JP3192909B2 - 押出し成形機の押出し量演算装置 - Google Patents

押出し成形機の押出し量演算装置

Info

Publication number
JP3192909B2
JP3192909B2 JP05917395A JP5917395A JP3192909B2 JP 3192909 B2 JP3192909 B2 JP 3192909B2 JP 05917395 A JP05917395 A JP 05917395A JP 5917395 A JP5917395 A JP 5917395A JP 3192909 B2 JP3192909 B2 JP 3192909B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extrusion
amount
unit
extrusion amount
weight change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05917395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08258119A (ja
Inventor
達也 奥田
映 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP05917395A priority Critical patent/JP3192909B2/ja
Publication of JPH08258119A publication Critical patent/JPH08258119A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3192909B2 publication Critical patent/JP3192909B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/9218Weight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92333Raw material handling or dosing, e.g. active hopper or feeding device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9258Velocity
    • B29C2948/9259Angular velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92676Weight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92828Raw material handling or dosing, e.g. active hopper or feeding device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92933Conveying, transporting or storage of articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、押出し成形機の押出
し量を算出し、この押出し量から引き取り速度を制御す
る、押出し成形機の押出し量演算装置に関する。
【0002】
【従来の技術】押出し成形機は、原料を加熱して溶か
し、この溶かした原料の押出し成形をする。この押出し
成形機の一例を図6に示す。この押出し成形機1は、開
閉装置102の開閉により、熱溶融をする原料を、貯蔵
用ホッパ101から計量ホッパ103に送る。計量ホッ
パ103は、送られてきた原料を加熱シリンダ104に
送ると共に、現在の原料の重量を測定する。
【0003】加熱シリンダ104は、円筒状の空洞にス
クリュ104Aを備える。スクリュ104Aは、駆動装
置105により回転し、計量ホッパ103からの原料を
スクリュ104Aの長手方向である方向Aに送る。この
間、原料は、加熱シリンダ104が備えるヒータ(図示
を省略)で加熱され、アミ106に到達するときには、
溶けた状態になる。
【0004】溶けた原料は、成形装置107を通り、冷
却装置108で冷却される。さらに、円筒109を通
り、引取り機110で送られて巻き取られる。この引取
り機110と、先に述べた開閉装置102および計量ホ
ッパ103とは、制御装置2に接続されている。制御装
置2は、原料の消費量から引取り機110の引取り速度
を制御する。
【0005】このために、制御装置2は次の制御をす
る。制御装置2には、上限設定値と下限設定値とが、あ
らかじめ設けられている。計量ホッパ103の測定結果
が下限設定値になると、開閉装置102を開状態にし
て、貯蔵用ホッパ101から原料を計量ホッパ103に
送る。また、原料の重量が上限設定値になると、開閉装
置102を閉状態にして、原料を止める。
【0006】この後、制御装置2は、計量ホッパ103
の測定結果が上限設定値から下限設定値になるまでの時
間を測定する。この測定結果である一定量の原料消費時
間を用いて、加熱シリンダ104での押出し量を算出す
る。そして、算出した押出し量から、引取り機110の
引取り速度やスクリュ104Aの回転速度を決める。こ
の方式を一般にバッチ計量方式と呼ぶ。このような押出
し成形機が特開昭64−24721号公報に示されてい
る。
【0007】また、バッチ計量方式の他に、ロスインウ
エイト方式と呼ばれる押出し量算出方法があり、これは
計量ホッパ103の測定で常に原料の重量を測定し、一
定時間毎に原料の使用量から押出し量を算出し、この押
出し量から引取り機110の引取り速度やスクリュ10
4Aの回転速度を決める。
【0008】このように、押出し成形機1の制御装置2
は、一定原料の消費時間または一定時間の消費量から押
出し量を算出し、この押出し量に基づいて、引取り機1
10の引取りモータやスクリュ104Aの回転制御をす
る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところで、先に述べた
押出し成形機1では、計量ホッパ103の重量変化は、
圧力センサの一種であるロードセル(図示を省略)によ
り計測される。一方、押出し成形機1の稼働時には、ス
クリュ104Aが回転して原料を送り出す。このとき、
ロードセルは、スクリュ104Aの回転による圧力によ
り、脈動成分を加えたものを出力する。そして、スクリ
ュ104Aの1回転が、脈動成分の1周期に相当する。
【0010】しかし、先に述べた押出し成形機1に対す
るバッチ計量方式もロスインウエイト方式も、正確な押
出し量を算出する必要があるが、重量の計量値に含まれ
る脈動成分のために、正確な原料の消費時間または消費
量を測定できず、押出し量を正確に算出することができ
ない。
【0011】また、バッチ計量方式は、上限設定値から
下限設定値にいたる間に発生したアミづまり等による押
出し量変化をとらえられない欠点がある。
【0012】この発明の目的は、このような欠点を除
き、正確な押出し量を高精度にリアルタイムで算出する
ことを可能にする、押出し成形機の押出し量演算装置を
提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】この発明は、その目的を
達成するため、押出し成形機の計量ホッパが測定した、
原料の重量変化から、押出し成形機用の制御入力を算出
する、押出し成形機の押出し量演算装置において、計量
ホッパが測定した重量変化の値をサンプリングするサン
プリング部と、サンプリング部で離散的な値に変換され
た重量変化の中の、所定個毎の離散値を平均化して、重
量変化の脈動成分を除去する脈動除去部と、脈動除去部
からの平均化された重量変化を直線に近似する直線近似
部と、直線近似部が近似した直線の傾きから各時刻の押
出し量を算出し、各時刻の押出し量から算出した平均押
出し量と新たに算出した押出し量との差が所定範囲内に
あるとき、平均押出し量を制御入力とし、差が所定範囲
外にあるとき、新たに算出した押出し量を制御入力とし
て出力する演算部とを備える。
【0014】
【作用】押出し成形機では、計量ホッパが原料の重量変
化を測定する。計量ホッパが出力する重量変化には、押
出し成形機のスクリュの回転で発生する脈動成分が含ま
れる。この脈動成分が押出し量を算出する際の誤差の一
因となる。
【0015】この発明は、脈動除去部が、サンプリング
部でのサンプリングにより離散的な値に変換された重量
変化の中の、所定個毎の離散値を平均化して、押出し成
形機の制御入力として出力する。これにより、制御入力
から脈動成分を除去することができる。
【0016】さらに、平均化に際して、平均押出し量と
新たに算出した押出し量との差が所定範囲外にあると
き、新たに算出した押出し量を制御入力として出力す
る。この結果、押出し量が急変したときには、この押出
し量を制御入力とするので、この急変に直ちに対応する
ことができる。
【0017】
【実施例】次に、この発明の実施例を、図面を用いて説
明する。
【0018】図1は、この発明の一実施例を示すブロッ
ク図である。この押出し成形機の押出し量演算装置は、
図6に示す押出し成形機1の制御装置2の中で用いられ
る。押出し成形機の押出し量演算装置は、サンプリング
部11と、脈動除去部12と、直線近似部13と、演算
部14とを備える。
【0019】サンプリング部11は、計量ホッパ103
からの、消費されて時間と共に変化する重量値(以下、
重量変化と記す)201を、一定の周期でサンプリング
する。
【0020】計量ホッパ103からの重量変化201
は、図2に示すように、脈動成分を含む値201であ
る。このために、サンプリングした重量変化202は、
脈動成分を含む離散的なものとなる。
【0021】脈動除去部12は、サンプリングした重量
変化202から脈動成分を除くためのローパスフィルタ
である。脈動除去部12は、脈動成分を除くために、移
動平均法を用いる。このために、脈動除去部12は、サ
ンプリングした重量変化202の中の、例えばn番目の
サンプリング値Xnを、次の式を用いて決める。
【0022】
【数式1】 つまり、脈動除去部12は、n番目のサンプリング値X
nを、所定個の離散値X1、X2、…、Xnを用いて、
【0023】
【数式2】 で算出する。式(1)を用いた変換を繰り返すと、各サ
ンプリング値が平均化されるので、図3に示すように、
脈動成分の振幅を小さくすることができる。脈動除去部
12は、脈動成分を除去した重量変化203を直線近似
部13に送る。
【0024】直線近似部13は、重量変化203を、最
小二乗法を用いて、直線に近似する。経過時間をTk[s
ec]とすると、直線近似部13は、サンプリングした重
量変化203の測定データ数mを、
【0025】
【数式3】 の式から算出する。測定時間をx[msec]、重量変化を
yとして、近似する直線を、
【0026】
【数式4】 とする。直線近似部13は、式(3)で算出した測定デ
ータ数mを用いて、式(4)の定数a,bを、
【0027】
【数式5】 の式と、
【0028】
【数式6】 の式とを用いて決める。なお、XAV、YAVは、平均値を
それぞれ表す。直線近似部13は、これらの演算をシフ
ト時間Ts毎に行い、定数a,bを算出する。これによ
り、式(4)を用いた直線近似が行われる。
【0029】演算部14は、直線近似部13が算出した
式(4)を用いて、1時間当たりの押出し量を算出す
る。式(4)の傾きbが押出し量に相当するので、演算
部14は、1時間当たりの押出し量Qi[kg/h]を、
【0030】
【数式7】 の式を用いてそれぞれ算出する。
【0031】演算部14は、移動平均法を用いて、算出
した押出し量Qiを平均化する。つまり、演算部14
は、それぞれの押出し平均量QAVjを、
【0032】
【数式8】 の式を用いて算出する。演算部14は、押出し成形機1
の制御入力として、この押出し平均量QAVjを出力す
る。
【0033】演算部14は、算出した1つの押出し平均
量QAVjを用い、それぞれの押出し量Qiを次の式でチェ
ックする。
【0034】
【数式9】 演算部14は、この式(9)を満たす押出し量Qiが連
続してM回数だけ発生したとき、つまり、差が押出し平
均量QAVjの3[%]より大きくなったとき、押出し量
Qiに急変が発生したと判断し、押出し平均量QAVjの代
わりに、押出し量Qiを制御入力として出力する。ま
た、この処理のとき、N回数だけ連続して式(9)を満
たさなければ、押出し平均量QAVjを制御入力として出
力する処理をする。
【0035】次に、この実施例の動作について説明す
る。
【0036】押出し成形機1の計量ホッパ103は、原
料の重量変化を算出し、算出した重量変化をサンプリン
グ部11に送る。サンプリング部11は、重量変化をサ
ンプリングする。
【0037】脈動除去部12は、サンプリングした重量
変化を、式(1)を用いて移動平均化する。これによ
り、脈動除去部12は、サンプリングした重量変化に含
まれる脈動成分を除くことができる。
【0038】この後、直線近似部13は、最小二乗法を
用いて、脈動成分が除かれた重量変化を直線的に近似す
る。このとき、直線近似部13がサンプリング部11か
らの重量変化202を、最小二乗法を用いて直接、近似
すると、図4(a)に示すように、重量変化201の脈
動成分の影響により、最小二乗法で求めた直線211
が、重量変化201を示す直線210とは異なるものに
なる。
【0039】また、この点を解決するために、サンプリ
ング数を多くすると、図4(b)に示すように、このサ
ンプリング数により求めた直線212が、直線210の
傾きの変化部分を丸めてしまう。このときにも、最小二
乗法で求めた直線212が、重量変化201を示す直線
210とは異なるものになる。
【0040】このような点を除くために、直線近似部1
3は、脈動除去部12で脈動成分を除去した重量変化2
03を用いて、随時に直線近似をする。
【0041】演算部14は、直線近似部13が算出した
式(4)を用いて、1時間当たりの押出し量を算出す
る。この後、演算部14は、式(8)を用いて、算出し
た押出し量Qiを平均化し、それぞれの押出し平均量QA
Vjを算出する。この様子を図5を用いて説明する。
【0042】図5では、演算部14は、式(9)を満た
す押出し量Qiが連続して3回だけ発生したとき、押出
し量Qiに急変が発生したと判断し、押出し平均量QAVj
の代わりに、押出し量Qiを制御入力として出力する。
演算部14は、押出し量としてQ1〜Q8まで算出する。
この後、演算部14は、押出し量としてQ1〜Q8から、
式(8)を用いて、押出し平均量QAV1を算出する。演
算部14は、この押出し平均量QAV1を、制御入力とし
て出力する。
【0043】この後、演算部14は、押出し量Q9を算
出し、押出し量としてQ2〜Q9から、式(8)を用い
て、押出し平均量QAV2を算出する。演算部14は、こ
の押出し平均量QAV2を、制御入力として出力する。
【0044】さらに、演算部14は、押出し量Q9が、 |QAV1−Q9|>0.03・QAV1 を満たすかどうかをチェックする。この場合、押出し量
Q9が押出し平均量QAV1の3[%]より大きいとする。
これにより、演算部14は、1回目の「変化有り」を検
出する。同じようにして、演算部14は、押出し量Q1
0,Q11を算出し、押出し平均量QAV3,QAV4を制御入
力として出力する。
【0045】さらに、演算部14は、押出し量Q10,Q
11のチェックから、2回目と3回目の「変化有り」を検
出する。
【0046】この後、演算部14は、押出し量Q12を算
出する。そして、演算部14は、3回連続して、「変化
有り」を検出したので、押出し平均量QAV5の代わり
に、押出し量Q12を制御入力として出力する。3回連続
の「変化有り」の後、押出し平均量QAVjの代わりに押
出し量Qiを制御入力とするのは、ノイズなどの突然の
変化による誤差を、「変化有り」とすることを防ぐため
である。
【0047】演算部14は、同様にして、押出し平均量
QAV6〜QAV10の代わりに、押出し量Q13〜Q17を制御
入力として出力する。このとき、演算部14は、押出し
量Q15,Q16,Q17のチェックにより、3回連続して、
「変化なし」を検出したので、押出し量Q18の以降で
は、再び押出し平均量QAV11,QAV12を制御入力して出
力する。
【0048】このように、この実施例により、押出し量
が急変したときには、押出し平均量の代わりに、この押
出し量を制御入力とするので、この急変に直ちに対応す
ることができる。
【0049】なお、この実施例では、3[%]に基づい
て所定範囲を算出したが、特に、これに限定されること
はない。
【0050】
【発明の効果】以上、説明したように、この発明は、サ
ンプリングにより離散的な値に変換された重量変化の中
の、所定個毎の離散値を平均化して、制御入力として出
力する。これにより、制御入力から脈動成分を除去する
ことができる。
【0051】さらに、平均化に際して、平均押出し量
と、新たに算出した押出し量との差が所定範囲外にある
とき、新たに算出した押出し量を制御入力として出力す
る。この結果、押出し量が急変したときには、この押出
し量を制御入力とするので、この急変に直ちに対応する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】重量変化を示す図である。
【図3】重量変化を示す図である。
【図4】重量変化を示す図である。
【図5】制御入力の生成を示す図である。
【図6】押出し成形機の一例を示す概略図である。
【符号の説明】
11 サンプリング部 12 脈動除去部 13 直線近似部 14 演算部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭64−24721(JP,A) 特開 平7−241900(JP,A) 特開 平5−245907(JP,A) 特開 平5−147095(JP,A) 特開 平5−329915(JP,A) 特開 平2−137911(JP,A) 実開 昭60−48414(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B29C 47/00 - 47/96

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 押出し成形機の計量ホッパが測定した、
    原料の重量変化から、押出し成形機用の制御入力を算出
    する、押出し成形機の押出し量演算装置において、 計量ホッパが測定した重量変化の値をサンプリングする
    サンプリング部と、 サンプリング部で離散的な値に変換された重量変化の中
    の、所定個毎の離散値を平均化して、重量変化の脈動成
    分を除去する脈動除去部と、 脈動除去部からの平均化された重量変化を直線に近似す
    る直線近似部と、 直線近似部が近似した直線の傾きから各時刻の押出し量
    を算出し、各時刻の押出し量から算出した平均押出し量
    と新たに算出した押出し量との差が所定範囲内にあると
    き、平均押出し量を制御入力とし、差が所定範囲外にあ
    るとき、新たに算出した押出し量を制御入力として出力
    する演算部とを備えることを特徴とする、押出し成形機
    の押出し量演算装置。
JP05917395A 1995-03-17 1995-03-17 押出し成形機の押出し量演算装置 Expired - Fee Related JP3192909B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05917395A JP3192909B2 (ja) 1995-03-17 1995-03-17 押出し成形機の押出し量演算装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05917395A JP3192909B2 (ja) 1995-03-17 1995-03-17 押出し成形機の押出し量演算装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08258119A JPH08258119A (ja) 1996-10-08
JP3192909B2 true JP3192909B2 (ja) 2001-07-30

Family

ID=13105739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05917395A Expired - Fee Related JP3192909B2 (ja) 1995-03-17 1995-03-17 押出し成形機の押出し量演算装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3192909B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08258119A (ja) 1996-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100503207C (zh) 用于注模机的监控装置
JP2012000929A (ja) 可塑化状態監視手段を有する射出成形機の制御装置
JP3192909B2 (ja) 押出し成形機の押出し量演算装置
JP3029184B2 (ja) 押出機の押出量測定装置
EP1391286B1 (en) Method, apparatus, and medium for forming molding condition and molding machine
JP2008195025A (ja) 射出成形機
JPH05329864A (ja) オンライン樹脂粘度測定方法及び成形品良否判別方法
JP2000121578A (ja) 水分計キャリブレーション装置及び方法
JPS634925A (ja) 射出成形品の良否判別モニタリング方法
KR920004741B1 (ko) 열가소성 필름성형용 다이간극의 조정방법 및 장치
JP3323277B2 (ja) 複合形押出成形装置の制御方法
US4833910A (en) Method for resin molding monitoring
JP4245230B2 (ja) 定量供給装置
JPH08150654A (ja) 押出し成形機の押出し量演算装置
JPH06231327A (ja) 成形不良自動判別装置
JP2699100B2 (ja) 定量充填方法
JP3183792B2 (ja) 押出し成形機の原料使用量計測装置
JP3221990B2 (ja) モールドレベル測定装置
JP5113596B2 (ja) 射出成形機の圧力異常検出装置
JPH0835878A (ja) 原料投入装置
JP2521578B2 (ja) 射出成形機のデ―タ処理方法及び装置
US20040237643A1 (en) Airspeed sensor and method for operating an airspeed sensor
JP3600064B2 (ja) 流量計及び流量制御装置
RU2025773C1 (ru) Способ контроля износоустойчивости литьевого оборудования и устройство для его осуществления
JPS61130021A (ja) プラスチツク押出成形ラインにおける生産情報管理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees