JP3183035U - 展示物の固定連結装置 - Google Patents

展示物の固定連結装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3183035U
JP3183035U JP2012004938U JP2012004938U JP3183035U JP 3183035 U JP3183035 U JP 3183035U JP 2012004938 U JP2012004938 U JP 2012004938U JP 2012004938 U JP2012004938 U JP 2012004938U JP 3183035 U JP3183035 U JP 3183035U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed connection
exhibits
exhibit
connection device
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2012004938U
Other languages
English (en)
Inventor
達男 大入
考一 辰見
大成 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2012004938U priority Critical patent/JP3183035U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3183035U publication Critical patent/JP3183035U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】挟み込む展示物のサイズや数を制限しなく、拡張性・レイアウト性に優れた展示物の固定連結装置を提供する。
【解決手段】四隅に固定連結補助穴の開いた板材3の2枚で展示物を挟み込み、固定連結装置2内の固定連結補助突起を、板材の固定連結補助穴に合致させ、弾力性・柔軟性のある素材で作られた固定連結装置の厚み方向への力と共に、板材の四隅を固定、または、隣合う一辺を連結することでユニットを構成するものであり、固定・連結させる板材の数や大きさを問わないため、展示物の上下・左右方向への平面展開や、固定連結装置を複数組み合わせた立体的な形状展開や規格外のサイズ展開を可能とする特徴を持つ。
【選択図】図7

Description

本考案は、拡張性・レイアウト性に優れた展示物の固定連結装置に関する
一般的に、木材や金属、紙やプラスチックなど、多種多様な素材をフレームに使用した、規格サイズの展示製品が普及している。
しかしながら、従来の展示製品は、規格サイズのフレーム内に展示物を封入するため、展示物のサイズやレイアウトに制限があり、結果として展示物の表現内容を制限するという欠点があった。
本考案は、展示物を挟む板材2枚のコーナー部に取り付け、板材2枚と展示物を厚み方向に挟み込むことで固定する固定本体と、隣合う一辺で固定本体同士を連結する連結部を有する、展示物の固定連結装置である。固定連結装置は弾力性・柔軟性のある素材で作られており、展示物を板材2枚で挟み厚み方向の力で固定する方式である。そのため、規格サイズ以外の大きさの板材コーナー部にも取り付け可能で、様々なサイズの展示物を挟み込むことが可能である。また、隣合う一辺で固定本体同士を連結する連結部を有するため、新たに板材を追加・固定するだけで展示物の展開が可能である。これは、家族写真の追加や、屏風など連続性のある展示物など、展示物を自由にレイアウト・展開できる新規性と拡張性を有するということである。以上のことより、本考案は、上記課題である展示物の拡張性とレイアウト性の制限を解決するものである。
本考案に係る展示物の固定連結装置は、挟み込む展示物のサイズや数を制限しないため、消費者が展示物を自由に拡張および、レイアウト出来る点において、従来の展示製品より実用的である。
本考案に係る弾力性・柔軟性のある素材で作った固定装置を示した平面図である。 本考案に係る弾力性・柔軟性のある素材で作った固定装置を示した断面図である。 本考案に係る弾力性・柔軟性のある素材で作った固定連結装置を示した平面図である。 本考案に係る弾力性・柔軟性のある素材で作った固定連結装置を示した断面図である。 本考案に係る四隅に連結補助穴を開けた板材を示した平面図である。 本考案に係る展示物の固定連結装置の基本構成を示した平面図である。 本考案に係る展示物の固定連結装置の連結の様子を示した平面図である。 本考案に係る展示物の固定連結装置の拡張性とレイアウト性を示した平面図である。 本考案に係る展示物の固定連結装置の柔軟性を示した平面図である。
図7で示したように、図1の固定装置、図3の固定連結装置、および図5の四隅に六の開いた板材を組合せ固定・連結する。固定および連結の方法としては、符号4の固定連結補助突起を符号5の固定連結補助穴にはめ込み、固定状態を維持する。
ポスターや絵画などの美術品展示への利用や、サイズを拡大して見本市などの展示備品への利用、パーティションや建築仕切りなどへの利用、家族写真や記念物の個人使用目的の展示への利用、または、飲食店での折り畳みメニューやスタンドメニューとしての利用が予想される。
置換・転用・設計変更・均等物・材質・用途
素材、カラーバリエーション、固定連結装置の形状変更が予想される。
1.弾力性・柔軟性のある素材で作られた固定装置
2.弾力性・柔軟性のある素材で作られた固定連結装置
3.四隅に連結補助穴を開けた板材
4.固定連結補助突起
5.固定連結補助穴

Claims (4)

  1. 固定連結装置は、弾力性・柔軟性のある素材で作られており、拡張性・レイアウト性に優れるため、上下・左右方向への展示物の平面展開や、固定連結装置を複数組み合わせた立体的な形状展開、規格外のサイズ展開も考慮される。
  2. 固定連結装置は、弾力性・柔軟性のある素材で作られており、展示物を固定・連結するという機能以外に、展示物と展示物を挟む板材を保護する機能も考慮される。
  3. 固定連結装置内の固定連結補助突起は、展示物と板材を挟み、厚み方向の力で固定する上で、固定位置を定め、固定力を増すことも考慮される。
  4. 展示使用の場合、2枚の板の内、少なくとも一枚は透明板であり、残りの一枚は、多種多様な不透明素材との組合せも考慮される。仕切りやパーティションなど、展示使用以外の場合は、板材の数や素材の組合せは無数考慮される。
JP2012004938U 2012-07-25 2012-07-25 展示物の固定連結装置 Expired - Lifetime JP3183035U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012004938U JP3183035U (ja) 2012-07-25 2012-07-25 展示物の固定連結装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012004938U JP3183035U (ja) 2012-07-25 2012-07-25 展示物の固定連結装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3183035U true JP3183035U (ja) 2013-04-25

Family

ID=50427041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012004938U Expired - Lifetime JP3183035U (ja) 2012-07-25 2012-07-25 展示物の固定連結装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3183035U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021046692A (ja) * 2019-09-17 2021-03-25 株式会社関電工 折り畳み表示器及び当該表示器を複数用いた工事用バリケード又は表示器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021046692A (ja) * 2019-09-17 2021-03-25 株式会社関電工 折り畳み表示器及び当該表示器を複数用いた工事用バリケード又は表示器
JP7328734B2 (ja) 2019-09-17 2023-08-17 株式会社関電工 折り畳み表示器及び当該表示器を複数用いた工事用バリケード又は表示器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3183035U (ja) 展示物の固定連結装置
KR20130006041U (ko) 접이식 디스플레이 패널
KR200480605Y1 (ko) 다단 절첩 조립식 종이 그림 액자
CN107238995A (zh) 一种多元投射的全息投影装置
CN207397252U (zh) 一体机框体
KR20130000134U (ko) 교육용 큐브
CN203282940U (zh) 一种可折叠的装饰画
CN201251908Y (zh) 带有投影和模型的楼房展板
WO2016090673A1 (zh) 一种缓冲包材
JP3212411U (ja) 広告宣伝媒体
CN106988562A (zh) 一种多功能展厅
JP6164784B2 (ja) 段ボール製パーティション
KR20110011112U (ko) 이층침대의 난간구조
CN203776360U (zh) 一种瓦楞纸展示桌
JP3192340U (ja) 板材
CN203204907U (zh) 穿墙而过演示装置
WO2018029974A1 (ja) 表示装置付き机、および机
CN201427449Y (zh) 一种台历
CN202035846U (zh) 磁吸式新型相框
KR20090012840U (ko) 키높이와 눈높이를 고려한 유아교육용 스탠드 패널
TH115084B (th) " โต๊ะนักเรียน "
JP2018101005A (ja) 広告用ボード
TWM485668U (zh) 立體圖片之活動框
TH43684S1 (th) โต๊ะนักเรียน
TH115084S (th) โต๊ะนักเรียน

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3183035

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160403

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term