JP3206162U - 歯ブラシのヘッド - Google Patents

歯ブラシのヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP3206162U
JP3206162U JP2016002932U JP2016002932U JP3206162U JP 3206162 U JP3206162 U JP 3206162U JP 2016002932 U JP2016002932 U JP 2016002932U JP 2016002932 U JP2016002932 U JP 2016002932U JP 3206162 U JP3206162 U JP 3206162U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toothbrush
head
main body
brush
relaxation member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016002932U
Other languages
English (en)
Inventor
守仁 ▲黄▼
守仁 ▲黄▼
Original Assignee
龍昌兄弟股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 龍昌兄弟股▲分▼有限公司 filed Critical 龍昌兄弟股▲分▼有限公司
Priority to JP2016002932U priority Critical patent/JP3206162U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3206162U publication Critical patent/JP3206162U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Brushes (AREA)

Abstract

【課題】歯を磨いて汚れを除去した後の水気が発散しやすく、細菌の繁殖を防止できる歯ブラシのヘッドを提供する。【解決手段】歯ブラシのヘッドは、本体10と、複数の刷毛凹部11と、複数の貫通穴12と、を有し、本体は、細長状のブロックであり、上面及び底面を備え、刷毛凹部は、それぞれが連通しないように間隔をおいて本体の上面に凹設され、先毛が植えつけられ、貫通穴は、本体の上面及び底面を貫通するように、それぞれ間隔をおいて形成されている。刷毛に残っている水気が貫通穴を通って本体の上面から底面へ流れ、水気が残ることはないと共に、乾燥した空気が貫通穴を通って刷毛の根部の周りに流れるため、刷毛が早く乾く。【選択図】図1

Description

本考案は、特に歯を磨いて汚れや歯垢、食物残渣などを除去するための歯ブラシのヘッドに関するものである。
既存の歯ブラシは、先端からヘッド、ネック、ハンドルを備え、さらにヘッドに繊維の束からなる刷毛が間隔をおいて配置されている。また、使用者が歯ブラシを使用する時は、刷毛を歯のあらゆる面や、歯と歯ぐきの境目、歯と歯の間にあてながら擦るように磨いて汚れや歯垢、食物残渣などを取り除く。
しかしながら、既存の歯ブラシは、ヘッドに刷毛を配置するための凹部しか形成されていないと共に、他の部分は如何なる構成も有しない単なる固体構造であることから、使用後の水気が発散しにくく細菌が繁殖しやすいという問題があった。
本考案の歯ブラシのヘッドは、上面及び底面を備える、細長状のブロックである本体と、それぞれが連通しないように間隔をおいて前記上面に凹設され、先毛が植えつけられる、複数の刷毛凹部と、前記上面及び底面を貫通するように、それぞれ間隔をおいて本体に形成される、複数の貫通穴と、を有する。
かかる歯ブラシのヘッドにおいて、前記本体の底面に緩和部材が取り付けられ、該緩和部材に、貫通穴と連通する複数の流通穴が形成されることが好ましい。
かかる歯ブラシのヘッドにおいて、前記緩和部材が底面をカバーすることが好ましい。
かかる歯ブラシのヘッドにおいて、前記緩和部材の底面に複数の突出部が凸設され、該突出部が流通穴の周りに配置されることが好ましい。
かかる歯ブラシのヘッドにおいて、前記突出部が球状または半円球状を呈することが好ましい。
本考案の歯ブラシのヘッドは、厚さを有すると共に、環状を呈するように、内部にスペースを備える周縁部と、
それぞれ間隔をおいて前記周縁部のスペースに設けられる複数の筒状部と、
前記筒状部と周縁部とを連結するようにスペースに設けられる複数のリブと、
前記筒状部の周りに配置されると共に、周縁部と筒状部とリブとの間に形成される複数の貫通穴を備える、本体を有する。
かかる歯ブラシのヘッドにおいて、前記本体の底部に緩和部材が取り付けられ、該緩和部材は、リムと、複数の突出部と、複数の連接部を備え、そのうち、該リムは、前記周縁部の底部に設けられ、該突出部は、前記筒状部の底面に設けられ、該連接部は、前記リブの底面に設けられることが好ましい。
かかる歯ブラシのヘッドにおいて、前記突出部が球状を呈することが好ましい。
かかる歯ブラシのヘッドにおいて、前記突出部が半円球状を呈することが好ましい。
かかる歯ブラシのヘッドにおいて、前記周縁部と筒状部とリブが一体に形成されると共に、前記リムと突出部と連接部が一体に形成されることが好ましい。
本考案の歯ブラシのヘッドは、刷毛凹部または筒状部の周りに貫通穴が設置されていることから、該刷毛に残っている水気が貫通穴を通って本体の上面から底面へ流れることから、水気が残ることはなく、さらに、乾燥した空気が貫通穴を通って刷毛の根部の周りに流れることから、空気の流通がよいため、刷毛が早く乾く。
本考案に係る歯ブラシのヘッドにおける第一実施例の上面視斜視図である。 本考案に係る歯ブラシのヘッドにおける第一実施例の上面視分解斜視図である。 本考案に係る歯ブラシのヘッドにおける第一実施例の側面視断面図である。 本考案に係る歯ブラシのヘッドにおける第一実施例の底部を示す斜視図である。 本考案に係る歯ブラシのヘッドにおける第二実施例の上面視斜視図である。 本考案に係る歯ブラシのヘッドにおける第二実施例の底部を示す斜視図である。
図1に示すように、本考案に係る歯ブラシのヘッドの第一実施例は、本体10と、複数の刷毛凹部11と、複数の貫通穴12と、緩和部材13を有する。
図2及び図3に示すように、前記本体10は、細長状のブロックであり、上面101及び底面102を備え、前記複数の刷毛凹部11はそれぞれ連通しないように間隔をおいて上面101に凹設されると共に、該各刷毛凹部11に、上面101から伸びるように刷毛14が植えつけられる。
前記複数の貫通穴12は、刷毛凹部11の隣に配置され、上面101及び底面102を貫通するように本体10に形成される。
尚、本実施例においては、その刷毛凹部11の数量が貫通穴12の数量よりも多いと共に、それらの刷毛凹部11は、貫通穴12と連通しないように該貫通穴12の周囲に配置される。
前記緩和部材13は、底面102をカバーするように、該底面102に取り付けられると共に、貫通穴12の位置及び形状と対応するように複数の流通穴131が形成され、該流通穴131は、対応する貫通穴12と連通し、また、該流通穴131の内径が貫通穴12の内径よりも略大きい構造となっている。
図4に示すように、前記緩和部材13の底面に複数の突出部132が凸設され、該突出部132は、球状または半円球状を呈し、それらの突出部132は、流通穴131の周囲に配置されるように、緩和部材13と一体に成形され、その突出部132の数量は、流通穴131の数量よりも多く、且つ軟質ゴムまたは軟質プラスチックからなり、粘着手段や、射出成型手段などによって、底面102の下側に取り付けられる。
図5に示すように、本考案の歯ブラシのヘッドの第二実施例は、本体20を有し、該本体20は、周縁部21と、複数の筒状部22と、複数のリブ23と、複数の貫通穴24を備え、その内、周縁部21は、所定の厚さを有し、環状を呈して内部にスペース(図示せず)が形成され、該複数の筒状部22はそれぞれ、間隔をおいて周縁部21のスペースに設置され、該複数のリブ23は、各筒状部22と周縁部21を連結させるようにスペースに設置される。尚、本実施例においては、周縁部21、筒状部22、リブ23が一体に形成され、他の実施例においては、それらの筒状部22が直接に周縁部21と連結するように設けられてもよい。
また、その周縁部21と筒状部22とリブ23との間に貫通穴24が形成される。尚、本実施例においては、それらの貫通穴24が筒状部22の周囲に配置され、その数量が筒状部22の数量よりも多いことが好ましい。
図6に示すように、前記本体20の底部に緩和部材25が取り付けられ、該緩和部材25は、リム251と、複数の突出部252と、複数の連接部253を備え、そのうち、リム251は、周縁部21の底部に設けられ、該突出部252は、筒状部22の底面に設けられ、該連接部253は、リブ23の底面に設けられ、それらリム251、突出部252、連接部253は一体に形成される。また、それらリム251と突出部252と連接部253との間に流通穴254が形成され、該流通穴254は、貫通穴24と上下方向に対応している。
前記実施例における、本考案の歯ブラシのヘッドは、刷毛凹部11または筒状部22の周囲に貫通穴12、24が形成されることから、刷毛14に残っている水気が貫通穴12、24を通って本体10、20の上面101から底面102へ流れることから、水気が残ることはなく、さらに、乾燥した空気が貫通穴12、24を通って刷毛14の根部の周囲をスムーズに流れることから、刷毛14を早く乾かすことができる。
また、本体10、20の上面101における刷毛14の間に食物残渣が残っている場合は、歯ブラシを流水で洗い流せば、食物残渣を本体10の上面101の貫通穴12、貫通穴24から取り除くことができ、もし食物残渣のサイズが大きく貫通穴12、24を通過できない場合には、爪楊枝などの細長い道具を使って食物残渣を上面101から取り除けばよいので、食物残渣の残留を防いで、細菌の繁殖を抑えることができる。
本考案に係る歯ブラシのヘッドにおける本体10、20は硬質材料からなることから、歯を磨く時、本体10、20により口腔内部を摩擦したりして違和感があるが、軟質の緩和部材13、25によって違和感を軽減することができ、一方、その球状または半円球状を呈する突出部132によって、歯を磨く時に口腔内部、歯茎、舌などをマッサージすることができる。
本考案に係る歯ブラシのヘッドは、本体10、20の刷毛14の近傍に貫通穴12、24を形成することによって、空気の流通がよくなり、刷毛14に残留している水気が貫通穴12、24を通って排出されて乾きがよくなると共に、爪楊枝などの道具を用いて貫通穴12、24から食物残渣を除去することも簡単となるので、口腔内部における細菌の繁殖を防止することができる。
さらに、その突出部132及びリム251は、軟質プラスチックからなることから、歯を磨く時の違和感を軽減できると共に、口腔内部、歯茎、舌をマッサージすることもできる。
10 本体
11 刷毛凹部
12 貫通穴
13 緩和部材
101 上面
102 底面
14 刷毛
131 流通穴
132 突出部
20 本体
21 周縁部
22 筒状部
23 リブ
24 貫通穴
25 緩和部材
251 リム
252 突出部
253 連接部
254 流通穴

Claims (10)

  1. 上面及び底面を備える、細長状のブロックである本体と、
    それぞれが連通しないように間隔をおいて前記上面に凹設され、先毛が植えつけられる、複数の刷毛凹部と、
    前記上面及び底面を貫通するように、それぞれ間隔をおいて本体に形成される、複数の貫通穴と、を有することを特徴とする歯ブラシのヘッド。
  2. 前記本体の底面に緩和部材が取り付けられ、該緩和部材に、貫通穴と連通する複数の流通穴が形成されることを特徴とする請求項1に記載の歯ブラシのヘッド。
  3. 前記緩和部材が底面をカバーすることを特徴とする請求項2に記載の歯ブラシのヘッド。
  4. 前記緩和部材の底面に複数の突出部が凸設され、該突出部が流通穴の周りに配置されることを特徴とする請求項2に記載の歯ブラシのヘッド。
  5. 前記突出部が球状または半円球状を呈することを特徴とする請求項4に記載の歯ブラシのヘッド。
  6. 厚さを有すると共に、環状を呈するように、内部にスペースを備える周縁部と、
    それぞれ間隔をおいて前記周縁部のスペースに設けられる複数の筒状部と、
    前記筒状部と周縁部とを連結するようにスペースに設けられる複数のリブと、
    前記筒状部の周りに配置されると共に、周縁部と筒状部とリブとの間に形成される複数の貫通穴を備える、本体を有することを特徴とする歯ブラシのヘッド。
  7. 前記本体の底部に緩和部材が取り付けられ、該緩和部材は、リムと、複数の突出部と、複数の連接部を備え、そのうち、該リムは、前記周縁部の底部に設けられ、該突出部は、前記筒状部の底面に設けられ、該連接部は、前記リブの底面に設けられることを特徴とする請求項6に記載の歯ブラシのヘッド。
  8. 前記突出部が球状を呈することを特徴とする請求項7に記載の歯ブラシのヘッド。
  9. 前記突出部が半円球状を呈することを特徴とする請求項7に記載の歯ブラシのヘッド。
  10. 前記周縁部と筒状部とリブが一体に形成されると共に、前記リムと突出部と連接部が一体に形成されることを特徴とする請求項7〜9の何れか1項に記載の歯ブラシのヘッド。
JP2016002932U 2016-06-22 2016-06-22 歯ブラシのヘッド Expired - Fee Related JP3206162U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016002932U JP3206162U (ja) 2016-06-22 2016-06-22 歯ブラシのヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016002932U JP3206162U (ja) 2016-06-22 2016-06-22 歯ブラシのヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3206162U true JP3206162U (ja) 2016-09-01

Family

ID=56803438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016002932U Expired - Fee Related JP3206162U (ja) 2016-06-22 2016-06-22 歯ブラシのヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3206162U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020179101A (ja) * 2019-04-23 2020-11-05 忠男 雪田 口腔をマッサージ、刺激して唾液を増やし、出やすくする口腔マッサージブラシ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020179101A (ja) * 2019-04-23 2020-11-05 忠男 雪田 口腔をマッサージ、刺激して唾液を増やし、出やすくする口腔マッサージブラシ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3200749U (ja) 歯ブラシヘッド
KR200493137Y1 (ko) 칫솔
KR101376353B1 (ko) 구강 관리기구
US9700127B2 (en) Toothbrush having tufted bristles and tongue brush bristles emanating from the same surface
CA2587844C (en) Oral care implement with movable supports
CA2923323A1 (en) Reversible two-headed brush
US20050210614A1 (en) Scalp massaging and hair detangling hair brush
US9532641B2 (en) L-shaped toothbrush
JP3206162U (ja) 歯ブラシのヘッド
TWM480302U (zh) 一體成型無縫隙刷具
CN205513135U (zh) 牙刷刷头
KR101331856B1 (ko) 잇몸 마사지 및 프라그 제거 의료용 칫솔
MX2014007529A (es) Limpiador de tejido e implemento para el cuidado bucal.
US20170347785A1 (en) Toothbrush head
JP2015080596A (ja) 改良型歯ブラシ
JP3199618U (ja) 歯ブラシのヘッド
KR102463635B1 (ko) 칫솔
KR101062051B1 (ko) 잇몸 마사지 칫솔
JP3153789U (ja) 歯ブラシ
KR20110046761A (ko) 흡착판을 구비한 치간 칫솔
TWI802701B (zh) 牙刷
KR200417716Y1 (ko) 틀니용 칫솔
KR20120003796U (ko) 치석 및 치태 제거 기능을 갖는 칫솔
KR200485346Y1 (ko) 헤어브러시의 빗살 고정구조
KR200424427Y1 (ko) 마사지 기능을 갖는 칫솔

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3206162

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees