JP3201643U - 人間もしくは車両用アクセス制御装置、人間もしくは車両にアクセス許可を与えるためのパーキングコラム、又は人間もしくは車両にアクセス許可を与えるための自動販売/支払い機のハウジング - Google Patents

人間もしくは車両用アクセス制御装置、人間もしくは車両にアクセス許可を与えるためのパーキングコラム、又は人間もしくは車両にアクセス許可を与えるための自動販売/支払い機のハウジング Download PDF

Info

Publication number
JP3201643U
JP3201643U JP2015003100U JP2015003100U JP3201643U JP 3201643 U JP3201643 U JP 3201643U JP 2015003100 U JP2015003100 U JP 2015003100U JP 2015003100 U JP2015003100 U JP 2015003100U JP 3201643 U JP3201643 U JP 3201643U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
human
housing
control device
granting access
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015003100U
Other languages
English (en)
Inventor
グイド・ハルクシュタイナー
マルクス・ライトナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Skidata AG
Original Assignee
Skidata AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Skidata AG filed Critical Skidata AG
Application granted granted Critical
Publication of JP3201643U publication Critical patent/JP3201643U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F23/00Advertising on or in specific articles, e.g. ashtrays, letter-boxes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B11/00Means for allowing passage through fences, barriers or the like, e.g. stiles
    • E06B11/08Turnstiles; Gates for control of entry or exit of persons, e.g. in supermarkets
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B15/00Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B5/00Details of, or auxiliary devices for, ticket-issuing machines
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F19/00Complete banking systems; Coded card-freed arrangements adapted for dispensing or receiving monies or the like and posting such transactions to existing accounts, e.g. automatic teller machines
    • G07F19/20Automatic teller machines [ATMs]
    • G07F19/205Housing aspects of ATMs
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/08Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/08Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself
    • G09F3/10Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself by an adhesive layer
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/08Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself
    • G09F3/18Casings, frames or enclosures for labels
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F2003/023Adhesive
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F23/00Advertising on or in specific articles, e.g. ashtrays, letter-boxes
    • G09F2023/0008Advertising on or in specific articles, e.g. ashtrays, letter-boxes on parking meters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】通常使用されている状態において、外観の損傷を低減することが可能な人間もしくは車両用アクセス制御装置、人間もしくは車両にアクセス許可を与えるためのパーキングコラム、又は人間もしくは車両にアクセス許可を与えるための自動販売/支払い機のハウジングを提供する。【解決手段】ハウジングは、少なくともその一部5が透明材料によって形成されている。この透明材料によって形成されたハウジングの一部5の内側には、塗装、箔、もしくは少なくとも1つの粘着ラベルが設けられ、この塗装、箔、もしくは少なくとも1つの粘着ラベルは、外部から目視可能な情報を透明材料によって形成されたハウジングの一部5の内側に付与することによって、透明材料によって形成されたハウジングの一部5の外観を形状以外により規定する特徴が形成されている。【選択図】図2

Description

本考案は、請求項1の前段に記載された、人間もしくは車両用アクセス制御装置、人間もしくは車両にアクセス許可を与えるためのパーキングコラム、又は人間もしくは車両にアクセス許可を与えるための自動販売/支払い機のハウジングに関する。
車両及び人間のアクセス制御のためのシステムは、先行技術により公知である。これらの技術は、一般的には、アクセス許可のための読み取り装置を有するアクセス制御装置を含み、検知された有効なアクセス許可に対して、アクセスブロックを解除のために遮断部材(ブロッキング要素)が開くように構成されている。人間用のアクセス制御装置の遮断部材としては、例えば、1つ又は2つ以上のブロッキングアームを含む回転式改札や、フラップゲートや、スウィングドア(自在ドア)や、折り戸などがある。また、車両用のアクセス制御装置の遮断部材としては、例えば、バリアゲートや、バリアゲート対などがある。
人用のアクセス制御装置において、上記遮断部材は、ハウジングに対して取り付けられ、また、一般的には、このハウジング内に対して、アクセス制御装置を動作させる電子機器のみならず、好ましくは非接触式の、アクセス許可を読み取る読み取り装置が配設されている。
また、車両の運転者により動作されるときに、駐車券を発行するために用いられる駐車用のコンソールを設けることは公知である。このコンソールは、駐車場への入口車道の前に配置される。このようなコンソールは、駐車バリアを動作させるために電子的に接続され、駐車券が発行されると、駐車バリアを開放して車両に入場を許可する。先行技術によれば、駐車券は、駐車場から出る前に支払い機により読み取られなければならず、読み取り後に支払いが行われる。駐車券に対応する料金が支払われた後、駐車バリアに対応したパーキングコラム(parking column)の読み取り装置によって駐車券が読み取られると、駐車バリアは開かれる。
このような装置のハウジングは、その外観に関し、駐車場の運営者の要望によってカスタマイズされることが多い。例えば、広告、ロゴ、運営者に固有の付加的データなどの情報が、上記アクセス制御装置、パーキングコラム、又は自動販売/支払い機のハウジングもしくはハウジングの一部に付与される。また、ハウジングのカラーデザインは、ブランド戦略に沿って運営者の企業イメージに適応させることができる。一般に、このようなハウジングは、複数の部品から構成されている。一般的にハウジングの外観は、その形状を除き、組立状態において目に触れる表面部分が塗装されることによって決まる。更に、ハウジング上に表示されることになる、広告、ロゴなどの情報もまた、塗装、又は、粘着ラベル(ステッカー)を張り付けることにより付与することができる。しかしながら、これらの形状以外のハウジングの外観を決定する特徴は、外部に露出されて外部からの影響を受けるため、上記塗装コーティングや、粘着ラベルは、装置が使用されている間に、大なり小なり、必然的に傷つけられる。
例えば、スキー場における人間用のアクセス制御装置のハウジングの外面は、スキーヤーが通過する際にスキーヤーのスキー道具によって傷つけられたり、引っ掻かれたりすることがある。これは、元々は魅力的であった外観に影響を与えるだけでなく、ハウジングに付与された情報の可読性も低下させることになる。
このため、運営者の要求を満たすためには、ハウジング又はハウジングの一部は、頻繁に交換又は補修しなければならなかった。
また、上記スキー場における人間用のアクセス制御装置のハウジングなどのこれらのハウジングは、厳しい気象状況に晒されることが多く、これもまた、ハウジングの外面の損傷をもたらし、従って、ハウジングの外観を損なうことになる。また、ハウジングの外観は、暴力的な行為により損なわれる場合もある。
そこで、本考案は、通常使用されている状態において、外観の損傷を低減することが可能な人間もしくは車両用アクセス制御装置、人間もしくは車両にアクセス許可を与えるためのパーキングコラム、又は人間もしくは車両にアクセス許可を与えるための自動販売/支払い機のハウジングを提供することを目的とする。
また、ハウジング付与された情報が、運用中に生じた傷によって、その可読性に関して影響を受けないようにするべきである。更に、ハウジングの外観、ハウジングに付与された情報の可読性に与える天候の影響は低減されるべきである。
この課題は、請求項1に記載の特徴により解決される。さらなる実施形態及び利点は、従属請求項により明らかになろう。
本考案の実施の形態に係るアクセス制御装置を示す図。 アクセス制御装置のハウジングのフロントパネルを示す図。
このため、以下のような人間もしくは車両用アクセス制御装置、人間もしくは車両にアクセス許可を与えるためのパーキングコラム、又は人間もしくは車両にアクセス許可を与えるための自動販売/支払い機のハウジングが提案される。即ち、このハウジングは、少なくともその一部が透明材料によって構成されると共に、組み立てられた状態におけるこの透明材料によって構成された一部の内側には、塗装コーティング、箔(ホイル)、もしくは少なくとも1つの粘着ラベルによって形成された形状以外の外観を決める特徴(具体的には、外部から目視可能な彩色、及び、外部から得られるための情報など)が設けられている。
これは、ハウジングの、透明材料な材料からつくられた少なくとも一部の外観が、外部の影響から保護されることを保証し、この透明にした構成により表示されるべきカラーデザイン、及び、情報の目視可能性が保護される。例えば、スキー場における人用のアクセス制御装置の、外側から目視可能なハウジングの面は、スキーヤーがアクセス制御装置を通過するときにスキーヤーのスキー具により損傷されることがあるが、これは、ハウジングの外観に影響を与えない。
好ましくは、ハウジングの、透明な材料からつくられる一部分又は複数の部分、すなわち、透明材料からつくられるハウジング又はハウジングの部分は、透明なプラスチック又はプレキシガラスからつくられる。また、ハウジングの、透明な材料からつくられる部分は、好ましくは高い耐傷性を有する、強化ガラス又は安全ガラスからつくられる。
以下に、本考案を例示的に、添付図面に基づいて、より詳細に説明する。図1は、遮断部材(ブロッキング要素)として3つのブロッキングアーム3を備えた回転式改札(ゲート)2を有する人間用のアクセス制御装置1を示している。この回転式改札2は、ハウジング4に取り付けられており、ハウジング4の内部には、非接触にて取得されるアクセス許可の読み取り装置及び、装置1を作動させるための追加の電子部品及び機械的部品が配置されている。アクセス制御装置1を使用する人に対面し、且つフロントカバーとして機能するハウジング4の部分には参照番号5が付してあり、図2に斜視図として示している。
一般に、アクセス制御装置1のハウジング4の人に対面する部分5は、運営者の企業イメージに対応したカラーデザインを有しており、この部分5に、例えば、広告、ロゴ、及び/又は、運営者に固有のさらなるデータが付与されて、目視可能となっている。アクセス制御装置1を利用する人々に向けられたカラーデザイン及び情報は、形状を除くハウジング(ハウジングの一部)5の外観を決定する特徴である。
本考案によれば、使用時におけるハウジングの形状を除くハウジング部5の外観に対する損傷を回避するために、ハウジング4の一部5を、透明な材料(例えば、透明なプラスチック又はプレキシガラス)によって形成し、組み立て状態におけるハウジング4の内側に、形状を除くハウジングの一部5の外観に影響を与える特徴を含む、塗装や、箔張りや、少なくとも1つの粘着ラベルを貼り付けることが推奨される。具体的には、外部から目視可能な彩色、及び、外部から見られるための情報を、透明なハウジング部5の内側に付与している。
1:アクセス制御装置、4:ハウジング、5:ハウジングの一部

Claims (2)

  1. 人間もしくは車両用アクセス制御装置(1)、人間もしくは車両にアクセス許可を与えるためのパーキングコラム、又は人間もしくは車両にアクセス許可を与えるための自動販売/支払い機のハウジング(4)であって、
    少なくともその一部(5)が透明材料によって形成され、組み立てられた状態における前記透明材料によって形成された一部(5)の内側に、塗装、箔、もしくは少なくとも1つの粘着ラベルを設け、前記塗装、箔、もしくは少なくとも1つの粘着ラベルによって、前記透明材料によって形成された一部(5)の外観を形状以外により規定する特徴を形成する、
    ことを特徴とする人間もしくは車両用アクセス制御装置(1)、人間もしくは車両にアクセス許可を与えるためのパーキングコラム、又は人間もしくは車両にアクセス許可を与えるための自動販売/支払い機のハウジング(4)。
  2. 前記透明材料からつくられたハウジング(4)の少なくとも一部(5)は、透明なプラスチック、プレキシガラス、強化ガラス、又は安全ガラスによって形成されている、
    ことを特徴とする請求項1記載の人間もしくは車両用アクセス制御装置(1)、人間もしくは車両にアクセス許可を与えるためのパーキングコラム、又は人間もしくは車両にアクセス許可を与えるための自動販売/支払い機のハウジング(4)。

JP2015003100U 2014-04-15 2015-06-19 人間もしくは車両用アクセス制御装置、人間もしくは車両にアクセス許可を与えるためのパーキングコラム、又は人間もしくは車両にアクセス許可を与えるための自動販売/支払い機のハウジング Active JP3201643U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202014101775.5 2014-04-15
DE202014101775.5U DE202014101775U1 (de) 2014-04-15 2014-04-15 Gehäuse einer Zugangskontrollvorrichtung für Personen und Fahrzeuge, einer Parksäule oder eines Verkaufs- oder Bezahlautomaten für Zugangsberechtigungen für Personen und Kraftfahrzeuge

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015083666 Continuation 2015-04-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3201643U true JP3201643U (ja) 2015-12-24

Family

ID=50821915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015003100U Active JP3201643U (ja) 2014-04-15 2015-06-19 人間もしくは車両用アクセス制御装置、人間もしくは車両にアクセス許可を与えるためのパーキングコラム、又は人間もしくは車両にアクセス許可を与えるための自動販売/支払い機のハウジング

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20150294607A1 (ja)
JP (1) JP3201643U (ja)
CH (1) CH709494B1 (ja)
DE (1) DE202014101775U1 (ja)
FR (1) FR3019852B3 (ja)
IT (1) ITVE20150010U1 (ja)
SE (1) SE1550210A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017126765A1 (de) * 2017-11-14 2019-05-16 Magnetic Autocontrol Gmbh Durchgangskontrollvorrichtung für Personen

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4271622A (en) * 1979-08-20 1981-06-09 Tippmann Joseph R Dasher board for ice skating rinks and method of making same
US5010672A (en) * 1988-02-29 1991-04-30 Coleman Kelly R Laminated sign
US5065156A (en) * 1990-07-26 1991-11-12 Denis Bernier Computer controlled parking meter
US7096625B1 (en) * 1994-02-01 2006-08-29 Martin Hering Method of displaying advertising on a turnstile
US5598655A (en) * 1994-09-21 1997-02-04 Pepsico, Inc. Beverage vendor front and method for changeable graphics
US6386389B1 (en) * 2000-04-07 2002-05-14 Crane Co. Vending machine access panel and method of formation
US7484325B2 (en) * 2004-10-21 2009-02-03 System 2/90, Inc. Curved sign assembly
US8869440B2 (en) * 2012-06-08 2014-10-28 Quorum Group, LLC Wall plaque with decorative graphic and methods of making the same

Also Published As

Publication number Publication date
DE202014101775U1 (de) 2014-05-08
FR3019852A3 (fr) 2015-10-16
FR3019852B3 (fr) 2016-05-06
US20150294607A1 (en) 2015-10-15
SE1550210A1 (sv) 2015-10-16
CH709494A2 (de) 2015-10-15
ITVE20150010U1 (it) 2016-09-24
CH709494B1 (de) 2018-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10252667B2 (en) Vehicle trim assembly comprising a storage compartment and a shutter
TWI702560B (zh) 航班行李及其辨識方法與系統
WO2007026923A3 (en) Vehicular instrument device, vehicle with vehicular instrument device, vehicular display device, and vehicle with vehicular display device
DE112017003828T5 (de) Vertrauenswürdige fahrzeugnachrichtenübermittlung über transparente anzeige
CN110520337B (zh) 带防盗系统的数字牌照系统
WO2008024627A3 (en) Gift card system capable of restricting transactions to predesignated items
EP3670228B1 (en) A display device and a vehicle comprising the display device
WO2007020546A3 (en) Device for and method of displaying user information in a display
US20160082897A1 (en) Camera with privacy cover
JP3201643U (ja) 人間もしくは車両用アクセス制御装置、人間もしくは車両にアクセス許可を与えるためのパーキングコラム、又は人間もしくは車両にアクセス許可を与えるための自動販売/支払い機のハウジング
US20070261281A1 (en) Screen Door Indicator Sign
JP6230313B2 (ja) 駅ホーム乗客落下防護構造体表示装置
KR102449391B1 (ko) 홀로그래픽 보안 요소를 가진 지불 장치
KR101856934B1 (ko) 차량용 도어가드
US20050210720A1 (en) Apparatus for displaying interchangeable indicia
TWI305901B (en) Gate apparatus
US9743733B2 (en) Card identity concealment device
AU785272B2 (en) Parking stations
JP2009064302A (ja) 寄付金機能を備えた全面広告付自動販売機
WO2008074111A2 (en) Accessory for the toll tag use in motorcycles
KR20100004524U (ko) 광고표출기능을 가진 차량용 차단장치
US1419401A (en) Theft detector for automobiles
ES1065681U (es) Retrovisor de seguridad para la apertura de las puertas traseras de vehiculos.
KR200283565Y1 (ko) 광고부를 구비한 버스카드 인식장치
DE202010009113U1 (de) Elektronische Parkscheibe

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3201643

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250