JP3209795B2 - レーザー - Google Patents

レーザー

Info

Publication number
JP3209795B2
JP3209795B2 JP16985092A JP16985092A JP3209795B2 JP 3209795 B2 JP3209795 B2 JP 3209795B2 JP 16985092 A JP16985092 A JP 16985092A JP 16985092 A JP16985092 A JP 16985092A JP 3209795 B2 JP3209795 B2 JP 3209795B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
crystal
light
active medium
wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16985092A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05183222A (ja
Inventor
ローレンツストルツ ヨールグ
ペテルセン フェデール
ヴェデキント ドールテ
Original Assignee
アドラス ゲーエムベーハー アンド カンパニー ケイゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アドラス ゲーエムベーハー アンド カンパニー ケイゲー filed Critical アドラス ゲーエムベーハー アンド カンパニー ケイゲー
Publication of JPH05183222A publication Critical patent/JPH05183222A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3209795B2 publication Critical patent/JP3209795B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/0941Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode
    • H01S3/09415Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode the pumping beam being parallel to the lasing mode of the pumped medium, e.g. end-pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/106Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling devices placed within the cavity
    • H01S3/108Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling devices placed within the cavity using non-linear optical devices, e.g. exhibiting Brillouin or Raman scattering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094069Multi-mode pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/106Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling devices placed within the cavity
    • H01S3/108Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling devices placed within the cavity using non-linear optical devices, e.g. exhibiting Brillouin or Raman scattering
    • H01S3/109Frequency multiplication, e.g. harmonic generation
    • H01S3/1095Frequency multiplication, e.g. harmonic generation self doubling, e.g. lasing and frequency doubling by the same active medium

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はレーザーに関する。
【0002】
【従来の技術】レーザーは、慣例的に、固体レーザーの
場合、励起光源と連結した二つのミラーの間に一つの固
体を持つ共振器を備えている。その固体は、例えば、ネ
オジムなどのレーザー活性媒質の母体結晶として働く非
線形結晶である。レーザー活性媒質に入射する励起され
た光の波長は、例えば、レーザー遷移が行われて106
4nmの基本波長が発生するように、ネオジムレーザーの
場合、一般に約806nmである。
【0003】波長は、現在利用可能なレーザーにより限
定される。そのほかの波長を得るために、周波数混合装
置が一般に使用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来使用出
来ない波長を生成することが出来るレーザー、具体的に
は固体レーザーを提供する課題にもとずいている。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題は、次の主要な
点から、二つのミラーの間に結晶を内蔵している共振器
を有しまた励起光源を有するレーザーに関する発明によ
り解決される。
【0006】レーザー活性媒質に入射する励起された光
と結晶に内蔵されたレーザー活性媒質とは、レーザー活
性媒質に入射する励起された光の大部分が吸収されるが
完全には吸収されないように、結晶の長さに整合してい
る。
【0007】位相整合手段が、レーザーの基本波とレー
ザー活性媒質に入射する励起された光との周波数混合の
ために設けられている。
【0008】そして、位相整合手段が、結晶の位置を調
節する手段及びまたは結晶を調質する手段を有するよう
にするのが良い。
【0009】また、結晶が複屈折の線形結晶、例えば、
AL3 (BO3 )4 またはLiNbO3 であり、レーザ
ー活性媒質として、例えば、Nd,Er,Ho,Tmを
含有しているようにしても良い。
【0010】また、両方のミラーがレーザーの基本波長
に対し高反射性であり、一つのミラーが入力ミラーとし
レーザー活性媒質に入射する励起された光に対し透過
性であるように設計され、ほかのミラーが出力ミラーと
して混合された周波数に対し透過性であるように設計さ
れている。
【0011】また、励起光源がレーザーダイオードとし
て設計されているのが好ましい。そして、励起光源が、
一定周波数の第1レーザーダイオードと可変周波数の第
2レーザーダイオードとを有し、両方のレーザーダイオ
ードの光が結晶へ結合されている。
【0012】そして、両方のレーザーダイオードの光が
偏光結合器と入力ミラーとを介して結晶へ結合されてい
る。
【0013】そして、両方のミラーがレーザーの基本波
長に対し高反射性でありまた励起された光に対し高反射
性であり、出力ミラーが混合周波数に対し透過性である
ようにするのが良い。
【0014】
【作用】レーザー活性媒質に入射する励起された光の波
長のレーザー活性媒質への整合は、それ自体知られてい
る。この整合は、レーザー遷移を得るために行われる。
しかし、本発明により、励起光の全エネルギーより少な
いエネルギーが吸収される。その一部は、周波数混合に
使用出来る。
【0015】レーザーの基本波とレーザー活性媒質に入
射する励起された光のこの周波数混合のために、位相整
合が行われる。周波数混合のこの条件が適合すると、出
力ミラーにより結合されてレーザー光として使用される
混合された周波数の光が得られる。
【0016】NYAB結晶が共振器内にある場合、基本
波長は1064nmである。波長806nmの光を発生する
レーザーダイオードにより励起されると、次式に従っ
て、周波数混合器により、波長459nmが得られる。
【0017】 1/λmix =1/λL+1/λP ここで、 λmix=周波数混合器により発生したレーザー光の波長 λL=レーザーの基本波長 λP=レーザー活性媒質に入射する励起された光の波長 上述のように、レーザー活性媒質に入射する励起された
光は、完全に吸収されてはならない。レーザー活性媒質
に入射する励起された光の一部は、周波数混合に使用可
能でなければならない。いわゆる、結晶の吸収長は、適
宜に選択される。結晶の吸収波長は、結晶自体の幾何学
的長さ、レーザー活性媒質、例えば、ネオジムの濃度、
レーザー活性媒質に入射する励起された光の偏光と波長
に依存する。
【0018】位相整合は、例えば、レーザーの光学的軸
に対する結晶の結晶軸の傾斜を適切に調節することによ
り得られる。あるいは、これに加えて、所望の位相整合
を得るために、結晶の温度に影響を与えることも出来
る。
【0019】適切な偏光は、特別な偏光子によるか、ま
たは、励起光源の対応する設計により、得られ、この光
源はレーザーダイオードが好ましい。レーザーダイオー
ドにより放出された光は、次に、所望の偏光へ調節され
る。
【0020】レーザー光は、共振器内で数回あちこちへ
進行するに違いない。両方のミラーは、レーザーの基本
波に対し高反射性であるように、適宜設計されている。
そのうちの一つのミラーは、レーザー活性媒質に入射す
励起された光の入力ミラーであるように設計されてお
り、普通、レーザー活性媒質に入射する励起された光の
波長に対し透過性である。ほかのミラーは、出力ミラー
として設計されており、混合周波数に対し、それに応じ
て透過性である。
【0021】本発明は、特に適切に可変周波数レーザー
として設計されている。本発明により、励起光源は、少
なくとも可変周波数のレーザーダイオードを有する。例
えば、レーザーダイオードの始動周波数が温度に従って
変化するように、レーザーダイオードの温度が変化す
る。また、二つのレーザーダイオードの光は、偏光に結
合することにより、例えば、第1レーザーダイオードの
周波数が一定であり、また、第2レーザーダイオードの
周波数が可変であることにより、結晶に結合される。両
方のレーザーダイオードの光は、結晶に映し出される。
次に、混合された周波数は、レーザーダイオードによる
可変周波数または波長により整合される。次に、位相整
合が、前述のように、レーザーの光学的軸に対する結晶
軸のある傾斜を得るために結晶を回軸するか、または、
結晶を適切に調質することにより、行われる。
【0022】次に、本発明の実施例を1葉の図面を参照
して詳細に説明する。
【0023】
【実施例】図1のように、可変周波数レーザーは、共振
器2及び励起光源7を有する。
【0024】共振器2は入力ミラー3,出力ミラー4及
びミラー3と4との間に配置された複屈折線形結晶5を
具備している。結晶5は、基本波長が約1064nmの、
いわゆるNYAB結晶である。2本の矢印により示され
ているように、結晶5は、適切な取付け器(図示されて
いない)によりすべての軸の回りに調節可能であり、レ
ーザーの光学的軸に対する結晶軸の傾斜をすべて実質的
に行うことが出来る。
【0025】共振器2に関連して、図1に棒状加熱器と
して示された加熱装置6がある。加熱装置は、結晶5の
温度を調節するように働く。
【0026】励起光源7は、例えば、806nmの波長λ
1 のレーザー光を放出する第1レーザーダイオード8を
備えている。励起光源7は、波長λ2 の光を放出するレ
ーザーダイオード9も備えている。波長λ2 は、レーザ
ーダイオード9用温度制御装置(図示されていない)に
よって変化する。
【0027】波長λ1 の光は、妨害を受けることなく、
偏光結合器10を通過し、波長λ2の光は、偏光結合器
10の側面で反射し、入射面から離れて指向する。この
ようにして、両方の光線は、レーザーダイオード8と9
から、入力ミラー3を通って結晶5内へ進む。整合が、
波長λ2 を変化させることにより行われる。レーザー内
で周波数混合を行うために、結晶5の傾斜を適切な値へ
調節することによるか、及びまたは、結晶5を加熱装置
6により適切な温度へ調節することにより、位相整合が
結晶5内で行われる。
【0028】結晶5に対面する側面上で、二つのミラー
3と4は、結晶5の基本波に対し高反射性である。入力
ミラー3はレーザー活性媒質に入射する励起された光に
対し透過性である。共振器2内で高光度の励起光を得る
ために、両方のミラー3と4をレーザー活性媒質に入射
する励起された光に対し高反射性にすることも出来る。
従って、共振器2は、レーザーダイオードの波長に対
し、ファブリーペロ干渉計である。この波長は、ファブ
リーペロ干渉計により正確に整合されなければならな
い。出力ミラー4は混合された周波数に対し透過性であ
る。周波数混合により得られたレーザー光の波長は、1
064nmの基本波と励起光の806nmの波長において4
59nmである。このようにして、青色光を出力ミラー4
の出力部において得られる。
【0029】なお、特許請求の範囲に記載された符号は
図面を参照するためのものに過ぎず、これによって発明
が実施例のものに限定されるものではない。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように本発明にあっては、
レーザーの基本波とレーザー活性媒質に入射する励起さ
れた光の周波数混合のために、位相整合が行われ、周波
数混合の条件が適合すると、ミラーにより結合されてレ
ーザー光として使用される混合された周波数の光が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るレーザーの概略構成を
示す図である。
【符号の説明】
1 レーザー 2 共振器 3 入力ミラー 4 出力ミラー 5 結晶 6 加熱装置 7 励起光源 8 一定波長レーザーダイオード(λ1 ) 9 可変波長レーザーダイオード(λ2 ) 10 偏光結合器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フェデール ペテルセン ドイツ国、2400 ルーベック、ウィッツ ルベンシュトラッセ 4 (72)発明者 ドールテ ヴェデキント ドイツ国、2400 ルーベック、ブルーヒ ャシュトラッセ 4 (56)参考文献 特開 平4−17379(JP,A) 特開 昭49−47091(JP,A) 特開 平2−239238(JP,A) 特開 昭64−82582(JP,A) Opt.Commun.77[2,3 ](1990)p.221−225 J.Opt.Soc.Am.B 3 [1](1986)p.140−148 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01S 3/00 - 3/30 G02F 1/35 JICSTファイル(JOIS)

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二つのミラー(3,4)の間の一つの結
    晶(5)のみを内蔵する共振器(2)を有し、また、励
    起光源(7)を有するレーザーであって、レーザー活性媒質に入射する 励起された光と結晶(5)
    内に含有されたレーザー活性媒質とが、レーザー活性媒
    質に入射する励起された光の大部分が吸収されるが完全
    には吸収されないように結晶(5)の長さに整合し、位
    相整合手段がレーザーの基本波とレーザー活性媒質に入
    射する励起された光との結晶内における周波数混合のた
    めに具備されていることを特徴とするレーザー。
  2. 【請求項2】 位相整合手段が、結晶(5)の位置を調
    節する手段及びまたは結晶(5)を調質する手段(6)
    を有することを特徴とする請求項1に記載のレーザー。
  3. 【請求項3】 結晶(5)が複屈折の線形結晶、例え
    ば、AL3(BO3)4またはLiNbO3であり、レ
    ーザー活性媒質として、例えば、Nd,Er,Ho,T
    mを含有していることを特徴とする請求項1または2に
    記載のレーザー。
  4. 【請求項4】 両方のミラーがレーザーの基本波長に対
    し高反射性であり、一つのミラー(3)が入力ミラーと
    してレーザー活性媒質に入射する励起された光に対し透
    過性であるように設計され、ほかのミラーが出力ミラー
    として混合された周波数に対し透過性であることを特徴
    とする請求項1〜3のいずれかの請求項に記載のレーザ
    ー。
  5. 【請求項5】 励起光源(7)がレーザーダイオードと
    して設計されていることを特徴とする請求項1〜4のい
    ずれかの請求項に記載のレーザー。
  6. 【請求項6】 励起光源が、一定周波数の第1レーザー
    ダイオード(8)と可変周波数の第2レーザーダイオー
    ド(9)とを有し、両方のレーザーダイオード(8,
    9)の光が結晶(5)へ結合されていることを特徴とす
    る請求項1〜5項のいずれかの請求項に記載のレーザ
    ー。
  7. 【請求項7】 両方のレーザーダイオード(8,9)の
    光が偏光結合器(10)と入力ミラー(3)とを介して
    結晶へ結合されていることを特徴とする請求項6に記載
    のレーザー。
JP16985092A 1991-06-07 1992-06-05 レーザー Expired - Fee Related JP3209795B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4118819A DE4118819A1 (de) 1991-06-07 1991-06-07 Laser
DE4118819.5 1991-06-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05183222A JPH05183222A (ja) 1993-07-23
JP3209795B2 true JP3209795B2 (ja) 2001-09-17

Family

ID=6433456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16985092A Expired - Fee Related JP3209795B2 (ja) 1991-06-07 1992-06-05 レーザー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5295144A (ja)
EP (1) EP0517266B1 (ja)
JP (1) JP3209795B2 (ja)
AT (1) ATE132302T1 (ja)
DE (1) DE4118819A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5781573A (en) * 1996-12-05 1998-07-14 Northrop Grumman Corporation High power solid state laser and method of increasing power using same
US5790303A (en) * 1997-01-23 1998-08-04 Positive Light, Inc. System for amplifying an optical pulse using a diode-pumped, Q-switched, intracavity-doubled laser to pump an optical amplifier
US6122097A (en) * 1998-04-16 2000-09-19 Positive Light, Inc. System and method for amplifying an optical pulse using a diode-pumped, Q-switched, extracavity frequency-doubled laser to pump an optical amplifier
US20030026314A1 (en) * 1999-08-31 2003-02-06 Ruey-Jen Hwu High-power blue and green light laser generation from high-powered diode lasers
US6414973B1 (en) 1999-08-31 2002-07-02 Ruey-Jen Hwu High-power blue and green light laser generation from high powered diode lasers
US20050190805A1 (en) * 2003-06-30 2005-09-01 Scripsick Michael P. Doped stoichiometric lithium niobate and lithium tantalate for self-frequency conversion lasers

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3644842A (en) * 1968-07-23 1972-02-22 Nippon Electric Co Optical higher harmonic generator with temperature effecting phase matching
US4731787A (en) * 1986-08-15 1988-03-15 Board Of Trustees, Stanford University Monolithic phasematched laser harmonic generator
JPS63159829A (ja) * 1986-12-24 1988-07-02 Hamamatsu Photonics Kk 波長可変レ−ザ装置
JPS6428879A (en) * 1987-07-23 1989-01-31 Brother Ind Ltd Higher harmonic generating solid laser equipment
US4879722A (en) * 1987-07-27 1989-11-07 Amoco Corporation Generation of coherent optical radiation by optical mixing
US4791631A (en) * 1987-08-31 1988-12-13 International Business Machines Corporation Wide tolerance, modulated blue laser source
US4884276A (en) * 1987-11-25 1989-11-28 Amoco Corporation Optical feedback control in the frequency conversion of laser diode radiation
JPH1028879A (ja) * 1996-07-19 1998-02-03 Mitsubishi Chem Corp 水洗性の改良されたイオン交換樹脂ならびにその製造方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J.Opt.Soc.Am.B 3[1](1986)p.140−148
Opt.Commun.77[2,3](1990)p.221−225

Also Published As

Publication number Publication date
EP0517266A2 (de) 1992-12-09
EP0517266A3 (en) 1993-01-27
DE4118819A1 (de) 1992-12-10
EP0517266B1 (de) 1995-12-27
JPH05183222A (ja) 1993-07-23
US5295144A (en) 1994-03-15
ATE132302T1 (de) 1996-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5195104A (en) Internally stimulated optical parametric oscillator/laser
EP0318199B1 (en) Generation of coherent optical radiation by optical mixing
US7535937B2 (en) Monolithic microchip laser with intracavity beam combining and sum frequency or difference frequency mixing
EP0306136A2 (en) Modulated blue laser source
US20070047600A1 (en) Low-Noise Monolithic Microchip Lasers Capable of Producing Wavelengths Ranging From IR to UV Based on Efficient and Cost-Effective Frequency Conversion
US20100238959A1 (en) Solid-state laser device and image display device
JP3423761B2 (ja) 光波長変換装置
US5381427A (en) Single mode laser
US4268800A (en) Vertex-mounted tipping Brewster plate for a ring laser
US20070116068A1 (en) System and components for generating single-longitudinal-mode nanosecond laser beam having a wavelength in the range from 760nm to 790nm
US5699372A (en) Wavelength-conversion solid-state laser
JP3209795B2 (ja) レーザー
JP2824884B2 (ja) 偏光制御素子および固体レーザー装置
JP3683360B2 (ja) 偏光制御素子および固体レーザー
US20090161700A1 (en) Fiber laser
JPH08116121A (ja) 波長変換レーザー
EP0820130B1 (en) Laser beam emitting apparatus
US20070041420A1 (en) Solid-state laser device
JPH05226749A (ja) 波長可変レーザー装置
JPH088480A (ja) レーザ装置
US6169755B1 (en) Laser-diode-pumped solid state laser and an optical system using the same
JP2761678B2 (ja) レーザーダイオードポンピング固体レーザー
JP2518179B2 (ja) レ―ザ光源
JP3570656B2 (ja) 波長連続可変レーザ装置
JP2000114633A (ja) 波長変換固体レーザ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010612

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees