに示すように、第一本体100と第二本体300を互いに近接させ、即ち、第一側端面150を第二側端面350と隣り合う閉鎖位置に位置させ、さらに、第二側端面350に設けられる位置決め具354をその対応する位置決め穴154に挿入する。次に、図6A及び6Bに示すように、ロータ332は、ラッチ334(図4Aを参照)をロック穴134(図4Aを参照)に挿入するように回転することができ、かつ、ロック体110によってラッチ334がロック穴134から離れることを制限する。
さらに言えば、ロック800が閉鎖状態にあるとき、ロック体110における移動して作動することができる制限具(図示せず)は、ロック穴134内を貫入することで、ラッチ334がロック穴134から離れることを制限することができ、これによって、ロックの効果を達成した。一方、第二側端面350に設けられる位置決め具354も同時にその対応する位置決め穴154に挿入されるため、第一本体100と第二本体300との間のロックをさらに確実にすることができる。
図4A及び4Bに示す実施例のように、ラッチ334は環状物を含む。ラッチ334である環状物の、ロータ332が第二上端面330に枢着される一端に近い位置に、ラッチ334がスムーズにロック穴134を出入するようにするためのガイド部335が設けられる。さらに言えば、ガイド部335は実質的に円弧ガイド角又は傾斜ガイド角である。ラッチ334は、ロータ332の回転により連動して移動するため、その移動軌跡が円弧形であり、そこで、ロック穴134を出入するときに、ロック穴134の軸方向に垂直ではなく、やや傾斜する。これにより、垂直鋭角と比べて、実質的に円弧ガイド角又は傾斜ガイド角であるガイド部335によって、ラッチ334がスムーズにロック穴134を出入することを可能にするばかりでなく、さらに、ロータ332が押し下げられたときに、ガイド部335が発生する分力により第一本体100と第二本体300の互いの近接に寄与することもできる。上記の実施例において、ラッチ334は環状物であるが、異なる実施例において、ラッチ334は製造又は使用上の要求に応じて設置されることができる。例えば、図7Aに示す実施例において、ラッチ334のサイズを縮小するために、ラッチ334をフック状物にしてもよい。
実際的には、ロック穴及びその対応するラッチは、それぞれ1個のみあれば、その効果を達成できるが、好適な実施例において、ロック穴及びその対応するラッチはそれぞれ少なくとも一対あり、これにより、第一本体100と第二本体300との間のロックをさらに確実にする。そのうち、図3に示す実施例のように、ロック穴134は一対あってもよく、かつ、第一側端面150との距離が同じである。しかし、図7Bに示す異なる実施例において、ロック穴134’、134”は、第一上端面130の第一側端面150に対する距離の異なる位置に設けられる。ラッチ334が第一側端面150に近いロック穴134”に挿入される場合、図8に示すように、第一本体100と第二本体300との間に間隙dを有することができる。市販の多数のスーツケースは、柔軟に厚くなるという機能を有するため、上記の設置により、ロック800がケースに応用されるときに、スーツケースの厚さの変化に応じてラッチ334を異なるロック穴134に挿入することができ、使用上ではさらに柔軟性を有する。
図9に示す実施例のように、本考案のロックの変形例において、ロック800は第一本体100及び第二本体300を含み、第一本体100は第一上端面130及び第一側端面150を含む。第一上端面130はロック穴134を有し、第一側端面150は位置決め穴154を有する。そのうち、第一上端面130と第一側端面150は第一角度を挟む。第二本体300はロック体110、第二上端面330および第二側端面350を含む。ロック体110は第二本体300内に設けられ、第二上端面330は第一上端面130と同一の方向に向き、第二上端面330に回動可能な係止具331が設けられ、回動可能な係止具331はロータ332及びラッチ334を含み、ロータ332は、一端が第二上端面330に枢着され、ロータ332の他端に近い第二上端面330に向く側がラッチ334に接続される。第二側端面350は第一側端面150と対向し、第二側端面350の位置決め穴154に対応する位置に位置決め具354が設けられる。そのうち、第二上端面330と第二側端面350は第二角度を挟む。
第一側端面150が第二側端面350と隣り合う閉鎖位置に位置すると、位置決め具354は位置決め穴154に挿入され、ロータ332はラッチ334をロック穴134に挿入するように回転することができ、かつ、ロック体110によってロータ332が回動することを制限し、さらにラッチ334がロック穴134から離れることを制限する。さらに言えば、ロータ332は第二上端面330に枢着され、ロック体110は、ロータ332の枢軸の回動又はロータ332自体の移動を干渉することにより、ロータ332が第二上端面330に対して回動することを制限することができる。
上記の記載及び図面は既に本考案の好適な実施例を開示したが、各種の追加、多くの変更及び置換が、添付される実用新案登録請求の範囲により限定される本考案の原理の要旨及び範囲を逸脱しない範囲で、本考案の好適な実施例に使用可能であることを理解しなければならない。本考案の属する技術分野に詳しい一般的な技術者は、本考案が多くの形式、構造、配置、割合、材料、要素及び部材の変更に使用可能であることを理解できる。したがって、本願のここで開示されている実施例は、本考案を制限するためのものではなく、本考案を説明するためのものと見なされるべきである。本考案の範囲は、添付される実用新案登録請求の範囲により限定されるべきであり、かつ、その合法的な均等物を含み、上記の記載に限定されない。
100 第一本体
110 ロック体
130 第一上端面
134 ロック穴
134’ ロック穴
134” ロック穴
150 第一側端面
154 位置決め穴
200 ケース
210 第一ハウジング
220 第二ハウジング
300 第二本体
330 第二上端面
331 回動可能な係止具
332 ロータ
334 ラッチ
335 ガイド部
350 第二側端面
354 位置決め具
601 方向
800 ロック
θ 第一角度
θ 第二角度

Claims (10)

  1. 第一本体であって、
    前記第一本体内に設けられるロック体と、
    ロック穴を有する第一上端面と、
    位置決め穴を有する第一側端面と、を含み、前記第一上端面と前記第一側端面が第一角度を挟む第一本体と、
    第二本体であって、
    前記第一上端面と同一の方向に向き、回動可能な係止具が設けられ、前記回動可能な係止具はロータ及びラッチを含み、前記ロータは、一端が前記第二上端面に枢着され、前記ロータの他端に近い前記第二上端面に向く側が前記ラッチに接続される第二上端面と、
    前記第一側端面と対向し、前記位置決め穴に対応する位置に位置決め具が設けられる第二側端面と、を含み、前記第二上端面と前記第二側端面が第二角度を挟む第二本体と、を備え、
    前記第一側端面が前記第二側端面と隣り合う閉鎖位置に位置すると、前記位置決め具は前記位置決め穴に挿入され、前記ロータは前記ラッチを前記ロック穴に挿入するように回転することができ、かつ、前記ロック体によって前記ラッチが前記ロック穴から離れることを制限するロック。
  2. 第一本体であって、
    ロック穴を有する第一上端面と、
    位置決め穴を有する第一側端面と、を含み、前記第一上端面と前記第一側端面が第一角度を挟む第一本体と、
    第二本体であって、
    前記第二本体内に設けられるロック体と、
    前記第一上端面と同一の方向に向き、回動可能な係止具が設けられ、前記回動可能な係止具はロータ及びラッチを含み、前記ロータは、一端が前記第二上端面に枢着され、前記ロータの他端に近い前記第二上端面に向く側が前記ラッチに接続される第二上端面と、
    前記第一側端面と対向し、前記位置決め穴に対応する位置に位置決め具が設けられる第二側端面と、を含み、前記第二上端面と前記第二側端面が第二角度を挟む第二本体と、を備え、
    前記第一側端面が前記第二側端面と隣り合う閉鎖位置に位置すると、前記位置決め具は前記位置決め穴に挿入され、前記ロータは前記ラッチを前記ロック穴に挿入するように回転することができ、かつ、前記ロック体によって前記ロータが回動することを制限し、さらに前記ラッチが前記ロック穴から離れることを制限するロック。
  3. 前記ラッチは環状物を含む請求項1又は2に記載のロック。
  4. 前記環状物の前記ロータが前記第二上端面に枢着される一端に近い位置に、ガイド部が設けられる請求項3に記載のロック。
  5. 前記ラッチはフック状物を含む請求項1又は2に記載のロック。
  6. 前記ロック穴及びその対応する前記ラッチはそれぞれ少なくとも一対ある請求項1又は2に記載のロック。
  7. 前記ロック穴は少なくとも2個あり、かつ、前記第一上端面の前記第一側端面に対する距離の異なる位置に設けられる請求項1又は2に記載のロック。
  8. 前記第一角度は90°である請求項1又は2に記載のロック。
  9. 前記第二角度は90°である請求項1又は2に記載のロック。
  10. 前記ロック体はダイヤル錠を含む請求項1又は2に記載のロック。
JP2016005541U 2015-11-17 2016-11-17 ロック Expired - Fee Related JP3210073U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW104218434U TWM520561U (zh) 2015-11-17 2015-11-17 鎖具
TW104218434 2015-11-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3210073U true JP3210073U (ja) 2017-04-27

Family

ID=55899948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016005541U Expired - Fee Related JP3210073U (ja) 2015-11-17 2016-11-17 ロック

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10113337B2 (ja)
JP (1) JP3210073U (ja)
CN (1) CN205224873U (ja)
GB (1) GB2545331B (ja)
TW (1) TWM520561U (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWM520561U (zh) * 2015-11-17 2016-04-21 競泰股份有限公司 鎖具
CN107108012B (zh) * 2016-10-27 2019-04-09 深圳市大疆创新科技有限公司 连接组件、无人飞行器的机臂及无人飞行器
CN106515928A (zh) * 2016-12-02 2017-03-22 重庆奔梦汽摩配件有限公司 一种防盗式摩托车防雨衣
CN106948671B (zh) * 2017-03-17 2022-08-05 罗菊芳 一种智能箱包指纹电子锁
USD861605S1 (en) * 2017-04-21 2019-10-01 Jetmax Lighting Industrial Co., Limited Battery case
TWM554495U (zh) 2017-06-27 2018-01-21 Sinoxlock Kunshan Co Ltd 鎖具
CN108078133A (zh) * 2018-01-19 2018-05-29 中山可锁五金塑料制品有限公司 一种可同时对拉链和边框进行锁定的箱包锁
CN108193954B (zh) * 2018-02-06 2023-04-07 震旦(中国)有限公司 一种柜门锁止装置及储物柜
CN209179655U (zh) * 2018-08-01 2019-07-30 宁波市攸曼儿童防护用品有限公司 一种锁紧装置及其冰箱
CN112144965A (zh) * 2020-09-24 2020-12-29 亓秀玲 一种基于plc的机电一体化设备锁紧装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1505285A (en) * 1975-09-26 1978-03-30 Kwoon Kwen Metal Ware Co Ltd Lockable fastening mechanisms
US4068873A (en) * 1976-05-21 1978-01-17 Excelsior Hardware Co. Automatically closing lock
US4155234A (en) * 1977-10-12 1979-05-22 Presto Lock Company, Division Of Walter Kidde & Company, Inc. Surface mount combination lock
US4761974A (en) * 1987-12-10 1988-08-09 Echolag Co., Ltd. Combination lock for luggage cases
US4920771A (en) * 1988-10-20 1990-05-01 Jiang Jy Chang Case lock
DE9213230U1 (de) * 1992-10-01 1993-10-07 Sudhaus Schlos Und Beschlagtec Schloß für Behälter wie Koffer, Taschen o.dgl.
US5485734A (en) * 1993-12-08 1996-01-23 Yang; Kuo-Tsung Combination lock
US5692403A (en) * 1996-07-08 1997-12-02 Ling; Chong-Kuan Doubly lockable belt locking device
US5713226A (en) * 1997-02-26 1998-02-03 Yu; Chen Te Luggage lock
US6173592B1 (en) * 1999-06-11 2001-01-16 Chun Te Yu Lock for suitcase
US20060272368A1 (en) * 2004-03-05 2006-12-07 Yu Chun T Dual locking device
DE202006013076U1 (de) * 2006-08-25 2007-02-01 Eminent Luggage Corp., Kuei-Jen Kombinationsschloss
TWM520561U (zh) * 2015-11-17 2016-04-21 競泰股份有限公司 鎖具

Also Published As

Publication number Publication date
US20170138093A1 (en) 2017-05-18
US10113337B2 (en) 2018-10-30
TWM520561U (zh) 2016-04-21
CN205224873U (zh) 2016-05-11
GB2545331A (en) 2017-06-14
GB2545331B (en) 2021-05-12
GB201619437D0 (en) 2017-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3210073U (ja) ロック
US10722004B2 (en) Zipper slider lock
JP3223601U (ja) ロック
JP3221383U (ja) ロックセット
JP2002364213A (ja) 2箇錠型ドアロックハンドル装置
WO2018126799A1 (zh) 限位轮装置及包括其的电梯层门门锁组件
CN204531723U (zh) 一种箱包海关锁
TWI631267B (zh) 兩軸控制側滑塊鎖
US20210153610A1 (en) Zipper slider set
US20150197963A1 (en) Turntable lock
KR101887640B1 (ko) 창호의 자동 록킹장치
US9810002B2 (en) Rotary cable latch
JP5894218B2 (ja) 磁石サイドロック
KR101383622B1 (ko) 푸쉬-풀 도어락의 안전 잠금 구조체
KR101336049B1 (ko) 도어록용 상자어셈블리의 허브잠금장치
US1092414A (en) Lock.
JP4127353B2 (ja) 錠前
US460636A (en) Padlock
US481910A (en) Latch
CN203570024U (zh) 栓杆式锁具
JP4478528B2 (ja) ケース用施錠装置
JP4460376B2 (ja) ケース用施錠装置
JP5634454B2 (ja) ジッパーロック
US1214489A (en) Trunk-fastener.
JP2020204154A (ja) 施解錠装置

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3210073

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees