JP3194984U - 言語学習システム - Google Patents

言語学習システム Download PDF

Info

Publication number
JP3194984U
JP3194984U JP2013004401U JP2013004401U JP3194984U JP 3194984 U JP3194984 U JP 3194984U JP 2013004401 U JP2013004401 U JP 2013004401U JP 2013004401 U JP2013004401 U JP 2013004401U JP 3194984 U JP3194984 U JP 3194984U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
language learning
learning system
program
drill
language
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013004401U
Other languages
English (en)
Inventor
楊 達
達 楊
Original Assignee
株式会社空間概念研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社空間概念研究所 filed Critical 株式会社空間概念研究所
Priority to JP2013004401U priority Critical patent/JP3194984U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3194984U publication Critical patent/JP3194984U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)

Abstract

【課題】言語学習システムおよびプログラムに関し、特にコンピュータを用いて学習者に英語及びその他の言語を習得させる言語学習システムを提供する。【解決手段】語彙データ、発音データ、文型データおよび文法データを収納する各データベースを音声ファイルと共に搭載し、7段階のドリルの学習順序およびドリル間に習得テストを設けたことを特徴とし、言語学習システムおよびプログラムにおいて、市販の紙版単語帳を各ドリルの領域に合わせて、分割して搭載したことを特徴とし、学習者の情報を記憶するプロセスに沿って、コンピュータを機能させるために構成された言語学習プログラムを搭載したことを特徴とし、且つ、市販の紙版単語帳を学習者の領域に合わせた複数のコースに分けて言語学習システムに音声ファイルと共に搭載し、個々に販売可能に構成したことを特徴とする。【選択図】図1

Description

本考案は言語習得システムに関し、特にコンピュータを用いて学習者に英語及びその他の言語を習得させるシステムおよび搭載プログラムに関するものである。
実際の音声を認識させながら単語レベルおよび例文レベルを7段階に沿って進捗させ、各段階でのテストに合格してから次のステップに順次進めることで、対象言語を学習者が短時間で習得できるように構成された言語学習システムおよびプログラムを提供するものである。
また、本考案の言語学習システムは、語彙データ、発音データ、文型データおよび文法データを音声ファイルと共にシステム内に搭載し、市販の紙版単語帳が各ドリルの領域に合わせて分割して搭載されており、言語学習システムの学習進捗に沿って、コンピュータを機能させるために構成された言語学習プログラムが搭載されている。
また、市販の紙版単語帳を学習者の領域に合わせた複数のコースに分けて言語学習システムに音声ファイルと共に搭載し、個々に販売可能に構成したことを特徴とする言語学習システムおよびプログラムを提供するものである。
現在、コンピュータを学習補助装置として多くの言語学習システムが開発されており、学習者が絶えず反復練習を繰り返すような大量の説明や問題が収録されたデータを学習者に提供するようなシステムが多いが、聴覚イメージを主体として進める方法で語彙や文例の語学の習得を図るものが少なく、言語の習得で最も重要なヒアリングの習得が語彙や文例の並べ替えの学習よりも遅れる傾向となっていた。
特開2001−331092号公報 特開2008−299074号公報
前記せる特開2001−331092号公報は語学学習システムであるが、英語と日本語が交互に収録され、これを反復して繰り返して覚えるカセット・CD等において、学習者が専用スイッチを走査することによって、覚えた英語に対しての日本語訳が無音となり、これを繰り返し進めることによってテープ全部の日本語が無くなり、英会話のみのテープとなって習得を早めるものであった。
また、前記せる特開2008−299074号公報も語学学習システであるが、大量のデータを学習者に提供して反復させるか又は教師用装置側から学習者に対して、再生音声情報と同期した位置情報を学習者用装置に配信できるようにして学習者側の便宜性を向上させるものであった。
しかしながら本考案の言語学習システムおよびプログラムの課題は、学習者が自らドリルを実施して、更にそれぞれのドリルでその合格ラインを学習者が自ら確認して次のドリルに進める方法で、いずれもヒアリングを基本として語彙や文型を早期に習得できるようにすることである。
本考案は、語彙データ、発音データ、文型データおよび文法データを収納する各データベースを音声ファイルと共に搭載し、7段階のドリルの学習順序およびドリル間に習得テストを設けたことを特徴とし、言語学習システムおよびプログラムにおいて、市販の紙版単語帳を各ドリルの領域に合わせて、分割して搭載したことを特徴とし、言語学習システムの学習進捗に沿って、コンピュータを機能させるために構成された言語学習プログラムを搭載したことを特徴とし、且つ、市販の紙版単語帳を学習者の領域に合わせた複数のコースに分けて言語学習システムに音声ファイルと共に搭載し、個々に販売可能に構成したことを特徴とする言語学習システムを提供する。
本考案の言語学習システムおよびプログラムによれば、ヒアリングを基本として語彙や文型の学習をするので、言語の習得で最も重要なヒアリングの習得と語彙や文型を同時に且つ早期に習得することができる。
本考案の言語学習システムおよびプログラムの構成図である。 紙版単語帳の部分見開き図である。
以下、図面に示す実施例に基づき本考案の具体的な形態を説明する。
図1は本考案の言語学習システムおよびプログラムの構成図であり、全体のフローチャート10にはトップ画面11と各ドリル1乃至7が表示されている。
以下、各ドリル1乃至7の各操作について実施例に基づいて具体的に説明する。
ドリル1においてトップ画面の(START)をクリックするとドリル1の画面に遷移する。
英語の音声を聞いて、発音された英単語の意味を画面上に表示された選択肢の中のいずれかをクリックすると、正誤判定が行われ、正しいときは正解音、誤答のときは不正解音が再生される。
不正解音の場合は何度でも英語の音声がながれて再度選択肢を選ぶ動作を繰り返すことができる。
このようにして語彙の発音と意味を把握することができる。
ドリル2においてトップ画面の(START)をクリックするとドリル2の画面に遷移する。
英語の音声を聞いて、発音された英単語のスペルを画面上に表示された選択肢の中のいずれかを制限時間内にクリックすると、正誤判定が行われ、正しいときは正解音、誤答のときは不正解音が再生される。
正誤判定後、自動的に次の問題が出題され、何度でも英語の音声がながれて再度スペルの選択肢を選ぶ動作を繰り返すことができる。
このようにして語彙の英語発音とスペルを把握することができる。
ドリル3においてトップ画面の(START)をクリックするとドリル3の画面に遷移する。
英語の音声を聞いて、発音された英単語のスペルを制限時間内にキーボードで入力すると画面上にスペルが表示される。
確定ボタンをクリックすると、正誤判定が行われ、正しいときは正解音、誤答のときは不正解音が再生される。
次の問題をクリックすると出題画面に遷移して次の問題が出題され、何度でも英語の音声がながれて再度スペルの入力を繰り返すことができる。
このようにして正確なスペルの把握をすることができる。
ドリル4においてトップ画面の(START)をクリックするとドリル4の画面に遷移する。
英語の音声を聞いて、画面に表示された英語の例文もしくはその一部を選択肢として、選択肢のいずれかを制限時間内にクリックすると正誤判定が行われ、正しいときは正解音、誤答のときは不正解音が再生される。
正誤判定後、自動的に次の問題が出題され、何度でも英語の音声がながれて、画面に表示された英語の例文を選択肢として、選択肢のいずれかを制限時間内に再度クリックする動作を繰り返すことができる。
このようにして英語の音声を聞いて、画面に表示された英語の例文を把握ることができるので、例文と英語の発音とを把握することができる。
ドリル5においてトップ画面の(START)をクリックするとドリル5の画面に遷移する。
ドリル5は英文の並べ替えを習得するので、文法的に正しい例文を作成する能力を習得させるものである。
画面に表示された英語のブロックを表示されている日本語の意味に合わせてドラッグ&ドロップで制限時間内に正しい文に並べ替える。
確定ボタンをクリックすると、正誤判定が行われ、正しいときは正解音、誤答のときは不正解音が再生される。
正誤判定後、自動的に次の問題が出題され、何度でも英文の並べ替えを学習することができる。
このようにして何度でも英文の並べ替えを学習するので、文法的に正しい例文を作成する能力を習得させることができる。
ドリル6においてトップ画面の(START)をクリックするとドリル6の画面に遷移する。
英語の音声を聞いて、発音された英単語のスペルを長文の英文の空欄部分に制限時間内にキーボードで入力する方法で英文の文書を完成させるドリルである。
確定ボタンをクリックすると、正誤判定が行われ、正しいときは正解音、誤答のときは不正解音が再生される。
正誤判定後、自動的に次の問題が出題され、何度でも英文の正しいスペルの挿入を学習することができる。
このようにして何度でも発音された英単語のスペルを長文の英文の空欄部分に制限時間内にキーボードで入力するので、単語の発音とスペルと文書中への挿入とを繰り返し学習することができる。
ドリル7においてトップ画面の(START)をクリックするとドリル7の画面に遷移する。
ドリル7では画面上にランダムに表示された英単語と並べ替え完成後の日本語訳が表示されている。
そして、ランダムに表示された英単語選択肢を並べ替えて、ライン上にキーボードで入力する方法で、文法的に正しい例文と完成した文書の意味とを把握できるように習得させるものである。
確定ボタンをクリックすると、正誤判定が行われ、正しいときは正解音、誤答のときは不正解音が再生される。
正誤判定後、自動的に次の問題が出題され、何度でも英文の並べ替えを学習することができる。
このようにして何度でも英文の並べ替えて入力するので、文法的に正しい例文と完成した文書の意味とを把握できる能力を習得させるものである。
本考案は以上説明したような構成であるので、従来のような単に大量の英文を際限なく聞きながす学習法とは異なる方法で、ヒアリングを基本として語彙から文型への学習をする難易度を少しずつ上げて配置するので、言語の習得で最も重要なヒアリングの習得と文王を同時に且つ早期に習得することができる。
なお、各ドリルの各出題については、図2に示す紙版単語帳の見開き図のそれぞれA、B、C、Dの縦列から語彙又は文例が選択され、各ドリルに提供される。
本考案は以上説明したように英語学習を実施例として説明してあるが、本考案の言語学習システムおよびプログラムによれば、英語に限定されず、あらゆる言語の習得に利用できる言語学習システムおよびプログラムであるので、社会的にニーズの高い産業上の利用可能性は非常に大きいものである。
1 ドリル1
2 ドリル2
3 ドリル3
4 ドリル4
5 ドリル5
6 ドリル6
7 ドリル7
11 トップ画面
10 フローチャート
100 搭載単語
20 部分単語帳
21 英文単語A列
22 訳文単語B列
23 文例C列
24 文例訳D列

Claims (4)

  1. 語彙データ、発音データ、文型データおよび文法データを収納する各データベースを音声ファイルと共に搭載し、7段階のドリルの学習順序およびドリル間に習得テストを設けたことを特徴とする言語学習システムおよびプログラム。
  2. 言語学習システムおよびプログラムにおいて、市販の紙版単語帳を各ドリルの領域に合わせて、分割して搭載したことを特徴とする請求項1記載の言語学習システムおよびプログラム。
  3. 請求項1及び請求項2に記載の言語学習システムの学習進捗に沿って、コンピュータを機能させるための学習プログラムを搭載させたことを特徴とする言語学習システムおよびプログラム。
  4. 市販の紙版単語帳を学習者の領域に合わせた複数のコースに分けて言語学習システムに音声ファイルと共に搭載し、個々に販売可能に構成したことを特徴とする請求項1記載の言語学習システムおよびプログラム。
JP2013004401U 2013-07-11 2013-07-11 言語学習システム Expired - Fee Related JP3194984U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013004401U JP3194984U (ja) 2013-07-11 2013-07-11 言語学習システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013004401U JP3194984U (ja) 2013-07-11 2013-07-11 言語学習システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3194984U true JP3194984U (ja) 2014-12-25

Family

ID=52339506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013004401U Expired - Fee Related JP3194984U (ja) 2013-07-11 2013-07-11 言語学習システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3194984U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6166831B1 (ja) * 2016-10-21 2017-07-19 犬養 俊輔 単語学習支援装置、単語学習支援プログラム、単語学習支援方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6166831B1 (ja) * 2016-10-21 2017-07-19 犬養 俊輔 単語学習支援装置、単語学習支援プログラム、単語学習支援方法
WO2018074023A1 (ja) * 2016-10-21 2018-04-26 犬養 俊輔 単語学習支援装置、単語学習支援プログラム、単語学習支援方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kucirkova et al. Children's engagement with educational iPad apps: Insights from a Spanish classroom
KR101054052B1 (ko) 문장의 블랭크를 이용한 외국어 학습 제공 시스템
Yeldham Techniques for researching L2 listeners
Gilliland Listening logs for extensive listening practice
Wong et al. Chinese ESL learners’ perceptual errors of English connected speech: Insights into listening comprehension
Uther et al. Mobile Adaptive CALL (MAC): A case-study in developing a mobile learning application for speech/audio language training
Skukauskaite Transcribing as analysis: Logic-in-use in entextualizing interview conversations
Quoc et al. Teachers' perspectives and practices in teaching English pronunciation at Menglish center
JP2018180299A (ja) 単語習得訓練システム
Gürbüz Understanding fluency and disfluency in non-native speakers' conversational English
Palumbo et al. Teaching vocabulary and morphology in intermediate grades
Brinton Epilogue to the myths: Best practices for teachers
Erdener Basic to applied research: the benefits of audio-visual speech perception research in teaching foreign languages
KR100981427B1 (ko) 강제 반복 학습을 통한 외국어의 완성 문장 학습 방법
Frankel et al. An evaluation of the usefulness of prosodic and lexical cues for understanding synthesized speech of mathematics
KR101080092B1 (ko) 외국어 단어 학습방법 및 이를 이용한 외국어 학습 장치
JP3194984U (ja) 言語学習システム
JP6684853B2 (ja) 音声学習システム、および音声学習方法
KR20130030417A (ko) 외국어 학습방법 및 장치
JP2019049683A (ja) スピーキング版言語学習システムおよびプログラム。
Wilks-Smith Using gestures: Intentional teaching gestures as an L2 facilitative tool
Evtyugina et al. Podcasts as a method of teaching the system of precedent texts in the language of sustainable education
KR20150036954A (ko) 어플을 이용한 받아쓰기 학습 및 채점방법
Dalton et al. Using speech analysis to unmask perceptual bias: Dialect, difference, and tolerance
Novotny A system for high-variability training of French vowels: A design-based study

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3194984

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees