JP3179412B2 - Multi-screen control circuit of MPEG decoder - Google Patents

Multi-screen control circuit of MPEG decoder

Info

Publication number
JP3179412B2
JP3179412B2 JP17611598A JP17611598A JP3179412B2 JP 3179412 B2 JP3179412 B2 JP 3179412B2 JP 17611598 A JP17611598 A JP 17611598A JP 17611598 A JP17611598 A JP 17611598A JP 3179412 B2 JP3179412 B2 JP 3179412B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field
screen
offset
sub
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17611598A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000013709A (en
Inventor
裕美子 五箇
Original Assignee
日本電気アイシーマイコンシステム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社 filed Critical 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社
Priority to JP17611598A priority Critical patent/JP3179412B2/en
Publication of JP2000013709A publication Critical patent/JP2000013709A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3179412B2 publication Critical patent/JP3179412B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は複数の画面を表示す
るマルチ画面制御回路および方法に関し、特に、DVD
等に用いられるMPEGデコーダに組み込まれるマルチ
画面制御回路および方法に関する。
The present invention relates to a multi-screen control circuit and method for displaying a plurality of screens, and more particularly, to a DVD.
The present invention relates to a multi-screen control circuit and a method incorporated in an MPEG decoder used for such purposes.

【0002】[0002]

【従来の技術】DVD用MPEGデコーダのために構成
されるマルチ画面制御回路は、一般的に全画面サイズの
映像信号を縮小した子画面を表示する機能を持つ。この
ようなマルチ画面表示機能を実現するための方法とし
て、子画面データを第1フィールドおよび第2フィール
ドのそれぞれに対して設けられた2つのフィールドメモ
リ内の子画面表示対応位置に交互に書き込み、各フィー
ルドごとに全画面を読み出すという方法が採られてい
る。このとき、各フィールドメモリからの読み出しは、
走査線の水平同期信号ごとに行われるが、書き込みは、
全画面サイズデータを子画面サイズに縮小しながら行わ
れる。具体的には画面縮小率に応じて、同期信号を間引
いたタイミングで書き込みが行われる。
2. Description of the Related Art A multi-screen control circuit configured for an MPEG decoder for DVD generally has a function of displaying a small screen obtained by reducing a video signal of a full screen size. As a method for realizing such a multi-screen display function, small-screen data is alternately written to small-screen display corresponding positions in two field memories provided for each of the first field and the second field, A method of reading the entire screen for each field is adopted. At this time, reading from each field memory
It is performed for each horizontal synchronization signal of the scanning line.
This is performed while reducing the entire screen size data to the child screen size. Specifically, writing is performed at a timing at which the synchronization signal is thinned out according to the screen reduction ratio.

【0003】したがって、メモリアクセスは、書き込み
1回に対して読み出し数回の頻度で行われるが、1画面
分の読み出しと書き込みそれぞれの開始から終了までの
時間は、同じ時間必要である。このため、子画面の表示
指定位置および読み出しを行うフィールドメモリの選択
状態によっては、データ書き込みがまだ行われていない
フィールドメモリの領域を先に読み出してしまう追い越
し現象が発生するという不都合がある。
Therefore, memory access is performed at a frequency of several times of reading for one writing, but the same time is required from the start to the end of each of reading and writing for one screen. For this reason, depending on the display designation position of the child screen and the selection state of the field memory to be read, there is a disadvantage that an overtaking phenomenon occurs in which an area of the field memory in which data writing has not yet been performed is read first.

【0004】図15および図16は、上記の追い越し現
象を説明するための図である。図15および図16に示
す例では、3分の1に縮小された子画面を全画面の3分
の1の位置に表示する場合である。ここで、Vは、1フ
ィールド読み出しするためにかかる時間であり、1フィ
ールド書き込みするためにかかる時間でもある。図16
において、メモリ読み出しアドレスと読み出し時間の関
係がREADにより表わされ、メモリ書込みアドレスと
書き込み時間の関係がWRITEにより表わされてい
る。全画面の3ライン読み出しについて、子画面の1ラ
インの書き込みが行われるため、全画面の表示ラインの
3分の1から3分の2を読み出す間に、子画面の書き込
みが読み出しによって追い越され、子画面の下2分の1
が、更新されていない画像となってしまう。図15およ
び図16の斜線部分が追い越し発生領域を表わしてい
る。
FIGS. 15 and 16 are diagrams for explaining the overtaking phenomenon. The example shown in FIGS. 15 and 16 is a case where a child screen reduced to one third is displayed at one third of the entire screen. Here, V is the time required to read one field and the time required to write one field. FIG.
, The relationship between the memory read address and the read time is represented by READ, and the relationship between the memory write address and the write time is represented by WRITE. For reading three lines of the entire screen, writing of one line of the child screen is performed. Therefore, while reading one third to two thirds of the display lines of the full screen, writing of the child screen is overtaken by reading, Lower half of child screen
However, the image is not updated. The hatched portions in FIGS. 15 and 16 indicate the overtaking occurrence areas.

【0005】図12は上記の追い越し現象を解決するた
めに提案された回路の従来例の構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 12 is a block diagram showing the configuration of a conventional example of a circuit proposed to solve the above-mentioned overtaking phenomenon.

【0006】本従来例は、2つのフィールドメモリ12
01,1202、書き込みアドレス発生回路1203、
読み出しアドレス発生回路1204、同期分離回路12
05、MPEG復号部1206、読み出しメモリ決定回
路1207およびスイッチ1208から構成されてい
る。
In this conventional example, two field memories 12 are used.
01, 1202, a write address generation circuit 1203,
Read address generation circuit 1204, sync separation circuit 12
05, an MPEG decoding unit 1206, a read memory determination circuit 1207, and a switch 1208.

【0007】同期分離回路1205から書き込みアドレ
ス発生回路1203、読み出しアドレス発生回路120
4およびMPEG復号部1206に対してフィールドパ
ルス1205aおよび同期クロック1205cが供給さ
れており、供給を受けた各部ではこれらのパルスおよび
クロックに同期した動作が行われる。
[0007] From the synchronization separation circuit 1205 to the write address generation circuit 1203, the read address generation circuit 120
4 and the MPEG decoding unit 1206 are supplied with a field pulse 1205a and a synchronous clock 1205c, and each of the supplied units operates in synchronization with the pulse and the clock.

【0008】MPEG復号部1206は復号した画像デ
ータ1206aをフィールドメモリ1201,1202
に供給するとともに子画面に同期した子画面同期クロッ
ク1206cを書き込みアドレス発生回路1203へ送
出し、画像データの内容を示すデータ判別信号1206
bを読み出しメモリ発生回路1207へ送出する。
[0008] The MPEG decoding unit 1206 stores the decoded image data 1206a in the field memories 1201 and 1202.
And a sub-screen synchronization clock 1206c synchronized with the sub-screen is sent to the write address generation circuit 1203, and a data discrimination signal 1206 indicating the content of the image data is provided.
b is sent to the read memory generation circuit 1207.

【0009】書き込みアドレス発生回路1203はこれ
らの各入力から書き込みアドレス(WADR)1203
aおよび書き込みイネーブル(WE)1203bを生成
し、読み出しアドレス発生回路1204は読み出しアド
レス(RADR)1204aおよび読み出しイネーブル
(RE)1204bを生成して各フィールドメモリ12
01,1202へ供給する。読み出しメモリ決定回路1
207は外部から与えられる子画面表示位置とデータ判
別信号1206bとを入力し、読み出しフィールド信号
1207bを生成する。書き込みイネーブル1203b
からは、書き込みイネーブル1203bとデータ判別信
号1206bとを入力とし、2つのアンド回路と1つの
インバータにより構成された論理回路により各フィール
ドメモリ1201,1202のいずれかを択一的に選択
するWE1,WE2が生成されて各フィールドメモリ1
201,1202に出力される。読み出しイネーブル1
204bからは、読み出しイネーブル1204bと読み
出しフィールド信号1207bとを入力とし、2つのア
ンド回路と1つのインバータにより構成された論理回路
により各フィールドメモリ1201,1202のいずれ
かを択一的に選択するRE1,RE2が生成されて各フ
ィールドメモリ1201,1202に出力される。読み
出しメモリ決定回路1207が生成した読み出しフィー
ルド信号1207bはスイッチ1208にも出力され
る。
A write address generation circuit 1203 receives a write address (WADR) 1203 from each of these inputs.
a and a write enable (WE) 1203b, and the read address generation circuit 1204 generates a read address (RADR) 1204a and a read enable (RE) 1204b, and
01, 1202. Read memory decision circuit 1
Reference numeral 207 inputs a small screen display position and a data discrimination signal 1206b given from the outside, and generates a read field signal 1207b. Write enable 1203b
WE1 and WE2 that receive a write enable signal 1203b and a data discrimination signal 1206b, and select one of the field memories 1201 and 1202 by a logic circuit composed of two AND circuits and one inverter. Is generated and each field memory 1
201 and 1202. Read enable 1
RE1, which receives a read enable 1204b and a read field signal 1207b as inputs, and selectively selects one of the field memories 1201 and 1202 by a logic circuit composed of two AND circuits and one inverter. RE2 is generated and output to each of the field memories 1201 and 1202. The read field signal 1207b generated by the read memory determination circuit 1207 is also output to the switch 1208.

【0010】データ判別信号1206bは子画面表示位
置と子画面用に縮小された画像データ1206aがどち
らのフィールドデータであるかを示し、これを入力する
読み出しメモリ決定回路1207は上述した追い越し現
象が発生しない方のフィールドメモリがいずれかである
かを判定し、読み出しフィールド信号1207bを出力
する。
The data discrimination signal 1206b indicates the display position of the sub-screen and the field data of the image data 1206a reduced for the sub-screen, and the read memory determination circuit 1207 which inputs this data causes the above-mentioned overtaking phenomenon to occur. It determines which of the field memories is not to be read, and outputs a read field signal 1207b.

【0011】上記のように構成される図12に示した回
路では追い越し現象が発生しなくなるものの、画質が悪
化する場合がある。その問題点について図12に示した
回路の動作タイミングを示す図14を参照して説明す
る。
Although the overtaking phenomenon does not occur in the circuit shown in FIG. 12 configured as described above, the image quality may be deteriorated. The problem will be described with reference to FIG. 14 showing the operation timing of the circuit shown in FIG.

【0012】図14(a)は正常動作時のタイミング図
であり、図14(b)は画質が悪化するときのタイミン
グ図である。図14(a),(b)において、第1フィ
ールド対応データをTop、第2フィールド対応データ
をBottomとしている。図14(a),(b)は、
読み出しメモリ決定回路1207が子画面表示位置とデ
ータ判別信号1206bの入力から、読み出しフィール
ド信号1207bをデータ判別信号1206bと逆相で
あると決定した場合についてのタイミング図である。図
14(a),(b)の走査フィールドは、画像データが
表示される際の走査線が、どちらのフィールドを走査中
であるかを示す信号である。
FIG. 14A is a timing chart at the time of normal operation, and FIG. 14B is a timing chart at the time of deteriorating image quality. In FIGS. 14A and 14B, the first field corresponding data is Top and the second field corresponding data is Bottom. FIGS. 14 (a) and (b)
FIG. 9 is a timing chart when the read memory determination circuit 1207 determines that the read field signal 1207b has the opposite phase to the data determination signal 1206b from the input position of the child screen display and the data determination signal 1206b. The scanning fields in FIGS. 14A and 14B are signals indicating which field is being scanned by a scanning line when image data is displayed.

【0013】データ判別信号1206bと走査フィール
ドが逆位相の場合は、図14(a)に示すように、第1
フィールド画像データは、走査フィールドの第1フィー
ルド時に、第2フィールド画像データは、走査フィール
ドの第2フィールド時に出力されるため、MPEG複号
部から出力される画像データは、忠実に再現される。し
かし、MPEGデコーダでは、第1フィールド画像デー
タと第2フィールド画像データのどちらが先に再生され
るか定まっていないため、図14(b)に示すようにデ
ータ判別信号1206bと走査フィールドが同位相の場
合は、走査フィールドが第1フィールド時に第2フィー
ルド画像データ、走査フィールドが第2フィールド時に
第1フィールド画像データを出力するということが発生
し、画質が悪化してしまう。
When the data discrimination signal 1206b and the scanning field are in opposite phases, as shown in FIG.
Since the field image data is output during the first field of the scanning field and the second field image data is output during the second field of the scanning field, the image data output from the MPEG decoding unit is faithfully reproduced. However, in the MPEG decoder, since it is not determined which of the first field image data and the second field image data is reproduced first, as shown in FIG. 14B, the data discrimination signal 1206b and the scanning field have the same phase. In this case, the second field image data is output when the scanning field is the first field, and the first field image data is output when the scanning field is the second field.

【0014】上記の画質悪化を緩和する対策として、例
えば、図13に示される回路が知られている。図13中
のフィールドメモリ1301,1302、書き込みアド
レス発生回路1303、読み出しアドレス発生回路13
04、同期分離回路1305、MPEG復号器130
6、読み出しメモリ決定回路1307およびスイッチ1
309の構成および動作は図12に示したフィールドメ
モリ1201,1202、書き込みアドレス発生回路1
203、読み出しアドレス発生回路1204、同期分離
回路1205、MPEG復号器1206、読み出しメモ
リ決定回路1207およびスイッチ1208とこれらか
ら発生される信号を含めて同様であるために説明は省略
する。
As a countermeasure for alleviating the above-mentioned deterioration in image quality, for example, a circuit shown in FIG. 13 is known. The field memories 1301 and 1302, the write address generation circuit 1303, and the read address generation circuit 13 in FIG.
04, sync separation circuit 1305, MPEG decoder 130
6. Read memory determination circuit 1307 and switch 1
The configuration and operation of the field memory 309 are the same as those of the field memories 1201 and 1202 shown in FIG.
203, the read address generation circuit 1204, the sync separation circuit 1205, the MPEG decoder 1206, the read memory determination circuit 1207, and the switch 1208 are the same, and the description is omitted.

【0015】図13に示す回路では、同期分離回路13
05が現在の親画面のフィールドがいずれであるかを示
すフィールド判別信号1305bを出力するように構成
され、重心補正フィルタ1308があらたに設けられて
いる。重心補正フィルタ1308は、スイッチ1309
出力、読み出しイネーブル1307aおよびフィールド
判別信号1305bを入力し、読み出しメモリ決定回路
1307が、フィールド判別信号1305bとは逆のフ
ィールドの画像データの読み出しを決定したときにスイ
ッチ1309出力について重心補正を施すものである。
In the circuit shown in FIG.
05 is configured to output a field discrimination signal 1305b indicating which field is the current parent screen, and a center-of-gravity correction filter 1308 is newly provided. The center of gravity correction filter 1308 includes a switch 1309
Output, read enable 1307a and field discrimination signal 1305b are input, and when the read memory decision circuit 1307 decides to read image data of the field opposite to the field discrimination signal 1305b, the center of gravity is corrected for the output of the switch 1309. is there.

【0016】[0016]

【発明が解決しようとする課題】上述した従来の技術の
うち、図12に示したものにおいては追い越し現象が発
生しなくなるものの、画質が悪化する危険性があるとい
う問題点がある。
Among the above-mentioned prior arts, the one shown in FIG. 12 does not cause the overtaking phenomenon, but has a problem that the image quality may be deteriorated.

【0017】また、図13に示したものにおいては重心
補正が施されるが、これは、単なる画質補正にすぎず、
画像を忠実に再現することができないという問題点があ
る。本発明は上述したような従来の技術が有する問題点
に鑑みてなされたものであって、画質を悪化することな
く追い越し現象の発生を防止し、画像を忠実に再現する
ことのできるMPEGデコーダのマルチ画面制御回路を
実現することを目的とする。
Further, in the example shown in FIG. 13, the correction of the center of gravity is performed, but this is merely a correction of the image quality.
There is a problem that an image cannot be faithfully reproduced. SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the conventional technology, and has been made in consideration of an MPEG decoder capable of preventing an overtaking phenomenon without deteriorating image quality and faithfully reproducing an image. An object is to realize a multi-screen control circuit.

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】本発明のMPEGデコー
ダのマルチ画面制御回路は、親画面に同期するフィール
ドパルスおよび親画面が第1フィールドまたは第2フィ
ールドのいずれであるかを示すフィールド判別信号を出
力する同期分離回路と、子画面の第1フィールドおよび
第2フィールドに対応して設けられた第1のフィールド
メモリおよび第2のフィールドメモリと、前記フィール
ドパルスおよび外部から供給される子画面表示位置を入
力し、親画面中の子画面が表示されるタイミングに相当
するオフセット量を付与したオフセットフィールドパル
スとして出力するオフセット回路と、前記オフセットフ
ィールドパルスに基づいて映像信号の復号を行うととも
に復号した子画面が第1フィールドおよび第2フィール
ドのいずれであるかを示すデータ判別信号を出力するM
PEG復号部と、前記フィールドパルスに基づいて、前
記フィールド判別信号が示すフィールドに対して設けら
れたフィールドメモリに読み出しアドレスを供給する読
み出しメモリ選択手段と、前記オフセットフィールドパ
ルスに基づいて、前記データ判別信号が示すフィールド
に対して設けられたフィールドメモリに書き込みアドレ
スを供給する書き込みメモリ選択手段と、を有すること
を特徴とする。
According to the present invention, a multi-screen control circuit of an MPEG decoder outputs a field pulse synchronizing with a main screen and a field discrimination signal indicating whether the main screen is the first field or the second field. A sync separation circuit for outputting, a first field memory and a second field memory provided corresponding to the first field and the second field of the small screen, and a small screen display position supplied from the field pulse and externally And an offset circuit that outputs an offset field pulse to which an offset amount corresponding to a timing at which a child screen in the parent screen is displayed is provided, and a video signal is decoded and decoded based on the offset field pulse. The screen is either the first field or the second field M to output the data discrimination signal indicating the
A PEG decoding unit, read memory selecting means for supplying a read address to a field memory provided for a field indicated by the field discrimination signal based on the field pulse, and the data discrimination based on the offset field pulse Write memory selection means for supplying a write address to a field memory provided for a field indicated by the signal.

【0019】この場合、同期分離回路は親画面に同期し
た同期クロックを出力し、オフセット回路は、フィール
ドパルスによりリセットされ、前記同期クロックにより
カウントアップを行うカウンタと、外部より供給される
子画面の表示位置を示す子画面表示位置と前記フィール
ドパルスとを入力し、フィールドパルスによって子画面
表示位置のタイミングの調整を行うタイミング調整回路
と、前記カウンタの出力とタイミング調整回路にてフィ
ールドパルスによりタイミング調整を受けた子画面表示
位置の値とが一致したときにオフセットフィールドパル
スを出力する比較器から構成されることとしてもよい。
In this case, the synchronizing separation circuit outputs a synchronizing clock synchronized with the main screen, the offset circuit is reset by the field pulse, and counts up by the synchronizing clock. A timing adjustment circuit for inputting a sub-screen display position indicating a display position and the field pulse, and adjusting the timing of the sub-screen display position by the field pulse; It may be constituted by a comparator that outputs an offset field pulse when the value of the received child screen display position matches.

【0020】本発明の他の形態によるMPEGデコーダ
のマルチ画面制御回路は、親画面に同期するフィールド
パルスおよび親画面が第1フィールドまたは第2フィー
ルドのいずれであるかを示すフィールド判別信号を出力
する同期分離回路と、子画面の第1フィールドおよび第
2フィールドに対応して設けられた第1のフィールドメ
モリおよび第2のフィールドメモリと、前記フィールド
パルスおよび外部から供給される子画面表示位置を入力
し、親画面中の子画面が表示されるタイミングに相当す
るオフセット量を付与したオフセットフィールドパルス
として出力する遅延手段と、前記オフセットフィールド
パルスに基づいて映像信号の復号を行うとともに復号し
た子画面が第1フィールドおよび第2フィールドのいず
れであるかを示すデータ判別信号を出力するMPEG復
号部と、前記フィールドパルスに基づいて、前記フィー
ルド判別信号が示すフィールドに対して設けられたフィ
ールドメモリに読み出しアドレスを供給する読み出しメ
モリ選択手段と、前記オフセットフィールドパルスに基
づいて、前記データ判別信号が示すフィールドに対して
設けられたフィールドメモリに書き込みアドレスを供給
する書き込みメモリ選択手段と、を有することを特徴と
する。
A multi-screen control circuit of an MPEG decoder according to another embodiment of the present invention outputs a field pulse synchronized with the main screen and a field discrimination signal indicating whether the main screen is the first field or the second field. A synchronization separation circuit, a first field memory and a second field memory provided corresponding to the first field and the second field of the sub-screen, and input of the field pulse and a sub-screen display position supplied from outside. Delay means for outputting as an offset field pulse to which an offset amount corresponding to the timing at which the child screen in the parent screen is displayed; and decoding of the video signal based on the offset field pulse and decoding of the decoded child screen. Indicates whether the field is the first field or the second field An MPEG decoding unit for outputting a data discrimination signal; read memory selecting means for supplying a read address to a field memory provided for a field indicated by the field discrimination signal based on the field pulse; And write memory selection means for supplying a write address to a field memory provided for a field indicated by the data discrimination signal based on the data discrimination signal.

【0021】この場合、遅延手段は、フィールドパルス
に所定の遅延量を与えてオフセットフィールドパルスと
して出力する遅延回路と、外部より供給される子画面の
表示位置を示す子画面表示位置とフィールドパルスとを
入力し、子画面表示位置によって決定される遅延量をフ
ィールドパルスに示されるタイミングにより出力するタ
イミング調整回路と、タイミング調整回路出力を入力
し、タイミング調整回路出力にて求められた遅延量が得
られるように前記遅延回路をコントロールする遅延量制
御回路から構成されることとしてもよい。
In this case, the delay means includes a delay circuit for giving a predetermined delay amount to the field pulse and outputting it as an offset field pulse, a child screen display position indicating the display position of the child screen supplied from the outside, and a field pulse. And a timing adjustment circuit that outputs a delay amount determined by the sub-screen display position at the timing indicated by the field pulse, and a timing adjustment circuit output, and obtains the delay amount obtained from the timing adjustment circuit output. And a delay amount control circuit for controlling the delay circuit.

【0022】本発明のさらに他の形態によるMPEGデ
コーダのマルチ画面制御回路は、親画面に同期する垂直
ラインカウント値および親画面が第1フィールドまたは
第2フィールドのいずれであるかを示すフィールド判別
信号を出力する同期分離回路と、子画面の第1フィール
ドおよび第2フィールドに対応して設けられた第1のフ
ィールドメモリおよび第2のフィールドメモリと、前記
垂直ラインカウント値および外部から供給される子画面
表示位置を入力し、親画面中の子画面が表示されるタイ
ミングに相当するオフセット量を付与したオフセット垂
直ラインカウント値として出力する減算回路と、前記オ
フセット垂直ラインカウント値に基づいて映像信号の復
号を行うとともに復号した子画面が第1フィールドおよ
び第2フィールドのいずれであるかを示すデータ判別信
号を出力するMPEG復号部と、前記垂直ラインカウン
ト値に基づいて、前記フィールド判別信号が示すフィー
ルドに対して設けられたフィールドメモリに読み出しア
ドレスを供給する読み出しメモリ選択手段と、前記オフ
セット垂直ラインカウント値に基づいて、前記データ判
別信号が示すフィールドに対して設けられたフィールド
メモリに書き込みアドレスを供給する書き込みメモリ選
択手段と、を有することを特徴とする。
A multi-screen control circuit of an MPEG decoder according to still another embodiment of the present invention includes a vertical line count value synchronized with a main screen and a field discrimination signal indicating whether the main screen is the first field or the second field. , A first field memory and a second field memory provided corresponding to the first field and the second field of the child screen, and the vertical line count value and a child supplied from the outside. A subtraction circuit for inputting a screen display position, outputting as an offset vertical line count value to which an offset amount corresponding to a timing at which a child screen in the parent screen is displayed, and a video signal based on the offset vertical line count value. Decoding and decoding the decoded sub-picture are the first field and the second field An MPEG decoding unit for outputting a data discrimination signal indicating which one is used, and a read memory selection for supplying a read address to a field memory provided for a field indicated by the field discrimination signal based on the vertical line count value And write memory selection means for supplying a write address to a field memory provided for a field indicated by the data discrimination signal based on the offset vertical line count value.

【0023】この場合、減算回路は、外部より供給され
る子画面の表示位置を示す子画面表示位置と垂直ライン
カウント値とを入力し、子画面表示位置によって決定さ
れる減算量を垂直ラインカウント値に示されるタイミン
グにより出力するタイミング調整回路と、垂直ラインカ
ウント値から前記タイミング調整回路から送られてきた
減算量を減算してオフセット垂直ラインカウント値を生
成する減算器から構成されることとしてもよい。
In this case, the subtraction circuit inputs the small screen display position indicating the display position of the small screen and the vertical line count value supplied from the outside, and subtracts the subtraction amount determined by the small screen display position from the vertical line count. A timing adjustment circuit that outputs at the timing indicated by the value, and a subtractor that generates an offset vertical line count value by subtracting the subtraction amount sent from the timing adjustment circuit from the vertical line count value. Good.

【0024】本発明のさらに他の形態によるMPEGデ
コーダのマルチ画面制御回路は、親画面に同期するフィ
ールドパルスおよび親画面が第1フィールドまたは第2
フィールドのいずれであるかを示すフィールド判別信号
を出力する親画面同期分離回路と、子画面の第1フィー
ルドおよび第2フィールドに対応して設けられた子画面
サイズの第1のフィールドメモリおよび第2のフィール
ドメモリと、前記フィールドパルスおよび外部から供給
される子画面表示位置を入力し、親画面中の子画面が表
示されるタイミングに相当するオフセット量を付与した
オフセットフィールドパルスとして出力するオフセット
回路と、前記オフセットフィールドパルスに基づいて子
画面の映像信号の復号を行うとともに復号した子画面が
第1フィールドまたは第2フィールドのいずれであるか
を示すデータ判別信号を出力する子画面MPEG復号部
と、前記フィールドパルスおよび外部より供給される子
画面表示期間に基づいて、前記フィールド判別信号が示
すフィールドに対して設けられたフィールドメモリに読
み出しアドレスを供給する読み出しメモリ選択手段と、
前記オフセットフィールドパルスに基づいて、前記デー
タ判別信号が示すフィールドに対して設けられたフィー
ルドメモリに書き込みアドレスを供給する書き込みメモ
リ選択手段と、を有することを特徴とする。
According to still another aspect of the present invention, there is provided a multi-screen control circuit for an MPEG decoder, comprising: a field pulse synchronized with a main screen;
A main screen sync separation circuit for outputting a field discrimination signal indicating which one of the fields, a first field memory of a small screen size provided corresponding to the first field and the second field of the small screen, and a second field memory A field memory and an offset circuit for inputting the field pulse and a sub-screen display position supplied from the outside, and outputting as an offset field pulse to which an offset amount corresponding to a timing at which the sub-screen in the main screen is displayed is provided. A sub-picture MPEG decoding unit that decodes the video signal of the sub-picture based on the offset field pulse and outputs a data discrimination signal indicating whether the decoded sub-picture is the first field or the second field; Based on the field pulse and the sub-screen display period supplied from outside, There are a read memory selection means for supplying a read address to the field memory provided for the field indicated by the field determination signal,
Write memory selection means for supplying a write address to a field memory provided for a field indicated by the data discrimination signal based on the offset field pulse.

【0025】本発明のさらに他の形態によるMPEGデ
コーダのマルチ画面制御回路は、親画面に同期するフィ
ールドパルスと同期クロックおよび親画面が第1フィー
ルドまたは第2フィールドのいずれであるかを示すフィ
ールド判別信号を出力する親画面同期分離回路と、子画
面の第1フィールドおよび第2フィールドに対応して設
けられた子画面サイズの第1のフィールドメモリおよび
第2のフィールドメモリと、前記フィールドパルスおよ
び外部から供給される子画面表示位置を入力し、親画面
中の子画面が表示されるタイミングに相当するオフセッ
ト量を付与したオフセットフィールドパルスとして出力
するオフセット回路と、前記オフセットフィールドパル
スに基づいて子画面の映像信号の復号を行うとともに復
号した子画面が第1フィールドまたは第2フィールドの
いずれであるかを示すデータ判別信号および子画面に同
期した子画面同期クロックを出力する子画面MPEG復
号部と、前記フィールド判別信号および外部より供給さ
れる子画面表示期間に基づいて、前記フィールド判別信
号が示すフィールドに対して設けられたフィールドメモ
リに読み出しイネーブルを供給する読み出しメモリ選択
手段と、を有し、前記第1のフィールドメモリおよび第
2のフィールドメモリは、アドレス書き込みポインタリ
セットへ入力される前記オフセットフィールドパルスに
より書き込みアドレスが初期値0にリセットされ、アド
レス読み出しポインタリセットへ入力される前記フィー
ルドパルスにより読み出しアドレスポインタが初期値0
にリセットされ、書き込みイネーブル信号として入力さ
れる前記データ判別信号がアクティブのときに、子画面
同期クロックが入力されると、書き込みアドレスポイン
タがインクリメントされ、読み出しイネーブル信号とし
て入力される前記読み出しメモリ選択手段出力がアクテ
ィブのときに、同期クロックが入力されると、読み出し
アドレスポインタが、インクリメントされることを特徴
とする。
According to still another aspect of the present invention, there is provided a multi-screen control circuit for an MPEG decoder, comprising: a field pulse synchronizing with a main screen, a synchronizing clock, and a field discrimination indicating whether the main screen is the first field or the second field. A main screen sync separation circuit for outputting a signal; a first field memory and a second field memory of a small screen size provided corresponding to the first and second fields of the small screen; An offset circuit for inputting a sub-screen display position supplied from the sub-screen and outputting as an offset field pulse to which an offset amount corresponding to a timing at which the sub-screen in the main screen is displayed, and a sub-screen based on the offset field pulse Of the video signal of the A sub-screen MPEG decoding section for outputting a data discrimination signal indicating whether the field is a field or a second field and a sub-screen synchronization clock synchronized with the sub-screen; Read-out memory selection means for providing read-out enable to a field memory provided for a field indicated by the field discrimination signal, based on the first field memory and the second field memory. The write address is reset to the initial value 0 by the offset field pulse input to the pointer reset, and the read address pointer is reset to the initial value 0 by the field pulse input to the address read pointer reset.
And when the data discrimination signal input as a write enable signal is active and a sub-screen synchronization clock is input, the write address pointer is incremented and input as a read enable signal. The read address pointer is incremented when a synchronous clock is input while the output is active.

【0026】「作用」本発明は、MPEGデコーダのマ
ルチ画面制御回路における、マルチ画面出力時の画質を
改善するために、フィールドメモリ書き込みコントロー
ルの部分に親画面中の子画面が表示されるタイミングに
相当するオフセット量が付与され、子画面開始位置とな
ってからフィールドメモリ書き込みが行われるので、フ
ィールドメモリ書き込みとフィールドメモリ読み出しの
アドレスが一致することがなく、追い越し現象が発生す
ることはない。また、フィールド判別信号により第1フ
ィールド用画像データは第1フィールド走査時に、第2
フィールド用画像データは第2フィールド走査時に確実
に出力される。
[Operation] In the present invention, in order to improve the image quality at the time of multi-screen output in the multi-screen control circuit of the MPEG decoder, the timing at which the sub-screen of the main screen is displayed in the field memory write control portion is improved. Since the corresponding offset amount is given and the field memory write is performed after the child screen start position, the addresses of the field memory write and the field memory read do not match, and the overtaking phenomenon does not occur. Further, the image data for the first field is changed to the second image data at the time of the first field scanning by the field discrimination signal.
The field image data is reliably output during the second field scan.

【0027】[0027]

【発明の実施の形態】次に、本発明の実施例について図
面を参照して説明する。
Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0028】図1は本発明によるマルチ画面制御回路の
一実施例の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of a multi-screen control circuit according to the present invention.

【0029】本実施例は、フィールドメモリ101,1
02、各フィールドメモリへの書き込みアドレスおよび
読み出しアドレスをそれぞれ発生する書き込みアドレス
発生回路103および読み出しアドレス発生回路10
4、同期分離回路105、MPEG復号部106、オフ
セット回路107およびスイッチ108から構成されて
いる。
In this embodiment, the field memories 101, 1
02, a write address generation circuit 103 and a read address generation circuit 10 for respectively generating a write address and a read address for each field memory
4. It comprises a sync separation circuit 105, an MPEG decoding unit 106, an offset circuit 107 and a switch 108.

【0030】同期分離回路105は、画面に同期したサ
ンプリング周波数と周波数が等しい同期クロック105
cと、画面が第1フィールドまたは第2フィールドのい
ずれであるかを示すフィールド判別信号105bと、同
期クロック105cに同期したフィールドパルス105
aとを出力する。オフセット回路107は、フィールド
パルス105a、同期クロック105cおよび外部から
供給される子画面表示位置100aを受けて、オフセッ
トフィールドパルス107aを出力する。
The synchronization separation circuit 105 has a synchronization clock 105 having the same frequency as the sampling frequency synchronized with the screen.
c, a field discrimination signal 105b indicating whether the screen is the first field or the second field, and a field pulse 105 synchronized with the synchronization clock 105c.
is output. The offset circuit 107 receives the field pulse 105a, the synchronous clock 105c, and the small-screen display position 100a supplied from the outside, and outputs an offset field pulse 107a.

【0031】MPEG復号部106は、オフセットフィ
ールドパルス107aを受けて、子画面である映像信号
を圧縮した圧縮映像信号106aとそれに同期した書き
込みを行う画面が第1フィールドまたは第2フィールド
のいずれであるかを示すデータ判別信号106bおよび
子画面同期クロック106cを出力する。
The MPEG decoding unit 106 receives the offset field pulse 107a, and the first field or the second field is a compressed video signal 106a obtained by compressing a video signal as a small screen and a screen in which writing is performed in synchronization with the compressed video signal 106a. It outputs a data discrimination signal 106b and a sub-screen synchronization clock 106c indicating whether or not this is the case.

【0032】書き込みアドレス発生回路103は、オフ
セットフィールドパルス107aと子画面表示位置およ
び子画面同期クロック106cとを入力し、メモリ書き
込みアドレス(WADR)103aと書き込みイネーブ
ル(WE)103bとを生成して出力する。
The write address generating circuit 103 receives the offset field pulse 107a, the sub-screen display position and the sub-screen synchronization clock 106c, and generates and outputs a memory write address (WADR) 103a and a write enable (WE) 103b. I do.

【0033】書き込みイネーブル103bからは、書き
込みイネーブル103bとデータ判別信号106bとを
入力とし、2つのアンド回路と1つのインバータにより
構成され、書き込みアドレス発生回路103とともに書
き込みメモリ選択手段を構成する論理回路により各フィ
ールドメモリ101,102のいずれかを択一的に選択
するWE1,WE2が生成されて各フィールドメモリ1
01,102に出力される。
The write enable 103b receives the write enable 103b and the data discrimination signal 106b as inputs, is constituted by two AND circuits and one inverter, and is constituted by a logic circuit constituting write memory selection means together with the write address generation circuit 103. WE1 and WE2 for selecting one of the field memories 101 and 102 are generated, and the respective field memories 1 and 102 are generated.
01 and 102.

【0034】読み出しアドレス発生回路104は、フィ
ールドパルス105aおよび同期クロック105cとを
入力し、メモリ読み出しアドレス(RADR)104a
と読み出しイネーブル(RE)104bとを生成して出
力する。
The read address generation circuit 104 receives the field pulse 105a and the synchronous clock 105c, and inputs a memory read address (RADR) 104a.
And a read enable (RE) 104b are generated and output.

【0035】読み出しイネーブル104bからは、読み
出しイネーブル104bとフィールド判別信号105b
とを入力とし、2つのアンド回路と1つのインバータに
より構成され、読み出しアドレス発生回路104ととも
に読み出しメモリ選択手段を構成する論理回路により各
フィールドメモリ101,102のいずれかを択一的に
選択するRE1,RE2が生成されて各フィールドメモ
リ101,102に出力される。フィールド判別信号1
05bはスイッチ108にも与えられ、これにより読み
出しがなされたフィールドメモリが選択されて映像デー
タ信号出力として外部に出力される。
From the read enable 104b, the read enable 104b and the field determination signal 105b
RE1 which is constituted by two AND circuits and one inverter, and selects one of the field memories 101 and 102 alternatively by a logic circuit constituting read memory selection means together with the read address generation circuit 104 , RE2 are generated and output to the respective field memories 101 and 102. Field discrimination signal 1
05b is also given to the switch 108, whereby the read-out field memory is selected and output to the outside as a video data signal output.

【0036】圧縮映像信号106aは、フィールドメモ
リ101および102に供給され、フィールドメモリ1
01および102のうち、上記のWE1,WE2が入力
された方のメモリ書き込みアドレス103aに圧縮映像
信号106aが書き込まれる。
The compressed video signal 106a is supplied to the field memories 101 and 102,
Out of 01 and 102, the compressed video signal 106a is written to the memory write address 103a to which WE1 and WE2 are input.

【0037】一方、フィールドメモリの読み出しは、上
記のRE1,RE2が入力された方のメモリの読み出し
アドレス104aから行われ、スイッチ108から出力
されてこれに基づいた表示が行われる。
On the other hand, reading from the field memory is performed from the read address 104a of the memory to which the above RE1 and RE2 are input, and output from the switch 108, and display based on the output is performed.

【0038】図2は、オフセット回路107の構成を示
す図であり、図示されるようにカウンタ111、タイミ
ング調整回路109および比較器110から構成されて
いる。カウンタ111はフィールドパルス105aによ
りリセットされ、同期クロック105cによりカウント
アップを行うものである。タイミング調整回路109は
子画面表示位置100aとフィールドパルス105aと
を入力し、フィールドパルス105aによって子画面表
示位置100aのタイミングの調整を行う。比較器11
0はカウンタ111の出力と、タイミング調整回路10
9にてフィールドパルス105aによりタイミング調整
を受けた子画面表示位置100aの値とが一致したと
き、すなわち、子画面表示位置100aと同量のオフセ
ット量が挿入されたとき、オフセットフィールドパルス
107aを出力する。
FIG. 2 is a diagram showing the configuration of the offset circuit 107, which comprises a counter 111, a timing adjustment circuit 109, and a comparator 110 as shown. The counter 111 is reset by the field pulse 105a and counts up by the synchronous clock 105c. The timing adjustment circuit 109 inputs the small screen display position 100a and the field pulse 105a, and adjusts the timing of the small screen display position 100a by the field pulse 105a. Comparator 11
0 is the output of the counter 111 and the timing adjustment circuit 10
In step 9, when the value of the child screen display position 100a whose timing has been adjusted by the field pulse 105a matches, that is, when the same amount of offset as the child screen display position 100a is inserted, the offset field pulse 107a is output. I do.

【0039】図1中のMPEG復号部106、同期分離
回路105、書き込みアドレス発生回路103、読み出
しアドレス発生回路104およびフィールドメモリ10
1,102は、当業者にとってよく知られており、また
本発明とは直接関係しないので、その構成についての詳
細な説明は省略する。
The MPEG decoding unit 106, the sync separation circuit 105, the write address generation circuit 103, the read address generation circuit 104 and the field memory 10 in FIG.
Reference numerals 1 and 102 are well known to those skilled in the art, and are not directly related to the present invention.

【0040】次に、本実施例の動作について説明する。
図3は本実施例の動作を示すタイミング図であり、以下
に図3を用いて説明する。
Next, the operation of this embodiment will be described.
FIG. 3 is a timing chart showing the operation of the present embodiment, which will be described below with reference to FIG.

【0041】データ判別信号106bの第1フィールド
対応データをTop、第2フィールド対応データをBo
ttomとすると、各フィールドメモリ101,102
からのデータ読み出しは、フィールド判別信号105b
が第1フィールドを示すものである場合にはフィールド
メモリ101から行われ、フィールド判別信号105b
が第2フィールドを示すものである場合にはフィールド
メモリ102から行われる。
The data corresponding to the first field of the data discrimination signal 106b is Top, and the data corresponding to the second field is Bo.
tttom, each field memory 101, 102
Is read from the field determination signal 105b.
Indicates the first field, the processing is performed from the field memory 101, and the field determination signal 105b
Indicates the second field, the processing is performed from the field memory 102.

【0042】一方、データの書き込みは、オフセットフ
ィールドパルス107aに同期したデータ判別信号10
6bが第1フィールドを示す場合にはフィールドメモリ
101に対して行われ、データ判別信号106bが第2
フィールドを示す場合にはフィールドメモリ102に対
して行われる。上述したようにオフセットフィールドパ
ルス107aは、フィールドパルス105aに比べて、
表示開始位置に対する子画面表示位置の差分と同量のオ
フセットをもって出力されるものである。
On the other hand, data is written by the data discrimination signal 10 synchronized with the offset field pulse 107a.
When 6b indicates the first field, it is performed for the field memory 101, and the data discrimination signal 106b is
When indicating a field, it is performed for the field memory 102. As described above, the offset field pulse 107a is smaller than the field pulse 105a.
This is output with an offset of the same amount as the difference between the display start position and the small screen display position.

【0043】次に、本実施例における各フィールドメモ
リ101,102の読み出しと書き込みの関係を図4を
用いて説明する。図4において、縦軸はフィールドメモ
リのアドレス値を示し、横軸は表示時間を示している。
Next, the relationship between reading and writing of each of the field memories 101 and 102 in this embodiment will be described with reference to FIG. In FIG. 4, the vertical axis indicates the address value of the field memory, and the horizontal axis indicates the display time.

【0044】図4中、Vは1フィールド分の読み出しお
よび書き込みにかかる時間であり、メモリ読み出しアド
レスと読み出し時間の関係がREADにより表わされ、
メモリ書込みアドレスと書き込み時間の関係がWRIT
Eにより表わされている。子画面表示開始位置に対応す
るフィールドメモリアドレス値をA1とし、子画面表示
終了位置に対応するフィールドメモリアドレス値をA2
とすると、READにおいては、全フィールドメモリ値
をV時間かけて読み出すが、このREADが、A1に達
した時、つまり、子画面表示開始位置分の時間が経過し
たとき、WRITEが開始され、A2に達するまでの時
間Vの間、書込みが行われる。
In FIG. 4, V is the time required for reading and writing for one field, and the relationship between the memory read address and the read time is represented by READ.
The relationship between memory write address and write time is WRIT
It is represented by E. The field memory address value corresponding to the small screen display start position is A1, and the field memory address value corresponding to the small screen display end position is A2.
Then, in READ, all the field memory values are read out over V time. When READ reaches A1, that is, when the time corresponding to the small screen display start position has elapsed, WRITE is started, and A2 is read. Is written during the time V until the data reaches.

【0045】上記のように構成される本実施例において
は、フィールドメモリへの書き込みタイミングに子画面
表示分のオフセットを持たせているため、フィールドメ
モリ書き込みをフィールドメモリ読み出しが追い越して
しまう現象が発生することはない。また、フィールド判
別信号により第1フィールド用画像データは第1フィー
ルド走査時に、第2フィールド用画像データは第2フィ
ールド走査時に出力されるため画質が常時良好に保たれ
る。
In this embodiment configured as described above, since the writing timing to the field memory has an offset corresponding to the display of the small screen, the phenomenon that the field memory reading overtakes the field memory writing occurs. I will not do it. Further, the image data for the first field is output at the time of the first field scan and the image data for the second field is output at the time of the second field scan by the field discrimination signal, so that the image quality is always kept good.

【0046】次に、本発明の第2の実施例について説明
する。
Next, a second embodiment of the present invention will be described.

【0047】本実施例は、基本的構成が第1の実施例と
同様であり、オフセット回路107の代わりに図5に示
すような遅延手段507を用いるものである。
This embodiment has a basic configuration similar to that of the first embodiment, and uses a delay means 507 as shown in FIG.

【0048】遅延手段507は、タイミング調整回路5
09、遅延量制御回路510および遅延回路511から
構成される。 タイミング調整回路は子画面表示位置と
フィールドパルスとを入力し、フィールドパルスによっ
て子画面表示位置のタイミングの調整を行う。遅延量制
御回路510ではタイミング調整回路509にてフィー
ルドパルスによりタイミング調整を受けた子画面表示位
置の値から遅延量を求めることにより、遅延回路511
をコントロールし、これにより遅延回路511に入力さ
れたフィールドパルスに上記遅延量が付与されたオフセ
ットフィールドパルスが出力され、第1の実施例の場合
と同様の書き込み、読み出し動作が各フィールドメモリ
に対して行われる。
The delay means 507 comprises a timing adjustment circuit 5
09, a delay amount control circuit 510 and a delay circuit 511. The timing adjustment circuit inputs the small-screen display position and the field pulse, and adjusts the timing of the small-screen display position by the field pulse. In the delay amount control circuit 510, the timing adjustment circuit 509 calculates the delay amount from the value of the sub-screen display position whose timing has been adjusted by the field pulse.
By this, an offset field pulse in which the above-described delay amount is added to the field pulse input to the delay circuit 511 is output, and the same write and read operations as in the first embodiment are performed for each field memory. Done.

【0049】次に、本発明の第3の実施例について説明
する。
Next, a third embodiment of the present invention will be described.

【0050】図6は本実施例の構成を示す回路ブロック
図である。本実施例は図1に示した第1の実施例におけ
るオフセット回路107を減算回路607とし、フィー
ルドパルス105aを出力していた同期分離回路105
を垂直ラインカウント値605aを出力する同期分離回
路605としたものであり、この他のフィールドメモリ
601,602、書き込みアドレス発生回路603、読
み出しアドレス発生回路604およびMPEG復号部6
06のそれぞれは図1に示したフィールドメモリ10
1,102、書き込みアドレス発生回路103、読み出
しアドレス発生回路104およびMPEG復号部106
とこれらより出力される信号を含めて同様のものである
ために説明は省略する。
FIG. 6 is a circuit block diagram showing the configuration of this embodiment. In the present embodiment, the offset circuit 107 in the first embodiment shown in FIG. 1 is replaced by a subtraction circuit 607, and the sync separation circuit 105 which outputs the field pulse 105a.
Is a sync separation circuit 605 that outputs a vertical line count value 605a. Other field memories 601, 602, a write address generation circuit 603, a read address generation circuit 604, and an MPEG decoding unit 6
06 are the field memories 10 shown in FIG.
1, 102, a write address generator 103, a read address generator 104, and an MPEG decoder 106
Since these are the same including the signals output therefrom, the description is omitted.

【0051】減算回路607は図7に示すようにその内
部に減算器710とタイミング調整回路709を具備す
るもので、タイミング調整回路709は子画面表示位置
によって決定される減算量を垂直ラインカウント値60
5aに示されるタイミングにより減算器710へ出力す
る。減算器710では、同期分離回路605で生成され
る垂直ラインカウント値605aからタイミング調整回
路709から送られてきた減算量を減算して、オフセッ
ト垂直ラインカウント値を生成してMPEG復号部60
6に与えるものである。
The subtraction circuit 607 has a subtractor 710 and a timing adjustment circuit 709 therein as shown in FIG. 7, and the timing adjustment circuit 709 calculates the subtraction amount determined by the sub-screen display position by the vertical line count value. 60
Output to the subtractor 710 at the timing shown in 5a. The subtractor 710 subtracts the subtraction amount sent from the timing adjustment circuit 709 from the vertical line count value 605a generated by the sync separation circuit 605, generates an offset vertical line count value, and outputs the offset vertical line count value.
6 is given.

【0052】なお、上述した各実施例では、全画面を子
画面サイズに縮小するシステムについて説明している
が、MPEGで用いられるジャケット・ピクチャなどの
様に、MPEG復号後の映像信号が、既に子画面サイズ
であり、縮小する必要がない場合、つまり、同期クロッ
クと子画面同期クロックの周波数が等しく追い越し現象
が発生しないような場合であっても各実施例の構成には
表示動作を妨げる要素がない。このため、例えば縮小表
示から等倍表示に切り替えるような場合でも回路動作を
切替える必要がない。
In each of the embodiments described above, a system for reducing the entire screen to a small screen size has been described. However, a video signal after MPEG decoding, such as a jacket picture used in MPEG, is already used. Even when the size of the sub-screen does not need to be reduced, that is, when the frequency of the synchronization clock and the frequency of the sub-screen synchronization clock are equal and the overtaking phenomenon does not occur, the configuration of each embodiment has an element that hinders the display operation. There is no. For this reason, it is not necessary to switch the circuit operation even when, for example, switching from reduced display to equal-size display.

【0053】また、子画面同期クロックの方が周波数が
大きい場合で、読み出し後、書込みを行いたい場合で
も、子画面表示サイズと全画面表示サイズの比に子画面
同期クロック周波数と親画面同期クロック周波数の比を
掛け、子画面表示終了位置から引いた値をオフセット量
とすることで、上述した各実施例と同じ効果を得ること
が出来る。
In the case where the sub-screen synchronization clock has a higher frequency, and it is desired to perform writing after reading, the sub-screen synchronization clock frequency and the master screen synchronization clock are calculated according to the ratio of the sub-screen display size to the full-screen display size. By multiplying the frequency ratio and subtracting the value subtracted from the sub-screen display end position as the offset amount, the same effect as in the above-described embodiments can be obtained.

【0054】上記各実施例は、全画面分のフィールドメ
モリを必要とするマルチ画面や、ジャケットピクチャの
システムについての適用例であるが、従来TVなどに用
いられてきた、2種類の映像信号入力のうち、一方の映
像(子画面)を他方の映像(親画面)の一部にはめ込
む、ピクチャ・イン・ピクチャ(PinP)をMPEG
デコーダに適用した場合について、第4の実施例として
図8を用いて説明する。
Each of the above embodiments is an example of application to a multi-picture system requiring a field memory for the entire picture or a jacket picture system. Two types of video signal input signals conventionally used in TVs and the like are used. Picture-in-Picture (PinP), which fits one video (child screen) into a part of the other video (parent screen)
A case where the present invention is applied to a decoder will be described as a fourth embodiment with reference to FIG.

【0055】図8に示す画面制御回路は、子画面フィー
ルドメモリ801,802、子画面書き込みアドレス発
生回路803、子画面読み出しアドレス発生回路80
4、親画面同期分離回路805、子画面用MPEG復号
部806、オフセット回路807およびスイッチ80
8,809から構成されている。
The screen control circuit shown in FIG. 8 includes small screen field memories 801 and 802, a small screen write address generation circuit 803, and a small screen read address generation circuit 80.
4. Parent screen synchronization separation circuit 805, MPEG decoder for child screen 806, offset circuit 807, and switch 80
8,809.

【0056】親画面同期分離回路805は、画面に同期
したサンプリング周波数と周波数が等しい同期クロック
805cと、同期クロック805cに同期したフィール
ドパルス805aと、フィールド判別信号805bを出
力する。
The parent screen synchronization separation circuit 805 outputs a synchronization clock 805c having the same frequency as the sampling frequency synchronized with the screen, a field pulse 805a synchronized with the synchronization clock 805c, and a field discrimination signal 805b.

【0057】オフセット回路807は、同期クロック8
05c、フィールドパルス805aおよび外部より与え
られる子画面表示位置800aを受けて、オフセットフ
ィールドパルス807aを出力する。
The offset circuit 807 has a synchronous clock 8
05c, a field pulse 805a, and a small-screen display position 800a given from the outside, an offset field pulse 807a is output.

【0058】子画面用MPEG復号部806は、オフセ
ットフィールドパルス807aを受けて、子画面である
映像信号を圧縮した圧縮映像信号806aとそれに同期
したデータ判別信号806bおよび子画面同期クロック
806cを出力する。
Receiving the offset field pulse 807a, the sub-screen MPEG decoding section 806 outputs a compressed video signal 806a obtained by compressing the video signal as a sub-screen, a data discrimination signal 806b synchronized with the compressed video signal 806a, and a sub-screen synchronization clock 806c. .

【0059】子画面書き込みアドレス発生回路803
は、オフセットフィールドパルス807aおよび子画面
同期クロック806cを入力し、メモリ書き込みアドレ
ス(WADR)803aと書き込みイネーブル(WE)
803bとを生成して出力する。
Sub-picture write address generation circuit 803
Receives an offset field pulse 807a and a small screen synchronization clock 806c, and inputs a memory write address (WADR) 803a and a write enable (WE).
803b is generated and output.

【0060】書き込みイネーブル803bからは、書き
込みイネーブル803bとデータ判別信号806bとを
入力とし、2つのアンド回路と1つのインバータにより
構成された論理回路により各フィールドメモリ801,
802のいずれかを択一的に選択するWE1,WE2が
生成されて各フィールドメモリ801,802に出力さ
れる。
A write enable 803b and a data discrimination signal 806b are input from the write enable 803b, and each of the field memories 801 and 801b is formed by a logic circuit composed of two AND circuits and one inverter.
WE1 and WE2 for selectively selecting one of the 802s are generated and output to the field memories 801 and 802.

【0061】読み出しアドレス発生回路804は、フィ
ールドパルス805aおよび同期クロック805cとを
入力し、メモリ読み出しアドレス(RADR)804a
と読み出しイネーブル(RE)804bとを生成して出
力する。
The read address generation circuit 804 receives the field pulse 805a and the synchronous clock 805c, and inputs a memory read address (RADR) 804a.
And a read enable (RE) 804b are generated and output.

【0062】読み出しイネーブル804bからは、読み
出しイネーブル804bと外部より供給される子画面表
示期間を示す信号である子画面表示期間800bとフィ
ールド判別信号805bとを入力とし、2つのアンド回
路と1つのインバータにより構成された論理回路により
各フィールドメモリ801,802のいずれかを択一的
に選択するRE1,RE2が生成されて各フィールドメ
モリ801,802に出力される。フィールド判別信号
805bは、各フィールドメモリの読み出し出力を選択
するスイッチ808にも与えられ、これにより読み出し
がなされたフィールドメモリが選択されて子画面映像信
号800dとして出力される。
The read enable 804b receives the read enable 804b, a small screen display period 800b which is a signal indicating a small screen display period supplied from the outside, and a field discrimination signal 805b, and receives two AND circuits and one inverter. Are generated, and RE1 and RE2 for selectively selecting one of the field memories 801 and 802 are generated and output to the field memories 801 and 802. The field discrimination signal 805b is also supplied to a switch 808 for selecting a readout output of each field memory, whereby the readout field memory is selected and output as a small-screen video signal 800d.

【0063】圧縮映像信号806aは、フィールドメモ
リ801および802に供給され、フィールドメモリ8
01および802のうち、上記のWE1,WE2が入力
された方のメモリ書き込みアドレス803aに圧縮映像
信号806aが書き込まれる。
The compressed video signal 806a is supplied to the field memories 801 and 802,
01 and 802, the compressed video signal 806a is written to the memory write address 803a to which WE1 and WE2 are input.

【0064】一方、フィールドメモリの読み出しは、上
記のRE1,RE2が入力された方のメモリの読み出し
アドレス804aから行われ、スイッチ808から出力
されて子画面映像信号800dとしてスイッチ809へ
出力される。スイッチ809には、子画面映像信号80
0dの他に外部より供給される親画面映像信号800c
が入力されており、子画面表示期間800bによりこれ
らのいずれかを選択して映像信号800eとして外部に
出力する。
On the other hand, the field memory is read from the read address 804a of the memory to which RE1 and RE2 have been input, output from the switch 808, and output to the switch 809 as a small-screen video signal 800d. The switch 809 has a small screen video signal 80
0d and a main screen video signal 800c supplied from outside
Are selected, and one of them is selected according to the small-screen display period 800b and output to the outside as a video signal 800e.

【0065】上記の回路構成をまとめると、圧縮映像信
号806aは、オフセットフィールドパルス807aと
子画面表示位置800aにより書き込みアドレス発生回
路803から出力されるメモリ書き込みアドレス(WA
DR)803a、書き込みイネーブル(WE)803b
とMPEG復号部806からのデータ判別信号806b
の条件により、子画面の1フィールド分のメモリを持つ
フィールドメモリ801、または、フィールドメモリ8
02に書き込まれる。
To summarize the above-mentioned circuit configuration, the compressed video signal 806a is obtained by writing the memory write address (WA) output from the write address generation circuit 803 based on the offset field pulse 807a and the small-screen display position 800a.
DR) 803a, write enable (WE) 803b
And a data discrimination signal 806b from the MPEG decoding unit 806
Field memory 801 having a memory for one field of the child screen, or the field memory 8
02 is written.

【0066】一方、フィールドメモリ801,802か
らの読み出しは、親画面同期分離回路805からのフィ
ールドパルス805aにより子画面読み出しアドレス発
生回路804から出力される読み出しアドレス(RAD
R)804aと、読み出しイネーブル(RE)804b
と親画面同期分離回路805からのフィールド判別信号
805bと、子画面表示期間800bの条件によって行
われ、表示される。
On the other hand, reading from the field memories 801 and 802 is performed by reading the read address (RAD) output from the small-screen read address generating circuit 804 in response to the field pulse 805a from the main screen synchronization separating circuit 805.
R) 804a and read enable (RE) 804b
This is performed according to the conditions of the sub-screen display period 800b and the field determination signal 805b from the parent screen synchronization separation circuit 805 and the display.

【0067】上記のように構成される本実施例の動作に
ついて、図9に示すタイミング図を用いて説明する。
The operation of the present embodiment configured as described above will be described with reference to a timing chart shown in FIG.

【0068】図9は、全画面表示時間と子画面用フィー
ルドメモリ書込み時間をVとし、子画面表示開始時間を
B1、終了時間をB2としたときのタイミングを示す図
である。子画面フィールドメモリの読み出しは、表示時
間がB1になったときに開始され、時間B2で終了す
る。
FIG. 9 is a diagram showing timings when the full screen display time and the sub-screen field memory writing time are V, the sub-screen display start time is B1, and the end time is B2. Reading of the small-screen field memory is started when the display time reaches B1, and ends at time B2.

【0069】一方、子画面フィールドメモリ書き込み
は、子画面表示位置に対応するオフセット時間、つま
り、表示時間がB1に達したとき開始され、V時間経過
後に終了する。
On the other hand, writing to the small-screen field memory starts when the offset time corresponding to the small-screen display position, that is, when the display time reaches B1, and ends after the lapse of V time.

【0070】本実施例の方式では、図9から判る様に、
READとWRITEが交叉することはない。したがっ
て、読み出しが、書き込みを追い越すことなく、データ
判別信号806b、フィード判別信号805bと圧縮映
像信号806a、子画面映像信号800dの関係は、図
3と同じとなり、画質悪化が起きることがなく、本発明
の目的が達成される。
In the method of this embodiment, as can be seen from FIG.
READ and WRITE do not cross. Therefore, the reading does not overtake the writing, and the relationship among the data discrimination signal 806b, the feed discrimination signal 805b, the compressed video signal 806a, and the small-screen video signal 800d is the same as in FIG. 3, and the image quality does not deteriorate. The object of the invention is achieved.

【0071】次に、図8に示した第4の実施例と同様の
効果が得られる本発明の第5の実施例について図10を
参照して説明する。
Next, a description will be given of a fifth embodiment of the present invention, in which the same effects as those of the fourth embodiment shown in FIG. 8 are obtained, with reference to FIG.

【0072】本実施例は、子画面フィールドメモリ10
01,1002、親画面同期分離回路1005、子画面
用MPEG復号部1006、オフセット回路1007、
スイッチ1008,1009から構成されている。
In this embodiment, the small-screen field memory 10 is used.
01, 1002, parent screen sync separation circuit 1005, sub-screen MPEG decoding section 1006, offset circuit 1007,
It is composed of switches 1008 and 1009.

【0073】親画面同期分離回路1005はフィールド
パルス1005aを各子画面フィールドメモリ100
1,1002およびオフセット回路1007へ出力し、
同期クロック1005cを各子画面フィールドメモリ1
001,1002、オフセット回路1007および子画
面用MPEG復号部1006へ出力し、また、フィール
ド判別信号1005bを出力している。
The parent screen sync separation circuit 1005 outputs the field pulse 1005a to each child screen field memory 100.
1, 1002 and the offset circuit 1007,
Synchronous clock 1005c is stored in each sub-screen field memory 1
001, 1002, an offset circuit 1007, and a small picture MPEG decoding unit 1006, and a field discrimination signal 1005b.

【0074】オフセット回路1007は上記のフィール
ドパルス1005a、同期クロック1005cの他に、
外部より供給される子画面表示位置100aを入力し、
オフセットフィールドパルス1007aを生成して各子
画面フィールドメモリ1001,1002、オフセット
回路1007および子画面用MPEG復号部1006へ
出力するもので、フィールドパルス1005aに子画面
表示位置1000aと同量のオフセットを加えてオフセ
ットフィールドパルス1007aとして出力する。
The offset circuit 1007 includes, in addition to the field pulse 1005a and the synchronous clock 1005c,
Input the sub-screen display position 100a supplied from the outside,
An offset field pulse 1007a is generated and output to each of the small picture field memories 1001 and 1002, the offset circuit 1007, and the small picture MPEG decoding unit 1006. The same amount of offset as the small picture display position 1000a is added to the field pulse 1005a. And outputs it as an offset field pulse 1007a.

【0075】子画面用MPEG復号部1006は、オフ
セットフィールドパルス1007aを基に、子画面であ
る映像信号を圧縮した圧縮映像信号1006aとそれに
同期したデータ判別信号1006bおよび子画面同期ク
ロック1006cを出力する。
The small-screen MPEG decoding section 1006 outputs a compressed video signal 1006a obtained by compressing a video signal as a small screen, a data discrimination signal 1006b synchronized with the compressed video signal 1006b, and a small-screen synchronization clock 1006c based on the offset field pulse 1007a. .

【0076】子画面フィールドメモリ1001,100
2は、アドレス書き込みポインタリセット(RSTW)
への入力により書き込みアドレスが初期値0にリセット
され、アドレス読み出しポインタリセット(RSTR)
への入力により読み出しアドレスポインタが初期値0に
リセットされ、書き込みイネーブル信号(WE1,WE
2)がアクティブのときに、子画面同期クロックが入力
されると、書き込みアドレスポインタがインクリメント
され、読み出しイネーブル信号(RE1,RE2)がア
クティブのときに、同期クロック1005cが入力され
ると、読み出しアドレスポインタが、インクリメントさ
れる。
Child screen field memories 1001, 100
2 is address write pointer reset (RSTW)
, The write address is reset to the initial value 0, and the address read pointer reset (RSTR)
, The read address pointer is reset to the initial value 0, and the write enable signals (WE1, WE
When the sub-screen synchronization clock is input when 2) is active, the write address pointer is incremented. When the synchronization clock 1005c is input when the read enable signals (RE1, RE2) are active, the read address is read. The pointer is incremented.

【0077】子画面フィールドメモリ1001,100
2のアドレス書き込みポインタリセットにはオフセット
フィールドパルス1007aが入力され、書き込みイネ
ーブル信号(WE1,WE2)にはデータ判別信号10
06bが一方がインバータを介することにより選択的に
入力されている。また、読み出しアドレスポインタには
フィールドパルス1005aが入力され、読み出しイネ
ーブル信号(RE1,RE2)にはフィールド判別信号
1005bと子画面表示期間100bとを入力とし、2
つのアンド回路と1つのインバータにより構成された論
理回路により各子画面フィールドメモリ1001,10
02のいずれかを択一的に選択するWE1,WE2が生
成されて各フィールドメモリ1001,1002に出力
される。フィールド判別信号1005bは、各子画面フ
ィールドメモリの読み出し出力を選択するスイッチ10
08にも与えられ、これにより読み出しがなされたフィ
ールドメモリが選択されて子画面映像信号1000dと
してスイッチ1009へ出力される。スイッチ1009
には、子画面映像信号1000dの他に外部より供給さ
れる親画面映像信号1000cが入力されており、子画
面表示期間1000bによりこれらのいずれかが選択さ
れて映像信号1000eとして外部に出力される。
[0077] Child screen field memories 1001, 100
2, an offset field pulse 1007a is input to reset the address write pointer, and the data enable signal (WE1, WE2) is the data discrimination signal 10
06b is selectively input by way of one through an inverter. A field pulse 1005a is input to the read address pointer, and a field determination signal 1005b and a small screen display period 100b are input to the read enable signals (RE1, RE2).
Each sub-screen field memory 1001, 10 is constituted by a logic circuit composed of one AND circuit and one inverter.
WE1 and WE2 for selecting either one of 02 are generated and output to the field memories 1001 and 1002. The field discrimination signal 1005b is supplied to the switch 10 for selecting the read output of each sub-screen field memory.
08, the read-out field memory is selected and output to the switch 1009 as a small-screen video signal 1000d. Switch 1009
, A parent screen video signal 1000c supplied from the outside in addition to the child screen video signal 1000d, and one of these is selected during the child screen display period 1000b and output to the outside as the video signal 1000e. .

【0078】図11は本実施例の動作タイミングを示す
図である。図11に示す様に、フィールドパルス100
5aによって読み出しメモリアドレスがリセットされ、
オフセットフィールドパルス1007aによって書き込
みメモリアドレスがリセットされる以外は、図8に示し
た第4の実施例の動作と同じであり、同じ効果が得られ
るものとなっている。しかも、本実施例では、オート・
インクリメントタイプのメモリを使用することによっ
て、アドレス発生回路およびアドレス線を削減すること
ができるという効果もある。
FIG. 11 is a diagram showing the operation timing of this embodiment. As shown in FIG.
5a resets the read memory address,
Except that the write memory address is reset by the offset field pulse 1007a, the operation is the same as that of the fourth embodiment shown in FIG. 8, and the same effect is obtained. Moreover, in this embodiment, the auto
The use of the increment type memory also has the effect of reducing the number of address generation circuits and address lines.

【0079】[0079]

【発明の効果】本発明は以上説明したように構成されて
いるので、以下に記載するような効果を奏する。
Since the present invention is configured as described above, it has the following effects.

【0080】フィールドメモリへの書き込みタイミング
に子画面表示分のオフセットを持たせているため、フィ
ールドメモリ書き込みをフィールドメモリ読み出しが追
い越してしまう現象が発生することがなく、また、フィ
ールド判別信号により第1フィールド用画像データは第
1フィールド走査時に、第2フィールド用画像データは
第2フィールド走査時に出力されるため、画質を悪化す
ることなく追い越し現象の発生を防止し、画像を忠実に
再現することができる効果がある。
Since the writing timing to the field memory has an offset corresponding to the display of the small screen, the phenomenon that the field memory reading overtakes the field memory writing does not occur. Since the field image data is output during the first field scan and the second field image data is output during the second field scan, the overtaking phenomenon can be prevented without deteriorating the image quality, and the image can be faithfully reproduced. There is an effect that can be done.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明によるマルチ画面制御回路の一実施例の
構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of a multi-screen control circuit according to the present invention.

【図2】図1中のオフセット回路107の構成を示す図
である。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of an offset circuit 107 in FIG.

【図3】図1に示した実施例の動作を示すタイミング図
である。
FIG. 3 is a timing chart showing an operation of the embodiment shown in FIG. 1;

【図4】図1に示した実施例における各フィールドメモ
リ101,102の読み出しと書き込みの関係を示す図
である。
FIG. 4 is a diagram showing a relationship between reading and writing of each of the field memories 101 and 102 in the embodiment shown in FIG.

【図5】本発明の第2の実施例の要部構成を示す図であ
る。
FIG. 5 is a diagram showing a main configuration of a second embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第3の実施例の構成を示す回路ブロッ
ク図である。
FIG. 6 is a circuit block diagram showing a configuration of a third exemplary embodiment of the present invention.

【図7】図6中の減算回路607の構成を示す図であ
る。
FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration of a subtraction circuit 607 in FIG. 6;

【図8】本発明の第4の実施例の構成を示す回路ブロッ
ク図である。
FIG. 8 is a circuit block diagram showing a configuration of a fourth embodiment of the present invention.

【図9】図8に示した実施例の動作を示すタイミング図
である。
FIG. 9 is a timing chart showing an operation of the embodiment shown in FIG. 8;

【図10】本発明の第5の実施例の構成を示す回路ブロ
ック図である。
FIG. 10 is a circuit block diagram showing a configuration of a fifth example of the present invention.

【図11】図10に示した実施例の動作を示すタイミン
グ図である。
11 is a timing chart showing the operation of the embodiment shown in FIG.

【図12】従来例の構成を示すブロック図である。FIG. 12 is a block diagram showing a configuration of a conventional example.

【図13】従来例の構成を示すブロック図である。FIG. 13 is a block diagram showing a configuration of a conventional example.

【図14】図12に示した回路の動作タイミングを示す
図であり、(a)は正常動作時のタイミング図であり、
(b)は画質が悪化するときのタイミング図である。
14A and 14B are diagrams showing operation timings of the circuit shown in FIG. 12, and FIG. 14A is a timing chart in a normal operation;
(B) is a timing chart when image quality deteriorates.

【図15】追い越し現象を説明するための図である。FIG. 15 is a diagram for explaining an overtaking phenomenon.

【図16】追い越し現象を説明するための図である。FIG. 16 is a diagram for explaining an overtaking phenomenon.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100a,600a,800a 子画面表示位置 101,102,601,602 フィールドメモリ 103,603 書き込みアドレス発生回路 103a,603a,803a WADR 103b,603b,803b WE 104,604 読み出しアドレス発生回路 104a,604a,804a RADR 104b,604b,804b RE 105,605 同期分離回路 105a,807a,1007a フィールドパルス 105b,605b,805b,1005b フィー
ルド判別信号 105c,605c,805c,1005c 同期ク
ロック 106,606 MPEG復号部 106a,606a,806a,1006a 圧縮映
像信号 106b,606b,806b,1006b データ
判別信号 106c,606c,806c,1006c 子画面
同期クロック 107,807,1007 オフセット回路 107a,807a,1007a オフセットフィー
ルドパルス 108,608,808,809,1008,1009
スイッチ 109,509,709 タイミング調整回路 110 比較器 111 カウンタ 507 遅延手段 510 遅延量制御回路 511 遅延回路 605a 垂直ラインカウント値 607 減算回路 607a オフセット垂直ラインカウント値 710 減算器 800b,100b 子画面表示期間 800c,100c 親画面映像信号 800d,100d 子画面映像信号 800e,1000e 映像信号データ出力 803 子画面書き込みアドレス発生回路 805,1005 親画面同期分離回路 806,1006 子画面用MPEG復号部 801,802,1001,1002 子画面フィー
ルドメモリ
100a, 600a, 800a Small screen display positions 101, 102, 601, 602 Field memories 103, 603 Write address generation circuits 103a, 603a, 803a WADR 103b, 603b, 803b WE 104, 604 Read address generation circuits 104a, 604a, 804a RADR REs 104, 604b, 804b REs 105, 605 Synchronization separation circuits 105a, 807a, 1007a Field pulses 105b, 605b, 805b, 1005b Field discrimination signals 105c, 605c, 805c, 1005c Synchronous clocks 106, 606 MPEG decoders 106a, 606a, 806a, 1006a Compressed video signal 106b, 606b, 806b, 1006b Data discrimination signal 106c, 606c, 806c, 006c child screen synchronized clock 107,807,1007 offset circuit 107a, 807a, 1007a offset field pulse 108,608,808,809,1008,1009
Switch 109, 509, 709 Timing adjustment circuit 110 Comparator 111 Counter 507 Delay means 510 Delay amount control circuit 511 Delay circuit 605a Vertical line count value 607 Subtraction circuit 607a Offset vertical line count value 710 Subtractor 800b, 100b Child screen display period 800c , 100c Main screen video signal 800d, 100d Small screen video signal 800e, 1000e Video signal data output 803 Small screen write address generation circuit 805, 1005 Main screen sync separation circuit 806, 1006 MPEG decoding unit for small screen 801, 802, 1001, 1002 inset screen field memory

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平10−4526(JP,A) 特開 平8−146942(JP,A) 特開 平5−122603(JP,A) 特開 昭64−46375(JP,A) 特開 平6−90414(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/45 H04N 5/262 - 5/265 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (56) References JP-A-10-4526 (JP, A) JP-A-8-146942 (JP, A) JP-A-5-122603 (JP, A) JP-A 64-64 46375 (JP, A) JP-A-6-90414 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) H04N 5/45 H04N 5/262-5/265

Claims (8)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 親画面に同期するフィールドパルスおよ
び親画面が第1フィールドまたは第2フィールドのいず
れであるかを示すフィールド判別信号を出力する同期分
離回路と、 子画面の第1フィールドおよび第2フィールドに対応し
て設けられた第1のフィールドメモリおよび第2のフィ
ールドメモリと、 前記フィールドパルスおよび外部から供給される子画面
表示位置を入力し、親画面中の子画面が表示されるタイ
ミングに相当するオフセット量を付与したオフセットフ
ィールドパルスとして出力するオフセット回路と、 前記オフセットフィールドパルスに基づいて映像信号の
復号を行うとともに復号した子画面が第1フィールドお
よび第2フィールドのいずれであるかを示すデータ判別
信号を出力するMPEG復号部と、 前記フィールドパルスに基づいて、前記フィールド判別
信号が示すフィールドに対して設けられたフィールドメ
モリに読み出しアドレスを供給する読み出しメモリ選択
手段と、 前記オフセットフィールドパルスに基づいて、前記デー
タ判別信号が示すフィールドに対して設けられたフィー
ルドメモリに書き込みアドレスを供給する書き込みメモ
リ選択手段と、を有することを特徴とするMPEGデコ
ーダのマルチ画面制御回路。
1. A sync separation circuit for outputting a field pulse synchronized with a main screen and a field discrimination signal indicating whether the main screen is a first field or a second field, and a first field and a second field of a sub-screen. A first field memory and a second field memory provided corresponding to a field; inputting the field pulse and a sub-screen display position supplied from the outside; An offset circuit for outputting as an offset field pulse to which a corresponding offset amount has been added, and decoding of a video signal based on the offset field pulse, and indicating whether the decoded child picture is a first field or a second field. An MPEG decoding unit for outputting a data discrimination signal; Readout memory selecting means for supplying a readout address to a field memory provided for the field indicated by the field discrimination signal based on the offset pulse, and for the field indicated by the data discrimination signal based on the offset field pulse. And a write memory selecting means for supplying a write address to a field memory provided.
【請求項2】 請求項1記載のMPEGデコーダのマル
チ画面制御回路において、 同期分離回路は親画面に同期した同期クロックを出力
し、 オフセット回路は、 フィールドパルスによりリセットされ、前記同期クロッ
クによりカウントアップを行うカウンタと、 外部より供給される子画面の表示位置を示す子画面表示
位置と前記フィールドパルスとを入力し、フィールドパ
ルスによって子画面表示位置のタイミングの調整を行う
タイミング調整回路と、 前記カウンタの出力とタイミング調整回路にてフィール
ドパルスによりタイミング調整を受けた子画面表示位置
の値とが一致したときにオフセットフィールドパルスを
出力する比較器から構成されるMPEGデコーダのマル
チ画面制御回路。
2. The multi-screen control circuit of an MPEG decoder according to claim 1, wherein the synchronization separation circuit outputs a synchronization clock synchronized with the main screen, the offset circuit is reset by a field pulse, and counts up by the synchronization clock. A counter for inputting a sub-screen display position indicating the display position of a sub-screen supplied from the outside and the field pulse, and adjusting the timing of the sub-screen display position by the field pulse; and the counter A multi-screen control circuit of an MPEG decoder comprising a comparator which outputs an offset field pulse when the output of the sub-screen and the value of the sub-screen display position subjected to the timing adjustment by the field pulse in the timing adjustment circuit match.
【請求項3】 親画面に同期するフィールドパルスおよ
び親画面が第1フィールドまたは第2フィールドのいず
れであるかを示すフィールド判別信号を出力する同期分
離回路と、 子画面の第1フィールドおよび第2フィールドに対応し
て設けられた第1のフィールドメモリおよび第2のフィ
ールドメモリと、 前記フィールドパルスおよび外部から供給される子画面
表示位置を入力し、親画面中の子画面が表示されるタイ
ミングに相当するオフセット量を付与したオフセットフ
ィールドパルスとして出力する遅延手段と、 前記オフセットフィールドパルスに基づいて映像信号の
復号を行うとともに復号した子画面が第1フィールドお
よび第2フィールドのいずれであるかを示すデータ判別
信号を出力するMPEG復号部と、 前記フィールドパルスに基づいて、前記フィールド判別
信号が示すフィールドに対して設けられたフィールドメ
モリに読み出しアドレスを供給する読み出しメモリ選択
手段と、 前記オフセットフィールドパルスに基づいて、前記デー
タ判別信号が示すフィールドに対して設けられたフィー
ルドメモリに書き込みアドレスを供給する書き込みメモ
リ選択手段と、を有することを特徴とするMPEGデコ
ーダのマルチ画面制御回路。
3. A sync separation circuit for outputting a field pulse synchronized with the main screen and a field discrimination signal indicating whether the main screen is the first field or the second field; and a first field and a second field of the sub-screen. A first field memory and a second field memory provided corresponding to a field; inputting the field pulse and a sub-screen display position supplied from the outside; Delay means for outputting as an offset field pulse to which a corresponding offset amount is added, decoding of a video signal based on the offset field pulse, and indicating whether the decoded child picture is the first field or the second field. An MPEG decoding unit for outputting a data discrimination signal; Readout memory selecting means for supplying a readout address to a field memory provided for a field indicated by the field discrimination signal based on the offset field pulse; And a write memory selecting means for supplying a write address to a field memory provided.
【請求項4】 請求項3記載のMPEGデコーダのマル
チ画面制御回路において、 遅延手段は、 フィールドパルスに所定の遅延量を与えてオフセットフ
ィールドパルスとして出力する遅延回路と、 外部より供給される子画面の表示位置を示す子画面表示
位置とフィールドパルス値とを入力し、子画面表示位置
によって決定される遅延量をフィールドパルスに示され
るタイミングにより出力するタイミング調整回路と、 タイミング調整回路出力を入力し、タイミング調整回路
出力にて求められた遅延量が得られるように前記遅延回
路をコントロールする遅延量制御回路から構成されるM
PEGデコーダのマルチ画面制御回路。
4. The multi-picture control circuit of an MPEG decoder according to claim 3, wherein the delay means gives a predetermined amount of delay to the field pulse and outputs it as an offset field pulse; A timing adjustment circuit for inputting a sub-screen display position indicating the display position of the sub-screen and a field pulse value, and outputting a delay amount determined by the sub-screen display position at a timing indicated by the field pulse; and A delay amount control circuit for controlling the delay circuit so as to obtain the delay amount obtained at the output of the timing adjustment circuit.
Multi-screen control circuit for PEG decoder.
【請求項5】 親画面に同期する垂直ラインカウント値
および親画面が第1フィールドまたは第2フィールドの
いずれであるかを示すフィールド判別信号を出力する同
期分離回路と、 子画面の第1フィールドおよび第2フィールドに対応し
て設けられた第1のフィールドメモリおよび第2のフィ
ールドメモリと、 前記垂直ラインカウント値および外部から供給される子
画面表示位置を入力し、親画面中の子画面が表示される
タイミングに相当するオフセット量を付与したオフセッ
ト垂直ラインカウント値として出力する減算回路と、 前記オフセット垂直ラインカウント値に基づいて映像信
号の復号を行うとともに復号した子画面が第1フィール
ドおよび第2フィールドのいずれであるかを示すデータ
判別信号を出力するMPEG復号部と、 前記垂直ラインカウント値に基づいて、前記フィールド
判別信号が示すフィールドに対して設けられたフィール
ドメモリに読み出しアドレスを供給する読み出しメモリ
選択手段と、 前記オフセット垂直ラインカウント値に基づいて、前記
データ判別信号が示すフィールドに対して設けられたフ
ィールドメモリに書き込みアドレスを供給する書き込み
メモリ選択手段と、を有することを特徴とするMPEG
デコーダのマルチ画面制御回路。
5. A sync separation circuit for outputting a vertical line count value synchronized with the main screen and a field discrimination signal indicating whether the main screen is the first field or the second field; A first field memory and a second field memory provided corresponding to a second field; inputting the vertical line count value and a sub-screen display position supplied from the outside; A subtraction circuit for outputting as an offset vertical line count value to which an offset amount corresponding to the timing to be added is provided, and a video signal is decoded based on the offset vertical line count value, and the decoded child screen is composed of a first field and a second field. An MPEG decoding unit that outputs a data discrimination signal indicating which of the fields Read memory selecting means for supplying a read address to a field memory provided for a field indicated by the field discrimination signal based on the vertical line count value; and the data discrimination signal based on the offset vertical line count value. And a write memory selecting means for supplying a write address to a field memory provided for the field indicated by.
Multi-screen control circuit for decoder.
【請求項6】 請求項5記載のMPEGデコーダのマル
チ画面制御回路において、 減算回路は、 外部より供給される子画面の表示位置を示す子画面表示
位置と垂直ラインカウント値とを入力し、子画面表示位
置によって決定される減算量を垂直ラインカウント値に
示されるタイミングにより出力するタイミング調整回路
と、 垂直ラインカウント値から前記タイミング調整回路から
送られてきた減算量を減算してオフセット垂直ラインカ
ウント値を生成する減算器から構成されるMPEGデコ
ーダのマルチ画面制御回路。
6. The multi-screen control circuit of an MPEG decoder according to claim 5, wherein the subtraction circuit inputs a sub-screen display position indicating a display position of the sub-screen and a vertical line count value supplied from the outside. A timing adjustment circuit for outputting the subtraction amount determined by the screen display position at the timing indicated by the vertical line count value; and an offset vertical line count by subtracting the subtraction amount sent from the timing adjustment circuit from the vertical line count value. A multi-screen control circuit of an MPEG decoder comprising a subtractor for generating a value.
【請求項7】 親画面に同期するフィールドパルスおよ
び親画面が第1フィールドまたは第2フィールドのいず
れであるかを示すフィールド判別信号を出力する親画面
同期分離回路と、 子画面の第1フィールドおよび第2フィールドに対応し
て設けられた第1のフィールドメモリおよび第2のフィ
ールドメモリと、 前記フィールドパルスおよび外部から供給される子画面
表示位置を入力し、親画面中の子画面が表示されるタイ
ミングに相当するオフセット量を付与したオフセットフ
ィールドパルスとして出力するオフセット回路と、 前記オフセットフィールドパルスに基づいて子画面の映
像信号の復号を行うとともに復号した子画面が第1フィ
ールドまたは第2フィールドのいずれであるかを示すデ
ータ判別信号を出力する子画面MPEG復号部と、 前記フィールドパルスおよび外部より供給される子画面
表示期間に基づいて、前記フィールド判別信号が示すフ
ィールドに対して設けられたフィールドメモリに読み出
しアドレスを供給する読み出しメモリ選択手段と、 前記オフセットフィールドパルスに基づいて、前記デー
タ判別信号が示すフィールドに対して設けられたフィー
ルドメモリに書き込みアドレスを供給する書き込みメモ
リ選択手段と、を有することを特徴とするMPEGデコ
ーダのマルチ画面制御回路。
7. A main screen sync separation circuit for outputting a field pulse synchronized with the main screen and a field discrimination signal indicating whether the main screen is the first field or the second field; A first field memory and a second field memory provided corresponding to the second field, and the field pulse and a sub-screen display position supplied from outside are input, and a sub-screen in the main screen is displayed. An offset circuit for outputting an offset field pulse to which an offset amount corresponding to a timing is added; a decoding of a video signal of the child screen based on the offset field pulse; and a decoding of the decoded child screen in either the first field or the second field. Output a data discrimination signal indicating whether the Readout memory selecting means for supplying a readout address to a field memory provided for a field indicated by the field discrimination signal, based on the field pulse and a sub-screen display period supplied from the outside, A multi-screen control circuit for an MPEG decoder, comprising: write memory selection means for supplying a write address to a field memory provided for a field indicated by the data discrimination signal based on a field pulse.
【請求項8】 親画面に同期するフィールドパルスと同
期クロックおよび親画面が第1フィールドまたは第2フ
ィールドのいずれであるかを示すフィールド判別信号を
出力する親画面同期分離回路と、 子画面の第1フィールドおよび第2フィールドに対応し
て設けられた第1のフィールドメモリおよび第2のフィ
ールドメモリと、 前記フィールドパルスおよび外部から供給される子画面
表示位置を入力し、親画面中の子画面が表示されるタイ
ミングに相当するオフセット量を付与したオフセットフ
ィールドパルスとして出力するオフセット回路と、 前記オフセットフィールドパルスに基づいて子画面の映
像信号の復号を行うとともに復号した子画面が第1フィ
ールドまたは第2フィールドのいずれであるかを示すデ
ータ判別信号および子画面に同期した子画面同期クロッ
クを出力する子画面MPEG復号部と、 前記フィールドパルスおよび外部より供給される子画面
表示期間に基づいて、前記フィールド判別信号が示すフ
ィールドに対して設けられたフィールドメモリに読み出
しイネーブルを供給する読み出しメモリ選択手段と、を
有し、 前記第1のフィールドメモリおよび第2のフィールドメ
モリは、アドレス書き込みポインタリセットへ入力され
る前記オフセットフィールドパルスにより書き込みアド
レスが初期値0にリセットされ、アドレス読み出しポイ
ンタリセットへ入力される前記フィールドパルスにより
読み出しアドレスポインタが初期値0にリセットされ、
書き込みイネーブル信号として入力される前記データ判
別信号がアクティブのときに、子画面同期クロックが入
力されると、書き込みアドレスポインタがインクリメン
トされ、読み出しイネーブル信号として入力される前記
読み出しメモリ選択手段出力がアクティブのときに、同
期クロックが入力されると、読み出しアドレスポインタ
が、インクリメントされることを特徴とするMPEGデ
コーダのマルチ画面制御回路。
8. A main screen synchronization separation circuit for outputting a field pulse and a synchronization clock synchronized with the main screen and a field discrimination signal indicating whether the main screen is the first field or the second field; A first field memory and a second field memory provided corresponding to the first field and the second field, and the field pulse and a sub-screen display position supplied from outside are input. An offset circuit for outputting as an offset field pulse to which an offset amount corresponding to a displayed timing is provided, and a video signal of a child screen is decoded based on the offset field pulse, and the decoded child screen is in the first field or the second field. Data discrimination signal and sub-screen indicating which of the fields A sub-screen MPEG decoding unit that outputs a sub-screen synchronization clock synchronized with the field pulse, and a field memory provided for a field indicated by the field discrimination signal based on the field pulse and a sub-screen display period supplied from outside. Read memory selection means for supplying a read enable, wherein the first field memory and the second field memory reset the write address to an initial value 0 by the offset field pulse input to the address write pointer reset. The read address pointer is reset to an initial value 0 by the field pulse input to the address read pointer reset,
When the sub-screen synchronization clock is input while the data determination signal input as the write enable signal is active, the write address pointer is incremented, and the output of the read memory selection means input as the read enable signal becomes active. A multi-screen control circuit for an MPEG decoder, wherein a read address pointer is incremented when a synchronous clock is input.
JP17611598A 1998-06-23 1998-06-23 Multi-screen control circuit of MPEG decoder Expired - Fee Related JP3179412B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17611598A JP3179412B2 (en) 1998-06-23 1998-06-23 Multi-screen control circuit of MPEG decoder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17611598A JP3179412B2 (en) 1998-06-23 1998-06-23 Multi-screen control circuit of MPEG decoder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000013709A JP2000013709A (en) 2000-01-14
JP3179412B2 true JP3179412B2 (en) 2001-06-25

Family

ID=16007952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17611598A Expired - Fee Related JP3179412B2 (en) 1998-06-23 1998-06-23 Multi-screen control circuit of MPEG decoder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3179412B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2805919B1 (en) * 2000-03-01 2002-05-10 Nuclear Services Company PROCESS FOR TREATMENT OF GRAPHITE USED IN NUCLEAR REACTORS

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000013709A (en) 2000-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100195589B1 (en) Synchronizing side by side pictures
US6384868B1 (en) Multi-screen display apparatus and video switching processing apparatus
EP0913053B1 (en) Synchronization of multiple video and graphic sources with a display using a slow pll approach
US7865021B2 (en) Compressed stream decoding apparatus and method
JP3034659B2 (en) Enlarged screen display circuit and horizontal filter circuit used therefor
JPH05183833A (en) Display device
JPH04365278A (en) Multi-screen display circuit
KR100191408B1 (en) Vertical reset generation system
JP2880168B2 (en) Video signal processing circuit capable of enlarged display
JP3179412B2 (en) Multi-screen control circuit of MPEG decoder
KR950002662B1 (en) Two screen tv
KR970001387B1 (en) Oscillation circuit & pip system using the same
JP4574751B2 (en) Device for displaying a composite image of a sub-image and a main image
JP4280368B2 (en) Image processing device
JP4439603B2 (en) Television receiver
JP3244362B2 (en) Television receiver
JPS6223507B2 (en)
JPH0698276A (en) Scroll controller
JPH11136592A (en) Image processor
KR100229292B1 (en) Automatic letterbox detection
JP3613893B2 (en) Image processing apparatus and processing method
KR100209849B1 (en) Horizontal panning for wide screen tv
JPH0423993B2 (en)
JP3138670B2 (en) Video storage and playback device with synchronization signal adjustment function
JP3559740B2 (en) Television receiver

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080413

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090413

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees