JP3169060B2 - Ventilation unit for vehicle air conditioner - Google Patents

Ventilation unit for vehicle air conditioner

Info

Publication number
JP3169060B2
JP3169060B2 JP17253297A JP17253297A JP3169060B2 JP 3169060 B2 JP3169060 B2 JP 3169060B2 JP 17253297 A JP17253297 A JP 17253297A JP 17253297 A JP17253297 A JP 17253297A JP 3169060 B2 JP3169060 B2 JP 3169060B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
air
passage
vehicle
partition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17253297A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH1120451A (en
Inventor
上村  幸男
四方  一史
五郎 内田
行志 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp, Toyota Motor Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP17253297A priority Critical patent/JP3169060B2/en
Publication of JPH1120451A publication Critical patent/JPH1120451A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3169060B2 publication Critical patent/JP3169060B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、車両用空調装置の
送風ユニットであって、第1空気通路に外気を第2空気
通路に内気を導入可能なものに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a ventilation unit for a vehicle air conditioner, which can introduce outside air into a first air passage and inside air into a second air passage.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、第1空気通路に外気を第2空気通
路に内気を導入可能な車両用空調装置の送風ユニットと
して、特開平5−124426号公報に記載されたもの
がある。この従来装置は、冬季における暖房能力向上
と、窓ガラスの防曇性向上とを両立させるためのもので
ある。具体的には、空調ケース内を2つの通路に仕切
り、一方の通路に比較的高温の内気を導入し、この通路
を通じて内気をフット吹出口に送風するとともに、他方
の通路に比較的低湿の外気を導入し、この通路を通じて
外気をデフロスタ吹出口に送風している。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a blower unit of a vehicle air conditioner capable of introducing outside air into a first air passage and inside air into a second air passage, there is one disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 5-124426. This conventional apparatus is intended to achieve both an improvement in heating capacity in winter and an improvement in anti-fog properties of window glass. Specifically, the inside of the air-conditioning case is divided into two passages, relatively high temperature inside air is introduced into one passage, the inside air is blown to the foot outlet through this passage, and the relatively low humidity outside air is supplied into the other passage. The outside air is blown to the defroster outlet through this passage.

【0003】また、上記従来装置では、上記2つの通路
の各空気上流部それぞれには、スクロール状のケーシン
グ内に遠心式多翼ファンが設けられており、このファン
は、一つのモータにて一体的に回動するようになってい
る。そして、上記ケーシングには、上記2つの通路を形
成するために、内部の空気通路を2つに仕切る仕切壁が
形成されている。そして、この仕切壁は、ファンの外周
に沿い、ファンの回動を妨げないようにファンの外周部
と所定の間隔を開けるように形成されている。
In the conventional apparatus, a centrifugal multi-blade fan is provided in a scroll-shaped casing in each of the air upstream portions of the two passages, and the fan is integrated by one motor. It is designed to rotate. In order to form the two passages, the casing has a partition wall for dividing the internal air passage into two. The partition wall is formed along the outer periphery of the fan and at a predetermined interval from the outer periphery of the fan so as not to hinder the rotation of the fan.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来装置では、上記仕切壁と、上記ファンの外周部との間
に所定の間隔が存在するため、この隙間を通じて内気と
外気とが混合されるという問題がある。そこで、本発明
の目的は、内気と外気との混合を低減できる車両用空調
装置を提供することにある。
However, in the above-mentioned conventional apparatus, since a predetermined interval exists between the partition wall and the outer peripheral portion of the fan, the inside air and the outside air are mixed through this gap. There's a problem. Then, an object of the present invention is to provide an air conditioner for vehicles which can reduce mixing of inside air and outside air.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、以下の技術的手段を採用する。請求項1ないし3記
載の発明では、遠心式ファン(22)は、第1の通路
(30a)に配置された第1のファン(22a)と、第
2の通路(30b)に配置された第2のファン(22
b)とを有し、これら第1のファン(22a)および第
2のファン(22b)は、回転軸心方向の一方に配置さ
れた1つのモータ(23)によって一体的に駆動するよ
うになっており、第1のファン(22a)と第2のファ
ン(22b)とは、回転軸心方向に所定の空間(35)
を隔てて配置されるようになっており、仕切壁(29
a、29b)は、所定の空間(35)内に差し込まれる
ように設けられていることを特徴としている。
In order to achieve the above object, the following technical means are employed. According to the first to third aspects of the present invention, the centrifugal fan (22) includes the first fan (22a) arranged in the first passage (30a) and the second fan (22b) arranged in the second passage (30b). 2 fans (22
b), and the first fan (22a) and the second fan (22b) are integrally driven by one motor (23) arranged on one side in the rotation axis direction. The first fan (22a) and the second fan (22b) are separated from each other by a predetermined space (35) in the direction of the rotation axis.
Are separated by a partition wall (29
a, 29b) are provided so as to be inserted into a predetermined space (35).

【0006】これにより、例えば、所定の空間を通じて
第2の通路を流れる車室内空気が第1の通路に漏れだす
場合、この車室内空気は、一方の仕切壁部と仕切壁とが
重なっている部分の隙間を通ったのちに、仕切壁と他方
の仕切壁部との隙間を通らなければならなく、空間が迷
路構造となるため、車室外空気を車室内空気との分離性
を向上させることができる。この結果、車室内空気と車
室外空気との混合を低減できる。
Thus, for example, when vehicle interior air flowing through the second passage through a predetermined space leaks into the first passage, the one interior wall portion of the vehicle interior air overlaps the partition wall. After passing through the gap between the parts, it is necessary to pass through the gap between the partition wall and the other partition wall part, and the space becomes a maze structure, so that the separation of outside air from the inside of the vehicle is improved. Can be. As a result, it is possible to reduce mixing of the vehicle interior air and the vehicle exterior air.

【0007】[0007]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図に基
づいて説明する。図1は車両用空調装置の全体構成図で
あり、図2は図1を上方から下方(天方向から地方向)
に向かって見た上面図である。図3は図2中A─A断面
図であり、図4は図2中B─B断面図である。図5は図
2中C─C断面図である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments of the present invention will be described based on the drawings. FIG. 1 is an overall configuration diagram of a vehicle air conditioner, and FIG. 2 is a diagram showing FIG.
FIG. 3 is a sectional view taken along the line AA in FIG. 2, and FIG. 4 is a sectional view taken along the line BB in FIG. FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line CC in FIG.

【0008】車両用空調装置の構成上、最も空気上流側
にあたる内外気送風ユニット1は、図1に示すように図
示しない車室内のインストルメントパネルの中央部から
車両幅方向にオフセット(右ハンドル車では車両幅方向
の左側にオフセット)して、助手席前方の部位に配置さ
れる。内外気送風ユニット1は、内部に車室内空気(以
下、内気)または車室外空気(以下、外気)、もしくは
内気と外気の双方とを切替導入するためのものである。
内外気送風ユニット1の内部の送風路は、図3に示すよ
うに後述の第1の通路30aと第2の通路30bとの2
つに仕切られるように構成されている。なお、この内外
気送風ユニット1の詳細は、後で詳しく説明する。
Due to the structure of the vehicle air conditioner, the inside / outside air blowing unit 1, which is the most upstream side of the air, is offset in the vehicle width direction from the center of the instrument panel in the vehicle interior (not shown) as shown in FIG. (Offset to the left in the width direction of the vehicle) and is disposed in front of the passenger seat. The inside / outside air blowing unit 1 is for switching and introducing inside the vehicle interior air (hereinafter, inside air) or outside air inside the vehicle (hereinafter, outside air), or both inside air and outside air.
As shown in FIG. 3, the air passage inside the inside / outside air blowing unit 1 includes a first passage 30 a and a second passage 30 b described later.
It is configured to be divided into two. The details of the inside / outside air blowing unit 1 will be described later in detail.

【0009】内外気送風ユニット1の空気下流側には、
図1、2に示すように空調用熱交換器を内蔵するエアコ
ンユニット2が配置されている。エアコンユニット2
は、図1に示すように車室内のインストルメントパネル
の略中央部に配置されるものである。このエアコンユニ
ット2において、上記第1、第2の通路30a、30b
のの下流側には、冷凍サイクルのエバポレータ(冷却用
熱交換器)3が設けられている。エバポレータ3は、図
1に示すように略水平状態に設置して、その下側より前
記内外気送風ユニット1からの送風空気が流入するよう
にしてある。
On the downstream side of the inside and outside air blowing unit 1,
As shown in FIGS. 1 and 2, an air conditioner unit 2 incorporating a heat exchanger for air conditioning is arranged. Air conditioner unit 2
As shown in FIG. 1, is disposed at a substantially central portion of an instrument panel in a vehicle cabin. In the air conditioner unit 2, the first and second passages 30a, 30b
An evaporator (cooling heat exchanger) 3 for the refrigeration cycle is provided downstream of the refrigeration cycle. The evaporator 3 is installed in a substantially horizontal state as shown in FIG. 1 so that the air blown from the inside / outside air blower unit 1 flows in from below.

【0010】そして、エバポレータ3の空気下流側(車
室内上側)に略水平状態にしてヒータコア(加熱用熱交
換器)4が設置してあり、このヒータコア4は、エンジ
ン冷却水(温水)を熱源とするもので、ヒータコア4の
車室内上方部(空気下流側)に吹出モード切替部5が配
置してある。ここで、本例では、空調風の温度調整手段
として、冷温風の混合割合を調整するエアミックス方式
を採用しており、図5に示すように、ヒータコア4の車
室内下方部(空気上流側)側に配置したエアミックスド
ア6a、6bの開度によりヒータコア4を通過する温風
とヒータコア4をバイパスする冷風の風量割合を調整し
て、車室内への吹出空気温度を制御する。また、エアミ
ックスドア6a、6bとして、円弧状の円周面を持つロ
ータリ式ドアを用いている。
A heater core (heating heat exchanger) 4 is installed in a substantially horizontal state on the downstream side of the evaporator 3 (on the upper side of the vehicle compartment), and the heater core 4 uses an engine cooling water (hot water) as a heat source. A blow mode switching unit 5 is arranged above the heater core 4 in the vehicle interior (downstream of the air). Here, in the present embodiment, an air mix system for adjusting the mixing ratio of the cool and hot air is adopted as the temperature adjusting means of the conditioned air, and as shown in FIG. 2), the ratio of the amount of warm air passing through the heater core 4 to the amount of cool air bypassing the heater core 4 is adjusted by controlling the opening degree of the air mix doors 6a and 6b, thereby controlling the temperature of the air blown into the vehicle interior. In addition, a rotary door having an arc-shaped circumferential surface is used as the air mix doors 6a and 6b.

【0011】なお、エアミックスドア6a、6bの代わ
りに、ヒータコア4への温水流量を制御する温水制御弁
を設けて、この温水制御弁によりヒータコア4への温水
流量を制御して、ヒータコア4による空気加熱量を調整
して車室内への吹出空気温度を制御するようにしてもよ
いことはもちろんである。また、エアコンユニット2に
おいても、図5に示すようにその内部の送風路は仕切り
板7A、7B、7Cにより、車両前後方向に第1の送風
路8aと第2の送風路8bとに区画されている。
A hot water control valve for controlling the flow rate of hot water to the heater core 4 is provided in place of the air mix doors 6a and 6b, and the flow rate of hot water to the heater core 4 is controlled by the hot water control valve. Of course, the temperature of the air blown into the vehicle cabin may be controlled by adjusting the amount of air heating. Also, in the air conditioner unit 2, as shown in FIG. 5, the inside air passage is divided into first air passage 8a and second air passage 8b in the vehicle longitudinal direction by partition plates 7A, 7B, 7C. ing.

【0012】吹出モード切替部5は車室内への吹出モー
ドを切り替えるためのもので、図1に示すように車室内
の乗員頭部に向けて空気を吹き出すセンターフェイス
(上方)吹出口(図示せず)に連通するセンターフェイ
ス吹出空気通路9およびサイドフェイス吹出口(図示せ
ず)に連通するサイドフェイス吹出空気通路10と、車
室内の乗員足元に向けて空気を吹き出すフット(足元)
吹出口11aに連通するフット吹出空気通路11と、車
両の窓ガラスに向けて空気を吹き出すデフロスタ吹出口
(図示せず)に連通するデフロスタ吹出空気通路12と
を有し、これらの複数の吹出空気通路9、11、12を
ドア手段により切替開閉するものである。本例では、こ
の吹出モード切替用のドア手段として、図5に示すよう
に、板状のドア13a、13b、13cを使用してい
る。
The air outlet mode switching section 5 is for switching the air outlet mode into the vehicle interior. As shown in FIG. 1, a center face (upper) air outlet (shown in FIG. 1) for blowing air toward the head of the occupant in the vehicle interior. ), And a side face outlet air passage 10 communicating with a side face outlet (not shown), and a foot (foot) for blowing air toward a foot of an occupant in the vehicle cabin.
It has a foot outlet air passage 11 communicating with the outlet 11a and a defroster outlet air passage 12 communicating with a defroster outlet (not shown) for blowing air toward the window glass of the vehicle. The passages 9, 11, and 12 are switched and opened and closed by door means. In the present embodiment, plate-like doors 13a, 13b and 13c are used as the door means for switching the blowing mode, as shown in FIG.

【0013】なお、図5において、ドア13aはフェイ
ス用ドアで、ドア13bはデフロスタ用ドアであり、ド
ア13cはフット用ドアであり、図5はフットモードに
おけるドア操作位置を示す。図5には、フット吹出空気
通路11を図示してないが、フット用ドア13cが図5
の2点鎖線位置に操作されると、フット吹出空気通路1
1の入口部が閉塞されるようになっている。また、サイ
ドフェイス吹出空気通路10は周知のように吹出モード
切替部5内の空間に常時、連通しており、サイドフェイ
ス吹出口に備えられた吹出グリルの操作にて、サイドフ
ェイス吹出口からの吹出空気の断続および吹出方向の調
整が可能になっている。
In FIG. 5, a door 13a is a face door, a door 13b is a defroster door, and a door 13c is a foot door. FIG. 5 shows a door operation position in a foot mode. Although the foot outlet air passage 11 is not shown in FIG. 5, the foot door 13c is not shown in FIG.
When operated to the position indicated by the two-dot chain line, the foot outlet air passage 1
One entrance is closed. Further, as is well known, the side face blow-out air passage 10 is always in communication with the space in the blow-out mode switching unit 5, and when the blow-out grill provided in the side face blow-out port is operated, the side face blow-out air path 10 is opened. Intermittent blowing air and adjusting the blowing direction are possible.

【0014】本例では、図5に示す板状のドア13a、
13b、13cの操作(回転)位置の選択により前記複
数の吹出空気通路9、11、12を切替開閉して、周知
のフェイス吹出モード、バイレベル吹出モード、フット
吹出モード、フット・デフロスタ併用吹出モード、デフ
ロスタ吹出モード等の複数の吹出モードを選択できるよ
うにしてある。
In this embodiment, a plate-like door 13a shown in FIG.
By switching and opening / closing the plurality of outlet air passages 9, 11, 12 by selecting the operation (rotation) position of 13b, 13c, the well-known face outlet mode, bi-level outlet mode, foot outlet mode, and foot / defroster combined outlet mode. And a plurality of blowing modes such as a defroster blowing mode.

【0015】なお、図1、2、5に示すエアコンユニッ
ト2のケース14は、上下方向に4分割された樹脂製ケ
ースから構成されている。すなわち、詳細な図示を省略
するが、ケース14は、エバポレータ3を収納する下方
側ケースと、ヒータコア4を収納する中間部ケースと、
吹出モード切替部5を構成する、前後2つの上方部ケー
スとに4分割して、その内部に熱交換器、ドア等の機器
を組み込むようになっている。そして、仕切り板7A、
7B、7Cは、これらの樹脂製ケースの内壁面に一体成
形されている。
The case 14 of the air conditioner unit 2 shown in FIGS. 1, 2 and 5 is constituted by a resin case divided into four parts in the vertical direction. That is, although not shown in detail, the case 14 includes a lower case that houses the evaporator 3, an intermediate case that houses the heater core 4,
The blowout mode switching unit 5 is divided into four upper and lower upper and lower cases, and devices such as a heat exchanger and a door are incorporated therein. And the partition plate 7A,
7B and 7C are integrally formed on the inner wall surfaces of these resin cases.

【0016】内外気送風ユニット1およびエアコンユニ
ット2における分割ケースは、周知の弾力性を持った金
属クリップ、あるいはねじ等を使用して、脱着可能に結
合されている。また、エバポレータ3は、その冷却作用
により発生する凝縮水の排出性を良好にするため、水平
面より若干傾斜して配置してある。すなわち、図1に示
すように、エバポレータ3の下側に内外気送風ユニット
1により送風される送風空気の送風前方側(図1の右方
向)に向かって、エバポレータ3が下方へ傾斜するよう
に配置されている。
The divided cases of the inside and outside air blower unit 1 and the air conditioner unit 2 are detachably connected to each other by using a well-known elastic metal clip or screw. Further, the evaporator 3 is disposed slightly inclined from the horizontal plane in order to improve the discharge property of the condensed water generated by the cooling action. That is, as shown in FIG. 1, the evaporator 3 is inclined downward toward the front side (rightward in FIG. 1) of the air blown by the inside and outside air blowing unit 1 below the evaporator 3. Are located.

【0017】また、図5に示すように、ヒータコア4の
風下側に配置される仕切板7Cはその上方部で斜め右上
方側へ屈曲した形状となっており、この仕切板7Cの斜
め屈曲面7Dには、第1の送風路8aと第2の送風路8
bとを連通させる連通口15Eが設けてある。この連通
口15Eはフット用ドア13cにより開閉されるもので
あり、フットモード時およびフット・デフ併用モード時
に全閉され、フェイスモードおよびデフロスタモードで
は全開される。また、バイレベルモードでは、連通口1
5Eが全閉あるいは一部、開かれる。
As shown in FIG. 5, a partition plate 7C disposed on the leeward side of the heater core 4 is bent obliquely rightward and upward at an upper portion thereof. 7D includes a first air passage 8a and a second air passage 8a.
A communication port 15E is provided for communicating with b. The communication port 15E is opened and closed by a foot door 13c, is fully closed in a foot mode and a combined use of a foot and a differential mode, and is fully opened in a face mode and a defroster mode. In bi-level mode, communication port 1
5E is fully closed or partially opened.

【0018】そして、図5に示すように、センターフェ
イス吹出空気通路9、およびデフロスタ吹出空気通路1
2は第1の送風路8a側に配置し、一方、フット吹出空
気通路11は第2の送風路8b側に配置してある。ま
た、サイドフェイス吹出空気通路10は図5に示してな
いが、第1の送風路8a側に配置してある。次に、上記
構成における作動を簡単に説明する。
Then, as shown in FIG. 5, the center face blown air passage 9 and the defroster blow air passage 1
2 is arranged on the side of the first air passage 8a, while the foot outlet air passage 11 is arranged on the side of the second air passage 8b. Although not shown in FIG. 5, the side face blow-out air passage 10 is disposed on the first air passage 8a side. Next, the operation in the above configuration will be briefly described.

【0019】図1において内外気送風ユニット1から流
入した空気は略水平方向に流れ、エバポレータ3の下部
へ流入する。そして、送風空気はエバポレータ3で除湿
・冷却された後、さらに上方へ流れ、ヒータコア4へ導
入され、ここで加熱される。本例の場合には、空調温度
制御手段として、エアミックスドア6a、6bを用いて
おり、このエアミックスドア6a、6bの開度により、
ヒータコア4を通過する空気とヒータコア4をバイパス
する空気の風量割合を調節することによって所望の吹出
空気温度を作りだす。そして、ヒータコア4で所望温度
まで再加熱された空調空気は上ケース部の吹出モード切
替部5の各ドア13a〜13cによって所定の吹出口へ
分配される。
In FIG. 1, the air flowing from the inside / outside air blowing unit 1 flows in a substantially horizontal direction, and flows into a lower part of the evaporator 3. Then, the blown air is dehumidified and cooled by the evaporator 3, flows further upward, is introduced into the heater core 4, and is heated here. In the case of this example, the air mix doors 6a and 6b are used as the air conditioning temperature control means.
A desired blown air temperature is created by adjusting the air volume ratio of the air passing through the heater core 4 and the air bypassing the heater core 4. The conditioned air reheated to the desired temperature by the heater core 4 is distributed to predetermined outlets by the doors 13a to 13c of the outlet mode switching unit 5 in the upper case.

【0020】次に本発明の要部である内外気送風ユニッ
ト1の詳細を説明する。内外気送風ユニット1は、図1
中それぞれa─a、b─b、c−cを分割面(接合面)
とするポチプロピレン等の樹脂材にて形成された4つの
ケースから構成されている。具体的には内外気送風ユニ
ット1は、図3、4に示すように外気導入口16および
第1の内気導入口17aが一体成形された内外気ケース
18と、送風機19を収納するファンケーシング20
a、20bと、送風機19の点検交換用のカバーケース
(図示しない)とからなる。
Next, details of the inside / outside air blowing unit 1 which is a main part of the present invention will be described. The inside and outside air blowing unit 1 is shown in FIG.
A─a, b─b, and cc are divided surfaces (joining surfaces)
And four cases formed of a resin material such as polypropylene. Specifically, as shown in FIGS. 3 and 4, the inside / outside air blowing unit 1 includes an inside / outside air case 18 in which an outside air inlet 16 and a first inside air inlet 17 a are integrally formed, and a fan casing 20 containing a blower 19.
a and 20b, and a cover case (not shown) for checking and replacing the blower 19.

【0021】なお、ファンケーシング20a、20bに
おける図2中A−A、B−Bでの断面は、ファンケーシ
ング20a、20bの分割面(接合面)となるので、図
3、4中ファンケーシング20a、20bにはハッチン
グを入れていない。内外気ケース18は、図3、4に示
すように上方部が断面円弧状に形成されており、この断
面円弧状の周方向に沿って外気導入口16および第1の
内気導入口17aが形成されている。なお、上記外気導
入口16には、車両側に開口した外気取入口(図示しな
い)と連通する図示しないダクトが接続される。
The cross section of the fan casings 20a and 20b taken along the lines AA and BB in FIG. 2 is a division surface (joining surface) of the fan casings 20a and 20b. , 20b are not hatched. As shown in FIGS. 3 and 4, the inside and outside air case 18 has an upper portion formed in an arcuate cross section, and an outside air inlet 16 and a first inside air inlet 17 a are formed along the circumferential direction of the arcuate cross section. Have been. The outside air inlet 16 is connected to a duct (not shown) communicating with an outside air inlet (not shown) opened to the vehicle side.

【0022】そして、これら外気導入口16および第1
の内気導入口17aとは、断面円弧状の円周面を持つロ
ータリ式ドア21にて開閉されるようになっている。な
お、このロータリ式ドア21は、一対のアーム部(図示
しない)がファンケーシング20a、20bに支持され
ることで、図3中矢印d方向へ回動可能となっている。
The outside air inlet 16 and the first
The inside air inlet 17a is opened and closed by a rotary door 21 having a circumferential surface having an arc-shaped cross section. The rotary door 21 is rotatable in a direction indicated by an arrow d in FIG. 3 by supporting a pair of arms (not shown) by the fan casings 20a and 20b.

【0023】送風機19は、一般的に遠心式多翼ファン
(遠心式ファン)と称されるものであって、図2〜4に
示すようにファンケーシング20a、20b内に収納さ
れている。ファン22は、ポリプロピレン等の樹脂材に
て形成されており、本実施形態では外径(ファン径)が
異なり、図2〜4に示すように外径(ファン径)の大き
い第1のファン22aと、第1のファン22aより外径
の小さい第2のファン22bとが一体成形されている。
そして、ファン22は、図3、4に示すように径方向に
延びるようにして第1のファン22aと第2のファン2
2bとを回転軸心方向にて仕切る仕切り部36を有す
る。
The blower 19 is generally called a centrifugal multi-blade fan (centrifugal fan), and is housed in fan casings 20a and 20b as shown in FIGS. The fan 22 is formed of a resin material such as polypropylene, and has a different outer diameter (fan diameter) in the present embodiment, and has a large outer diameter (fan diameter) as shown in FIGS. And a second fan 22b having an outer diameter smaller than that of the first fan 22a are integrally formed.
The first fan 22a and the second fan 2 extend in the radial direction as shown in FIGS.
2b in the direction of the axis of rotation.

【0024】そして、これら第1のファン22aと第2
のファン22bとは、回転軸心方向の一方に配置された
1つの電動モータ23によって一体的に駆動するように
なっている。また、この第1、第2のファン22a、2
2bは、図3、4に示すように回転軸線方向の両端側に
それぞれ吸込口24、25を有している。つまり、本例
での送風機19は、回転軸心方向の両側から空気を吸い
込む両吸込式のものである。なお、ファン22は、回転
軸線方向が略水平方向に向くように配置されている。
The first fan 22a and the second fan 22a
The fan 22b is integrally driven by one electric motor 23 arranged on one side in the direction of the rotation axis. The first and second fans 22a, 2a
2b has suction ports 24 and 25 at both ends in the direction of the rotation axis as shown in FIGS. That is, the blower 19 in this example is of a double suction type that sucks air from both sides in the direction of the rotation axis. Note that the fan 22 is arranged so that the rotation axis direction is substantially horizontal.

【0025】これにより、第1のファン22aは、車両
後方側から車両前方側に向かって吸込口24から空気を
吸し、車両幅方向に吹き出し、第2のファン22bは、
車両前方側から車両後方側に向かって吸込口25から空
気を吸引し、車両幅方向に吹き出すようになっている。
ところで、図1に示すようにファンケーシング20a、
20bは、分割面b−bにてファン22の径方向外方に
分割されるようになっており、ファン22の回転軸線方
向に分割面を有するようになっている。そして、ファン
ケーシング20aと20bとが組み付けられると、図1
に示すように上記送風機19を収納するスクロール状の
空気通路を構成するスクロールケース部26が形成され
る。
As a result, the first fan 22a sucks air from the suction port 24 from the rear side of the vehicle toward the front side of the vehicle, and blows out the air in the vehicle width direction.
Air is sucked from the inlet 25 toward the vehicle rear side from the vehicle front side, and is blown out in the vehicle width direction.
By the way, as shown in FIG.
The fan 20b is split radially outward of the fan 22 at the split surface bb, and has a split surface in the rotation axis direction of the fan 22. When the fan casings 20a and 20b are assembled, FIG.
As shown in FIG. 5, a scroll case portion 26 forming a scroll-shaped air passage for housing the blower 19 is formed.

【0026】そして、図1に示すようにファンケーシン
グ20aは、略半円形の碗状に形成されており、主とし
てスクロールケース部26の空気上流部を構成してい
る。一方、ファンケーシング20bは、図1に示すよう
に主としてスクロールケース部26の空気吹出部を構成
している。また、ファンケーシング20bには、図1に
示すように送風機19によって渦巻き状の空気流がエバ
ポレータ3に向かって車両幅方向に真っ直ぐに吹き出す
ように吹出部27が一体的に形成されている。ファンケ
ーシング20bの吹出部27は、図2に示すように車両
前後方向で、エバポレータ3に向かって送風路が拡大す
るように形成されている。
As shown in FIG. 1, the fan casing 20a is formed in a substantially semicircular bowl shape and mainly constitutes an air upstream portion of the scroll case portion 26. On the other hand, the fan casing 20b mainly constitutes an air blowing section of the scroll case section 26 as shown in FIG. As shown in FIG. 1, a blower 27 is formed integrally with the fan casing 20b so that a spiral airflow blows straight toward the evaporator 3 in the vehicle width direction. The blowout portion 27 of the fan casing 20b is formed so that the airflow path increases toward the evaporator 3 in the vehicle front-rear direction as shown in FIG.

【0027】つまり、ファンケーシング20a、20b
は、吹き出される空気の流れ方向(図1中矢印Lで示
す)における上流側と下流側とに分割されるように構成
されている。上記スクロールケース部26には、図3、
4に示すように上述した外径の異なる第1、第2のファ
ン22a、22bが収納されている。そして、スクロー
ルケース部26は、図2〜4に示すように第1、第2の
ファン22a、22bの外径に合わせて第1のファン2
2aが収納される第1のスクロールケース部26aと、
第2のファン22bが収納される第2のスクロールケー
ス部26bとを有する。
That is, the fan casings 20a, 20b
Is configured to be divided into an upstream side and a downstream side in a flow direction of the blown air (indicated by an arrow L in FIG. 1). As shown in FIG.
As shown in FIG. 4, the first and second fans 22a and 22b having different outer diameters described above are housed therein. Then, as shown in FIGS. 2 to 4, the scroll case portion 26 adjusts the first fan 2 according to the outer diameter of the first and second fans 22 a and 22 b.
A first scroll case portion 26a in which 2a is stored;
A second scroll case portion 26b in which the second fan 22b is housed.

【0028】スクロールケース部26の渦巻き中心部位
には、図3、4に示すようにファン22の回転軸線方向
の一端側に、第1のファン22aと対応して円形状に開
口した第1の吸込口28aが形成されている。また、ス
クロールケース部26の渦巻き中心部位には、図3、4
に示すようにファン22の回転軸線方向の他端側に、第
2のファン22bと対応して円形状に開口した第2の吸
込口28bが形成されている。これら第1、第2の吸込
口28a、28bの径は、それぞれ対応するファンの径
に合わせて第1の吸込口28aの方が第2の吸込口28
bより大きくなっている。
As shown in FIGS. 3 and 4, at the center of the spiral of the scroll case portion 26, a first circular opening corresponding to the first fan 22a is formed at one end side in the rotation axis direction of the fan 22. A suction port 28a is formed. In addition, at the center of the spiral of the scroll case 26, FIGS.
As shown in (2), a second suction port 28b opened in a circular shape corresponding to the second fan 22b is formed on the other end side in the rotation axis direction of the fan 22. The diameters of the first and second suction ports 28a and 28b are adjusted so that the first suction port 28a has the second suction port 28a in accordance with the diameter of the corresponding fan.
It is larger than b.

【0029】第2の吸込口28bの開口縁には、図3、
4に示すようにスクロールケース部26の外方に突出す
るとともに、外方にいくにつれて拡径するようにベルマ
ウス状の吸込ガイド32が一体成形されている。なお、
この吸込ガイド32は、第2の吸込口28bへ空気がス
ムーズに流れ込むようにするためのもので、これによ
り、吸入効率を高めることができるとともに、吸入時の
騒音が低減される。
As shown in FIG. 3 and FIG.
As shown in FIG. 4, a bell mouth-shaped suction guide 32 is integrally formed so as to protrude outward from the scroll case portion 26 and increase in diameter toward the outside. In addition,
The suction guide 32 is for making the air flow smoothly into the second suction port 28b, thereby increasing the suction efficiency and reducing the noise at the time of suction.

【0030】そして、図3、4に示すようにスクロール
ケース部26内は、仕切壁29a、29bによって車両
前後方向に並ぶように第1の通路30aと第2の通路3
0bとの2つの空気通路に仕切られている。図3に示す
ようにファンケーシング20aにおいて、仕切壁29a
は図中紙面裏側でファン22の外形状に沿うように、か
つスクロールケース部26の内周面に沿って一体成形さ
れている。
As shown in FIGS. 3 and 4, the first and second passages 30a and 30a are arranged in the scroll case portion 26 by partition walls 29a and 29b so as to be arranged in the vehicle longitudinal direction.
0b. As shown in FIG. 3, in the fan casing 20a, the partition wall 29a
Is integrally formed along the outer shape of the fan 22 on the back side of the drawing and along the inner peripheral surface of the scroll case portion 26.

【0031】一方、図4に示すようにファンケーシング
20bにおいて、仕切壁29bは図中紙面裏側でファン
22の外形状に沿うように、かつスクロールケース部2
6の内周面に沿って一体的に形成されている。そして、
仕切壁29bは、図2に示すようにファン22の外形状
に沿うとともに車両幅方向に延びるようにエアコンユニ
ット2に接続される送風路27にまで形成されている。
On the other hand, as shown in FIG. 4, in the fan casing 20b, the partition wall 29b is formed along the outer shape of the fan 22 on the back side of the drawing in FIG.
6 are formed integrally along the inner peripheral surface. And
As shown in FIG. 2, the partition wall 29b extends to the air passage 27 connected to the air conditioner unit 2 so as to extend along the outer shape of the fan 22 and extend in the vehicle width direction.

【0032】そして、内外気送風ユニット1とエアコン
ユニット2とが接続された状態では、図2に示すように
第1の通路30aは第1の送風路8aに連通し、一方第
2の通路30bは第2の送風路8bに連通するようにな
っている。ところで、仕切壁29a、29bは、図3お
よび図4に示すようにファン22の径方向内方に向けて
直線的に延びるように形成されている。そして、さらに
ファンケーシング20a、20bとは、上述したように
図1に示すようにファン22の回転軸線方向に分割面を
有するように構成されている。
When the inside / outside air blower unit 1 and the air conditioner unit 2 are connected, the first passage 30a communicates with the first blower passage 8a and the second passage 30b as shown in FIG. Communicates with the second air passage 8b. Incidentally, the partition walls 29a, 29b are formed so as to extend linearly inward in the radial direction of the fan 22, as shown in FIGS. Further, as described above, the fan casings 20a and 20b are configured to have a dividing surface in the rotation axis direction of the fan 22 as shown in FIG.

【0033】このようにしたのは、例えば図3中紙面裏
側に存在する仕切壁29aの先端部を、図3中左右方向
に曲げるような形状とすると、本実施形態のような2つ
のファンケーシング20a、20bを形成することは、
型抜き上出来なくなる。つまり、仕切壁29a、29b
とを曲げた形状とすると、仕切壁29a、29bを別体
にて形成しなければならなくなる。
This is because, for example, when the front end of the partition wall 29a existing on the back side of the paper surface in FIG. 3 is shaped to be bent in the left-right direction in FIG. 3, two fan casings as in this embodiment are used. Forming 20a, 20b comprises:
It becomes impossible to remove the mold. That is, the partition walls 29a, 29b
Is bent, the partition walls 29a and 29b must be formed separately.

【0034】この結果、仕切壁29a、29bを有する
ファンケーシングを構成するためには、他の構造とし
て、例えば図3中左右方向に分割される2つのケース
と、別に形成した仕切壁との少なくとも3つのケース部
品が必要となる。従って、本実施形態と比べ部品点数が
増加し、ケースの組付作業性が悪化するといった問題が
ある。
As a result, in order to construct a fan casing having the partition walls 29a and 29b, as another structure, for example, at least two cases divided in the left-right direction in FIG. Three case parts are required. Therefore, there is a problem that the number of parts increases as compared with the present embodiment, and the workability of assembling the case deteriorates.

【0035】そこで、本実施形態では、上述したように
仕切壁29をファン22の径方向内方に向かって直線的
に形成するとともに、スクロールケース部26をファン
22の回転軸線方向に分割面を有する構造とすること
で、2つのケースにてファン22を収納するスクロール
ケース部26を構成することができ、部品点数を削減で
き、ケースの組付作業性を向上でき、実用上有益な効果
を得ることができる。
Therefore, in the present embodiment, as described above, the partition wall 29 is formed linearly inward in the radial direction of the fan 22 and the scroll case 26 is formed with a dividing surface in the direction of the rotation axis of the fan 22. With such a structure, the scroll case portion 26 for housing the fan 22 can be configured with two cases, the number of parts can be reduced, the workability of assembling the case can be improved, and a practically useful effect can be obtained. Obtainable.

【0036】なお、本実施形態におけるファンケーシン
グ20a、20bのメイン型の型抜き方向を図1に示
す。図3にファンケーシング20aのスライド型の型抜
き方向を示す。図4にファンケーシング20bのスライ
ド型の型抜き方向を示す。また、図3、4に示すように
ファンケーシング20aの吸込ガイド32は、図中下方
の型先端部が円弧状となった薄板状のスライド型(図示
しない)を下方にスライドさせるとともに、図中上方の
図示しない薄板状のスライド型を上方にスライドさせる
ことで形成される。
FIG. 1 shows the direction in which the main dies of the fan casings 20a and 20b in this embodiment are removed. FIG. 3 shows the direction in which the slide die of the fan casing 20a is removed. FIG. 4 shows the direction in which the slide die of the fan casing 20b is removed. Further, as shown in FIGS. 3 and 4, the suction guide 32 of the fan casing 20a slides a thin plate-shaped slide die (not shown) in which the lower end of the drawing has an arc shape and slides downward. It is formed by sliding an upper thin plate-shaped slide die (not shown) upward.

【0037】また、図4に示すようにファンケーシング
20bの吸込ガイド32は、図中下方の型先端部が円弧
状となった薄板状のスライド型(図示しない)を下方に
スライドさせるとともに、図中上方の図示しない薄板状
のスライド型を上方にスライドさせることで形成され
る。これにより、吸込ガイド32はスクロールケース部
26の外方に突出するように形成され、スクロールケー
ス部26をファン22の回転軸線方向に分割面を有する
構造とした際、型割りに影響無く吸込ガイド32を一体
的に形成でき、部品点数を削減できる。
Further, as shown in FIG. 4, the suction guide 32 of the fan casing 20b slides a thin plate-shaped slide die (not shown) in which the lower end of the die in the drawing has an arc shape and slides downward. It is formed by sliding a thin plate-shaped slide die (not shown) in the middle and upper direction upward. Accordingly, the suction guide 32 is formed so as to protrude outward from the scroll case portion 26. When the scroll case portion 26 has a structure having a dividing surface in the rotation axis direction of the fan 22, the suction guide 32 is not affected by the mold splitting. 32 can be formed integrally, and the number of parts can be reduced.

【0038】次に、簡単に内外気送風ユニット1の組み
付け方法について説明する。内外気送風ユニット1の組
み付け方法としては、先ず送風機19を以下のようにし
て組み付けておく。つまり、図3に示すように電動モー
タ23を第1、第2のファン22a、22bのうち、外
径が大きい第1のファン22aの吸込口24内に挿入
し、電動モータ23の回転軸23aを後述の仕切り部3
6の中心部に取り付ける。この後、図3に示すように電
動モータ23の外周面に環状の取付ステー31を取り付
ける。
Next, a method of assembling the inside / outside air blowing unit 1 will be briefly described. As a method of assembling the inside / outside air blower unit 1, first, the blower 19 is assembled as follows. That is, as shown in FIG. 3, the electric motor 23 is inserted into the suction port 24 of the first fan 22a having a larger outer diameter among the first and second fans 22a and 22b, and the rotating shaft 23a of the electric motor 23 is rotated. To the partition 3 described below.
Attach to the center of 6. Thereafter, an annular mounting stay 31 is mounted on the outer peripheral surface of the electric motor 23 as shown in FIG.

【0039】その後、送風機19を挟み込むようにし
て、ファンケーシング20a、20bを図1中左右方向
から組み付け、例えば爪嵌合、C状のクリップ等の締結
手段にて締結させる。これにより、スクロールケース部
26および第2の内気導入口17bが形成される。この
後、ビス等の締結手段によって取付ステー31をスクロ
ールケース部26に固定することで、送風機19がスク
ロールケース部26に固定される。なお、環状の取付ス
テー31には、図1に示すように中心部に向かって延び
るように3つのステー部31aが形成されており、この
3つのステー部31aによって電動モータ23が支持さ
れるようになっている。このように簡単に送風機19は
スクロールケース部26に組み付けられる。
Thereafter, the fan casings 20a and 20b are assembled from the left and right directions in FIG. 1 so as to sandwich the blower 19, and are fastened by fastening means such as claw fitting and C-shaped clips. Thus, the scroll case 26 and the second inside air inlet 17b are formed. Thereafter, the mounting stay 31 is fixed to the scroll case 26 by fastening means such as screws, so that the blower 19 is fixed to the scroll case 26. The annular mounting stay 31 is formed with three stay portions 31a extending toward the center as shown in FIG. 1, so that the electric motor 23 is supported by the three stay portions 31a. It has become. Thus, the blower 19 can be easily assembled to the scroll case portion 26.

【0040】そして、このように送風機19をスクロー
ルケース部26に取り付けると、第1のファン22aが
第1の通路30aに配置されるとともに、第2のファン
22bが第2の通路30bに配置される。その後、図1
に示すように内外気ケース18を上方からファンケーシ
ング20a、20bに取り付け、ビスやC状のクリップ
等の締結手段によって固定し、図3、4中車両後方から
車両前方に向かって図示しないカバーケースを取り付け
ることで、内外気送風ユニット1が組付けられる。ま
た、図示しないカバーケースを取り外すことで、車室内
から容易に送風機19の点検を行うことができる。
When the blower 19 is attached to the scroll case 26 in this manner, the first fan 22a is arranged in the first passage 30a, and the second fan 22b is arranged in the second passage 30b. You. Then, FIG.
As shown in FIG. 3, the inside / outside air case 18 is attached to the fan casings 20a and 20b from above and fixed by fastening means such as screws or C-shaped clips. Is attached, the inside and outside air blowing unit 1 is assembled. In addition, by removing the cover case (not shown), the blower 19 can be easily inspected from the vehicle interior.

【0041】次に、内外気送風ユニット1内部の空気通
路の構成を簡単に説明する。内外気送風ユニット1内に
は、図3、4に示すように第1の内気導入口17aと第
1の吸込口28aとを連通する第1通路100、第2の
内気導入口17bと第2の吸込口28bとを連通する第
2通路101、これら第1通路100と第2通路101
とを連通する連通路103が形成されている。
Next, the structure of the air passage inside the inside / outside air blowing unit 1 will be briefly described. As shown in FIGS. 3 and 4, a first passage 100 that connects the first inside air inlet 17a and the first suction port 28a, a second inside air inlet 17b, and a second inside air inside the inside / outside air blowing unit 1 are provided. Second passage 101 communicating with the suction port 28b of the first passage 100, and the first passage 100 and the second passage 101
And a communication passage 103 is formed to communicate with.

【0042】この連通路103は、第1吸込口28aお
よび第2吸込口28bの空気上流側で、これら第1吸込
口28aおよび第2吸込口28bを連通させるものであ
る。また、第2の内気導入口17bおよび連通路103
は、開閉部材である切換ドア33にて開閉される。そし
て、本実施形態では上記ロータリ式ドア21と上記切換
ドア33にて以下の内外気モードが設定可能となってい
る。なお、このロータリ式ドア21および切換ドア33
は、電気的駆動手段としてサーボモータ等により作動す
るようになっている。
The communication passage 103 connects the first suction port 28a and the second suction port 28b on the air upstream side of the first suction port 28a and the second suction port 28b. Further, the second inside air introduction port 17b and the communication passage 103
Is opened and closed by a switching door 33 which is an opening and closing member. In the present embodiment, the following inside / outside air modes can be set by the rotary door 21 and the switching door 33. The rotary door 21 and the switching door 33
Are operated by a servomotor or the like as an electric drive means.

【0043】全内気モード 図3に示すようにロータリ式ドア21を作動させること
で、第1の内気導入口17aを開口させると共に外気導
入口16を閉塞し、切換ドア33を図3中eで示す位置
に作動させて第2の内気導入口17bを開口するととも
に連通路103を閉塞する(第3所定位置)。すると、
第1、第2のファン22a、22bは共に内気を吸入
し、第1の通路30a(第1の送風路8a)と第2の通
路30b(第2の送風路8b)との双方には内気が取り
入れられる。
All inside air mode As shown in FIG. 3, by operating the rotary door 21, the first inside air introduction port 17a is opened and the outside air introduction port 16 is closed, and the switching door 33 is moved to the position e in FIG. It is operated to the position shown to open the second inside air introduction port 17b and close the communication passage 103 (third predetermined position). Then
Both the first and second fans 22a and 22b draw in the inside air, and the inside air is supplied to both the first passage 30a (the first air passage 8a) and the second passage 30b (the second air passage 8b). Is adopted.

【0044】2層流モード ロータリ式ドア21を作動させることで、外気導入口1
6を開口させるとともに第1の内気導入口17bを閉塞
し、さらに切換ドア33を図3中eで示す位置に作動さ
せて、連通路103を閉塞するとともに第2の内気導入
口17bを開口する(第2所定位置)。すると、第1の
ファン22aには外気が吸入されて、第1の通路30a
を通じて第1の送風路8aには外気が送風される。一
方、第2のファン22bには内気が吸入されて、第2の
通路30bを通じて、第2の送風路8bには内気が送風
される。
Two-layer flow mode By operating the rotary door 21, the outside air inlet 1
6, the first inside air inlet 17b is closed, and the switching door 33 is operated to a position shown by e in FIG. 3 to close the communication passage 103 and open the second inside air inlet 17b. (Second predetermined position). Then, outside air is sucked into the first fan 22a, and the first passage 30a
The outside air is blown into the first air passage 8a through the air passage. On the other hand, the inside air is sucked into the second fan 22b, and is blown into the second air passage 8b through the second passage 30b.

【0045】全外気モード ロータリ式ドア21を作動させることで、外気導入口1
6を開口すると共に第1の内気導入口17aを閉塞し、
切換ドア33を図3中fで示す位置に作動させて、連通
路103を開口するとともに第2の内気導入口17bを
閉塞する(第1所定位置)。すると、外気導入口16か
らの外気は、第1のファン22aに吸い込まれるととも
に、連通路103を通じて第2のファン22bに吸い込
まれる。これにより、第1、第2の通路30a、30b
を通じて、第1、第2の送風路8a、8bには共に外気
が送風される。
All outside air mode By operating the rotary door 21, the outside air inlet 1
6, the first inside air inlet 17a is closed,
The switching door 33 is operated to a position indicated by f in FIG. 3 to open the communication passage 103 and close the second inside air inlet 17b (first predetermined position). Then, the outside air from the outside air inlet 16 is sucked into the first fan 22a and is sucked into the second fan 22b through the communication passage 103. Thereby, the first and second passages 30a, 30b
, Outside air is blown into both the first and second air passages 8a and 8b.

【0046】そして、本実施形態おいては、冬期の暖房
を必要とする季節において、外気と内気とを仕切ったま
ま、送風、熱交換して、デフロスタ側からは低湿度外気
を加熱した温風を吹き出させ、一方、足元のフット吹出
口11aからは内気を加熱した温風を吹き出させるとい
う、上述の2層流モードが切換可能となる。つまり、仕
切壁29a、29bによって内外気送風ユニット1内
は、第1、第2の通路30a、30bとの2つの送風路
に仕切られており、さらにエアコンユニット2内におい
ても、仕切り板7A〜7Cにより、送風路が第1の送風
路8aと第2の送風路8bに仕切られており、かつヒー
タコア4の風下側における、第1、第2の送風路8a、
8bの連通口15Eが、フットモード時およびフット・
デフ併用モード時にはフット用ドア13cにより閉塞さ
れているので、この両モード時には、第1の連通路8a
に流入した外気がエバポレータ3およびヒータコア4を
通過した後に、デフロスタ吹出空気通路12およびサイ
ドフェイス吹出空気通路10を通って、車両窓ガラスお
よび乗員上半身近傍に向かって吹き出される。ここで、
低湿度の外気をヒータコア4で加熱して温風とすること
により、車両窓ガラスの曇り止め効果を高めることがで
きる。
In the present embodiment, in the season in which heating is required in winter, air is blown and heat exchanged while keeping the outside air and the inside air separated, and the defroster side heats the low-humidity outside air to heat the outside air. The above-mentioned two-layer flow mode, in which hot air heated inside air is blown out from the foot outlet 11a at the foot, can be switched. That is, the inside and outside air blowing unit 1 is partitioned into two ventilation paths, that is, the first and second passages 30a and 30b, by the partition walls 29a and 29b. 7C, the air passage is divided into a first air passage 8a and a second air passage 8b, and the first and second air passages 8a, 8a on the leeward side of the heater core 4.
8b is connected in the foot mode and in the foot mode.
In the differential mode, the first communication path 8a is closed by the foot door 13c in both modes.
After passing through the evaporator 3 and the heater core 4, the outside air that has flowed through the evaporator 3 passes through the defroster blowing air passage 12 and the side face blowing air passage 10 and is blown toward the vehicle window glass and the vicinity of the occupant's upper body. here,
By heating the low-humidity outside air with the heater core 4 to generate warm air, the effect of preventing fogging of the vehicle window glass can be enhanced.

【0047】一方、第2の送風路8bには内気が送風さ
れ、この内気をヒータコア4で加熱して温風とし、フッ
ト吹出空気通路11を経て、フット吹出口11aから乗
員足元部へ吹き出している。従って、車室内の足元部暖
房に際しては、外気導入による換気負荷が発生せず、従
って、ヒータコア4に流入するエンジン冷却水温度が十
分、上昇していない条件下(例えば、ディーゼルエンジ
ン車のアイドル時等)においても、暖房効果を高めるこ
とができる。この結果、車両窓ガラスの曇り止め効果の
向上と、暖房効果の向上の両立を実現できる。
On the other hand, inside air is blown into the second air passage 8b, and the inside air is heated by the heater core 4 to be hot air, and is blown out from the foot outlet 11a to the foot of the occupant through the foot outlet air passage 11. I have. Therefore, the ventilation load due to the introduction of the outside air does not occur during the heating of the feet in the vehicle interior, and therefore, the temperature of the engine cooling water flowing into the heater core 4 is not sufficiently increased (for example, when the diesel engine vehicle is idling). Etc.) can also enhance the heating effect. As a result, it is possible to realize both the improvement of the fogging prevention effect of the vehicle window glass and the improvement of the heating effect.

【0048】ところで、内外気送風ユニット1は、図
3、4に示すように、ファン22の回転を妨げないよう
に仕切壁29a、29bとファン22との間には、ある
程度の空間(所定の空間)35が必要となる。しかしな
がら、この空間35通じて第1の通路30aと第2の通
路30bとが連通し、上述した2層流モードにおいて第
1、第2の送風路8a、8bを通過する内気、外気の分
離性が悪化し、窓ガラスの曇り止め効果の低下および暖
房効果が低下してしまうという問題がある。
As shown in FIGS. 3 and 4, the inside / outside air blowing unit 1 has a certain space (a predetermined space) between the partition walls 29a and 29b and the fan 22 so as not to hinder the rotation of the fan 22. (Space) 35 is required. However, the first passage 30a and the second passage 30b communicate with each other through the space 35, and the separation between the inside air and the outside air passing through the first and second air passages 8a and 8b in the two-layer flow mode described above. Is deteriorated, and there is a problem that the fogging prevention effect of the window glass and the heating effect are reduced.

【0049】そこで、本実施形態では以下のようにして
この問題に対処している。上述の仕切り部36は、図
3、4に示すようにファン22には、第1のファン22
aと第2のファン22bとの間に、第1のファン22a
にて吸い込まれた外気と第2のファン22bにて吸い込
まれた内気とが回転軸線方向(図3中車両前後方向)に
て交わらないようにするものである。
Therefore, the present embodiment addresses this problem as follows. As shown in FIGS. 3 and 4, the above-mentioned partitioning part 36
a between the first fan 22a and the second fan 22b.
The inside air sucked by the second fan 22b is prevented from intersecting with the outside air sucked by the second fan 22b in the rotation axis direction (the vehicle front-rear direction in FIG. 3).

【0050】仕切り部36は、ファン22の径方向に延
びるように略円錐状に形成されている。なお、電動モー
タ23の回転軸23aは、この仕切り部36の中心部位
にはめ込まれて、固定されている。そして、本実施形態
では、仕切り部36は、図3、4に示すように回転軸心
方向に分岐するようにして仕切壁部36a、36bが形
成されている。
The partition 36 is formed in a substantially conical shape so as to extend in the radial direction of the fan 22. The rotating shaft 23a of the electric motor 23 is fitted and fixed in the center of the partition 36. In the present embodiment, the partitioning portions 36 are formed with partitioning wall portions 36a and 36b so as to branch in the direction of the rotation axis as shown in FIGS.

【0051】つまり、本例では、仕切り部36は、図
3、図4に示すように第1のファン22aと第2のファ
ン22bとが回転軸心方向に空間35を隔てて配置され
るように互いに対向した2つの上記仕切壁部36a、3
6bを有する。そして、送風機19が、上述したように
ファンケーシング22a、22b内に取り付けられる
と、仕切壁29a、29bは、図3、4に示すように2
つの仕切壁部36a、36bの間で、空間35内に差し
込まれるように設けられる。
In other words, in this example, the partition 36 is arranged such that the first fan 22a and the second fan 22b are arranged with the space 35 in the direction of the rotation axis as shown in FIGS. The two partition walls 36a, 3a facing each other
6b. Then, when the blower 19 is mounted in the fan casings 22a and 22b as described above, the partition walls 29a and 29b move as shown in FIGS.
It is provided so as to be inserted into the space 35 between the two partition walls 36a and 36b.

【0052】また、本実施形態では、上述したように送
風機19をスクロールケース部26に取り付けると、図
3、4に示すように仕切壁部36a、36bおよび仕切
り部36は、送風機19の回転軸線方向に重なるように
配置される。このようにすることで、本例では、例えば
空間35を通じて第2の通路30bを流れる内気が第2
の通路30bに漏れだす場合、例えば図3、4中矢印X
で示すように仕切壁部36aと仕切壁29a、29bと
が重なっている部分の隙間を通ったのちに上記空間35
を通り、その後、矢印Yで示すように仕切癖部36bと
仕切壁29a、29bが重なった部分の隙間を通らなけ
ればならない。
In this embodiment, when the blower 19 is attached to the scroll case 26 as described above, the partition walls 36a and 36b and the partition 36 are rotated by the rotation axis of the blower 19 as shown in FIGS. It is arranged so that it may overlap in the direction. By doing so, in the present example, the inside air flowing through the second passage 30b through the space 35, for example,
Leaks into the passage 30b of FIG.
After passing through the gap between the overlapping portions of the partition wall portion 36a and the partition walls 29a and 29b, as shown in FIG.
After that, as shown by the arrow Y, it is necessary to pass through the gap between the part where the partition habit portion 36b and the partition walls 29a and 29b overlap.

【0053】つまり、仕切壁29a、29bと、仕切壁
部36a、36bとによって、上記空間35が迷路構造
となるため、内気が空間35を通過しにくくなるので、
内気と外気との分離性を向上させることができる。この
結果、内気と外気との混合を低減できる。また、本例で
は第1のファン22aの外径を第2のファン22bの外
径より大きくて、第1のファン22aの方が第2のファ
ン22bより送風能力が大きくしてある。これにより、
以下の効果がある。
That is, since the space 35 has a maze structure by the partition walls 29a and 29b and the partition wall portions 36a and 36b, it is difficult for the inside air to pass through the space 35.
Separability between inside air and outside air can be improved. As a result, mixing of the inside air and the outside air can be reduced. Further, in this example, the outer diameter of the first fan 22a is larger than the outer diameter of the second fan 22b, and the first fan 22a has a larger blowing capacity than the second fan 22b. This allows
The following effects are obtained.

【0054】本例では、内気と外気とが混合されたとし
ても、出来る限り第1の通路30aの外気が第2の通路
30bに漏れだすようにすることで、暖房能力の向上よ
りも窓ガラスの防曇性を優先している。このようにする
ために、本例では、第1のファン22aが第2のファン
22bよりも静圧が大きくなるので、第2の通路30b
の内気が第1の通路30aに洩れだすことを未然に防止
できる。
In this embodiment, even if the inside air and the outside air are mixed, the outside air in the first passage 30a leaks to the second passage 30b as much as possible, so that the window glass is more improved than the heating capacity is improved. Priority is given to anti-fogging properties. In this embodiment, since the first fan 22a has a higher static pressure than the second fan 22b, the second passage 30b
Can be prevented from leaking into the first passage 30a.

【0055】また、本実施形態では、電動モータ23が
第1のファン22aの吸込口24内に挿入されているの
で、第1のファン22aの吸込抵抗を増加させサイドフ
ェイス吹出口、センターフェイス吹出口およびデフロス
タ吹出口からの風量は低下してしまう。従って、本実施
形態では第1のファン22aによる第1の送風路8aへ
の風量を十分とするために、第1の送風路8aに送風す
る第1のファン22aと、第2の送風路8bに送風する
第2のファン8aとの送風能力を第1のファン22aの
方が大きくなるように、第1のファン22aの外径を大
きくした。
Further, in this embodiment, since the electric motor 23 is inserted into the suction port 24 of the first fan 22a, the suction resistance of the first fan 22a is increased, and the side face blowout port and the center face blowout are increased. The air volume from the outlet and the defroster outlet decreases. Therefore, in this embodiment, the first fan 22a that blows air to the first air passage 8a and the second air passage 8b that blow air to the first air passage 8a in order to make the air flow to the first air passage 8a by the first fan 22a sufficient. The outer diameter of the first fan 22a is increased so that the first fan 22a has a larger blowing ability with the second fan 8a that blows air to the first fan 22a.

【0056】(変形例)上記実施形態では、第1のファ
ン22aと第2のファン22bとを一体成形しが、別個
に形成したものを組み合わせることで、電動モータ23
にて一体的に回動させるようなものでも良い。
(Modification) In the above-described embodiment, the first fan 22a and the second fan 22b are integrally formed.
It is also possible to rotate the unit integrally.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1実施形態おける車両用空調装置の
全体構成図である。
FIG. 1 is an overall configuration diagram of a vehicle air conditioner according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図1中上方(天方向)から下方(地方向)から
見た上面図である。
FIG. 2 is a top view as viewed from above (top direction) and below (ground direction) in FIG. 1;

【図3】図1のA−A断面図である。FIG. 3 is a sectional view taken along line AA of FIG. 1;

【図4】図1のB−B断面図である。FIG. 4 is a sectional view taken along line BB of FIG. 1;

【図5】図1のC─C断面図である。FIG. 5 is a sectional view taken along the line CC of FIG. 1;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

20a、20b…ファンケーシング、22…ファン、2
2a…第1のファン、22b…第2のファン、29a…
仕切壁、29b…仕切壁、30a…第1の通路、30b
…第2の通路、35…空間。
20a, 20b ... fan casing, 22 ... fan, 2
2a ... first fan, 22b ... second fan, 29a ...
Partition wall, 29b Partition wall, 30a First passage, 30b
... second passage, 35 ... space.

フロントページの続き (72)発明者 内田 五郎 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自 動車株式会社内 (72)発明者 加藤 行志 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自 動車株式会社内 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60H 1/00 102 Continued on front page (72) Inventor Goro Uchida 1 Toyota Town, Toyota City, Aichi Prefecture Inside Toyota Motor Corporation (72) Inventor Yuki Kato 1 Toyota Town, Toyota City, Aichi Prefecture Inside Toyota Motor Corporation (58) Field surveyed (Int. Cl. 7 , DB name) B60H 1/00 102

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 スクロール状の空気通路を構成するファ
ンケーシング(20a、20b)と、 前記ファンケーシング(20a、20b)内に収納さ
れ、回転軸心方向の両側から空気を吸い込む遠心式ファ
ン(22)と、 前記ファンケーシング(20a、20b)内を、前記遠
心式ファン(22)の回転軸心方向において、車室外空
気が流れる第1の通路(30a)と車室内空気が流れる
第2の通路(30b)との2つの通路に仕切る仕切壁
(29a、29b)とを有し、 前記遠心式ファン(22)は、前記第1の通路(30
a)に配置された第1のファン(22a)と、前記第2
の通路(30b)に配置された第2のファン(22b)
とを有し、これら第1のファン(22a)および第2の
ファン(22b)は、前記回転軸心方向の一方に配置さ
れた1つのモータ(23)によって一体的に駆動するよ
うになっており、 前記第1のファン(22a)と第2のファン(22b)
とは、前記回転軸心方向に所定の空間(35)を隔てて
配置されるようになっており、前記仕切壁(29a、2
9b)は、前記所定の空間(35)内に差し込まれるよ
うに設けられていることを特徴とする車両用空調装置の
送風ユニット。
1. A fan casing (20a, 20b) forming a scroll-shaped air passage; and a centrifugal fan (22) housed in the fan casing (20a, 20b) and sucking air from both sides in the direction of the rotation axis. ), A first passage (30a) through which air outside the vehicle compartment flows and a second passage through which air inside the vehicle flows inside the fan casings (20a, 20b) in the rotation axis direction of the centrifugal fan (22). (30b) and a partition wall (29a, 29b) for dividing the passage into two passages, and the centrifugal fan (22) is provided in the first passage (30).
a) a first fan (22a) arranged in
Second fan (22b) disposed in the passage (30b)
And the first fan (22a) and the second fan (22b) are integrally driven by one motor (23) arranged on one side in the rotation axis direction. The first fan (22a) and the second fan (22b)
Means to be arranged at a predetermined space (35) in the direction of the rotation axis, and the partition walls (29a, 2
9b) is a blower unit of a vehicle air conditioner, which is provided so as to be inserted into the predetermined space (35).
【請求項2】 前記遠心式ファン(22)は、径方向に
延びるようにして前記第1のファン(22a)と前記第
2のファン(22b)とを仕切る仕切り部(36)を有
し、 前記仕切り部(36)は、前記第1のファン(22a)
と第2のファン(22b)とが前記回転軸心方向に前記
所定の空間(35)を隔てて配置されるように互いに対
向した2つの仕切壁部(36a、36b)を有し、前記
仕切壁(29a、29b)は、前記2つの仕切壁部(3
6a、36b)の間で、前記空間(35)内に差し込ま
れるように設けられていることを特徴とする請求項1記
載の車両用空調装置の送風ユニット。
2. The centrifugal fan (22) has a partition (36) that extends in the radial direction to partition the first fan (22a) and the second fan (22b), The partition (36) is provided with the first fan (22a).
And a second fan (22b) having two partition walls (36a, 36b) opposed to each other so as to be arranged in the direction of the rotation axis with the predetermined space (35) therebetween. The walls (29a, 29b) are connected to the two partition walls (3
The blower unit for a vehicle air conditioner according to claim 1, wherein the blower unit is provided so as to be inserted into the space (35) between 6a and 36b).
【請求項3】 前記第1のファン(22a)、第2のフ
ァン(22b)、および前記仕切り部(36)は、一体
成形されていることを特徴とする請求項1または2記載
の車両用空調装置の送風ユニット。
3. The vehicle according to claim 1, wherein the first fan (22a), the second fan (22b), and the partition (36) are integrally formed. Blower unit for air conditioner.
JP17253297A 1997-06-27 1997-06-27 Ventilation unit for vehicle air conditioner Expired - Fee Related JP3169060B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17253297A JP3169060B2 (en) 1997-06-27 1997-06-27 Ventilation unit for vehicle air conditioner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17253297A JP3169060B2 (en) 1997-06-27 1997-06-27 Ventilation unit for vehicle air conditioner

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1120451A JPH1120451A (en) 1999-01-26
JP3169060B2 true JP3169060B2 (en) 2001-05-21

Family

ID=15943663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17253297A Expired - Fee Related JP3169060B2 (en) 1997-06-27 1997-06-27 Ventilation unit for vehicle air conditioner

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3169060B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10211527A1 (en) * 2001-03-19 2002-09-26 Denso Corp Air conditioning for vehicles with right or left hand control

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1120451A (en) 1999-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3758286B2 (en) Blower unit
WO2012114573A1 (en) Air conditioning device for vehicle
JP3804152B2 (en) Air conditioner for vehicles
WO2017046985A1 (en) Air blowing device
JP3282623B2 (en) Blower unit
JPH09309322A (en) Air conditioner for automobile
JPH1016531A (en) Air conditioner for vehicle
JPH08276722A (en) Air conditioning unit
JP3169060B2 (en) Ventilation unit for vehicle air conditioner
JP3293537B2 (en) Vehicle air conditioner
JP3324406B2 (en) Blower unit
JP2002096620A (en) Airconditioner for vehicle
JP4543361B2 (en) Automotive air conditioner
JPS61188214A (en) Air-conditioner for automobile
JP3873925B2 (en) Air conditioner for vehicles
JP4624773B2 (en) Air conditioner for vehicles
JPH106740A (en) Air conditioner for vehicle
JP5527302B2 (en) Blower
JP2003080921A (en) Air blower and vehicular air conditioner
JP2002274153A (en) Air conditioner for vehicle
JPS6133314A (en) Air conditioning unit for car
JP2001113931A (en) Integrated air conditioner for vehicle
JP2001105831A (en) Vehicular airconditioning unit
JPH1058940A (en) Air conditioner
JPH1016534A (en) Air conditioner for vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees