JP3175293B2 - 延伸フィルム - Google Patents

延伸フィルム

Info

Publication number
JP3175293B2
JP3175293B2 JP11305392A JP11305392A JP3175293B2 JP 3175293 B2 JP3175293 B2 JP 3175293B2 JP 11305392 A JP11305392 A JP 11305392A JP 11305392 A JP11305392 A JP 11305392A JP 3175293 B2 JP3175293 B2 JP 3175293B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
component
film
monomer
hydrogenated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11305392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05287173A (ja
Inventor
山本  和彦
修 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSR Corp
Original Assignee
JSR Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14602309&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3175293(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by JSR Corp filed Critical JSR Corp
Priority to JP11305392A priority Critical patent/JP3175293B2/ja
Publication of JPH05287173A publication Critical patent/JPH05287173A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3175293B2 publication Critical patent/JP3175293B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は水添ノルボルネン系樹脂
を主成分とし、優れた弾性率、耐熱性、電気特性、耐光
性を有する延伸フィルムに関する。
【0002】
【従来の技術】水添ノルボルネン系樹脂は耐熱性、耐光
性、透明性、電気特性などにおいて優れた性能を持って
おり、これらを活かして自動車部品、電気・電子部品、
光学部品および建材などにフィルムとして応用が検討さ
れている。水添ノルボルネン系樹脂を押出成形、ブロー
イングによりフィルムを製造しているが、得られるフィ
ルムの弾性率が低く、用途によっては使用できない場合
があった。
【0003】
【本発明が解決しようとする課題】本発明は、上述のよ
うな問題点を解決し、優れた弾性率を有する延伸フィル
ムを得ることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、下記
(a)成分50〜100重量%および(b)成分を含有
する重合体からなる成形フィルムを延伸加工することに
より得られるフィルム。 (a)成分:下記一般式(I)で表わされる少なくとも
1種のノルボルネン誘導体よりなる単量体またはこの単
量体およびこれと共重合可能な共重合性単量体を開環重
合させて得られる開環重合体を、さらに水素添加して得
られる水素添加重合体。 一般式(I)
【0005】
【化2】 〔式中、AおよびBは水素原子または炭素数1〜10の
炭化水素基であり、XおよびYは水素原子、ハロゲン原
子または一価の有機基であって、mは0または1であ
る。〕を提供するものである。 (b)成分:ゴム質重合体および/または上記(a)成
分以外の熱可塑性樹脂。 以下、本発明について具体的に説明する。 <(a)成分>本発明のフィルムにおける樹脂成分を形
成する(a)成分は、上記の一般式(I)で表わされる
ノルボルネン誘導体よりなる単量体(以下「特定単量
体」という)を単独で、または特定単量体をこれと共重
合可能な共重合性単量体とともにメタセシス重合触媒を
用いて開環共重合させることによって得られる開環重合
体を、さらに水素添加して得られる水素添加重合体であ
り、以下において「水素添加重合体(a)」ともいう。
【0006】この水素添加重合体(a)の分子量は、ポ
リスチレン換算による重量平均分子量で、通常20,0
00から700,000、特に30,000から50
0,000であることが好ましい。本発明において、水
素添加重合体(a)としては、例えば特開平1−132
626号公報に記載されたノルボルネン環を有する化合
物の開環(共)重合体を水素添加して得られる重合体を
挙げることができる。これらの特定単量体のうち、上記
一般式(I)におけるXまたはYが式−(CH2 )nC
OOR1 で表わされる基である特定単量体は、得られる
重合体が高いガラス転移温度と低い吸湿性を有するもの
となる点で好ましい。特にこの式−(CH2 )nCOO
1 で表わされる基よりなる極性置換基は、特定単量体
の1分子当たりに1個含有されることが、得られる重合
体の吸湿性が低くなる点で好ましい。また、式−(CH
2 )nCOOR1 で示される基のうち、nの値が小さい
ものほど得られる重合体のガラス転移温度が高くなるの
で好ましく、さらにnが0である特定単量体は、その合
成が容易である点で、また得られる重合体に良好な特性
が得られる点で好ましい。
【0007】上記の式において、R1 は炭素数1〜20
の炭化水素基であるが、炭素数が多くなるほど得られる
重合体の吸湿性が小さくなる点では好ましい。しかし、
得られる重合体のガラス転移温度とのバランスの点か
ら、炭素数が1〜4の鎖状アルキル基または炭素数が5
以上の(多)環状アルキル基であることが好ましく、特
にメチル基であることが好ましい。さらに、式−(CH
2 )nCOOR1 で表わされる基が結合した炭素原子
に、同時に炭素数1〜10の炭化水素基が置換基として
結合されている特定単量体は、得られる重合体のガラス
転移温度を低下させずに吸湿性を低下させるので好まし
い。そして、特にこの置換基がメチル基である特定単量
体は、その合成が容易な点で好ましい。本発明に用いる
水素添加重合体(a)に係る開環重合体は、特定単量体
を単独で開環重合させたものであってもよいが、当該特
定単量体と共重合性単量体とを開環共重合させたもので
あってもよい。このように共重合性単量体が使用される
場合において、開環重合体における特定単量体の割合は
5モル%以上、好ましくは20モル%以上とされる。使
用される共重合性単量体としては、メタセシス重合触媒
によって開環重合し得る単量体、および重合体の主鎖に
炭素一炭素二重結合を有する一部重合された低重合度体
を挙げることができる。
【0008】上記特定単量体のうちでは、上記一般式
(I)においてmが1であるテトラシクロドデセン誘導
体が、ガラス転移点の高い重合体が得られる点で好まし
い。一般式(I)において、mが1であるテトラシクロ
ドデセン誘導体のうち、好ましい化合物としては、8−
カルボキシメチルテトラシクロ〔4.4.0.12,5
7,10〕−3−ドデセン、8−メチル−8−カルボキシ
メチルテトラシクロ〔4.4.0.12,5 .17,10〕−
3−ドデセン、5−カルボキシメチル−ビシクロ〔2.
2.1〕−2−ヘプテンなどを挙げることができる。特
定単量体は環状オレフィン化合物と共重合することもで
きる。かかる環状オレフィン化合物の具体例としては、
シクロペンテン、シクロオクテン、1,5−シクロオク
タジエン、1,5,9−シクロドデカトリエンなどのシ
クロオレフィン類;ビシクロ〔2.2.1〕−2−ヘプ
テン、トリシクロ〔5.2.1.02,6 〕−8−デセ
ン、トリシクロ〔5.2.1.02,6 〕−3−デセン、
トリシクロ〔6.2.1.01,8 〕−9−ウンデセン、
トリシクロ〔6.2.1.01,8 〕−4−ウンデセン、
テトラシクロ〔4.4.0.12,5 .17, 10〕−3−ド
デセン、ペンタシクロ〔6.5.1.13,6 .02,7
9,13〕−4−ペンタデセン、ペンタシクロ〔6.6.
1.13,6 .02,7 .09,14〕−4−ヘキサデセン、ペ
ンタシクロ〔6.5.1.13,6 .02,7 .09,13〕−
11−ペンタデセン、ジシクロペンタジエン、ペンタシ
クロ〔6.5.1.13,6 .02,7 .09,13〕−ペンタ
デカ−4,11−ジエンなどのポリシクロアルケンを挙
げることができる。
【0009】さらに特定単量体は、ポリブタジエン、ポ
リイソプレン、スチレン−ブタジエン共重合体、エチレ
ン−プロピレン非共役ジエン共重合ゴム、ポリノルボル
ネン、ポリペンテナマーなどの重合体の主鎖に炭素−炭
素二重結合を含んだ不飽和炭化水素系重合体の存在下で
開環重合することもできる。特定単量体とこれと共重合
可能な共重合性単量体との開環重合の方法および水素添
加の方法は、特開平1−132626号公報に記載され
る方法と同様の方法を挙げることができる。得られる水
素添加重合体(a)の水素添加率は、通常50%以上、
好ましくは70%以上、さらに好ましくは80%以上と
される。水素添加率が50%未満の場合には、得られる
フィルムの耐光性が低下する。
【0010】<(b)成分>本発明では、水素添加重合
体溶液中に、さらにゴム質重合体および/または上記
(a)成分以外の熱可塑性樹脂(以下、総称して
「(b)成分」という)を添加してもよい。(b)成分
として用いられるゴム質重合体は、ガラス転移温度が0
℃以下の重合体であって、通常のゴム状重合体および熱
可塑性エラストマーが含まれる。ゴム状重合体として
は、例えばエチレン−α−オレフィン系ゴム質重合体;
エチレン−α−オレフィン−ポリエン共重合ゴム;エチ
レン−メチルメタクリレート、エテレン−ブチルアクリ
レートなどのエチレンと不飽和カルボン酸エステルとの
共重合体;エチレン−酢酸ビニルなどのエチレンと脂肪
酸ビニルとの共重合体;アクリル酸エチル、アクリル酸
ブチル、アクリル酸ヘキシル、アクリル酸2−エチルヘ
キシル、アクリル酸ラウリルなどのアクリル酸アルキル
エステルの重合体;ポリブタジエン、ポリイソプレン、
スチレン−ブタジエンまたはスチレン−イソプレンのラ
ンダム共重合体、アクリロニトリル−ブタジエン共重合
体、ブタジエン−イソプレン共重合体、ブタジエン−
(メタ)アクリル酸アルキルエステル共重合体、ブタジ
エン−(メタ)アクリル酸アルキルエステル−アクリロ
ニトリル共重合体、ブタジエン−(メタ)アクリル酸ア
ルキルエステル−アクリロニトリル−スチレン共重合体
などのジエン系ゴム;ブチレン−イソプレン共重合体な
どがあり、これらは、その1種のみでなく2種以上を用
いることもできる。
【0011】上記のゴム状重合体よりなるゴム質重合体
は、そのムーニー粘度(ML1+4 、100℃)が5〜2
00であることが好ましい。ゴム質重合体として用いら
れる熱可塑性エラストマーとしては、例えばスチレン−
ブタジエンブロック共重合体、水素化スチレン−ブタジ
エンブロック共重合体、スチレン−イソプレンブロック
共重合体、水素化スチレン−イソプレンブロック共重合
体などの芳香族ビニル−共役ジエン系ブロック共重合
体、低結晶性ポリブタジエン樹脂、エチレン−プロピレ
ンエラストマー、スチレングラフトエチレン−プロピレ
ンエラストマー、熱可塑性ポリエステルエラストマー、
エチレン系アイオノマー樹脂などを挙げることができ
る。これらの熱可塑性エラストマーのうち、好ましく
は、水素化スチレン−ブタジエンブロック共重合体、水
素化スチレン−イソプレンブロック共重合体などであ
り、具体的には、特開平2−133406号公報、特開
平2−305814号公報、特開平3−72512号公
報、特開平3−74409号公報などに記載されている
ものを挙げることができる。ゴム質重合体は、水素添加
重合体(a)との相溶性を向上させる目的で、エポキシ
基、カルボキシル基、ヒドロキシル基、アミノ基、酸無
水物基、オキサゾリン基などの特定の官能基によって変
性されたものであってもよい。ゴム質重合体を(b)成
分として含有させることにより、最終的に得られるフィ
ルムは一段と優れた耐衝撃性および延性を有することが
できる。
【0012】(b)成分として用いられる熱可塑性樹脂
は、ガラス転移温度が25℃以上の重合体である。具体
的には、スチレン系樹脂(ポリスチレン、スチレン−ア
クリロニトリル共重合体、スチレン−無水マイレン酸共
重合体)、アクリル系樹脂、ポリカーボネート樹脂など
である。上記の熱可塑性樹脂を(b)成分として含有さ
せることにより、最終的に得られるフィルムは優れた電
気特性、耐光性を有するものとなる。(b)成分の使用
できる量は、水素添加重合体(a)の通常50重量%以
下、好ましくは40重量%以下、さらに好ましくは30
重量%以下である。また、(a)、(b)成分以外に酸
化防止剤、例えば2,6−ジ−t−ブチル−4−メチル
フェノ−ル、2−(1−メチルシクロヘキシル)−4,
6,ジメチルフェノ−ル、2,2−メチレン−ビス−
(4−エチル−6−t−ブチルフェノール)、トリス
(ジ−ノニルフェニルホスファイト)、紫外線吸収剤、
例えばp−t−ブチルフェニルサリシレート、2,2′
−ジヒドロキシ−4−メトキシ−ベンゾフェノン、2−
(2′−ジヒドロキシ−4′−m−オクトキシフェニ
ル)ベンゾトリアゾール、滑剤(パラフィンフェノス、
硬化油)、帯電防止剤、例えばステアロアジトプロピル
ジメチル−β−ヒドロキシエチルアンモニウムトレート
を必要に応じて添加することができる。
【0013】本発明の延伸フィルムは(a)および必要
に応じて(b)からなる重合体を押出成形、インフレー
ションおよびキャスト法により成形した未延伸のフィル
ムを延伸することにより得ることができる。本発明のに
おいて押出成形およびインフレーションは、押出機にフ
ィルム用ダイスまたはインフレーション用ダイスをとり
つけて、温度250〜350℃程度で成形する方法であ
る。本発明においは、得られた成形フィルムを製造する
にはキャスト法が好ましい。本発明において用いられる
キャスト法では、必要に応じて(b)成分や添加剤を混
合した上記水素添加重合体(a)を溶媒に溶解または分
散させて適度の濃度の液にし、適当なキャリヤー上に注
ぐかまたは塗布し、これを乾燥した後、キャリヤーから
剥離させるによりフィルムを製造する。ここで、フィル
ムの厚みによるが、溶液中での水素添加重合体(a)の
割合は通常0.01〜30重量%、好ましくは0.1〜
20重量%である。溶媒としては、ベンゼン、トルエ
ン、キシレンなどの芳香族化合物、酢酸ブチル、テトラ
ヒドロフラン、ジメトキシエタン、クロロホルム、二塩
化メチレン、メチルエチルケトンなどの一般に溶媒とし
て用いられているものが挙げられる。またこれらの混合
溶媒でもよい。また、水素添加重合体(a)を溶解する
溶媒と溶解しない溶媒との混合であってもよい。なお、
水素添加重合体(a)を溶解しないものとして水、油脂
を使用してもよい。水素添加重合体(a)を溶媒で溶解
する場合、室温でも高温でもよい。十分に撹拌すること
により均一な溶液が得られる。なお、着色する場合には
溶液にカラーを添加すればよい。
【0014】均一厚みのフィルムを製造する方法として
は、上記溶液を一定幅のダイスより金属ドラム、スチー
ルベント、ポリエステルフィルム、テフロンベルトなど
の上に押出し、温度、時間をかけて乾燥する。また、ス
プレー、ハケ、ロール、スピンコート、デッピングなど
で溶液を塗布し、温度、時間を任意にかけることにより
均一厚みのフィルムを製造する。なお、1回の塗布で所
望の膜厚が得られない場合は、繰返し塗布することが必
要である。本発明において延伸前のフィルムの厚みは、
通常0.5μm〜5mm、好ましくは1μm〜2mm、
さらに好ましくは5μm〜0.5mmである。
【0015】本発明においては、例えば上記のようにし
て得られた成形フィルムをさらに延伸することが必要で
ある。この延伸は、押出成形またはインフレーション成
形と同時に行うこともできるが、一度成形したフィルム
をさらに延伸することが好ましい。この延伸時の温度
は、延伸する成形フィルムのガラス転移温度よりも5〜
30℃程度、特に5〜20℃低い温度で行うことが好ま
しい。この延伸時の温度がガラス転移温度より30℃以
上低いと、均一にフィルムを延伸することが困難とな
り、一方、ガラス転移温度−5℃よりも高いと弾性率の
高いフィルムを得ることができにくくなる。また、本発
明で用いることのできる延伸機としてはテンターなどが
好ましい。
【0016】本発明において延伸倍率は好ましくは1.
2倍以上である。延伸倍率が1.2倍未満であると高い
弾性率を得ることが困難となる。また、本発明において
は、フィルムを前記水素添加重合体(a)に対する貧溶
媒と良溶媒との混合溶媒中で延伸すると高延伸倍率の延
伸フィルムが得られることから好ましい。ここで、水素
添加重合体(a)に対する良溶媒としては、沸点100
℃以下の溶媒が好ましく、例えば、クロロホルム、テト
ラヒドロフランなどが挙げられ、水素添加重合体(a)
に対する貧溶媒としては、メタノール、エタノールなど
が挙げられる。なお、水素添加重合体(a)に対する貧
溶媒と良溶媒の混合割合は貧溶媒90〜50重量%、良
溶媒10〜50重量%である。
【0017】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明するが、
本発明がこれらによって限定されるものではない。な
お、各特性の測定、評価は下記の条件に従って行なっ
た。 弾性率:RHEOVIBRON(東洋ボールドイン製)
をもちいて、23℃、11Hgで測定した。 耐熱性:DSC法(Differntial Scaning Calorymeter
)により、20℃/min の温度上昇でガラス転移温度
を測定した。 電気特性:体積抵抗率(Ωcm)ASTM D257 耐光性:フェードメータ(63℃、雨なし)500時間
後の変色(ΔE)を測定した。
【0018】実施例1〜2および比較例1〜5 水素添加重合体(a)の製造 重合体a−1 窒素ガスで置換した反応容器内に、下記構造式(1)で
示される特定単量体8−メチル−8−カルボキシメチル
テトラシクロ〔4.4.12,5.17,10〕−3−
ドデセン500gと、1,2−ジクロロエタン200m
lと、分子量調節剤である1−ヘキセン3.8gと、触
媒として、六塩化タングステンの濃度0.05M/リッ
トルのクロロベンゼン溶液91.6mlと、パラアルデ
ヒドの濃度0.1M/リットルの1,2−ジクロロエタ
ン溶液68.7mlと、トリイソブチルアルミニウムの
濃度0.5M/リットルのトルエン溶液37mlとを加
え、60℃で10時間反応させることにより、固有粘度
(ηinh)0.56dl/g(クロロホルム中、30
℃、濃度0.5g/dl)の開環重合体450gを得
た。この開環重合体を9000mlのテトラヒドロフラ
ンに溶解し、パラジウム濃度が5重%のパラジウム−
アルミナ触媒45gを加え、水素ガスを圧力100kg
/cm2となるよう仕込んで、150℃で5時間水素添
加反応させた。水素添加反応後、触媒を濾別し、濾液を
塩酸酸性の大過剰のメタノール中に注いで、水素添加さ
れた重合体a−1を製造した。この重合体a−1の水素
添加率は実質上100%であった。 構造式(1)
【0019】
【化3】 キャストフィルムの製造 重合体(a−1)のシクロヘキサン溶液(濃度4重量
%)をダイスに通し、均一厚みの液にし、これを60℃
で乾燥して厚み25μmのフィルムを製造した。 延伸 上記で得られたキャストフィルムを表1に示す温度、倍
率で延伸した。これらのフィルムからテストピースを切
離し、物性測定を行なった(表1)。
【0020】
【表1】
【0021】
【発明の効果】本発明の水添ノルボルネン系樹脂を主成
分とする延伸フィルムは弾性率、耐熱性、電気特性、耐
光性、力学的性質に優れており、光学用部品用、電気・
電子関係の絶縁材料として有効である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記(a)成分50〜100重量%および
    (b)成分0〜50重量%を含有する重合体からなる成
    形フィルムを、成形フィルムのガラス転移温度よりも低
    い温度で延伸加工することにより得られるフィルム。 (a)成分:下記一般式(I)で表される少なくとも1
    種のノルボルネン誘導体よりなる単量体またはこの単量
    体およびこれと共重合可能な共重合性単量体を開環重合
    させて得られる開環重合体を、さらに水素添加して得ら
    れる水素添加重合体。 一般式(I) 【化1】 [式中、AおよびBは水素原子または炭素数1〜10の
    炭化水素基であり、XおよびYは水素原子、ハロゲン原
    子または一価の有機基であって、mは0または1であ
    る。] (b)成分:ゴム質重合体および/または上記(a)成
    分以外の熱可塑性樹脂。
JP11305392A 1992-04-06 1992-04-06 延伸フィルム Expired - Lifetime JP3175293B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11305392A JP3175293B2 (ja) 1992-04-06 1992-04-06 延伸フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11305392A JP3175293B2 (ja) 1992-04-06 1992-04-06 延伸フィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05287173A JPH05287173A (ja) 1993-11-02
JP3175293B2 true JP3175293B2 (ja) 2001-06-11

Family

ID=14602309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11305392A Expired - Lifetime JP3175293B2 (ja) 1992-04-06 1992-04-06 延伸フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3175293B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2168927A1 (en) * 1995-02-07 1996-08-08 Toshiyuki Hirose Cycloolefin resin composition
US6090888A (en) * 1996-06-06 2000-07-18 Hoechst Celanese Corporation Cyclic olefin polymer blends exhibiting improved impact resistance and good transparency
AU2003268753A1 (en) * 2002-10-03 2004-05-04 Sekisui Chemical Co., Ltd. Thermoplastic saturated norbornene based resin film, ans method for producing thermoplastic saturated norbornene based resin film
JP4999977B2 (ja) * 2010-11-15 2012-08-15 富士フイルム株式会社 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05287173A (ja) 1993-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1408064B1 (en) Open-ring copolymer, hydrogenated open-ring copolymer, processes for production of both, and compositions
JP2825157B2 (ja) 重合体の製造方法
JP3063311B2 (ja) 水素添加重合体
JP2002194067A (ja) フィルムおよびシート
JP4714955B2 (ja) 環状オレフィン系付加重合体およびその製造方法
JP3143804B2 (ja) キャストフィルム
JP3175293B2 (ja) 延伸フィルム
JP3833916B2 (ja) 溶融成形可能な熱可塑性ノルボルネン系樹脂組成物及びそれを用いた成形品又は光学フィルム
JP2002249645A (ja) 重合体組成物
US6815516B2 (en) Copolymer formed by ring-opening polymerization, product of hydrogenation of copolymer formed by ring-opening polymerization, and process for producing these
JP2006305816A (ja) ノルボルネン系重合体フィルムの製造方法およびノルボルネン系重合体フィルム
JP4729802B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその用途
JP4897137B2 (ja) 偏光板
JPH06304941A (ja) キャストフィルムの製造方法
JP2002020464A (ja) 射出成形品
WO2005046964A1 (ja) 表面に立体模様を有するフィルムまたはシートの製造方法および表面に立体模様を有するフィルムまたはシート
JP3018378B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2003040985A (ja) 環状オレフィン系樹脂溶融押出フィルム
JP2002180325A (ja) 繊維状成形品
KR20080023160A (ko) 광학 필름, 광학 필름의 제조 방법, 편광판 및 액정 패널
JP3191299B2 (ja) 塗 料
JP2969826B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
KR101267672B1 (ko) 광학 필름, 그의 제조 방법, 편광판 및 액정 패널
JP3089686B2 (ja) 色素化合物含有樹脂組成物
JPH0657150A (ja) 耐摩耗性フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

EXPY Cancellation because of completion of term