JP3160652U - 回転表示装置及び貯金箱 - Google Patents

回転表示装置及び貯金箱 Download PDF

Info

Publication number
JP3160652U
JP3160652U JP2010002625U JP2010002625U JP3160652U JP 3160652 U JP3160652 U JP 3160652U JP 2010002625 U JP2010002625 U JP 2010002625U JP 2010002625 U JP2010002625 U JP 2010002625U JP 3160652 U JP3160652 U JP 3160652U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display panel
rotating drum
display device
drum
rotary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010002625U
Other languages
English (en)
Inventor
千咲 遠藤
千咲 遠藤
金子 義信
義信 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tomy Co Ltd
Original Assignee
Tomy Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tomy Co Ltd filed Critical Tomy Co Ltd
Priority to JP2010002625U priority Critical patent/JP3160652U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3160652U publication Critical patent/JP3160652U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

【課題】興趣性の高い回転表示装置及び貯金箱を提供する。【解決手段】回転ドラム4の周りに複数の表示パネル8を備え、正面側に位置する上下2枚の表示パネル8,8によって所定の表示を行う回転表示装置において、回転ドラム4を回転駆動するためのドラム駆動手段は、人為的に継続操作可能な操作部を備え、操作部が継続操作されている間、回転ドラム4を回転駆動するように構成されているので、表示のタイミングをある程度ユーザがコントロールすることができる。【選択図】図2

Description

本考案は、回転表示装置及び貯金箱に関するものである。
従来、回転表示装置として、回転ドラムの周りに複数の表示パネルを備え、回転ドラムを一旦回転させた後に停止させ、回転ドラムの停止状態で正面側に位置する上下2枚の表示パネルによって所定の表示を行うものが知られている(例えば、特許文献1、2)。
特公平4−13715号公報 特開2005−10331号公報
上記特許文献1の回転表示装置は、単に、ゲーム結果を表示するだけのものである。また、上記特許文献2の回転表示装置は、表示パネルに表示されている絵柄を順にアニメーション表示するだけのものである。
このような従来の回転表示装置は、表示のタイミングにユーザが全く関与することができないものであり、その分、興趣性に乏しいものであった。
本考案は、このような問題点に鑑みてなされたもので、興趣性の高い回転表示装置及び貯金箱を提供することを目的としている。
請求項1記載の考案に係る回転表示装置は、
回転ドラムと、
前記回転ドラムの外側に周方向に沿って所定間隔で設けられ該回転ドラムの母線方向に延在する回動軸を介して基端部が該回転ドラムに取り付けられた表示パネルと、
正面側から見て表示パネルが上から下に流れる方向に前記回転ドラムを回転駆動させるドラム駆動手段と、
前記回転ドラムの上方に配置され、表示パネルの第一面に当接することによって該表示パネルを係止可能で、且つ、その係止を前記回転ドラムの回転に伴って解除可能なストッパと、
を備え、
前記回転ドラムの回転駆動が停止された状態で、前記ストッパによって係止された表示パネルのうちで最も正面側に位置する表示パネルの第一面と、その直前に前記ストッパによる係止が解除された表示パネルの前記第一面とは反対側の第二面との少なくとも一方によって所定の内容を表示する回転表示装置であって、
前記ドラム駆動手段は、人為的に継続操作可能な操作部を備え、前記操作部が継続操作されている間、前記回転ドラムを回転駆動することを特徴とする。
請求項2記載の考案に係る回転表示装置は、請求項1記載の回転表示装置において、
前記ストッパによって係止された表示パネルのうちで最も正面側に位置する表示パネルの第一面と、その直前に前記ストッパによる係止が解除された表示パネルの前記第一面とは反対側の第二面との双方によって所定の内容を表示することを特徴とする。
請求項3記載の考案に係る回転表示装置は、請求項1又は2記載の回転表示装置において、前記ドラム駆動手段は、前記操作部の継続操作が終了後所定時間、前記回転ドラムを回転駆動することを特徴とする。
請求項4記載の考案に係る回転表示装置は、請求項1から3いずれか一項記載の回転表示装置において、前記所定の内容は規範情報であることを特徴とする。規範情報とは人が則るべき情報を言う。この規範情報には、慣習、ことわざ、格言、法律等の情報が含まれる。
請求項5記載の考案に係る回転表示装置は、請求項1から3いずれか一項記載の回転表示装置において、前記所定の内容は名言情報又は占い結果情報であることを特徴とする。
請求項6記載の考案に係る回転表示装置は、請求項1から5いずれか一項に記載の回転表示装置において、前記操作部は電気スイッチであることを特徴とする。
請求項7記載の考案に係る回転表示装置は、請求項1から6いずれか一項に記載の回転表示装置において、物体の挿入口を備え、前記挿入口に前記物体の一部を挿入することによって前記操作部を操作可能となっていることを特徴とする。
請求項8記載の考案に係る貯金箱は、請求項7記載の回転表示装置を備え、前記物体はコインであり、前記挿入口はコイン投入口であることを特徴とする。
請求項1,2記載の考案によれば、ドラム駆動手段は、人為的に継続操作可能な操作部を備え、操作部が継続操作されている間、前記回転ドラムを回転駆動することができるので、回転ドラムの回転量をユーザが変更することで、表示のタイミングをある程度コントロールすることができる。
請求項3記載の考案によれば、操作部の継続操作が終了後所定時間、回転ドラムを回転駆動するので、その分、表示のタイミングをコントロールするのが難しくはなるが、表示のタイミングをある程度コントロールすることができることには変わりない。
請求項4記載の考案によれば、所定の内容は規範情報であるので、表示結果を行動等に活かすことができる。
請求項5記載の考案によれば、所定内容は名言情報又は占い結果情報であるので、表示結果を、学習、行動、生き方等に活かすことができる。
請求項6記載の考案によれば、操作部は電気スイッチであるので、光学的操作部を用いる場合に比べて、回路の簡素化を図ることができる。
請求項7記載の考案によれば、物体の挿入口を備え、挿入口に物体を一部挿入することによって操作部を操作可能となっているので、無造作に操作部を操作することを防止することができる。
請求項8記載の考案に係る貯金箱は、物体はコインであり、挿入口はコイン投入口であるので、貯金意欲の増大に役立つ。
本考案に係る貯金箱の外観を示す斜視図である。 図1の貯金箱の内部構造を右側面から見た場合の断面図である。 図1の貯金箱の回路構成と動力伝達機構とを示す図である。 図1の貯金箱の表示パネルの表示情報を示す図である。 2枚の表示パネルに表示される情報の一例を示す図である。 2枚の表示パネルに表示される情報の他例を示す図である。
以下に、本考案に係る貯金箱の実施形態について図面を参照しながら説明する。
図1は貯金箱の外観斜視図である。この貯金箱1は立方体形状を呈している。この貯金箱1の前面には矩形の窓2が形成されている。この窓2には透明板2aが嵌め込まれている。そして、この窓2からは、透明板2aを通して、後述する表示パネル8が視認できるようになっている。
貯金箱1の上面には窪み(凹部)1aが形成されている。そして、この窪み1aの箇所にはコイン投入口3が形成されている。このコイン投入口3は、横長のスリット状に形成されている。このコイン投入口3には、右側から見た断面図(図2)に示すように、コインCの1つの端面を正面にしてコインCを立てた状態で投入できるようになっている。なお、コイン投入口3が形成されている窪み1aは、コインCの投入の際に、コインCを摘んだ親指及び人差し指の先が挿入できる大きさとなっている。
図2は貯金箱を右側から見た場合の側面図である。また、図3は回転ドラムの断面図である。
貯金箱1の内部には、回転ドラム4が設置されている。回転ドラム4は、貯金箱1の幅方向に水平に延在する軸5を有している。この回転ドラム4の両端にはそれぞれ回転ドラム4と同心的に円板状のフランジ6,6が一体的に設けられている。各フランジ6には、回転ドラム4の円周方向に所定間隔で軸孔7が形成されている。実施形態のち預金箱1では各フランジ6に合計30個の軸孔7が形成されているが、その数は限定されない。一方のフランジ6の軸孔7は他方のフランジ6の軸孔7と互いに対向した位置に設けられている。対向する軸孔7,7には、表示パネル8の両端から回転ドラム4の母線方向に沿って水平に突出する軸9が挿入されている。これによって、表示パネル8の基端部は回転ドラム4に対して回動可能に取り付けられている。
図4はドラム駆動手段の構成図である。
貯金箱1の内部には、回転ドラム4を回転駆動させるためのドラム駆動手段10が設置されている。ドラム駆動手段10は、貯金箱1の内部に設けられる電池11を電源とするモータMと、電気スイッチ12と、このモータMの動力を回転ドラム4に伝達する歯車機構13とから構成されている。
ここでは内部電源として電池11を用いているが、家庭電源等の外部電源を用いることも可能である。
また、ここではモータMを動力源として用いているが、他の動力源を用いることもできる。要は、回転ドラム4を回転し得るものであればよい。
電気スイッチ12は、コイン投入口3の近傍且つ内側に設けられている。すなわち、電気スイッチ12は、コインCをユーザが摘んだ状態で、コイン投入口3に挿入した際に、操作し得る位置A(図2参照)に設けられている。電気スイッチ12として図4にはリーフスイッチが例示されているが、それ以外のスイッチでもよいことは勿論である。要は、コインCの当接によって操作し得るスイッチであればよい。なお、電気スイッチ12に代えて、発光部及び受光部を持つ光学的操作手段を用いることもできる。
歯車機構13は、図示はしないが、モータ軸に設けられた歯車と、中間歯車と、回転ドラムに設けられた歯車13a(図3参照)とによって構成されている。この歯車機構13は、モータ軸の回転動力を回転ドラム4に伝達するだけの単純な構成となっているので、その詳細は省略する。
このように構成されたドラム駆動手段10による回転ドラム4の回転駆動方向は、貯金箱1を正面側から見た場合、回転ドラム4の周囲に配置された表示パネル8が上から下に流れる方向である。
再び、図2に戻る。貯金箱1の内部には、回転ドラム4を収容するためのドラム収容室15が設けられている。ドラム収容室15は、貯金箱1の側面から見た場合、回転ドラム4を上下及び背後から被覆している。このドラム収容室15の後ろ側の空間はコイン収容室16や電池収容室となっている。なお、図示はしないが、貯金箱1には、収容したコインCの回収や電池の交換のための蓋が設けられている。
ドラム収容室15は前方が開口している。この開口部17は、上下2枚の表示パネル8が同時に露出可能な大きさである。
また、開口部17の縁のうち上側の縁には表示パネル8を係止するためのストッパ18が設けられている。
このストッパ18は、回転ドラム4の回転に伴って、ストッパ18までに至った表示パネル8を係止する。このとき、表示パネル8の第一面が正面側となる。そして、このストッパ18は、さらに回転ドラム4が回転した際、表示パネル8が下方に引っ張られると、表示パネル8とストッパ18との当接面積が徐々に減少し、遂には表示パネル8の係止を解除する。表示パネル8の係止が解除されると、表示パネル8が捲られて下方に落ちて表示パネル8の第二面が正面側となる。
続いて、表示パネル8の第一面及び第二面に表示されている文字又は絵柄について説明する。
各表示パネル8の第一面には、1つの規範情報、名言情報又は占い結果情報の一部(情報部分)が表示されている。また、その表示パネル8の第二面には、別の規範情報、名言情報又は占い結果情報の一部(情報部分)が表示されている。この場合、第一面の情報部分と第二面の情報部分とは天地が逆となるように表示されている。なお、実施形態の場合、互いに異なる規範情報、名言情報又は占い結果情報が30個用意されている。
各情報は、回転ドラム4の円周方向で隣り合う2枚の表示パネル8,8の情報部分の組み合わせによって表示されるようになっている。具体的には、各情報は、回転ドラム4の周方向で隣り合う2枚の表示パネル8,8のうち後行(回転方向後ろ側)の表示パネル8aの第一面の情報部分と、先行(回転方向前側)の表示パネル8bの第二面の情報部分とで表示される。
図5は2枚の表示パネル8,8によって表示される情報の一例である名言情報の概略を示している。この名言情報は、例えば歴史上の偉人の名言自体と、その名言を残した偉人の名前と、その偉人の人物画像とから構成されている。そして、1つの名言情報を構成する名言自体、偉人の名前、及び人物画像が2枚の表示パネル8a,8bに分散されて表示されている。ここで、表示パネル8aは後行の表示パネル8を意味し、表示パネル8bは先行の表示パネル8を意味している。
図6は2枚の表示パネル8,8によって表示される情報の他例である占い結果情報を示している。この占い結果情報は、運勢情報、性格情報、相性情報、恋愛運情報及び結婚運情報から構成されている。そして、1つの占い結果情報を構成する運勢情報、性格情報、相性情報、恋愛運情報及び結婚運情報が2枚の表示パネル8a,8bに分散されて表示されている。ここで、表示パネル8aは後行の表示パネル8を意味し、表示パネル8bは先行の表示パネル8を意味している。
次に、貯金箱1の全体の動作を説明する。
コインCをコイン投入口3から投入する際、コインCによって電気スイッチ12がONとなる。これによって、モータMが作動し、モータ動力が歯車機構13を通じて回転ドラム4に伝達され、回転ドラム4が回転駆動される。回転ドラム4が回転駆動されると、表示パネル8が次々と捲られる。これらの動作は、コインCによって電気スイッチ12を操作している間中行われる。
そして、コインCの通過によって電気スイッチ12がOFFされると、モータMが停止する。これによって、回転ドラム4の回転駆動が停止し、表示パネル8の捲りも停止する。このとき、正面側に位置する上下の2枚の表示パネル8,8によって情報がユーザに与えられる。
以上、本考案の実施形態について説明したが、本考案は、上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で、種々変形が可能である。
例えば、上記実施形態では、ドラム駆動手段10を、モータM、電気スイッチ12及び歯車機構13によって構成したが、タイマー回路を含むモータ駆動回路を含んでもよい。この場合には、電気スイッチ12がOFFになった後にもモータMを所定時間作動させておくことができ、その分、回転ドラム4を多く回すことができる。また、ICやLSI等をさらに設けて、ランダムにその継続時間を変化させることもできる。
また、上記実施形態では、2枚の表示パネル8,8で表示される情報として、名言情報と占い結果情報とを挙げたが、道徳、法律、ことわざ等のような規範情報であってもよいことは勿論である。
また、上記実施形態では、2枚の表示パネル8,8で情報を表示したが、いずれか1枚の表示パネル8で情報を表示してもよい。この場合、表示しない側の表示パネル8を隠蔽してもよい。
1 貯金箱
4 回転ドラム
8 表示パネル
11 電池
12 電気スイッチ
13 歯車機構

Claims (8)

  1. 回転ドラムと、
    前記回転ドラムの外側に周方向に沿って所定間隔で設けられ該回転ドラムの母線方向に延在する回動軸を介して基端部が該回転ドラムに取り付けられた表示パネルと、
    正面側から見て表示パネルが上から下に流れる方向に前記回転ドラムを回転駆動させるドラム駆動手段と、
    前記回転ドラムの上方に配置され、表示パネルの第一面に当接することによって該表示パネルを係止可能で、且つ、その係止を前記回転ドラムの回転に伴って解除可能なストッパと、
    を備え、
    前記回転ドラムの回転駆動が停止された状態で、前記ストッパによって係止された表示パネルのうちで最も正面側に位置する表示パネルの第一面と、その直前に前記ストッパによる係止が解除された表示パネルの前記第一面とは反対側の第二面との少なくとも一方によって所定の内容を表示する回転表示装置であって、
    前記ドラム駆動手段は、人為的に継続操作可能な操作部を備え、前記操作部が継続操作されている間、前記回転ドラムを回転駆動することを特徴とする回転表示装置。
  2. 前記ストッパによって係止された表示パネルのうちで最も正面側に位置する表示パネルの第一面と、その直前に前記ストッパによる係止が解除された表示パネルの前記第一面とは反対側の第二面との双方によって所定の内容を表示することを特徴とする請求項1記載の回転表示装置。
  3. 前記ドラム駆動手段は、前記操作部の継続操作が終了後所定時間、前記回転ドラムを回転駆動することを特徴とする請求項1又は2記載の回転表示装置。
  4. 前記所定の内容は規範情報であることを特徴とする請求項1から3いずれか一項記載の回転表示装置。
  5. 前記所定の内容は名言情報又は占い結果情報であることを特徴とする請求項1から3いずれか一項記載の回転表示装置。
  6. 前記操作部は電気スイッチであることを特徴とする請求項1から5いずれか一項に記載の回転表示装置。
  7. 物体の挿入口を備え、前記挿入口に前記物体の一部を挿入することによって前記操作部を操作可能となっていることを特徴とする請求項1から6いずれか一項に記載の回転表示装置。
  8. 請求項7記載の回転表示装置を備え、前記物体はコインであり、前記挿入口はコイン投入口であることを特徴とする貯金箱。
JP2010002625U 2010-04-20 2010-04-20 回転表示装置及び貯金箱 Expired - Fee Related JP3160652U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010002625U JP3160652U (ja) 2010-04-20 2010-04-20 回転表示装置及び貯金箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010002625U JP3160652U (ja) 2010-04-20 2010-04-20 回転表示装置及び貯金箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3160652U true JP3160652U (ja) 2010-07-01

Family

ID=54863807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010002625U Expired - Fee Related JP3160652U (ja) 2010-04-20 2010-04-20 回転表示装置及び貯金箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3160652U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4597759B2 (ja) 遊技機
JP2012080999A (ja) 遊技機
JP2006000227A (ja) 遊技機用表示装置
JP4141411B2 (ja) パチンコ機
JP5809686B2 (ja) 遊技機
JP4669820B2 (ja) 遊技機
JP3160652U (ja) 回転表示装置及び貯金箱
JP6710093B2 (ja) 遊技機
JP4755720B2 (ja) 遊技機
JP4504672B2 (ja) 遊技機
JP2011115210A (ja) 遊技機
JP6687955B1 (ja) 遊技機
JP2007151935A (ja) スロットマシン
JP2013013685A (ja) 遊技機
JP6710094B2 (ja) 遊技機
JP7353651B2 (ja) スロットマシン
JP5352632B2 (ja) 遊技機
JP6338301B1 (ja) 遊技機
JP6338303B1 (ja) 遊技機
JP6843733B2 (ja) 遊技機
JP6932441B2 (ja) 遊技機
JPH0866530A (ja) パチンコ機の可変図柄表示装置
JP6338304B1 (ja) 遊技機
JP2007151936A (ja) スロットマシン
JP2007029530A (ja) スロットマシン

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees