JP3166202B2 - 造粒物またはコ−ティング物の製造方法 - Google Patents

造粒物またはコ−ティング物の製造方法

Info

Publication number
JP3166202B2
JP3166202B2 JP12885891A JP12885891A JP3166202B2 JP 3166202 B2 JP3166202 B2 JP 3166202B2 JP 12885891 A JP12885891 A JP 12885891A JP 12885891 A JP12885891 A JP 12885891A JP 3166202 B2 JP3166202 B2 JP 3166202B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
low
substance
granulation
melting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12885891A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04290532A (ja
Inventor
稔央 矢島
孝 山崎
継親 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP12885891A priority Critical patent/JP3166202B2/ja
Publication of JPH04290532A publication Critical patent/JPH04290532A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3166202B2 publication Critical patent/JP3166202B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Glanulating (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は造粒物及び/またはコー
ティング物を製造する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】低融点物質を使用しての造粒またはコー
ティング方法の研究は従来から成されている。例えば、
粉体に、結合剤として低融点物質を混合し、その混合物
をジャケット付きの造粒混合機で加熱によるバインダー
造粒を行う、いわゆる攪拌造粒法[造粒便覧(日本粉体
工業協会編、(株)オーム社書店、S532.10発
行)、p301]や、溶解した低融点物質に粉体を懸濁
または溶解させた後、スプレーまたは回転ディスクなど
を用いて噴霧冷却固化することにより、造粒またはコー
ティングする、いわゆる溶融造粒法(前出造粒便覧、P
199)が知られている。また、水溶性ビタミン類粉状
体に、被覆剤として融点40℃以上の脂質粉状体を接触
・衝突させ、上記水溶性ビタミン類粉状体の全周囲表面
に上記脂質粉状体を付着・被覆し、水溶性ビタミン類を
芯物質として脂質で被覆された製剤を製造することを特
徴とする水溶性ビタミン類被覆製剤の製造方法(特開昭
63−164864号公報)も知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
造粒方法、コーティング方法では、熱に曝される時間が
長い(約数分〜数時間)ために粉末または低融点物質が
分解してしまうという問題や、造粒物またはコーティン
グ物の崩壊性、溶出性をコントロールできないという問
題などがあった。本発明の目的は、このような従来技術
の不都合な点を解決した方法を、提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、粉体に低融点
物質を混合分散し、その混合物を加熱雰囲気中に噴射し
た後に冷却させ、粉体の造粒物及び/またはコーティン
グ物を製造する方法である。
【0005】本発明において、粉体としては、(1)造
粒物を製造する場合には全ての粉末及びその造粒物また
はコーティング物を、(2)コーティング物を製造する
場合には低融点物質の融点よリも30℃以上高い融点を
持つ粉末及びその造粒物またはコーティング物を用いる
ことができる。また、低融点物質としては40〜150
℃の融点を持つものが好ましく、例えば、炭化水素類
(例えば、パラフィン、マイクロクリスタリン、セレシ
ンなど)、油脂類(例えば、硬化油、木ロウ、カカオ脂
など)、脂肪酸類(例えば、ミリスチン酸、パルミチン
酸、ステアリン酸など)、高級アルコール類(例えば、
セタノール、ステアリルアルコールなど)、多価アルコ
ール(マクロゴール6000、マクロゴール4000な
ど)、ロウ類(例えば、カルナウバロウ、ミツロウな
ど)、糖アルコール類(例えば、D−グルコース、D−
ソルビトールなど)、金属石鹸類(ステアリン酸チタニ
ウム、オレイン酸カルシウムなど)、界面活性剤及び脂
肪酸エステル類(例えば、ソルビタンモノステアレー
ト、グリセリンモノステアレート、アセチル化グリセリ
ンモノステアレート、プルロニックF68、パルミチン
酸ヘキサデシル、ステアリン酸オクタデシルなど)、イ
ブプロフェン、トリメタジオンなどを挙げることができ
る。
【0006】加熱雰囲気は熱風、マイクロ波などにより
つくりだすことができる。加熱する際の温度は、粉体と
低融点物質との混合物を噴射したときに加熱雰囲気中に
おかれる時間との関係(すなわち総合的な熱量)で決ま
るが、コーティング物を製造する場合には、粉体を溶融
させないように設定する。噴射は混合物を粉体噴射ノズ
ルなどを用いて加圧空気により噴射する。冷却は、冷風
冷却、自然冷却などにより行なう。
【0007】本発明において、粉体と低融点物質の混合
比は特に制限がなく、例えば1:99〜99:1であ
る。この場合において、粉体と低融点物質の混合物中、
低融点物質の含有量が10%未満の場合では主に造粒物
ができ、一方低融点物質の含有量が30%を超える場合
には主にコーティング物ができる。低融点物質の含有量
が10%〜30%の場合には造粒物とコーティング物の
双方ができる。なお、前記の場合においては、製造する
物の目的に合わせて適宜加圧空気の圧力を調整すること
が望ましい(例えば、コーティング物を製造する場合に
は加圧空気の圧力を0.5〜1.0kg/cmとする
など)
【0008】
【発明の効果】本発明により以下の点で優れた造粒及び
/またはコーティング方法を提供することが可能となっ
た。 1)撹拌造粒法、溶融造粒法及び特開昭63−1648
64号公報の技術に比べ熱に接する時間が短い(数分〜
数時間→数秒となった)ため、用いる粉末や低融点物質
の分解を大幅に抑えることができるようになった。 2)本発明においては粉体と低融点物質の混合比は特に
制限がないため、溶融冷却造粒法よりも低融点物質の比
率を少なくできるので、崩壊性、溶出性のコントロール
が容易になった。 3)例えば撹拌造粒法では 混合→造粒→冷却→破砕→篩過→製品 と多工程を必要としたが、本発明では 混合→造粒またはコーティング→製品 と工程が短縮でき、従って短時間で造粒またはコーティ
ングができるようになった。 4)従来技術に比べ、均一な粒径の粒子ができる。 5)1)〜4)の優れた点があリ、かつ、本発明により
製造した造粒物またはコーティング物の溶出性は従来法
よりも優れている。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1を参照にしなが
ら説明する。ビスイブチアミン4kgとカルナウバロウ
1kgをビニール袋で1分間混合し、その混合物をスプ
レードライ装置[大川原化工機(株)製,L−12型]
の粉体噴射ノズル1に入れた。粉体噴射ノズル1に入っ
た混合物は、0.5kg/cmの圧力に調整した加圧
空気により噴射され落下し、熱風噴射ノズル2から噴射
された260℃の熱風に触れた後、落下中に自然冷却さ
れ、サイクロン3に集積された。この結果、ビスイブチ
アミンのカルナウバロウによるコーティング物約5kg
を得た。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はスプレードライ装置を表す図であり、図
中、1は粉体噴射ノズルを、2は熱風噴射ノズルを、3
はサイクロンを示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−319037(JP,A) 特開 昭58−214333(JP,A) 特開 平4−275236(JP,A) 特開 平5−237(JP,A) 特公 昭54−20571(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01J 2/04 B01J 2/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粉体に低融点物質を混合分散し、その混
    合物を加熱雰囲気中に噴射した後に冷却させ、粉体の造
    粒物及び/またはコーティング物を製造する方法。
JP12885891A 1991-03-15 1991-03-15 造粒物またはコ−ティング物の製造方法 Expired - Lifetime JP3166202B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12885891A JP3166202B2 (ja) 1991-03-15 1991-03-15 造粒物またはコ−ティング物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12885891A JP3166202B2 (ja) 1991-03-15 1991-03-15 造粒物またはコ−ティング物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04290532A JPH04290532A (ja) 1992-10-15
JP3166202B2 true JP3166202B2 (ja) 2001-05-14

Family

ID=14995113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12885891A Expired - Lifetime JP3166202B2 (ja) 1991-03-15 1991-03-15 造粒物またはコ−ティング物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3166202B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105434150A (zh) * 2011-11-16 2016-03-30 株式会社Mtg 美容器

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3405342B2 (ja) * 2001-09-11 2003-05-12 味の素株式会社 矯味、矯臭物質の付着した粒状物の製造方法
JP5171919B2 (ja) * 2010-10-08 2013-03-27 品川リフラクトリーズ株式会社 鋼の連続鋳造用顆粒状モールドパウダーの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105434150A (zh) * 2011-11-16 2016-03-30 株式会社Mtg 美容器
CN103110503B (zh) * 2011-11-16 2017-08-29 株式会社Mtg 美容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04290532A (ja) 1992-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4948589A (en) Granular composition for ruminant
EP0530277B1 (en) Process for preparing microcapsules containing a flavourant embedded in a matrix material and products prepared by using the process
DE68916497T2 (de) Pharmazeutisches Granulat.
DE69526709T2 (de) Getrennte Teilchen und Verfahren zu ihrer Herstellung
JPS6140204B2 (ja)
JP2001520984A5 (ja) 水難溶性薬剤の固体溶体及び固体分散体
JPH04305243A (ja) 咀嚼可能な長球コーティングマイクロカプセルおよびその製造方法
JP2538134B2 (ja) 徐放性製剤およびその製造法
JPH0475054B2 (ja)
WO2007017254A2 (de) Verfahren zur herstellung von teilchen aus pharmazeutischen substanzen, kollektiven von diesen teilchen sowie deren verwendung
EP0728519B1 (en) High speed agitated granulation method and high speed agitated granulating machine
JPH01190691A (ja) ショ糖脂肪酸エステル顆粒の製造法
JP3166202B2 (ja) 造粒物またはコ−ティング物の製造方法
WO1997003656A1 (fr) Preparation granulaire et son procede de production
JPH0413019B2 (ja)
JP3130058B2 (ja) マスクされた粒状物
JPH09220460A (ja) 冷却造粒方法およびその装置
Maejima et al. Preparation of spherical beads without any use of solvents by a novel tumbling melt granulation (TMG) method
JP2006517929A (ja) 溶融アグロメレーションを用いてアグロメレートを製造する方法
JPH10203965A (ja) 被覆製剤の製造法
KR20200130839A (ko) 적어도 하나의 활성 원리의 위-보호된 소수성 제형 및 이의 수득 방법
Ukita et al. Preparation of essential oils loaded granule by melt granulation
JP2987813B2 (ja) ワックス被覆製剤およびその製法
JPH08325117A (ja) 薬効剤含有カプセルの製造法
EP0383406A1 (en) A process for encapsulating an active ingredient

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080309

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090309

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090309

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120309

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120309

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120309

Year of fee payment: 11