JP3195560B2 - 内照表示装置 - Google Patents

内照表示装置

Info

Publication number
JP3195560B2
JP3195560B2 JP9978097A JP9978097A JP3195560B2 JP 3195560 B2 JP3195560 B2 JP 3195560B2 JP 9978097 A JP9978097 A JP 9978097A JP 9978097 A JP9978097 A JP 9978097A JP 3195560 B2 JP3195560 B2 JP 3195560B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
convex lens
advertisement
shaped bulging
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9978097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10283806A (ja
Inventor
隆 江田
Original Assignee
株式会社エダキン
名古屋樹脂工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エダキン, 名古屋樹脂工業株式会社 filed Critical 株式会社エダキン
Priority to JP9978097A priority Critical patent/JP3195560B2/ja
Publication of JPH10283806A publication Critical patent/JPH10283806A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3195560B2 publication Critical patent/JP3195560B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表示枠内に蛍光灯
等の光源が装着され、表示枠に保持された表示板に現わ
された文字・絵柄等の広告表示が電照される内照表示装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種表示装置は、アクリル樹脂
等の表示板に文字・絵柄等の広告表示がカラー印刷、接
着等の手段にて平面的または立体的に現わされ、これが
内装の光源により電照される構造のものが一般的であっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、従来のものに
おいては、文字・絵柄等の広告表示自体は輪郭部を含む
全体が平面的に現わされているために変化性に乏しく、
アピール度が弱くて広告効果の低いものであった。
【0004】本発明は、このような現況に鑑みなされた
もので、その目的とするところは、表示板に現わされた
文字・絵柄等の広告表示の輪郭部が凸レンズ状膨出輪郭
部とされ、該膨出輪郭部の凸レンズ効果により広告表示
が立体的に目視し得て、管球サイン(ネオンサイン)的
な電照広告効果が得られる内照表示装置を提供すること
にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明は、表示枠1に内装の光源により、前記表示
枠1に保持されたアクリル樹脂等の透過性樹脂材からな
る表示板2と一体に現された文字・絵柄等の広告表示3
を電照する表示装置において、前記表示板2における前
記広告表示3の凸レンズ状膨出輪郭部5の円弧状部6
が、前記表示板2と一体に膨出形成され、前記凸レンズ
状膨出輪郭部5の裏面には透過性カラーシート7が接着
されるとともに、前記広告表示3における凸レンズ状膨
出輪郭部5で囲まれた平坦表示面部8の裏面には、前記
透過性カラーシート7と同一色、または異色の透過性カ
ラーシート9が接着され、前記表示板2が電照されて、
前記広告表示3がその凸レンズ状膨出輪郭部5によりネ
オンサイン的電照効果が得られる構成を特徴とするもの
である。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
を参照して説明する。図1は本発明に係る内照表示装置
の一例での正面図、図2は本発明の要部を示す一部省略
の断面図である。これら図において、1は矩形函型の表
示枠、2は表示枠1に接着等の手段により保持され、か
つ内装の光源により電照される表示板である。本発明の
要部は、このような内照表示装置における表示板の構造
にあり、表示枠の形状や構造は本発明の要部ではなく、
公知の全てのものを含むものである。
【0007】表示板2は、アクリル樹脂等の透過性樹脂
板であって、例えば、その表面外周縁に枠部4が現わさ
れるとともに、該枠部4内には文字・絵柄等の広告表示
3が現わされている。
【0008】枠部4と広告表示3の輪郭部5は、共に凸
レンズ状の膨出部とされ、これら凸レンズ状膨出枠部4
及び凸レンズ状膨出輪郭部5の円弧状部6は、透過性樹
脂表示板2と一体に膨出形成されている。
【0009】凸レンズ状膨出枠部4と凸レンズ状膨出輪
郭部5の裏面には、透過性カラーシート7が接着される
とともに、広告表示3における凸レンズ状膨出輪郭部5
で囲まれた平坦表示面部8の裏面には、透過性カラーシ
ート7と同一色、または透過性カラーシート7と異色の
透過性カラーシート9が接着されている。
【0010】このように構成された表示装置において、
光源により表示板2が内照されると、広告表示3はその
凸レンズ状膨出輪郭部5の凸レンズ効果によって立体的
に目視され、恰もネオンサイン的な高い広告効果が得ら
れる。
【0011】
【発明の効果】しかして、本発明によれば、表示板面に
現わされた文字・絵柄等の広告表示の輪郭部が凸レンズ
効果の得られる凸レンズ状膨出輪郭部とされ、かつ該輪
郭部を含む広告表示が内装の光源によりカラー電照され
るものであるから、輪郭部の凸レンズ効果によって広告
表示が表示板と一体の立体的に目視し得て、管球サイン
(ネオンサイン)的なアピール度の高い電照効果が得ら
れるものである。しかも、従来のネオンサインのような
発熱はなくて耐久性に優れるばかりか、消費電力が少な
くて経済性にも優れ、種々の表示装置の他、交通標識用
としても好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る内照表示装置の一例での正面図で
ある。
【図2】本発明の要部を示す一部省略の断面図である。
【符号の説明】
1 表示枠 2 透過性樹脂表示板 3 広告表示 4 凸レンズ状膨出枠部 5 凸レンズ状膨出輪郭部 6 円弧状部 7、9 透過性カラーシート 8 平坦表示面部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−297471(JP,A) 実開 昭54−35196(JP,U) 実開 平4−22353(JP,U) 実公 昭15−4996(JP,Y1) 実公 昭31−18329(JP,Y1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G09F 13/00 - 13/46

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示枠(1)に内装の光源により、前記
    表示枠(1)に保持されたアクリル樹脂等の透過性樹脂
    材からなる表示板(2)と一体に現された文字・絵柄等
    の広告表示(3)を電照する表示装置において、 前記表示板(2)における前記広告表示(3)の凸レン
    ズ状膨出輪郭部(5)の円弧状部(6)が、前記表示板
    (2)と一体に膨出形成され、前記凸レンズ状膨出輪郭
    部(5)の裏面には透過性カラーシート(7)が接着さ
    れるとともに、前記広告表示(3)における凸レンズ状
    膨出輪郭部(5)で囲まれた平坦表示面部(8)の裏面
    には、前記透過性カラーシート(7)と同一色、または
    異色の透過性カラーシート(9)が接着され、前記表示
    板(2)が電照されて、前記広告表示(3)がその凸レ
    ンズ状膨出輪郭部(5)によりネオンサイン的電照効果
    が得られる構成を特徴とする内照表示装置。
JP9978097A 1997-04-01 1997-04-01 内照表示装置 Expired - Fee Related JP3195560B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9978097A JP3195560B2 (ja) 1997-04-01 1997-04-01 内照表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9978097A JP3195560B2 (ja) 1997-04-01 1997-04-01 内照表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10283806A JPH10283806A (ja) 1998-10-23
JP3195560B2 true JP3195560B2 (ja) 2001-08-06

Family

ID=14256467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9978097A Expired - Fee Related JP3195560B2 (ja) 1997-04-01 1997-04-01 内照表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3195560B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10283806A (ja) 1998-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2920785B2 (ja) 表示システム
JP3312732B2 (ja) 照明看板装置のための看板
US6474825B1 (en) Planar light-emitting display panel
US20030167947A1 (en) Luminous double faced picture display
US5444932A (en) Electric sign advertising element
JP3195560B2 (ja) 内照表示装置
BG63956B1 (bg) Устройство за излагане на реклама, по-специално билборд
JP3200399B2 (ja) 内照表示装置
JP3004568U (ja) 電光表示立体看板
US20030037473A1 (en) Apparatus for displaying a transparency
US20020126470A1 (en) Planar light-emitting display panel
US3553869A (en) Illuminated sign
JP3455847B2 (ja) 切り文字電飾看板
JPH096260A (ja) 表示装置
WO1997040486A1 (en) Display signs
KR200236745Y1 (ko) 주.야 겸용 광고간판
JP3007578U (ja) 点滅で文字や絵の色が変わる広告掲示板
JP3138493U (ja) 看板等の表示部材
KR830001215Y1 (ko) 광고선전용 전광 간판
CN111989731B (zh) 设计性标识系统
KR0122267Y1 (ko) 선전용 옥외 광고판
US20200391677A1 (en) Advertising and decorative license plate frame system
KR970059454A (ko) 굴절 및 반사광에 의해 조명되는 간판
JPS60501181A (ja) 受動的液晶表示器の照明装置
GB2133195A (en) Illuminated sign

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010515

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090601

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090601

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees