JP3174188U - 人形飾り台 - Google Patents

人形飾り台 Download PDF

Info

Publication number
JP3174188U
JP3174188U JP2011007681U JP2011007681U JP3174188U JP 3174188 U JP3174188 U JP 3174188U JP 2011007681 U JP2011007681 U JP 2011007681U JP 2011007681 U JP2011007681 U JP 2011007681U JP 3174188 U JP3174188 U JP 3174188U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
placement
doll
front plate
stage
decoration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011007681U
Other languages
English (en)
Inventor
峰子 甲賀
Original Assignee
有限会社北村人形
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社北村人形 filed Critical 有限会社北村人形
Priority to JP2011007681U priority Critical patent/JP3174188U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3174188U publication Critical patent/JP3174188U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

【課題】人形飾り台を一層見映えの良いものにすると共に、人形飾り台の使用者ないし看者に大きな喜びと幸福感とを与えるようにした人形飾り台を提供する。
【解決手段】それぞれ上面の載置部と前面板とを有する少なくとも三つの飾り段を備えた人形飾り台において、該人形飾り台における中央部には、最上段5aにおける載置部1aの後縁部より該載置部1aの前縁部1a”と該最上段5aの前面板3aの前方とを経て、順次、次段5bにおける載置部1bの後縁部1b’より該載置部1bの前縁部1b”と当該次段5bの前面板3bの前方とを経て、最下段5cにおける載置部1cの後縁部1c’より該載置部1cの前縁部1c”を経て該最下段5cの前面板3cの前方に至る布片7を各載置部1a、1b、1cと平面視略直角方向に配設したことを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本考案は、三月人形、五月人形等の人形を雛具等の付属品と共に載置して飾るための人形飾り台に関するものである。
本考案における人形飾り台には、二段、三段、五段、七段等の飾り段の他、一段飾り、平飾り、更には、人形及びその付属品を内部に収納することができるようにした収納飾り台も含まれる。
人形飾り台としては、二段、三段、五段、七段等の飾り段の他、一段飾り、平飾り、更には、人形及びその付属品を内部に収納することができるようにした収納飾り台が従来より知られている。
例えば実用新案登録第3094700号公報は、節句人形とその付属品とを各段に載置するようにした三段の飾り段を備えた三段飾りを開示している。
実用新案登録第3094700号公報
上記従来の人形飾り台は、好ましいものではあるが、本考案は、人形飾り台を一層見映えの良いものにすると共に、人形飾り台の使用者ないし看者に大きな喜びと幸福感とを与えるようにした人形飾り台を提供しようとしてなされたものである。
上記課題を解決するために、本考案は、下記の人形飾り台を提供するものである。
(1)それぞれ上面の載置部と前面板とを有する少なくとも三つの飾り段を備えた人形飾り台において、
該人形飾り台における中央部には、最上段における載置部の後縁部より該載置部の前縁部と該最上段の前面板の前方とを経て、順次、次段における載置部の後縁部より該載置部の前縁部と当該次段の前面板の前方とを経て、最下段における載置部の後縁部より該載置部の前縁部を経て該最下段の前面板の前方に至る布片を各載置部と平面視略直角方向に配設したことを特徴とする人形飾り台(請求項1)。
(2)それぞれ上面の載置部と前面板とを有する二つの飾り段を備えた人形飾り台において、
該人形飾り台における中央部には、上段における載置部の後縁部より該載置部の前縁部と該上段の前面板の前方とを経て、下段における載置部の後縁部より該載置部の前縁部を経て該下段の前面板の前方に至る布片を各載置部と平面視略直角方向に配設したことを特徴とする人形飾り台(請求項2)。
(3)上面の載置部と前面板とを有する略直方体状の人形飾り台において、
該人形飾り台における中央部には、該載置部の後縁部より該載置部の前縁部を経て該前面板の前方に至る布片を該載置部と平面視略直角方向に配設したことを特徴とする人形飾り台(請求項3)。
本考案によれば、人形飾り台における中央部には、布片を載置部と平面視略直角方向に配設したため、該布片は、前後方向の一筋の道を形成し、いわば「バージンロード」を髣髴させるものとなる。因みに、「バージンロード」は、キリスト教会における結婚式の際に、教会の入口から祭壇まで赤絨毯を布設することにより形成された花嫁用の通路である。
したがって、本考案による人形飾り台は、人形飾り台の使用者ないし看者に大きな喜びと幸福感とを与えるものである。例えば、娘には花嫁衣裳をまとって人形と共に教会のバージンロードを歩くという夢を与え、親には花嫁姿の娘が教会のバージンロードを歩く情景を想像するという喜びを与えるものである。また、該人形飾り台が一層見映えの良いものとなることはいうまでもない。すなわち、バージンロードを髣髴させる布片を備えた本考案による人形飾り台は、伝統と現代のセンスとを融合させてなるものである。
図1は、本考案による人形飾り台の一例を示す斜視図である。 図2は、人形飾り台の一例を概略的に示す斜視図である。 図3は、同上人形飾り台の別の一例を概略的に示す斜視図である。 図4は、同上人形飾り台の更に別の一例を概略的に示す斜視図である。 図5は、同上人形飾り台の更に別の一例を概略的に示す斜視図である。
まず、図1、図2に示すように、それぞれ上面の載置部1と前面板3とを有する少なくとも三つの飾り段5を備えた人形飾り台の場合について説明する。この人形飾り台は、例えば三段、五段、七段等の飾り段である。
三段の飾り段の場合には、図1、図2に示すように、該人形飾り台における中央部には、最上段5aにおける載置部1aの後縁部1a’より該載置部1aの前縁部1a”と該最上段5aの前面板3aの前方とを経て、順次、次段5bにおける載置部1bの後縁部1b’より該載置部1bの前縁部1b”と当該次段5bの前面板3bの前方とを経て、最下段5cにおける載置部1cの後縁部1c’より該載置部1cの前縁部1c”を経て該最下段5cの前面板3cの前方に至る布片7を各載置部1a、1b、1cと平面視略直角方向に配設する。
図1、図2に示す事例においては、布片7の前端部7aは略三角形状に形成されている。
五段、七段等の飾り段の場合には、上記三段の飾り段の場合と同様に、布片7を各段に沿って順次配設する。
図1において、符号11に示すものは人形、符号13に示すものは屏風、符号15に示すものは雛具である。
次に、図3に示すように、それぞれ上面の載置部1と前面板3とを有する二つの飾り段を備えた人形飾り台について説明する。この人形飾り台は、二段の飾り段である。
該人形飾り台における中央部には、上段5dにおける載置部1dの後縁部1d’より該載置部1dの前縁部1d”と該上段5dの前面板3dの前方とを経て、下段5eにおける載置部1eの後縁部1e’より該載置部1eの前縁部1e”を経て該下段5eの前面板3eの前方に至る布片7’を各載置部1d、1eと平面視略直角方向に配設する。
図3に示す事例においては、布片7’の前端部7’aは略三角形状に形成され、該前端部7’aには名前17が表示されている。
続いて、図4、図5に示すように、上面の載置部1と前面板3とを有する略直方体状の人形飾り台について説明する。図4に示す人形飾り台は、人形及びその付属品を内部に収納することができるようにした一段の収納飾り台である。図5に示す人形飾り台は、一段飾りないし平飾りである。
該人形飾り台における中央部には、載置部1fの後縁部1f’より該載置部1fの前縁部1f”を経て前面板3fの前方に至る布片7”を該載置部1fと平面視略直角方向に配設する。
図4に示す事例においては、布片7”の前端部7”aは略三角形状に形成され、該前端部7”aには房19が取り付けられている。
図5に示す事例においては、布片7”の前端部7”aは略三角形状に形成されている。
布片7、7’、7”は、例えば毛せん、ちりめん、友禅、フェルト等により形成される。
1 載置部
1a 載置部
1a’ 後縁部
1a” 前縁部
1b 載置部
1b’ 後縁部
1b” 前縁部
1c 載置部
1c’ 後縁部
1c” 前縁部
1d 載置部
1d’ 後縁部
1d” 前縁部
1e 載置部
1e’ 後縁部
1e” 前縁部
1f 載置部
1f’ 後縁部
1f” 前縁部
3 前面板
3a 前面板
3b 前面板
3c 前面板
3d前面板
3e 前面板
3f 前面板
5 飾り段
5a 最上段
5b 次段
5c 最下段
5d 上段
5e 下段
7 布片
7a 前端部
7’ 布片
7’a 前端部
7” 布片
7”a 前端部
11 人形
13 屏風
15 雛具
17 名前
19 房

Claims (3)

  1. それぞれ上面の載置部と前面板とを有する少なくとも三つの飾り段を備えた人形飾り台において、
    該人形飾り台における中央部には、最上段における載置部の後縁部より該載置部の前縁部と該最上段の前面板の前方とを経て、順次、次段における載置部の後縁部より該載置部の前縁部と当該次段の前面板の前方とを経て、最下段における載置部の後縁部より該載置部の前縁部を経て該最下段の前面板の前方に至る布片を各載置部と平面視略直角方向に配設したことを特徴とする人形飾り台。
  2. それぞれ上面の載置部と前面板とを有する二つの飾り段を備えた人形飾り台において、
    該人形飾り台における中央部には、上段における載置部の後縁部より該載置部の前縁部と該上段の前面板の前方とを経て、下段における載置部の後縁部より該載置部の前縁部を経て該下段の前面板の前方に至る布片を各載置部と平面視略直角方向に配設したことを特徴とする人形飾り台。
  3. 上面の載置部と前面板とを有する略直方体状の人形飾り台において、
    該人形飾り台における中央部には、該載置部の後縁部より該載置部の前縁部を経て該前面板の前方に至る布片を該載置部と平面視略直角方向に配設したことを特徴とする人形飾り台。
JP2011007681U 2011-12-27 2011-12-27 人形飾り台 Expired - Fee Related JP3174188U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011007681U JP3174188U (ja) 2011-12-27 2011-12-27 人形飾り台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011007681U JP3174188U (ja) 2011-12-27 2011-12-27 人形飾り台

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3174188U true JP3174188U (ja) 2012-03-08

Family

ID=48001359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011007681U Expired - Fee Related JP3174188U (ja) 2011-12-27 2011-12-27 人形飾り台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3174188U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108463275A (zh) * 2016-02-16 2018-08-28 株式会社万代 演出构件用的支座

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108463275A (zh) * 2016-02-16 2018-08-28 株式会社万代 演出构件用的支座
CN108463275B (zh) * 2016-02-16 2020-10-23 株式会社万代 演出构件用的支座

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWD196101S (zh) 耳機架
USD987724S1 (en) Video game controller
USD570427S1 (en) Decorative doll
JP3174188U (ja) 人形飾り台
CN206238498U (zh) 一种木耳边连衣裙
JP3227790U (ja) 飾り台
JP3178169U (ja) 組立式立体ディスプレイ
JP3159115U (ja) 握りスタンド付団扇・扇子
KR101181651B1 (ko) 선물 적재 화환
CN207355540U (zh) 装饰树
CN205625231U (zh) 一种多功能电视柜组
JP3175598U (ja) 人形セット用収納ケース
JP3226984U (ja) 仏壇
JP3188610U (ja) 装飾籐バッグ
USD1012021S1 (en) Jump starter
JP3115328U (ja) ミニ打掛け置物
JP3219971U (ja) 五月人形セット
JP3122745U (ja) 花輪用台座
CN201941491U (zh) 一种佛教类的工艺品
JP4037103B2 (ja) 段飾り台
US20160129364A1 (en) Semi-assemblable pinata having an automatically closing center
TWM498525U (zh) 不佔空間多用途椅具組
JP3197482U (ja) ピンジャック台座
CN202477119U (zh) 毛毡相框
JP3180466U (ja) 節句用飾り台

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150215

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees