JP3199708B2 - 螺着ロック手段を備えたストッパ - Google Patents

螺着ロック手段を備えたストッパ

Info

Publication number
JP3199708B2
JP3199708B2 JP26264599A JP26264599A JP3199708B2 JP 3199708 B2 JP3199708 B2 JP 3199708B2 JP 26264599 A JP26264599 A JP 26264599A JP 26264599 A JP26264599 A JP 26264599A JP 3199708 B2 JP3199708 B2 JP 3199708B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
container
skirt
screw part
thread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26264599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000095255A (ja
Inventor
ジェラール・ジュリア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2000095255A publication Critical patent/JP2000095255A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3199708B2 publication Critical patent/JP3199708B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/02Caps or cap-like covers without lines of weakness, tearing strips, tags, or like opening or removal devices
    • B65D41/04Threaded or like caps or cap-like covers secured by rotation
    • B65D41/0471Threaded or like caps or cap-like covers secured by rotation with means for positioning the cap on the container, or for limiting the movement of the cap, or for preventing accidental loosening of the cap

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特にガラス瓶やボ
トルやポットや他の形状の容器といった容器に対して着
脱可能に取り付け得るような、ネジ部付きストッパタイ
プのストッパに関するものである。本発明は、化粧用ケ
アクリームを収容するために使用されるような容器のよ
うなガラス瓶の封止に特に好適である。
【0002】
【従来の技術】化粧品の分野においては、特にケアクリ
ームの分野においては、ガラス瓶を使用することは、比
較的一般的なことである。このようなガラス瓶は、通常
は、ガラス瓶の外面上に設けられた対応ネジ部に対して
協働し得るネジ部を備えているプラスチック製の蓋によ
って閉塞される。この場合、ガラス瓶のネジ部は、自由
エッジによって規定された開口の近傍に形成されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このタイプの収容に関
して出くわす問題点の1つは、瓶とプラスチック製キャ
ップとの間に存在する大きなクリアランスに起因する。
このようなクリアランスは、本質的に、ガラスネジ部の
製造誤差に起因し、この製造誤差は、非常に大きなもの
である。このようなクリアランスは、瓶内に収容されて
いるクリームの気密性および管理に関して問題を引き起
こす。さらに、このようなクリアランスは、使用者にと
って受け入れ難いものである。
【0004】よって、本発明の目的は、従来デバイスに
関しての上記問題点のすべてをまたは一部を解決するよ
うな、ストッパを提供することである。
【0005】本発明の他の目的は、ガラスの大きな製造
誤差を補償し得るような特にガラス容器に対して好適
な、ストッパを提供することである。
【0006】本発明のさらに他の目的は、特にモールデ
ィングによって、単純にかつ経済的に製造されるよう
な、ストッパを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】他の目的は、以下の説明
により明らかとなるであろう。
【0008】本発明の第1の見地においては、上記目的
は、第1ネジ部を具備したストッパであって、第1ネジ
部は、ストッパを受領することを意図した容器に形成さ
れている第2ネジ部と協働し得るものであり、第1ネジ
部と第2ネジ部とが螺着している時に、ストッパに関し
て径方向に位置した少なくとも1つの方向において、容
器に対してストッパを弾性的に付勢し得る弾性変形手段
を具備し、これにより、容器に対してのストッパの把持
性能が高められていることを特徴とするストッパを製造
することにより得られる。この場合、弾性変形手段が設
けられていることにより、特に容器がガラス製容器の場
合に顕著なように、容器に形成されるネジ部の大きな製
造誤差を補償することができる。
【0009】有利には、弾性変形手段は、第1ネジ部と
第2ネジ部とが螺着している時に、第1ネジ部の少なく
とも一部を、第2ネジ部の少なくとも対応部分に対し
て、弾性的に付勢することができる。弾性変形手段の存
在は、ストッパが取り付けられる際におよび取り外され
る際に、ネジ部を「ロック」する。言い換えれば、機能
的クリアランスをゼロとすることができるあるいは実際
上ゼロとすることができる。これにより、実質的に、収
納品質を改良することができる。
【0010】特別の実施形態においては、ストッパは、
第1ネジ部が設けられたスカートを具備し、弾性変形手
段の各々は、スカートの残部の曲率半径とは異なった曲
率半径を無負荷時(静止時)において有した、スカート
のうちの少なくとも1つの弾性変形部分を備えている。
そのような構成においては、第1ネジ部は、好ましく
は、側方スカートの内壁に形成されている。そのため、
第1ネジ部は、容器のネックの外壁に形成された第2ネ
ジ部と螺着することができる。
【0011】好ましくは、弾性変形手段は、スカートに
形成された少なくとも1つの平坦部から構成されてい
る。そのような平坦部は、熱可塑材料の成型によってス
トッパが得られている場合には、型から取り出して材料
が完全に冷却されるよりも前に側方スカートを変形させ
ることによって、得ることができる。有利な代替形態に
おいては、平坦部は、型(モールド)を適切な形状とす
ることにより、成型時に直接的に得られる。
【0012】好ましくは、ストッパは、径方向反対側に
位置した2つの弾性変形手段を具備している。このよう
な対称性により、容器上におけるストッパの把持性能を
向上させることができ、特に、ストッパが、容器に対し
て、より良好に中心合わせされる。容器の開閉時の快適
感が、顕著に改良される。
【0013】他の特定の実施形態においては、ストッパ
は、横方向平面部を具備し、この横方向平面部のあるエ
ッジが、90°だけ曲げられることによって、第1ネジ
部が設けられた側方スカートが形成されている。このよ
うな構造は、閉塞時の気密性の改良に、部分的に寄与す
る。
【0014】好ましくは、弾性変形手段の各々は、少な
くとも部分的には、横方向平面部の近傍において側方ス
カートに形成されたスロットによって規定されている。
この場合、各スロットは、弾性変形バンドの形成に寄与
している。各弾性変形手段は、対応スロットの角度範囲
全体にわたって延在しているとともに、一方において
は、スロットの一エッジによって規定され、他方におい
ては、側方スカートのうちの、スロット位置に対応した
自由エッジによって規定されている。
【0015】さらに好ましくは、側方スカートは、ネジ
部が一切形成されていないような、径方向反対側に位置
した少なくとも2つの角度部分を備えている。この種の
構成は、とりわけ中央部材とその両サイドに位置した2
つの側方部材との3つの部材からなる型を使用すること
によって、型からのストッパの取出を容易なものとす
る。型からの取出は、まず最初に中央部材を取り外し、
その後、2つの側方部材を互いに近接移動させてストッ
パのネジ部を型から外すことによって、得られる。
【0016】特に有利な実施形態においては、ネジ部が
一切形成されていないような角度部分の外側に、2つの
スロットが位置している。有利には、2つのスロット
は、径方向反対側に位置している。有利には、2つのス
ロットは、ネジ部が一切形成されていないような2つの
角度部分が中心としている軸に対して実質的に直交した
軸を中心としている。これら2つのスロットは、型の2
つの側方部材を互いに近接移動させた際には、型との係
合が解除される。
【0017】成型(モールディング)によって得られる
ストッパに関しては、ストッパは、熱可塑物質の成型に
よって形成することができる。特に、ポリエチレンまた
はポリプロピレンの成型によって形成することができ
る。
【0018】ストッパは、外側カバーによってカバーす
ることができる。外側カバーの機能は、美観の向上であ
り、特に、ストッパの側方スカートに形成されたスロッ
トを隠すことである。さらに、外側カバーは、ネジ部を
付帯した構造の強度を向上させることができる。このカ
バーとしては、化粧品分野といったような応用に特に好
適な美観を有した材料を使用することができる。ストッ
パは、特に接着や溶着やスナップ止めといったような任
意の適切な技術を使用して、外側カバーと一体化させる
ことができる。
【0019】本発明の第2の見地においては、第1見地
に基づくストッパを具備している容器が製造される。
【0020】有利には、容器はガラス製であり、特に、
ケアクリームを収容することを意図した瓶である。
【0021】
【発明の実施の形態】上記とは別に、本発明は、いくつ
かの他の形態をも備えている。以下、本発明につき、添
付図面を参照しつつ、非制限的な実施形態について説明
する。
【0022】図1は、本発明によるストッパを備えたガ
ラス容器の一般的構成を示す図である。図2〜図3は、
図1の容器に対して使用されるストッパを詳細に示す図
である。図4〜図6は、図2および図3に示されたスト
ッパの、型に対しての設置/取出における主要工程を示
す図である。
【0023】図1に示す容器1は、ボディ2を備えてい
る。ボディ2の一端は、端部壁3によって閉塞されてお
り、他端は、ネック4において終端している。ネック4
の自由エッジ5が、開口6を規定している。ネック4の
外面には、詳細に後述するように、ストッパ10の対応
ネジ部(図2において符号11で示されている)に対し
て協働し得るような(係合し得るような)ネジ部7が設
けられている。この実施形態においては、ストッパ10
は、外側カバー13の内部に設けられた内部部材12を
備えている。内部部材12は、外側カバー13内に、接
着、溶着、あるいは、スナップ止めによって、取り付け
ることができる。内部部材12は、横方向壁14を備え
ている。横方向壁のエッジは、90°だけ曲げられてお
り、これにより、側方スカート15が形成されている。
側方スカート15の内面には、ネジ部11が設けられて
いる。側方スカートは、径方向反対側に位置した2つの
スロット24,25を備えている。これらスロット2
4,25は、横方向壁14と側方スカート15とが出会
う領域の近傍に配置されている。これについては、詳細
に後述する。
【0024】次に参照する図2および図3は、ストッパ
10の内部部材12を詳細に示している。上述のよう
に、この内部部材12は、端部壁すなわち横方向壁14
を備えており、この横方向壁のエッジは、90°だけ曲
げられ、これにより、側方スカート15が形成されてい
る。側方スカート15の内面には、ネジ部が形成されて
いない領域である2つのスカート部分22,23によっ
て隔離された2つの部分20,21からなるネジ部11
が設けられている。2つの部分22,23は、径方向反
対側に位置していて、軸Xを中心としている。側方スカ
ート15は、また、スカート15の厚さを貫通している
2つのスロット24,25を備えている。これら2つの
スロット24,25は、端部壁14がなす平面と平行に
延在しており、横方向壁14と側方スカート15とが出
会う領域の近傍に形成されている。図示の実施形態にお
いては、2つのスロット24,25は、軸Xに対して直
交した軸Yを中心としている。よって、スロット24の
上エッジ26と、スカートのうちの、スロット24に対
応して位置した自由エッジ部分27とは、第1弾性変形
部分28を規定している。同様に、スロット25の上エ
ッジ29と、スカートのうちの、スロット25に対応し
て位置した自由エッジ部分30とは、第2弾性変形部分
31を規定している。
【0025】図3に示すように、これら2つの部分2
8,31は、型から取り出して材質が完全に冷却される
前に、適切なツールを用いて、平坦化される。これによ
り、径方向反対側に位置した2つの平坦面が形成され
る。これら2つの部分28,31の平坦化は、0.2m
m〜2mmの範囲の材料の移動の結果として起こること
ができる。完全な冷却後においては、2つの部分28,
31は、図3に示す位置に、セットされる。これによ
り、これら2つの部分28,31によって、ストッパの
内部部材12は、容器1のネック上に弾性的に把持され
ることができる。しかも、このような把持を径方向反対
側に位置した2つの領域において行うことができる。よ
って、容器1のガラスネジ部7の製造誤差に伴うクリア
ランスを補償することができる。言い換えれば、これら
2つの平坦部28,31のおかげで、ネジ部11の残部
の直径または曲率半径とは違った直径または曲率半径を
有した2つのネジ部部が形成される。そのため、内部部
材12が容器のネック4上に螺着される際には、螺着ロ
ック効果を得ることができ、これにより、ストッパ10
が容器1を堅固に把持することが保証される。
【0026】図4〜図6は、ストッパのうちの図2およ
び図3に図示された内側部材12を製造するために使用
される型の一実施形態を示している。これら図面から明
瞭なように、型は、3つの部材から構成されている。す
なわち、2つの側方部材100,101と、中央部材1
02と、から構成されている。側方部材の各々は、一方
においては、ネジ部11の部分20,21を形成するた
めに必要なレリーフ103と、他方においては、スロッ
ト24,25を形成するために必要なレリーフ104
と、を備えている。内部部材102の側方壁105に
は、レリーフは設けられていない。
【0027】よって、内部部材12がモールド成型され
た後においては(成型時の型の位置は、図4に示す位置
に対応する)、中央部材102が、図5に示すようにし
て引き抜かれる。次に、図6に示すように、側方部材1
00,101を、互いに近接する向きに移動させる。こ
れにより、レリーフ103,104と、成型部材の対応
凹所と、の間の係合が解除される。これにより、内部部
材12を、型から取り外すことができる。型から取り外
された時点では、内部部材12は、図2に示す形状であ
る。材料が冷却する前に、2つの部分28,31が、図
3に示すようにして、平坦化される。
【0028】有利な代替形態においては、弾性変形可能
な2つのバンド28,31がなす領域の平坦形状は、型
の側方部材100,101を対応平坦形状とすることに
よって、直接的に成型することができる。この場合に
は、内部部材は、所望形状とされた状態で、型から取り
出される。
【0029】上記の説明においては、本発明の好ましい
実施形態が参照された。請求範囲に規定された本発明の
精神を逸脱することなく、好ましい実施形態に修正を加
え得ることは、明らかである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるストッパを備えたガラス容器の
一般的構成を示す図である。
【図2】 図1の容器に対して使用されるストッパを詳
細に示す図である。
【図3】 図1の容器に対して使用されるストッパを詳
細に示す図である。
【図4】 図2および図3に示されたストッパの、型に
対しての設置/取出における主要工程を示す図である。
【図5】 図2および図3に示されたストッパの、型に
対しての設置/取出における主要工程を示す図である。
【図6】 図2および図3に示されたストッパの、型に
対しての設置/取出における主要工程を示す図である。
【符号の説明】
1 容器 7 第2ネジ部 10 ストッパ 11 第1ネジ部 14 横方向壁 15 側方スカート 22 角度部分 23 角度部分 24 スロット 25 スロット 28 弾性変形手段(弾性変形部分) 31 弾性変形手段(弾性変形部分) X 軸 Y 軸
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65D 41/04 A45D 40/00

Claims (15)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1ネジ部(11)を具備したストッパ
    (10)であって、前記第1ネジ部(11)は、前記ス
    トッパ(10)を受領することを意図した容器(1)に
    形成されている第2ネジ部(7)に螺着し得るものであ
    り、 前記第1ネジ部(11)と前記第2ネジ部(7)とが螺
    着している時に、前記ストッパ(10)に関して径方向
    に位置した少なくとも1つの方向において、前記容器
    (1)に対して前記ストッパ(10)を弾性的に付勢し
    得る弾性変形手段(28,31)を具備し、これによ
    り、前記容器(1)に対しての前記ストッパ(10)の
    把持力が高められていることを特徴とするストッパ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のストッパにおいて、 前記弾性変形手段(28,31)は、前記第1ネジ部
    (11)と前記第2ネジ部(7)とが螺着している時
    に、前記第1ネジ部(11)の少なくとも一部を、前記
    第2ネジ部(7)の少なくとも対応部分に対して、弾性
    的に付勢することができることを特徴とするストッパ。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載のストッパにおい
    て、 径方向反対側に位置した2つの弾性変形手段(28,3
    1)を具備することを特徴とするストッパ。
  4. 【請求項4】 請求項1、2、または3記載のストッパ
    において、 前記第1ネジ部(11)が設けられた側方スカート(1
    5)を具備し、 前記弾性変形手段の各々は、前記スカート(15)の残
    部の曲率半径とは異なった曲率半径を無負荷時において
    有した、前記スカート(15)のうちの少なくとも1つ
    の弾性変形部分を備えていることを特徴とするストッ
    パ。
  5. 【請求項5】 請求項4記載のストッパにおいて、 前記弾性変形手段は、前記スカート(15)に形成され
    た少なくとも1つの平坦部(28,31)から構成され
    ていることを特徴とするストッパ。
  6. 【請求項6】 請求項4または5記載のストッパにおい
    て、 横方向壁(14)を具備し、 該横方向壁の一エッジが、90°だけ曲げられることに
    よって、前記第1ネジ部(11)が設けられた前記側方
    スカート(15)が形成されていることを特徴とするス
    トッパ。
  7. 【請求項7】 請求項6記載のストッパにおいて、 前記弾性変形手段(28,31)の各々は、少なくとも
    部分的には、前記横方向壁(14)の近傍において前記
    側方スカート(15)に形成されたスロット(24,2
    5)によって規定されていることを特徴とするストッ
    パ。
  8. 【請求項8】 請求項4〜7のいずれかに記載のストッ
    パにおいて、 前記側方スカート(15)は、ネジ部が一切形成されて
    いないような、径方向反対側に位置した少なくとも2つ
    の角度部分(22,23)を備えていることを特徴とす
    るストッパ。
  9. 【請求項9】 請求項7記載のストッパにおいて、 前記側方スカート(15)は、ネジ部が一切形成されて
    いないような、径方向反対側に位置した少なくとも2つ
    の角度部分(22,23)を備え、 該角度部分(22,23)の外側に前記2つのスロット
    (24,25)が位置していることを特徴とするストッ
    パ。
  10. 【請求項10】 請求項9記載のストッパにおいて、 前記スロット(24,25)は、径方向反対側に位置し
    ているとともに、ネジ部が一切形成されていないような
    前記2つの角度部分(22,23)が中心としている軸
    (X)に対して直交した軸(Y)を中心としていること
    を特徴とするストッパ。
  11. 【請求項11】 請求項1〜10のいずれかに記載のス
    トッパにおいて、 熱可塑物質の成型によって形成されていることを特徴と
    するストッパ。
  12. 【請求項12】 請求項11記載のストッパにおいて、 前記熱可塑物質が、ポリエチレンまたはポリプロピレン
    であることを特徴とするストッパ。
  13. 【請求項13】 請求項1〜12のいずれかに記載のス
    トッパにおいて、 外側カバー(13)を具備していることを特徴とするス
    トッパ。
  14. 【請求項14】 請求項1〜13のいずれかに記載のス
    トッパ(10)を具備していることを特徴とする容器
    (1)。
  15. 【請求項15】 請求項14記載の容器において、 ガラス製であることを特徴とする容器。
JP26264599A 1998-09-24 1999-09-16 螺着ロック手段を備えたストッパ Expired - Fee Related JP3199708B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9811944 1998-09-24
FR9811944A FR2783806B1 (fr) 1998-09-24 1998-09-24 Element de bouchage a vissage freine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000095255A JP2000095255A (ja) 2000-04-04
JP3199708B2 true JP3199708B2 (ja) 2001-08-20

Family

ID=9530791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26264599A Expired - Fee Related JP3199708B2 (ja) 1998-09-24 1999-09-16 螺着ロック手段を備えたストッパ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6520361B2 (ja)
EP (1) EP0989066A1 (ja)
JP (1) JP3199708B2 (ja)
CN (1) CN1086669C (ja)
FR (1) FR2783806B1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6464113B1 (en) * 2000-12-01 2002-10-15 Gateway Plastics Incorporated Container with a threaded cap having a spring-loaded self-closing cover
US6684814B1 (en) * 2000-08-31 2004-02-03 Ver Hage Enterprises, Inc. Removable cap assembly
US9452863B2 (en) * 2008-10-01 2016-09-27 Greater Good, Inc. Biodegradable container for liquid and/or semi-solid products
GB2506352A (en) * 2012-09-26 2014-04-02 Twistub Ltd Dispenser with self-adjusting thread member
USD992855S1 (en) * 2022-01-21 2023-07-18 Jian Yue Urn for human ashes
USD1027358S1 (en) * 2022-08-01 2024-05-14 Orbs & Keepsakes, LLC Keepsake
USD1028413S1 (en) 2022-08-01 2024-05-21 Orbs and Keepsakes, LLC Keepsake

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1351496A (en) * 1918-07-09 1920-08-31 Spooner Charles Horace Jar-closure
US2168594A (en) * 1930-04-21 1939-08-08 Anchor Cap & Closure Corp Closure cap
US2196345A (en) * 1936-12-17 1940-04-09 Richard W Taylor Container closure
FR834129A (fr) * 1937-02-24 1938-11-14 Couvercle obturateur d'une seule pièce
FR1112358A (fr) * 1954-04-28 1956-03-13 Unilever Nv Bouchon pour flacons, permettant de rendre visibles des objets contenus dans ce bouchon
DE2153071A1 (de) * 1971-10-25 1973-05-03 Weener Plastik Meerguth & Co Verschluss vorzugsweise fuer kunststofftuben, solche mit aus kunststoff bestehenden verschlussnippeln und flaschen
GB1457463A (en) * 1974-01-05 1976-12-01 Staffordshire Potteries Ltd Clay ware vessels having lids
US4011962A (en) * 1976-06-01 1977-03-15 Vca Corporation Two piece closure for containers
US4349116A (en) * 1978-12-07 1982-09-14 Ethyl Products Company Thermoplastic screw-threaded closure cap
US4557394A (en) * 1984-07-23 1985-12-10 Edward Luker Lock arrangement for closures
US4577394A (en) * 1984-10-01 1986-03-25 National Semiconductor Corporation Reduction of field oxide encroachment in MOS fabrication
DE3677102D1 (de) * 1985-07-31 1991-02-28 A C I Australia Ltd Garantieverschluss fuer behaelter.
US4742929A (en) * 1986-03-10 1988-05-10 Owens-Illinois Closure Inc. Threaded container closure
US4738109A (en) 1986-11-04 1988-04-19 Deere & Company Two stage brake control valve
US5246123A (en) * 1990-12-21 1993-09-21 Kramer Steven G Conversion apparatus for child-resistant container closure
FR2686895B1 (fr) * 1992-01-30 1994-03-25 Labarthe Jean Christophe Boite de culture.
US5197620A (en) * 1992-04-27 1993-03-30 Owens-Illinois Closure Inc. Venting closure
FR2704527B1 (fr) * 1993-04-26 1995-06-30 Oreal Combinaison d'une batterie de recipients et d'une barrette de capuchons, et ensemble d'un recipient et d'un capuchon.
US5320233A (en) * 1993-08-30 1994-06-14 Aluminum Company Of America Tamper evident lug cap
US5692628A (en) * 1996-01-11 1997-12-02 Rexam Closure, Inc. Press-on screw-off self-tapping closure/container package
FR2769807B1 (fr) 1997-10-16 1999-12-31 Oreal Boitier, notamment de type boitier de maquillage, a etancheite amelioree
US5931432A (en) * 1998-04-16 1999-08-03 Pelco Recessed-mounted housing

Also Published As

Publication number Publication date
FR2783806A1 (fr) 2000-03-31
EP0989066A1 (fr) 2000-03-29
US20020033375A1 (en) 2002-03-21
CN1086669C (zh) 2002-06-26
CN1250013A (zh) 2000-04-12
US6520361B2 (en) 2003-02-18
FR2783806B1 (fr) 2000-11-03
JP2000095255A (ja) 2000-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7121420B2 (en) Container with removable protective element
CA2314790C (en) Dispenser package for fluent products and method of manufacture
US4620665A (en) Container with integral toggle closure
US7398900B2 (en) Dispensing closure, package and method of manufacture
US10889413B2 (en) Tamper-evident container with a tab extending beyond a hinge
JP3199708B2 (ja) 螺着ロック手段を備えたストッパ
WO2008057540A2 (en) Plastic container and closure and system and method of making the same
US7635071B1 (en) Double shell dispensing closure with a reverse tapered drop lug
CN109153479B (zh) 包括显窃启装置的容器盖
CA2559534A1 (en) Grippable lid
US10894635B2 (en) Tamper-evident container with a wide tab extending beyond a hinge
JPH08183547A (ja) 容器と合成樹脂製容器蓋との連結構造
US11814215B2 (en) Closure for a container neck
JP4029600B2 (ja) 高密封性容器
JPH11292049A (ja) 注ぎ口付き中空容器とその成形方法
JP4267124B2 (ja) 樹脂製キャップ
JPS5845245Y2 (ja) 瓶蓋
US20220274745A1 (en) Integrated closure and container
JP3733368B2 (ja) 密封容器の蓋体係止構造
US20240132258A1 (en) Closure system for lidded containers
CN109715510A (zh) 用于食品包装的盖
JP2018203350A (ja) 密封容器
CA1188256A (en) Linerless closure cap
JP4296800B2 (ja) 封緘リング付キャップ
JP2002046756A (ja) プラスチック容器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010508

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees