JP3187636U - 直取付型エッジライト式バックライトモジュール - Google Patents

直取付型エッジライト式バックライトモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP3187636U
JP3187636U JP2013005564U JP2013005564U JP3187636U JP 3187636 U JP3187636 U JP 3187636U JP 2013005564 U JP2013005564 U JP 2013005564U JP 2013005564 U JP2013005564 U JP 2013005564U JP 3187636 U JP3187636 U JP 3187636U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light emitting
emitting diode
emitting diodes
backlight module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013005564U
Other languages
English (en)
Inventor
慶輝 呉
格維 呂
威沖 林
佩衡 呉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unity Opto Technology Co Ltd
Original Assignee
Unity Opto Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unity Opto Technology Co Ltd filed Critical Unity Opto Technology Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP3187636U publication Critical patent/JP3187636U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0015Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/002Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces
    • G02B6/0021Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces for housing at least a part of the light source, e.g. by forming holes or recesses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0073Light emitting diode [LED]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133613Direct backlight characterized by the sequence of light sources

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

【課題】直取付型エッジライト式バックライトモジュールを提供する。
【解決手段】第1間隔を置いて複数の第1発光ダイオード11を基板10上に配列して、それぞれ基板10に平行な第1の方向へ光源の光を出射し、かつ第1間隔に対応して、複数の第2発光ダイオード12が第1の方向に対向する第2の方向へ光源の光を出射して、第1発光ダイオード11と交互に配列することによって、基板10上に少なくとも一つのライトバーを形成する。導光板13を用いて発光ダイオード11,12を被覆して出射光を誘導し、光強度が均一に分布された出光効果を実現する。発光ダイオード11,12を交互に配列する方式により、暗部の形成を防止できるほか、モジュールの高さを小さくできると共に、発光ダイオード11,12の数を少なくして、環境保全効果及び省エネ効果を達成できる。
【選択図】図5

Description

本案は照明装置の技術分野に関し、特に発光ダイオードの光源を直接に一つの光出射面に取り付け、均一な光強度分布効果を実現して、各種の液晶表示装置に適用できる薄型の直取付型エッジライト式バックライトモジュールに関する。
液晶表示装置は自己発光できない受動式の表示装置であり、表示パネルに必要な表示光源を提供するため、バックライトモジュールを追設しなければならない。よって、バックライトモジュールが発生する面光源に充分かつ均一な輝度を有するか否かは、液晶表示装置の表示品質を直接に左右する。さらに、LEDの発光効率は高く、長寿命、低電力消費などの特性を有しており、バックライトモジュールに適用される光源として第一の選択肢となっている。現在のバックライトモジュールはその構造から、エッジライト式(Edge Lighting)と、直下式(Direct Lighting)の2種類に分けられる。そのうち、直下式バックライトモジュールは光源が光出射面の直下部に取り付けられているため、高輝度、極めて良好な光出射視野角及び高光効率などの特色を有しているため、超大型の表示装置に適用できる。一方、エッジライト式バックライトモジュールは、光源を側面より入光する方式を採用しており、軽量で、フレームを薄型化でき、低電力消費などの特色を有しており、18型以下の中小サイズの液晶表示装置に幅広く適用されている。
しかし、公知の直下式バックライトモジュールは、マトリクス状に配列された複数のLED光源またはLED灯管をバックプレートに取り付けた後に、バックプレートの反射板によって、光源を上方に反射させ、導光板によって均一に分散して、光出射面から平面に均一な光出射効果が得られる。前述のとおり、直下式バックライトモジュールが多くのLED光源またはLED灯管を使用しており、かつ光源の収容空間としてより大きなスペースが必要なため、モジュール全体の厚み、重量及び電力消費が多くなり、今日の電子製品の小型化と環境対策、省エネの要請に応えることはできない。
公知のエッジライト式バックライトモジュールは、マトリクス状に配列された複数のLED光源をバックプレートの対向する両側に取り付けてから、導光板をバックプレート上に覆い被せて、光の出射経路を改変し、LED光源の出射光を均一に出射させ、高い指向特性を実現する。これにより、エッジライト式バックライトモジュールは、LED光源またはLED灯管の使用量を少なくできるが、光源は両側のみに取り付けられているほか、導光板の導光効率に制限を受けるため、モジュールの中央部における照明輝度は両端側に比べて明らかに不足しており、モジュールの光出射面全体の光均一度に影響を及ぼす。
そのため、LED光源の設置形態と導光板の設計構造を改善して、公知の直下式またはエッジライト式バックライトモジュールの構造と異なり、平面からの極めて均一な光出射効果を有するほか、薄型化、高輝度、環境対策、省エネ、小型化の要請を満足し、液晶表示装置産業のさらなる発展に寄与し、より高い経済価値意味出すことが、本案の改善しようとする課題である。
公知技術の課題に鑑み、本考案は、発光ダイオードを交互に配列する方式により、発光ダイオードの使用数を少なくして、光源の光路分布状態を改善すると共に、光出射の均一度を向上させ、色むらを軽減する効果を有する、低消費電力の直取付型エッジライト式バックライトモジュールを提供することを目的とする。
本案の目的に基づき、直取付型エッジライト式バックライトモジュールは、基板と、複数の第1発光ダイオードと、複数の第2発光ダイオードと、一つの導光板と、を備える。第1発光ダイオードと第2発光ダイオードは基板に取り付けられ、導光板は、第1発光ダイオードと第2発光ダイオードを被覆し、第1発光ダイオードと第2発光ダイオードの出射光を誘導することによって、光の出射強度が均一に分布された光出射効果を実現する。特徴として、第1発光ダイオードはそれぞれ第1間隔X置きに配列して第1の方向に光源の光を出射する。係る方向は基板に平行であって、かつXの範囲は0<X≦10センチ(cm)の式(数式1)を満足する。第2発光ダイオードは、前述の方向に対向した第2の方向に光源の光を出射し、それぞれ第1間隔Xに対応して第1発光ダイオードと交互に配列され、基板上に少なくとも一つのライトバー(Light Bar)を形成する。
ここで、第1発光ダイオードと第2発光ダイオードは、第2間隔Yを置いて、平行かつ交互にライトバーの両側に配列されてもよい。Yの範囲は0<Y≦5cmの式(数式2)を満足する。または第1発光ダイオードと第2発光ダイオードをライトバー上に交互に一直線に配列しても良い。
さらに、導光板はライトバーに対応して複数の凹み溝を有し、凹み溝は断面が矩形の空間を形成し、第1発光ダイオードと第2発光ダイオードの収容に用いられる。導光板は、微反射構造またはドット状の突起点を有し、第1発光ダイオードと第2発光ダイオードより出射された基板に平行な光を上方に案内する。
前述とおり、本案はLED光源を交互に配列してライトバーを形成する方法により、発光ダイオードの使用数を少なくし、電力消費を軽減すると共に、導光板を空気の代わりに光路を誘導する媒体として使用することによって、モジュール全体の高さを有効に2〜45mmに引き下げて、モジュールの厚みを小さくして、電子製品の薄型化に貢献できる。さらに、光源の光路を交互に分散する方式に加えて、ライトバーを導光板の縁部ではなく中央部に取り付ける手段により、光の拡散角及び全体の色差分布を改善して、モジュールの光出射面に暗部が形成されるのを防止し、光の均一度を確実に向上できる。さらに、ライトバーを直接に基板上に貼り合わせることによって、有効に放熱できる。これにより、本案の直取付型エッジライト式バックライトモジュールは公知の直下式とエッジライト式バックライトモジュール両方の長所を合わせて備え持つこと長所を有する。
本案の好ましい実施例の一実施態様の立体概略図である。 本案の好ましい実施例の一実施態様の発光ダイオードの取付け態様を示す図である。 本案の好ましい実施例の第2実施態様の立体概略図である。 本案の好ましい実施例の第2実施態様の発光ダイオードの取付け態様を示す図である。 本考案の好ましい実施例の第2実施態様の断面を示す図である。
本案の内容のさらなる理解を図るため、下記の説明に図面と組合せて、実施形態を説明する。
図1、及び図2は、本案の好ましい実施例の一実施態様の立体概略図と、発光ダイオードの取付け態様を示す図とをそれぞれ示す。両図に示すように、本案の直取付型エッジライト式バックライトモジュール1は、公知の直下式及びエッジライト式バックライトと異なり、各種の表示装置に適用できる。バックライトモジュール1は、基板10と、複数の第1発光ダイオード11と、複数の第2発光ダイオード12と、導光板13と、を備える。導光板13は、第1発光ダイオード11と、複数の第2発光ダイオード12を被覆し、複数の第1発光ダイオード11と、複数の第2発光ダイオード12の出射光を誘導することにより、光強度が均一に分布した光出射効果を実現する。第1発光ダイオード11と、第2発光ダイオード12は、基板10上に取り付けられ、第1発光ダイオード11は、0<X≦10センチの第1間隔Xを置いて配列し、第1の方向へ光源の光を出射する。、第1の方向は基板10に平行な方向である。第2発光ダイオード12は、第1の方向に対向する第2の方向方向へ光源の光を出射し、かつ各第1間隔Xに対応した間隔をおいて、第1発光ダイオード11と交互に配列され、基板10上に少なくとも一つのライトバーを形成する。これにより、バックライトモジュール1光出射面の面積に応じて、ライトバーの数を増やすことによって、公知の直下式バックライトモジュールのような高い光出射角度を有し、大きいサイズの表示装置に適用できる。
第1発光ダイオード11と、第2発光ダイオード12はライトバー上に交互に一直線上に配列できる。そのほか、図3〜5に示す本考案の好ましい実施例の第2実施態様の立体概略図と、発光ダイオードの取付け態様を示す図と、断面図とに示すように、第1発光ダイオード11を第1間隔Xを置いて配列して、第1の方向へ光源の光を出射し、第2発光ダイオード12をそれぞれ第1間隔Xに対応した間隔を置いて配列し、第1発光ダイオード11の列と第2発光ダイオード12との列の間に、第2間隔Yを設け、第1発光ダイオード11と第2発光ダイオード12とをライトバーの両側に平行かつ交互に配列してもよい。各第1発光ダイオード11のパッケージ体の中心点から各第2発光ダイオード2のパッケージ体の中心点までの距離、すなわち第2間隔Yの範囲は、0<Y≦5cmである。換言すれば、いずれかの2つの第1発光ダイオード11と一つの第2発光ダイオード12、または、いずれか2つの第2発光ダイオード12と一つの第1発光ダイオード11とが三角形状となる取付け態様を有することにより、全体の色差分布を改善できると共に、輝度の均一さを向上し、LED光源の使用数を少なくし、モジュールの電力消費を軽減でき、環境対策と省エネの要請に応えることができる。
さらに、第1発光ダイオード11と、第2発光ダイオード12とをエッジライト式の設置形態とし、光源をバックライトモジュール1の光出射面に誘導させ、導光板13がライトバーに対応して複数の凹み溝130を有し、凹み溝130が、断面が矩形のスペースを有し第1発光ダイオード11と第2発光ダイオード12とを収容でき、導光板13が微反射構造またはドット状の突起点を有し、第1発光ダイオード11と第2発光ダイオード12が出射した基板10に平行な光を上方に誘導して、光の光路を均一に分布させることで、高い光均一度の照明効果を実現できる。
1 バックライトモジュール
10 基板
11 第1発光ダイオード
12 第2発光ダイオード
13 導光板
130 凹み溝

Claims (5)

  1. 少なくとも一つの基板と、複数の第1発光ダイオードと、複数の第2発光ダイオードと、一つの導光板と、を備え、
    前記第1発光ダイオードと前記第2発光ダイオードは前記基板上に取り付けられ、
    前記導光板は、前記第1発光ダイオードと前記第2発光ダイオードを被覆し、前記第1発光ダイオードと前記第2発光ダイオードの出射光を誘導することにより、光強度が均一に分布された光出射効果を実現し、
    前記第1発光ダイオーは、第1間隔X置きに第1の方向へ光源の光を出射し、前記第1の方向は前記基板に平行で、かつXの範囲は0<X≦10センチであり、
    前記第2発光ダイオードは、前記第1の方向に対向する第2の方向へ光源の光を出射し、かつ各前記第1間隔に対応した間隔で、前記第1発光ダイオードと交互に配列され、前記基板上に少なくとも一つのライトバーを形成する
    ことを特徴とする直取付型エッジライト式バックライトモジュール。
  2. 前記第1発光ダイオードと前記第2発光ダイオードは第2間隔Yを置いて、前記ライトバーの両側に平行かつ交互に配列され、Yの範囲は0<Y≦5センチであることを特徴とする、請求項1記載の直取付型エッジライト式バックライトモジュール。
  3. 前記第1発光ダイオードと前記第2発光ダイオードは、前記ライトバー上に交互に一直線上に配列されることを特徴とする、請求項1記載の直取付型エッジライト式バックライトモジュール。
  4. 前記導光板は、前記ライトバーに対応して、複数の凹み溝を有し、前記凹み溝は、断面が矩形のスペースを有し、前記第1発光ダイオードと前記第2発光ダイオードとを収容することを特徴とする、請求項1記載の直取付型エッジライト式バックライトモジュール。
  5. 前記導光板は、微反射構造またはドット状の突起点を有し、前記第1発光ダイオードと前記第2発光ダイオードから出射され前記基板に平行な前記光を上方へ案内することを特徴とする、請求項4記載の直取付型エッジライト式バックライトモジュール。
JP2013005564U 2013-06-28 2013-09-26 直取付型エッジライト式バックライトモジュール Expired - Fee Related JP3187636U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW102212186 2013-06-28
TW102212186U TWM464691U (zh) 2013-06-28 2013-06-28 直下擺設而側入光源之背光模組

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3187636U true JP3187636U (ja) 2013-12-05

Family

ID=49873264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013005564U Expired - Fee Related JP3187636U (ja) 2013-06-28 2013-09-26 直取付型エッジライト式バックライトモジュール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150003109A1 (ja)
JP (1) JP3187636U (ja)
CN (1) CN203384778U (ja)
DE (1) DE202013104219U1 (ja)
TW (1) TWM464691U (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104141909B (zh) * 2014-05-16 2016-05-18 京东方科技集团股份有限公司 一种背光模组及显示装置
CN104880759B (zh) * 2015-05-19 2019-02-26 武汉华星光电技术有限公司 背光单元及显示装置
CN104930387A (zh) * 2015-06-11 2015-09-23 合肥鑫晟光电科技有限公司 Led灯条结构及其控制方法、背光模组、液晶显示装置
CN105258027B (zh) * 2015-10-30 2018-11-27 北京京东方茶谷电子有限公司 背光模组及显示装置
CN108802887A (zh) * 2017-04-27 2018-11-13 扬升照明股份有限公司 背光模块及其面光源组件
CN109814199A (zh) * 2019-02-22 2019-05-28 北京京东方茶谷电子有限公司 一种背光模组、显示模组和显示设备

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101507002B (zh) * 2006-09-08 2011-04-13 夏普株式会社 照明装置、发光元件和液晶显示装置
WO2008142871A1 (ja) * 2007-05-10 2008-11-27 Sharp Kabushiki Kaisha 照明装置およびそれを有する表示装置ならびにテレビ受信装置
CN101688991A (zh) * 2007-06-22 2010-03-31 3M创新有限公司 控制背光源输出特性的系统和方法
WO2009066646A1 (ja) * 2007-11-20 2009-05-28 Showa Denko K.K. 光源連結体、発光装置、表示装置
CN101614325B (zh) * 2008-06-27 2012-02-08 富准精密工业(深圳)有限公司 半导体照明装置
US20110038141A1 (en) * 2009-08-11 2011-02-17 Martin David Tillin Lateral emission led backlight for lcd

Also Published As

Publication number Publication date
CN203384778U (zh) 2014-01-08
DE202013104219U9 (de) 2014-08-28
DE202013104219U1 (de) 2014-03-20
TWM464691U (zh) 2013-11-01
US20150003109A1 (en) 2015-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3187636U (ja) 直取付型エッジライト式バックライトモジュール
JP3187635U (ja) 薄型直下型ledバックライトモジュール
KR20110087579A (ko) Led 모듈과 이를 구비하는 백라이트 유닛
TWI468802B (zh) 背光模組
JP2012204337A (ja) 照明装置および表示装置
JP2010506371A (ja) 薄型イルミネーションデバイス、ディスプレイデバイス及び照明デバイス
WO2014040306A1 (zh) 直下式背光模组
TW200813564A (en) Surface light source device and liquid crystal display assembly
US20170153497A1 (en) Backlight module
KR20080023803A (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시 장치
WO2011132350A1 (ja) 照明装置及び表示装置
JP2013098165A (ja) バックライトユニット、これを用いるディスプレイ装置及びこれを含む照明システム
CN107991810B (zh) 背光源和液晶显示器
JP2012204336A (ja) 照明装置および表示装置
JP2019091036A (ja) 異形液晶発光装置
CN202327843U (zh) 一种背光源及液晶显示器
US8876316B2 (en) Backlight module
KR20130019884A (ko) 백라이트 유닛
CN102155695A (zh) 一种背光源的光源结构及其直下式和侧入式背光源结构
JP2012248769A (ja) 発光装置および表示装置
CN102606940A (zh) 背光模组
CN111665662B (zh) 照明装置以及显示装置
US20140071655A1 (en) Direct Backlight Module
US9389356B2 (en) LED backlight module and the corresponding liquid crystal display
JP2007059146A (ja) バックライト装置及び液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3187636

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees