JP3201369B2 - 高周波用半導体チップの製造方法 - Google Patents

高周波用半導体チップの製造方法

Info

Publication number
JP3201369B2
JP3201369B2 JP1111799A JP1111799A JP3201369B2 JP 3201369 B2 JP3201369 B2 JP 3201369B2 JP 1111799 A JP1111799 A JP 1111799A JP 1111799 A JP1111799 A JP 1111799A JP 3201369 B2 JP3201369 B2 JP 3201369B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
semiconductor chip
gaas
chip
frequency semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1111799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000208565A (ja
Inventor
昭 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1111799A priority Critical patent/JP3201369B2/ja
Publication of JP2000208565A publication Critical patent/JP2000208565A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3201369B2 publication Critical patent/JP3201369B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/1026Compound semiconductors
    • H01L2924/1032III-V
    • H01L2924/10329Gallium arsenide [GaAs]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30107Inductance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Weting (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Dicing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高周波用半導体チ
ップの製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の高周波用半導体チップは図3に示
すように、GaAs1の底面及び側面がPHSメッキ2
で被覆されており、しかもPHSメッキ2がGaAs1
の側面の上縁まで被覆されており、スクライブメッキ5
がGaAs1の側面及び上面の一部を被覆している。
【0003】さらに、GaAs1の上面には、スクライ
ブメッキ5で覆われていない部分にパッド3が設けられ
ており、パッド3にボンデング線4が施されている。
【0004】
【発明が課題しようとする課題】しかしながら従来構造
では、GaAs1の側面上縁までスクライブメッキ5が
施してあるため、ボンディング線4を施す際、ボンデイ
ング線4を短くするためにボンデイング線4を低く張る
と、ボンデイング線4とスクライブメッキ5とがショー
トする場合がある。
【0005】上述したショートを回避するようにボンデ
イング線4を高く張ると、ボンデイング線4が長くな
り、ボンディング線4による寄生インダクタンスのため
高周波特性が劣化するという問題がある。
【0006】次に、高周波用半導体チップの上面周辺に
スクライブメッキ5を施す理由について図4に基づいて
製造プロセスに従って説明する。
【0007】まず図4(a)に示すように、表面電極の
形成が完了した半導体基板をワックス・レジスト等の貼
付け材料6を用いて石英等の貼付け基板7に貼付け、そ
の後、チップ分離予定部のGaAs1を部分的にエッチ
ングする。
【0008】図4(a)の工程が終了した後、図4
(b)に示す工程において、メッキ電流パス用金属8を
GaAs1の底面及び側面に渡って形成し、かつPHS
メッキ用レジスト9を形成し、次に図4(c)に示すよ
うに、PHSメッキ10をGaAs1の底面及び側面に
形成する。
【0009】次に、PHSメッキ用レジスト9を除去
し、PHSメッキ10をマスクとしてメッキ電流パス用
金属8をエッチングして除去し、最後に貼付け材料6を
溶解してGaAs1を基板7から分離すると、図3に示
す高周波用半導体チップが得られる。
【0010】図4に示す半導体チップの製造工程におい
て、チップとしてのGaAs1を分離するためGaAs
1をエッチングする領域には、貼付け材料6がGaAs
1側の表面に露出しないようにするため、スクライブメ
ッキ5がパターン形成されている必要がある。
【0011】何故ならば、貼付け材料6がチップとして
のGaAs1の表面側に露出すると、GaAs1を選択
的にエッチングするためのレジストを除去する際に使
用する有機溶媒により貼付け材料6が溶解し、GaAs
1が基板7から剥離したり、溶解した貼付け材料6が汚
染の原因になって、スクライブメッキ5を形成するため
のメッキ電流パス用金属8が剥離するという問題が生じ
る。
【0012】前記問題を解決するため、上述したように
スクライブメッキ5がパターン形成されている必要があ
る。
【0013】スクライブメッキ5がパターン形成されて
いる必要があるが、従来構造では、GaAs1の側面上
縁までスクライブメッキ5が施してあるため、上述した
ようにボンデイング線4とスクライブメッキ5とがショ
ートするという問題、及びボンデイング線4による寄生
インダクタンスに基づく高周波特性の劣化という問題が
ある。
【0014】本発明の目的は、スクライブメッキを排除
して、ボンデイング線とスクライブメッキとがショート
するという問題、及びボンデイング線による寄生インダ
クタンスに基づく高周波特性の劣化という問題を解決し
た高周波用半導体チップの製造方法を提供することにあ
る。
【0015】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明に係る高周波用半導体チップの製造方法は、
半導体基板上に高周波用半導体チップを形成する高周波
用半導体チップの製造方法において、 貼付け材料を用い
て前記半導体基板を貼付け基板に貼り付ける工程と、
ップ分離予定部に舌片部を残して前記貼付け材料の露出
を防止する工程とを含むものである。
【0016】
【0017】
【0018】
【0019】また、前記高周波用半導体チップの底面及
び側面を補強用メッキで被覆する工程と、 前記高周波用
半導体チップを個々に分離するためにエッチングを行う
工程とを更に含み、 前記エッチングを行う工程において
は、エッチング時間をオーバーにし、前記高周波用半導
チップの上部側面が前記補強用メッキより内側になる
ようにアンダーカットするものである。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図に
より説明する。
【0021】図1は、本発明の一実施形態に係る高周波
用半導体チップを示す断面図、図2は、本発明の一実施
形態に係る高周波用半導体チップの製造方法を工程順に
示す断面図である。
【0022】図1に示すように本発明の一実施形態に係
る高周波用半導体チップは、高周波用チップとしてのG
aAs1の底面1a及び側面1bを補強用メッキとして
のPHSメッキ2で被覆している。
【0023】本発明の一実施形態に係る高周波用半導体
チップにおいては、GaAs1の側面をPHSメッキ2
で被覆するには、GaAs1の側面上縁から下方に後退
した高さ位置Hまでの側面1bをPHSメッキ2で被覆
するように制限し、かつGaAs1の上面周辺から従来
必要としたスクライブメッキ5を排除している。
【0024】さらに本発明の一実施形態に係る高周波用
半導体チップにおいては、GaAs1の側面上縁から下
方に後退した高さ位置Hまでの側面1aを被覆するPH
Sメッキ2の上縁2aは、横方向に張り出させて設け、
露出したチップ1の側面上部をPHSメッキ2の上縁2
aより内側に配置し、露出したチップ1の側面上部をハ
ンドリング時に保護するようになっている。
【0025】また本発明の一実施形態に係る高周波用半
導体チップにおいは、従来例と同様にGaAs1の上面
にパッド3を設け、パッド3にボンデイング線4を施し
ている。
【0026】なお、本発明の一実施形態では、高周波用
チップとしてGaAs1を用いたが、これに限定される
ものではなく、高周波用チップとしてはGaAs以外の
ものを用いてもよい。
【0027】以上のように本発明の実施形態では、通常
20〜50μm厚の薄い高周波用チップ1の強度を保持
するため、GaAs1の側面上縁から下方に後退した高
さ位置Hまでの側面1bをPHSメッキ2で被覆するよ
うに制限しているが、チップ1の底面1a、及び側面1
bの必要な高さ位置HまでをAu等のPHSメッキ2で
被覆しているため、チップ1の側面1bの強度を低下す
ることがない。
【0028】さらに本発明の実施形態では、GaAs1
の上面周辺からスクライブメッキ5を排除したため、ボ
ンデイング線4を短くするためにボンデイング線4を低
く張ったとしても、ボンデイング線4とスクライブメッ
キ5とがショートする場合を回避することができるばか
りでなく、ボンディング線4の寄生インダクタンスによ
る高周波特性の劣化を抑制することができる。
【0029】次に、本発明の一実施形態に係る高周波用
半導体チップの製造方法を工程順に図2に基づいて説明
する。
【0030】まず図2(a)に示すように、表面電極形
成が完了した半導体基板をワックス・レジスト等の貼付
け材料6を用いて石英等の貼付け基板7に貼り付け、チ
ップ分離予定部のGaAs1上にレジスト10を選択的
にパターニングして形成し、レジスト10をマスクとし
てGaAs1を部分的にエッチングする。
【0031】図2(a)において、レジスト10をマス
クとしてGaAs1を部分的にエッチングする際に、レ
ジスト10で被覆されたGaAs1の周辺部に貼付け基
板7からGaAs1の底面1a側に隆起した舌片部1c
を残して、GaAs1をエッチングする。
【0032】本発明の実施形態においては、舌片部1c
は、10〜30μmの膜厚をもって、分離されるGaA
s1の周辺部に残っているため、従来のスクライブメッ
キ5に代わって、貼付け材料6がGaAs1の表面側
(図2での底面1a側)に露出するのを防止している。
【0033】次に図2(b)に示すように、レジスト1
0を除去し、その後、GaAs1の底面1a及び側面1
b、さらにGaAs1の周辺部に位置する舌片部1cに
渡ってメッキ電流パス用金属8を形成する。
【0034】さらに、分離するGaAs1毎にPHSメ
ッキ用レジスト9を形成する。
【0035】さらに図2(c)に示すように、メッキ電
流パス用金属8にメッキ電流を通電し、GaAs1の底
面1a及び側面1bを被覆するPHSメッキ2を形成す
る。
【0036】本発明の一実施形態に係る高周波用半導体
チップにおいては、舌片部1cは、10〜30μmの膜
厚をもって、分離されるGaAs1の周辺部に残ってい
るため、GaAs1の側面1bをPHSメッキ2で被覆
する際に、図1に示すようにGaAs1の側面上縁から
下方に後退した高さ位置Hまでの側面1bをPHSメッ
キ2で被覆するように制限し、かつGaAs1の上面周
辺から従来必要としたスクライブメッキ5を排除するこ
とができる。
【0037】最後に、PHSレジスト9を除去した後、
PHSメッキ2をマスクとしてメッキ電流パス用金属
8、GaAs1をエッチングして、GaAs1を個々に
分離する。
【0038】GaAs1をエッチングする際には、エッ
チング時間をオーバーにし、図1に示すようにGaAs
1の上部側面がPHSメッキ2より内側になるようにア
ンダーカットさせ、図1に示す構造のチップが得られ
る。
【0039】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、チップ周
辺にスクライブメッキが存在せず、ボンディング線を低
く配線することができ、したがって高周波特性の低下を
抑止することができる。
【0040】さらにチップ周辺にスクライブメッキが存
在しないため、その分だけボンディング用パッドをチッ
プ周辺に配置することができ、ボンディング線の短縮率
を向上することができるとともに、チップサイズを縮小
することができる。
【0041】さらにチップの底面及び側面には、PHS
メッキが存在するため、チップ強度を低下することがな
く、高周波用チップとして必要な強度を確保することが
できる。
【0042】さらにチップをピンセットでハンドリング
する際に横に張り出したPHSメッキをピンセットで挟
むことになり、ピンセットがチップに直接接触しないた
め、高周波用チップの強度を低下することがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る高周波用半導体チッ
プを示す断面図である。
【図2】本発明の一実施形態に係る高周波用半導体チッ
プの製造方法を工程順に示す断面図である。
【図3】従来例に係る高周波用半導体チップを示す断面
図である。
【図4】従来例に係る高周波用半導体チップの製造方法
を工程順に示す断面図である。
【符号の説明】
1 GaAs(チップ) 2 PHSメッキ 3 パッド 4 ボンデイング線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/338 H01L 29/812 H01L 21/301 H01L 21/306 H01L 21/60

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板上に高周波用半導体チップを
    形成する高周波用半導体チップの製造方法において、 貼付け材料を用いて前記半導体基板を貼付け基板に貼り
    付ける工程と、 チップ分離予定部に舌片部を残して前記貼付け材料の露
    出を防止する工程とを含むことを特徴とする高周波用半
    導体チップの製造方法。
  2. 【請求項2】 前記高周波用半導体チップの底面及び側
    面を補強用メッキで被覆する工程と、 前記高周波用半導体チップを個々に分離するためにエッ
    チングを行う工程とを更に含み、 前記エッチングを行う工程においては、 エッチング時間
    をオーバーにし、前記高周波用半導体チップの上部側面
    前記補強用メッキより内側になるようにアンダーカッ
    することを特徴とする請求項1に記載の高周波用半導
    体チップの製造方法。
JP1111799A 1999-01-19 1999-01-19 高周波用半導体チップの製造方法 Expired - Fee Related JP3201369B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1111799A JP3201369B2 (ja) 1999-01-19 1999-01-19 高周波用半導体チップの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1111799A JP3201369B2 (ja) 1999-01-19 1999-01-19 高周波用半導体チップの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000208565A JP2000208565A (ja) 2000-07-28
JP3201369B2 true JP3201369B2 (ja) 2001-08-20

Family

ID=11769078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1111799A Expired - Fee Related JP3201369B2 (ja) 1999-01-19 1999-01-19 高周波用半導体チップの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3201369B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000208565A (ja) 2000-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7476968B2 (en) Semiconductor device including an under electrode and a bump electrode
US7553751B2 (en) Method of forming solder bump with reduced surface defects
US5309025A (en) Semiconductor bond pad structure and method
JPH04155835A (ja) 集積回路装置の製造方法
JP3201369B2 (ja) 高周波用半導体チップの製造方法
KR100345165B1 (ko) 반도체 패키지의 절단 방법
US6320269B1 (en) Method for preparing a semiconductor wafer to receive a protective tape
JPH03198342A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2982703B2 (ja) 半導体パッケージ及びその製造方法
KR100620911B1 (ko) 반도체 소자의 골드 범프 제조방법
JPH05283412A (ja) 半導体装置,およびその製造方法
KR100450243B1 (ko) 반도체 소자의 범프 제조 방법
JP2734585B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100651576B1 (ko) 리드 고정용 리드락 테이프의 부착 방법
JPH04217324A (ja) 半導体装置の製造方法
US6074948A (en) Method for manufacturing thin semiconductor device
KR100247700B1 (ko) 반도체장치의 제조방법
JP2906762B2 (ja) 半導体装置
JP2848488B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
KR100275949B1 (ko) 반도체장치의제조방법
JPH04264733A (ja) 集積回路装置のバンプ電極用下地膜の形成方法
JPH03139841A (ja) はんだバンプ構造
JPS6045041A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0732157B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS61141157A (ja) 半導体素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees