JP3194239B2 - 光伝送体の製造法 - Google Patents

光伝送体の製造法

Info

Publication number
JP3194239B2
JP3194239B2 JP23259692A JP23259692A JP3194239B2 JP 3194239 B2 JP3194239 B2 JP 3194239B2 JP 23259692 A JP23259692 A JP 23259692A JP 23259692 A JP23259692 A JP 23259692A JP 3194239 B2 JP3194239 B2 JP 3194239B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical transmission
filter
transmission body
resin
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP23259692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0659138A (ja
Inventor
敏則 隅
正司 岡本
文男 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp, Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP23259692A priority Critical patent/JP3194239B2/ja
Publication of JPH0659138A publication Critical patent/JPH0659138A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3194239B2 publication Critical patent/JP3194239B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光伝送性能の優れた光伝
送体の製造法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】光伝送に用いられる光ファイバや画像伝
送に用いられるマルチフィラメント型光ファイバ等の光
伝送体は、その光伝送路内に異物が含まれていると、光
散乱による伝送損失の増加が生じる。また光伝送体の芯
−鞘界面付近に存在する異物は、芯−鞘界面の構造不整
を引き起こし、やはり光伝送体の光伝送損失の増加が生
じる。従って、これらの光伝送体を製造する際には、光
伝送体を構成する原料中の異物を除去するために、紡糸
ノズルへ原料を供給する前にフィルターにてこれら不都
合な異物を濾過により除去していた。従来、このような
目的に用いるフィルターは金属糸を織った後焼結させた
金網型のフィルターであるが、この金網型のフィルター
では樹脂原料中に含まれる軟質な異物、例えば樹脂のゲ
ル状物はフィルターの目の部分で変形し、通過してしま
うため除去できず、このような異物を含む樹脂原料を用
い、金網型フィルターにて濾過処理をした後、紡糸し、
光伝送体を得ても、その異物による光伝送体の光散乱や
界面構造不整を低減できず、光伝送性能を大幅に改善す
ることはできなかった。とくにコア径が10μm以下の光
伝送体を数百本から数千本集合一体化したマルチフィラ
メント型光ファイバでは、上記したごとき異物を含むコ
アの光伝送性能は、他のコア部分の光伝送性能に比べて
大幅に低いものが存在することとなり、その部分は画素
欠陥と呼ばれる暗点となってしまう。その結果、伝送さ
れた画像に暗点が点在する画像伝送性能の悪いマルチフ
ィラメント型光ファイバしか得られなかった。
【0003】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者等は光
伝送性能に優れた光伝送体を作ることを検討中のとこ
ろ、光伝送体を構成する樹脂原料中に含まれる異物、と
くにゲル状異物を除去することにより、その目的を達成
することを見いだし、さらに、用いるフィルターとして
異物の捕集効率が高く、ゲル状物をフィルター構成材内
部で濾過、保持する能力を備えた極めて細径な金属長繊
維を、不織布状に重ね合わせた状態で焼結した不織布型
のフィルターを用いることが有効であることを見いだ
し、本発明を完成した。
【0004】すなわち本発明の要旨とするところは、光
伝送体の原料となる複数の樹脂のうち、少なくとも芯形
成用樹脂を溶融状態で金属長繊維を不織布状に重ねて焼
結させた型のフィルターにより濾過した後、前記複数の
樹脂を複合紡糸し、光伝送体を形成することを特徴とす
る光伝送体の製造法にある。本発明の光伝送体の製造法
は、溶融賦型型の種々の光伝送体の製造法において有用
であるが、光伝送部の直径が小さい光伝送体に対しとく
に有用である。
【0005】本発明を実施するに際して用いる金属長繊
維不織布焼結フィルターは、その濾過精度が高いほど光
伝送体に混入する異物、とくにゲル状物の除去効率が高
く、その光伝送性能は向上する。しかし、金属長繊維不
織布焼結フィルターの濾過精度の高さに比例して溶融樹
脂の濾過時のフィルター差圧も増大する。フィルター差
圧がある圧力以上となるとフィルター内部に捕集されて
いた異物が流出する現象が生じ、溶融樹脂の濾過効果は
激減してしまう。従って、フィルター差圧は捕集された
異物が流出しはじめる圧力以下にしなければならない。
本発明を実施するに際し、金属長繊維不織布焼結型フィ
ルターでは、溶融樹脂濾過時のフィルター差圧が約100K
g/cm2 を越えると、得られる光伝送体中にゲル状異物が
混入するおそれがあり、その光学性能が低下する現象が
生じるおそれがある
【0006】また、本発明を実施するに際して用いる金
属長繊維不織布焼結型フィルターの絶対濾過精度とは、
JIS-B8356 の方法により、フィルターメデイアを透過し
たグラスビーズの最大粒径を示すもので、0.5 〜5μm
の範囲のものを用いるのが好ましい。金属長繊維不織布
焼結フィルターの絶対濾過精度が 0.5μm以下のもので
は、溶融樹脂の濾過効率が悪くなり、一方、絶対濾過精
度が5μmを越えて大きなフィルターでは、溶融樹脂中
のゲル状異物の濾過効率が低下し、本発明の目的を達成
することが難しくなる。本発明を実施するに際して用い
る金属長繊維不織布焼結フィルターとしては、繊維径1
〜10μmのステンレス繊維不織布焼結フィルターを用い
るのが好ましい。
【0007】本発明の光伝送体の原料として用いられる
樹脂の具体例としては、次のごときものが挙げられる。
ポリメチルメタクリレート(n=1.49)およびメチルメタ
クリレートを主成分とするコポリマ(n=1.47〜1.50)、
ポリスチレン(n=1.58)およびスチレンを主成分とする
コポリマ(n=1.50〜1.58)、スチレンアクリロニトリル
コポリマ(n=1.56)、ポリ4-メチルペンテン1(n=1.4
6)、エチレン/酢ビコポリマ(n=1.46〜1.50)、ポリ
カーボネート(n=1.50〜1.57)、ポリクロロスチレン
(n=1.61)、ポリ塩化ビニリデン(n=1.63)、ポリ酢酸
ビニル(n=1.47)、メチルメタクリレート/スチレン、
ビニルトルエンまたはα−メチルスチレン/無水マレイ
ン酸三元コポリマまたは四元コポリマ(n=1.50〜1.5
8)、ポリジメチルシロキサン(n=1.40)、ポリアセタ
ール(n=1.48)、ポリテトラフルオロエチレン(n=1.3
5)、ポリフッ化ビニリデン(n=1.42)、ポリトリフル
オロエチレン(n=1.40)、パーフルオロプロピレン(n=
1.34)、およびこれらフッ化エチレンの二元系、または
三元系コポリマ(n=1.35〜1.40)、ポリフッ化ビニリデ
ンとポリメチルメタクリレート・ブレンドポリマ(n=1.
42〜1.46)、一般式CH2=C(CH3)COORf で表わされるフッ
化メタクリレートを主成分とするコポリマで、基Rfが-
(CH2)m(CF2)nHであるコポリマ(n=1.37〜1.42)、Rfが-
(CH2)m(CF2)nFのもの(n=1.37〜1.40)、Rfが-CH・(CF3)
2のもの(n=1.38)、Rfが-C(CF3)3のもの(n=1.36)、R
fが-CH2CF2CHFCF3 のもの(n=1.40)、Rfが-CH2CF(CF3)
2のもの(n=1.37)、およびこれらのフッ化メタクリレ
ートのコポリマ(n=1.36〜1.40)、およびこれらのフッ
化メタクリレートとメチルメタクリレートのコポリマ
(n=1.37〜1.43)、一般式CH2=CH・COOR'f で表わされる
フッ化アクリレートを主成分とするポリマ、ただしR'f
が-(CH2)m(CF2)nFのもの(n=1.37〜1.40)、R'f が-(CH
2)m(CF2)nHのもの(n=1.37〜1.41)、R'f が-CH2CF2CHF
・CF3のもの(n=1.41)、R'f が-CH(CH3)2 のもの(n=1.
38)、およびこれらフッ化アクリレートコポリマ(n=1.
36〜1.41)、およびこれらフッ化アクリレートと前記フ
ッ化メタクリレートコポリマ(n=1.36〜1.41)、および
これらフッ化アクリレートとフッ化メタクリレートとメ
チルメタクリレートコポリマ(n=1.37〜1.43)、一般式
CH2=CF・COOR"f で表わされる2-フルオロアクリレートを
主成分とするポリマ、およびそのコポリマ(n=1.37〜1.
42)、[ただし、式中R"f は-CH3、-(CH2)m(CF2)nF、-
(CH2)m(CF2)nH、-CH2CF2CHFCF3 、-CH(CF3)2 を示
す]。
【0008】本発明を実施するには、上述した樹脂より
屈折率差が0.01以上の2種の樹脂を選定し、より屈折率
の高い樹脂を芯形成用樹脂とし、より低い屈折率の樹脂
を鞘形成用樹脂として複合紡糸して光伝送体とする。鞘
層は1層でもよいが、2層以上の複数層にて構成するこ
ともできる。また、光伝送体を多数本平面状に平行配列
したテープ状光伝送体あるいは多数の光伝送体を俵積み
配列状とし、互いに接合融着したマルチフィラメント型
光伝送体とすることもできる。
【0009】本発明を実施するに際し、溶融樹脂の金属
長繊維不織布焼結フィルターによる濾過は、少なくとも
光伝送体を構成する芯形成用樹脂について行い、必要に
より鞘形成用樹脂の濾過も行うことにより、さらに光伝
送特性を改良し得た光伝送体とすることができる。
【0010】
【発明の効果】本発明により得られた光伝送体は、その
光伝送路中の異物が少ないため、光散乱や芯−鞘界面に
おける構造不整による伝送損失を少なくすることができ
るため、低伝送損失光ファイバや画素欠陥の少ないマル
チフィラメント型光ファイバを得ることができる。
【0011】以下、実施例により本発明の効果をさらに
詳細に説明する。
【0012】
【実施例1〜4】図1に示したごとき断面構造の紡糸口
金で芯形成用口金1、鞘形成用口金2、海成分形成用口
金3、芯成分分配板4、芯成分供給口5、鞘成分供給口
6、海成分供給口7、集合口金8およびマルチフィラメ
ント型光ファイバ吐出口9にて構成される紡糸口金を用
い、ホール数を表1に示したホール数とし、芯成分とし
て、屈折率が1.492 のポリメチルメタクリレートを、鞘
成分として屈折率が1.415なるポリフッ化メタクリレー
トポリマを、海成分としてメチルメタクリレートを用
い、芯形成用樹脂の濾過フィルターとして絶対濾過精度
が表1に示したステンレス長繊維(繊維径4μm)不織
布型のフィルターを用い、芯形成用樹脂のみを濾過差圧
が100Kg/cm2 を越えないようにして濾過した後、複合紡
糸を行い、表1に示したごとき特性を有するマルチフィ
ラメント型光ファイバを得た。本実施例では不織布型の
フィルターを用いて芯形成用樹脂の濾過を行ったため、
得られた光ファイバの光伝送損失が低く、画素欠陥の少
ないマルチフィラメント型光ファイバが得られた。
【表1】
【0013】
【比較例1】実施例1において、芯形成用樹脂のフィル
ターとして繊維径5μmの金網型焼結フィルターで、絶
対濾過精度が表1に示したごとき特性を有するものを用
いる他は、実施例1と全く同様にしてマルチフィラメン
ト型光ファイバを作り、その光学特性を測定した結果を
表1に示した。フィルターとして金網型焼結フィルター
を用いて溶融樹脂の濾過を行うと、溶融樹脂中に含まれ
るゲル状物はフィルターを透過してしまうため、本発明
によって得られる光伝送体の有する光学特性を満足する
光伝送体を作ることは難しかった。
【0014】
【図面の簡単な説明】
【図1】マルチフィラメント型光ファイバを得るに際し
て用いた紡糸口金の部分断面図である。
【符号の説明】
1 ………… 芯形成用口金 2 ………… 鞘形成用口金 3 ………… 海形成用口金 4 ………… 芯成分分配板 5 ………… 芯成分供給口 6 ………… 鞘成分供給口 7 ………… 海成分供給口 8 ………… 集合口金 9 ………… マルチファイバ吐出口
【表1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−124307(JP,A) 特開 昭60−154207(JP,A) 特開 昭62−125013(JP,A) 特開 平4−174706(JP,A) 実開 昭60−127363(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02B 6/00 - 6/54 D01D 1/00 - 13/02

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光伝送体の原料となる複数の樹脂のう
    ち、少なくとも芯形成用樹脂を溶融状態で金属長繊維を
    不織布状に重ねて焼結させた型のフィルターにより濾過
    した後、前記複数の樹脂を複合紡糸し、光伝送体を形成
    することを特徴とする光伝送体の製造法。
  2. 【請求項2】 金属長繊維を不織布状に重ねて焼結した
    フィルターとして、絶対濾過精度が0.5μmから5μ
    mの範囲のフィルターを用いることを特徴とする請求項
    1記載の光伝送体の製造法。
JP23259692A 1992-08-10 1992-08-10 光伝送体の製造法 Expired - Lifetime JP3194239B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23259692A JP3194239B2 (ja) 1992-08-10 1992-08-10 光伝送体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23259692A JP3194239B2 (ja) 1992-08-10 1992-08-10 光伝送体の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0659138A JPH0659138A (ja) 1994-03-04
JP3194239B2 true JP3194239B2 (ja) 2001-07-30

Family

ID=16941842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23259692A Expired - Lifetime JP3194239B2 (ja) 1992-08-10 1992-08-10 光伝送体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3194239B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3670386B2 (ja) * 1996-03-13 2005-07-13 旭化成エレクトロニクス株式会社 プラスチック光ファイバ素線及び該素線を用いたプラスチック光ファイバケーブル

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0659138A (ja) 1994-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE19881950B4 (de) Mehrkern-Kunststoff-Lichtleitfaser für die optische Signalübertragung
KR950003433B1 (ko) 플라스틱 광전송체, 이의 제조방법 및 이를 사용한 렌즈 어레이
EP0301912B1 (en) Cladding material for optical fiber
DE3524369C2 (ja)
EP0275654A1 (en) Optical fiber array
CA1298503C (en) Multifilament type plastic optical fiber
JP5383984B2 (ja) プラスチックファイバーオプティックプレート
JP3194239B2 (ja) 光伝送体の製造法
CA1250110A (en) Process for preparation of multifilament optical fibers
KR920001118B1 (ko) 플라스틱 클래딩을 갖는 광학섬유 및 이의 제조방법
US5121461A (en) Heat-resistant plastic optical fiber and process for the production thereof
JPH05249325A (ja) プラスチック光ファイバ
JP2987707B2 (ja) プラスチック製マルチフィラメント型光ファイバ
JP3230238B2 (ja) プラスチック製マルチフィラメント型光ファイバの製造方法
JP3208571B2 (ja) プラスチック製マルチフィラメント型光ファイバの製造方法
JP2002107552A (ja) プラスチック製マルチフィラメント型光ファイバ
JP3949748B2 (ja) 光学用部品の製造方法
JP4191366B2 (ja) 耐熱プラスチック光ファイバケーブル
EP0427232A2 (en) Multifilament type optical fiber and process for preparation thereof
JP2672984B2 (ja) エアフィルター▲ろ▼材
US20230356124A1 (en) Intake filter for vehicle and manufacturing method thereof
JP3672053B2 (ja) 繊維集合体およびその製造方法
JPH0436707A (ja) マルチフィラメント型光ファイバ及びその製法
JPH05148709A (ja) アクリル系異形断面繊維及びその製造方法
JPH0651141A (ja) プラスチック製マルチフィラメント型光ファイバの製法およびそれを用いた内視鏡用光ファイバ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080601

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090601

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601

Year of fee payment: 12