JP3162153U - 印刷機給紙台のサイドブロック装置 - Google Patents

印刷機給紙台のサイドブロック装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3162153U
JP3162153U JP2010003995U JP2010003995U JP3162153U JP 3162153 U JP3162153 U JP 3162153U JP 2010003995 U JP2010003995 U JP 2010003995U JP 2010003995 U JP2010003995 U JP 2010003995U JP 3162153 U JP3162153 U JP 3162153U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
printing press
interlocking rod
fixing member
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010003995U
Other languages
English (en)
Inventor
清順 郭
清順 郭
賢▲宝▼ 徐
賢▲宝▼ 徐
Original Assignee
清順 郭
清順 郭
賢▲宝▼ 徐
賢▲宝▼ 徐
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 清順 郭, 清順 郭, 賢▲宝▼ 徐, 賢▲宝▼ 徐 filed Critical 清順 郭
Priority to JP2010003995U priority Critical patent/JP3162153U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3162153U publication Critical patent/JP3162153U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】紙の左右両側の位置を揃えて紙が乱れないように上面を押さえることができる上、全体の構造が簡素化され、調整を容易に行うことができる印刷機給紙台のサイドブロック装置を提供する。【解決手段】印刷機給紙台のサイドブロック装置は、固定ユニット1、紙制限ユニット2及び連動ロッドユニット3を備える。固定ユニット1は、印刷機の給紙台に取り付ける結合部111が設けられた固定座11を有する。紙制限ユニット2は、調整ブロック21と、調整ブロック21に軸方向で可動可能に貫設された保持軸22と、保持軸22の両端に設けられ、紙を押圧する2つのストッパ23とを有する。2つのストッパ23は、保持軸22に伴って軸方向で可動する。連動ロッドユニット3は、一方の端部が固定ユニット1の固定座11へ可動可能に枢着され、他方の端部が紙制限ユニット2の調整ブロック21へ可動可能に枢着されている。【選択図】図1

Description

本考案は、印刷機給紙台のサイドブロック装置に関し、特に、印刷装置給紙台の端部に取り付け、紙の左右両側の位置が乱れないように揃える印刷機給紙台のサイドブロック装置に関する。
従来、給紙台は、印刷機の供給端に配置され、紙を載置するために用いるのが一般的である。給紙台の上方には、紙に空気を吹き付ける少なくとも1つのエアブローモジュールと、一時的に紙を押さえ付ける圧紙モジュールと、紙を吸着するのに用いる吸紙モジュールと、を有する給紙装置が設けられている。前記エアブローモジュールを用いて紙に空気を吹き付け、前記吸紙モジュールにより紙を吸着した後、前記給紙装置全体により印刷機の供給端へ紙を送り込む。
従来、印刷機の給紙装置は、エアブローモジュールを備えている。エアブローモジュールを紙の後端に向けてエアーを吹き付けると(即ち、吹気)、多数の紙が同時に浮き上がり、一番上にある1枚だけが吸紙モジュールにより吸い込まれるが、残りの紙の位置が乱れてしまう虞があった。そのため、従来、給紙装置には、紙が乱れることを防ぐ位置拘束装置が取り付けられている。この位置拘束装置は、紙の前後の位置を揃えるために、紙の後端及び上面に当接されている。しかし、従来の位置拘束装置では、紙の前後の位置しか揃えることしかできず、左右の位置を揃えることはできなかった。
また、新型の高速印刷機の場合、紙を容易に浮き上がらせるために、紙の後端以外に、左右両側にもエアブローモジュールが複数配置されていることがあり、この場合、紙が左右方向に移動して乱れ易かった。そのため、この問題を解決するために、従来の方法では、左右に配置された2つのエアブローモジュールの風量を調整するものがあったが、位置を正確に調整して揃えることが困難であるため、その効果は限定的であった。
そのため、紙の左右両側の位置を揃えて紙が乱れないように上面を押さえることができるように、印刷機の給紙台の両側に取り付け、全体の構造が簡素化され、容易に調整することができる印刷機給紙台のサイドブロック装置が求められていた。
本考案は、従来における前記諸問題を解決し、以下の目的を達成することを課題とする。即ち、本考案は、紙の左右両側の位置を揃えて紙が乱れないように上面を押さえることができる上、全体の構造が簡素化され、調整を容易に行うことができる印刷機給紙台のサイドブロック装置を提供することを目的とする。
前記課題を解決するための手段としては、以下の通りである。即ち、
<1> 固定ユニット、紙制限ユニット及び連動ロッドユニットを備える印刷機給紙台のサイドブロック装置であって、前記固定ユニットは、印刷機の給紙台に取り付ける結合部が設けられた固定座を有し、前記紙制限ユニットは、調整ブロックと、前記調整ブロックに軸方向で可動可能に貫設された保持軸と、前記保持軸の両端に設けられ、紙を押圧する2つのストッパと、を有し、前記2つのストッパは、前記保持軸に伴って軸方向で可動し、前記連動ロッドユニットは、一方の端部が前記固定ユニットの前記固定座へ可動可能に枢着され、他方の端部が前記紙制限ユニットの前記調整ブロックへ可動可能に枢着されていることを特徴とする印刷機給紙台のサイドブロック装置である。
<2> 前記固定ユニットは、回転ハンドルを有し、前記回転ハンドルは、握持部及び回転部を有し、前記回転部には、突出された第1の固定部材が接続され、前記第1の固定部材は、前記固定座の側部に貫設され、前記結合部まで挿入される前記<1>に記載の印刷機給紙台のサイドブロック装置である。
<3> 前記結合部は、前記固定座に貫設された貫通孔であり、前記第1の固定部材は、前記固定座の側面に設けたネジ孔に貫設し、前記貫通孔まで挿入されるネジである前記<2>に記載の印刷機給紙台のサイドブロック装置である。
<4> 前記固定ユニットの前記固定座には、貫通孔が設けられた枢着部が凸設され、前記連動ロッドユニットは、少なくとも1つの連動ロッドを有し、前記連動ロッドは、前記固定座に隣接した端部に、前記枢着部の前記貫通孔に対応するように設けられたネジ孔を有し、前記貫通孔には、前記連動ロッドの前記ネジ孔に螺着された第2の固定部材を貫設させる前記<1>に記載の印刷機給紙台のサイドブロック装置である。
<5> 前記紙制限ユニットの前記調整ブロックの側部にはネジ孔が設けられ、前記連動ロッドは、前記調整ブロックに隣接した端部に、前記調整ブロックの前記ネジ孔に対応するように貫通孔が設けられ、前記貫通孔には、前記第2の固定部材が貫設され、前記第2の固定部材は、前記調整ブロックの前記ネジ孔に螺着されている前記<4>に記載の印刷機給紙台のサイドブロック装置である。
<6> 前記連動ロッドユニットは、2つ以上の互いに枢着された連動ロッドを有し、前記連動ロッドの一方の端部の側部には、ネジ孔が設けられ、前記連動ロッドの他方の端部の側部には、前記ネジ孔に対応するように貫通孔が設けられ、前記貫通孔には、前記連動ロッドの前記ネジ孔に螺着された第2の固定部材が貫設されている前記<1>に記載の印刷機給紙台のサイドブロック装置である。
<7> 前記第2の固定部材は、当接されると摩擦力が発生する皿バネが嵌合されたネジ軸を有するネジである前記<4>から<6>のいずれかに記載の印刷機給紙台のサイドブロック装置である。
<8> 前記連動ロッドの端部は、前記ネジ孔に対して垂直に設けられた端部ネジ孔を有し、前記端部ネジ孔には、前記第2の固定部材に当接された端部を有する第3の固定部材が螺着されている前記<4>から<6>のいずれかに記載の印刷機給紙台のサイドブロック装置である。
<9> 前記第3の固定部材は、前記第2の固定部材に当接されるパッドが端部に設けられた無頭ネジである前記<8>に記載の印刷機給紙台のサイドブロック装置である。
本考案によれば、従来における前記諸問題を解決し、前記目的を達成することができ、紙の左右両側の位置を揃えて紙が乱れないように上面を押さえることができる上、全体の構造が簡素化され、調整を容易に行うことができる印刷機給紙台のサイドブロック装置を提供することができる。
図1は、本考案の一実施形態による印刷機給紙台のサイドブロック装置を示す斜視図である。 図2は、本考案の一実施形態による印刷機給紙台のサイドブロック装置を示す分解斜視図である。 図3は、本考案の一実施形態による印刷機給紙台のサイドブロック装置を使用するときの状態を示す模式図である。 図4は、本考案の一実施形態による印刷機給紙台のサイドブロック装置を使用するときの状態を示す模式図である。
以下、本考案の実施形態について図に基づいて説明する。なお、これによって本考案が限定されるものではない。
図1及び図2に示すように、本考案の一実施形態による印刷機給紙台のサイドブロック装置は、固定ユニット1、紙制限ユニット2及び連動ロッドユニット3を有する。
固定ユニット1は、印刷機の給紙台に取り付けるために用いる結合部111が設けられた矩形状又はその他の形状の固定座11を有する。
紙制限ユニット2は、矩形状又はその他の形状の調整ブロック21と、調整ブロック21に軸方向で可動可能に貫設された保持軸22と、保持軸22の両端に設けられ、紙を押圧するために用いる2つのストッパ23と、を有する。2つのストッパ23は、中央部分に貫通孔231を有するプラスチック又はゴムからなる円柱体である。2つのストッパ23は、調整ブロック21に貫設された保持軸22の両端に、貫通孔231により嵌合され、保持軸22に伴って軸方向で可動する。
連動ロッドユニット3は、互いに枢着された2つ以上の連動ロッド31をさらに有する。連動ロッド31は、一方の側部に設けられたネジ孔312と、他方の側部に設けられ、ネジ孔312に対応するように設けられた貫通孔311と、を有する。
第2の固定部材313は、一方の連動ロッド31の貫通孔311に貫設させてから、他の連動ロッド31のネジ孔312に貫設させることにより、互いに枢着された2つ以上の連動ロッド31を回転させることができる。その後、各連動ロッド31の端部を、固定ユニット1の固定座11及び紙制限ユニット2の調整ブロック21へそれぞれ可動可能に枢着させる。この構造により、紙制限ユニット2は、紙のサイズ及び高さに応じ、上下位置、左右位置及び高さを自在に調整することができる。
図2に示すように、本考案の一実施形態による固定ユニット1は、回転ハンドル12を有する。
回転ハンドル12は、円状ロッドの握持部121と、握持部121の端部に設けられた回転部122と、を有する。回転部122の端部は、突出された第1の固定部材123に接続され、固定座11の側部に第1の固定部材123を貫設し、上述の結合部111まで挿入させる。これにより、印刷機の給紙台に結合部111を取り付ける際、回転ハンドル12の第1の固定部材123を利用すると、印刷機の給紙台へ迅速に取り付けることができる。固定座11の結合部111には、印刷機の給紙台の円状ロッドを貫設させることができる。第1の固定部材123は、固定座11の側部に設けられたネジ孔112から入れ、結合部111(即ち、貫通孔)まで挿入されたネジである。これにより、印刷機の給紙台上へ固定ユニット1を迅速に螺着させることができる。
上述の固定ユニット1の固定座11には、貫通孔114が設けられた枢着部113が凸設されている。上述の連動ロッドユニット3は、少なくとも1つの連動ロッド31を有する。この連動ロッド31は、固定座11に隣接した端部に、枢着部113の貫通孔114に対応するようにネジ孔312が設けられている。第2の固定部材313は、枢着部113の貫通孔114に貫設させてから、ネジ孔312に螺着すると、固定ユニット1の固定座11上に連動ロッドユニット3が可動可能に枢着される。これにより、連動ロッドユニット3を回転させて調整することができる。
図2に示すように、本実施形態の紙制限ユニット2は、調整ブロック21の側部にネジ孔211が設けられている。上述の連動ロッドユニット3の少なくとも1つの連動ロッド31は、調整ブロック21に隣接した端部に、調整ブロック21のネジ孔211に対応するように設けられた貫通孔311を有する。
第2の固定部材313は、貫通孔311に貫設し、調整ブロック21のネジ孔211に螺着させることにより、紙制限ユニット2の調整ブロック21に連動ロッドユニット3が可動可能に枢着されている。そのため、連動ロッドユニット3及び調整ブロック21を回転させることにより、紙制限ユニット2の位置及び高さを容易に調整することができる。
図1及び図2に示すように、上述の第2の固定部材313はネジである。このネジのネジ軸には、当接により摩擦力が発生する皿バネ314が嵌合されている上、ワッシャ315を選択的に嵌合させてもよい。この皿バネ314は、第2の固定部材313のネジ部と、枢着部113、調整ブロック21又は連動ロッド31との間に配置してもよい。皿バネ314は、枢着部113と連動ロッド31との間、調整ブロック21と連動ロッド31との間、連動ロッド31と連動ロッド31との間に設けて当接させることにより、その枢着部位が皿バネ314の摩擦力を利用し、容易に調整して位置決めすることができる。
図1及び図2に示すように、各連動ロッド31の端部は、ネジ孔312に垂直に設けられた端部ネジ孔316を有してもよい。
端部ネジ孔316には、第2の固定部材313に当接される端部を有する第3の固定部材317が螺着される。第3の固定部材317は、第2の固定部材313に当接され、第3の固定部材317より硬度が低いパッド3171が端部に設けられた無頭ネジである。第3の固定部材317を用いることにより、第2の固定部材313が緩むことを防ぎ、皿バネ314の摩擦力を保持することができる。
図1、図3及び図4に示すように、本実施形態の印刷機給紙台のサイドブロック装置を実際に使用する際は、印刷機給紙装置40の円状ロッド401の両端又はその他所定の箇所を固定ユニット1の固定座11の結合部111に接続した後、回転ハンドル12を利用して螺着させる。これにより、紙制限ユニット2は、連動ロッドユニット3を利用し、紙50の左右両側の位置へ保持軸22を当接させて紙50の位置を左右方向で調整してから、紙50の左右両側の上面へストッパ23の底端面を当接させる。これにより、紙50が浮いて左右方向へ移動することを防ぐことができるとともに、サイドブロック装置全体を印刷機給紙装置40に伴って移動させることができる。上述したことから分かるように、本考案の印刷機給紙台のサイドブロック装置は、紙の左右両側の位置を揃えて紙が乱れないように上面を押さえることができる上、全体の構造が簡素化され、調整を容易に行うことができる。
当該分野の技術を熟知するものが理解できるように、本考案の好適な実施形態を前述の通り開示したが、これらは決して本考案を限定するものではない。本考案の趣旨と領域を逸脱しない範囲内で各種の変更や修正を加えることができる。従って、本考案の実用新案登録請求の範囲は、このような変更や修正を含めて広く解釈されるべきである。
1 固定ユニット
2 紙制限ユニット
3 連動ロッドユニット
11 固定座
12 回転ハンドル
21 調整ブロック
22 保持軸
23 ストッパ
31 連動ロッド
40 印刷機給紙装置
50 紙
111 結合部
112 ネジ孔
113 枢着部
114 貫通孔
121 握持部
122 回転部
123 第1の固定部材
211 ネジ孔
231 貫通孔
311 貫通孔
312 ネジ孔
313 第2の固定部材
314 皿バネ
315 ワッシャ
316 端部ネジ孔
317 第3の固定部材
401 円状ロッド
3171 パッド

Claims (9)

  1. 固定ユニット、紙制限ユニット及び連動ロッドユニットを備える印刷機給紙台のサイドブロック装置であって、
    前記固定ユニットは、印刷機の給紙台に取り付ける結合部が設けられた固定座を有し、
    前記紙制限ユニットは、調整ブロックと、前記調整ブロックに軸方向で可動可能に貫設された保持軸と、前記保持軸の両端に設けられ、紙を押圧する2つのストッパと、を有し、前記2つのストッパは、前記保持軸に伴って軸方向で可動し、
    前記連動ロッドユニットは、一方の端部が前記固定ユニットの前記固定座へ可動可能に枢着され、他方の端部が前記紙制限ユニットの前記調整ブロックへ可動可能に枢着されていることを特徴とする印刷機給紙台のサイドブロック装置。
  2. 前記固定ユニットは、回転ハンドルを有し、
    前記回転ハンドルは、握持部及び回転部を有し、
    前記回転部には、突出された第1の固定部材が接続され、
    前記第1の固定部材は、前記固定座の側部に貫設され、前記結合部まで挿入される請求項1に記載の印刷機給紙台のサイドブロック装置。
  3. 前記結合部は、前記固定座に貫設された貫通孔であり、
    前記第1の固定部材は、前記固定座の側面に設けたネジ孔に貫設し、前記貫通孔まで挿入されるネジである請求項2に記載の印刷機給紙台のサイドブロック装置。
  4. 前記固定ユニットの前記固定座には、貫通孔が設けられた枢着部が凸設され、
    前記連動ロッドユニットは、少なくとも1つの連動ロッドを有し、
    前記連動ロッドは、前記固定座に隣接した端部に、前記枢着部の前記貫通孔に対応するように設けられたネジ孔を有し、
    前記貫通孔には、前記連動ロッドの前記ネジ孔に螺着された第2の固定部材を貫設させる請求項1に記載の印刷機給紙台のサイドブロック装置。
  5. 前記紙制限ユニットの前記調整ブロックの側部にはネジ孔が設けられ、
    前記連動ロッドは、前記調整ブロックに隣接した端部に、前記調整ブロックの前記ネジ孔に対応するように貫通孔が設けられ、
    前記貫通孔には、前記第2の固定部材が貫設され、
    前記第2の固定部材は、前記調整ブロックの前記ネジ孔に螺着されている請求項4に記載の印刷機給紙台のサイドブロック装置。
  6. 前記連動ロッドユニットは、2つ以上の互いに枢着された連動ロッドを有し、
    前記連動ロッドの一方の端部の側部には、ネジ孔が設けられ、
    前記連動ロッドの他方の端部の側部には、前記ネジ孔に対応するように貫通孔が設けられ、
    前記貫通孔には、前記連動ロッドの前記ネジ孔に螺着された第2の固定部材が貫設されている請求項1に記載の印刷機給紙台のサイドブロック装置。
  7. 前記第2の固定部材は、当接されると摩擦力が発生する皿バネが嵌合されたネジ軸を有するネジである請求項4から6のいずれかに記載の印刷機給紙台のサイドブロック装置。
  8. 前記連動ロッドの端部は、前記ネジ孔に対して垂直に設けられた端部ネジ孔を有し、
    前記端部ネジ孔には、前記第2の固定部材に当接された端部を有する第3の固定部材が螺着されている請求項4から6のいずれかに記載の印刷機給紙台のサイドブロック装置。
  9. 前記第3の固定部材は、前記第2の固定部材に当接されるパッドが端部に設けられた無頭ネジである請求項8に記載の印刷機給紙台のサイドブロック装置。
JP2010003995U 2010-06-11 2010-06-11 印刷機給紙台のサイドブロック装置 Expired - Fee Related JP3162153U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010003995U JP3162153U (ja) 2010-06-11 2010-06-11 印刷機給紙台のサイドブロック装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010003995U JP3162153U (ja) 2010-06-11 2010-06-11 印刷機給紙台のサイドブロック装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3162153U true JP3162153U (ja) 2010-08-19

Family

ID=54864996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010003995U Expired - Fee Related JP3162153U (ja) 2010-06-11 2010-06-11 印刷機給紙台のサイドブロック装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3162153U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107381126A (zh) * 2017-08-11 2017-11-24 珠海市商友智能机械研究院有限公司 一种面膜折叠机的浮动压膜机构

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107381126A (zh) * 2017-08-11 2017-11-24 珠海市商友智能机械研究院有限公司 一种面膜折叠机的浮动压膜机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015051874A5 (ja) シート積載装置、シート給送装置及び画像形成装置
US8403286B2 (en) Three-dimensional printing device
EP1914086A3 (en) A sheet feeding unit
JP3162153U (ja) 印刷機給紙台のサイドブロック装置
JP3135941U (ja) 給紙装置
CN102821965A (zh) 用于调节绘图仪的打印头的基部的系统
EP1772278A3 (en) Image recording apparatus
CN207890553U (zh) 一种柔性电路板输送装置
CN203293668U (zh) 一种嵌入式印刷机台面定位治具
CN211493187U (zh) 一种自动折叠成型印刷装置
CN208593811U (zh) 一种可有效防止机械损伤的进料装置
CN207710108U (zh) 一种可伸缩的激光打孔机
CN209410569U (zh) 标签双层供料装置
KR20140067572A (ko) 인쇄기용 인쇄 롤러의 위치조절 장치
CN220447500U (zh) 一种压板快速调节机构
CN203293663U (zh) 一种用于印刷机台面的定位治具
CN202877812U (zh) 采用底部磁吸、气缸强制调整耳垫片位姿的装配装置
CN202206733U (zh) 抵挡定位式扣板机构
CN201023338Y (zh) 全自动印刷机软性针活动托架机构
CN204588251U (zh) 一种节能型印刷用铝板切割接料装置
CN212949213U (zh) 一种3d打印机托盘
CN219708561U (zh) 一种双面印刷上纸台稳定装置
JP7164428B2 (ja) シート供給装置及びシート供給方法
CN217626524U (zh) 一种供纸设备用锁纸结构
CN214561155U (zh) 一种自动化切纸机及其对齐装置

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130728

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees