JP3160457U - 風力発電装置 - Google Patents

風力発電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3160457U
JP3160457U JP2010002534U JP2010002534U JP3160457U JP 3160457 U JP3160457 U JP 3160457U JP 2010002534 U JP2010002534 U JP 2010002534U JP 2010002534 U JP2010002534 U JP 2010002534U JP 3160457 U JP3160457 U JP 3160457U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind
wind guide
plates
upright shaft
blades
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2010002534U
Other languages
English (en)
Inventor
俊能 鍾
俊能 鍾
Original Assignee
鴻金達能源科技股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 鴻金達能源科技股▲分▼有限公司 filed Critical 鴻金達能源科技股▲分▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3160457U publication Critical patent/JP3160457U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D3/00Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor 
    • F03D3/06Rotors
    • F03D3/061Rotors characterised by their aerodynamic shape, e.g. aerofoil profiles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D15/00Transmission of mechanical power
    • F03D15/20Gearless transmission, i.e. direct-drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D3/00Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor 
    • F03D3/005Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor  the axis being vertical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D3/00Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor 
    • F03D3/04Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor  having stationary wind-guiding means, e.g. with shrouds or channels
    • F03D3/0409Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor  having stationary wind-guiding means, e.g. with shrouds or channels surrounding the rotor
    • F03D3/0418Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor  having stationary wind-guiding means, e.g. with shrouds or channels surrounding the rotor comprising controllable elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D3/00Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor 
    • F03D3/04Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor  having stationary wind-guiding means, e.g. with shrouds or channels
    • F03D3/0436Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor  having stationary wind-guiding means, e.g. with shrouds or channels for shielding one side of the rotor
    • F03D3/0445Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor  having stationary wind-guiding means, e.g. with shrouds or channels for shielding one side of the rotor the shield being fixed with respect to the wind motor
    • F03D3/0463Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor  having stationary wind-guiding means, e.g. with shrouds or channels for shielding one side of the rotor the shield being fixed with respect to the wind motor with converging inlets, i.e. the shield intercepting an area greater than the effective rotor area
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D3/00Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor 
    • F03D3/04Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor  having stationary wind-guiding means, e.g. with shrouds or channels
    • F03D3/0436Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor  having stationary wind-guiding means, e.g. with shrouds or channels for shielding one side of the rotor
    • F03D3/0472Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor  having stationary wind-guiding means, e.g. with shrouds or channels for shielding one side of the rotor the shield orientation being adaptable to the wind motor
    • F03D3/0481Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor  having stationary wind-guiding means, e.g. with shrouds or channels for shielding one side of the rotor the shield orientation being adaptable to the wind motor and only with concentrating action, i.e. only increasing the airflow speed into the rotor, e.g. divergent outlets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/20Rotors
    • F05B2240/21Rotors for wind turbines
    • F05B2240/211Rotors for wind turbines with vertical axis
    • F05B2240/213Rotors for wind turbines with vertical axis of the Savonius type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/20Rotors
    • F05B2240/21Rotors for wind turbines
    • F05B2240/211Rotors for wind turbines with vertical axis
    • F05B2240/216Rotors for wind turbines with vertical axis of the anemometer type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/20Rotors
    • F05B2240/30Characteristics of rotor blades, i.e. of any element transforming dynamic fluid energy to or from rotational energy and being attached to a rotor
    • F05B2240/301Cross-section characteristics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/728Onshore wind turbines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/74Wind turbines with rotation axis perpendicular to the wind direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Wind Motors (AREA)

Abstract

【課題】風力ファン手段の、風を収集して発電に利用する効率を向上させた風力発電装置を提供する。【解決手段】ベース体と、ベース体に回転可能に取り付けられている直立軸と、直立軸に延在しながら外へ所定カーブに沿って放射状に突出し、且つ、カーブ内面が風当たり面となっている複数のブレードとを有する風力ファン手段と、直立軸の周りに等間隔に立ち上がりながら、外へ所定のカーブに沿って放射状に延伸している複数の風案内板を有する風案内ユニットと、ベース体内蔵され、且つ、風力ファン手段と連動できるように連結されている発電ユニットと、を備えている。いずれのブレードの風当たり面にも、縦板が直立軸と平行になるように延在している。【選択図】図5

Description

本考案は、自然の風力を利用して発電機を駆動する風力発電装置に関する。
従来の風力発電装置は、図1に示すように、ポール11と、複数のブレード121を有し、ポール11の頂部近くに回転可能に取り付けられているロータ12と、ロータ12に連動して駆動される発電機13とを備えているものであり、特に、ロータ12が風向きに向かって、複数のブレード121により風を受けてロータ12を回転させ、当該回転力により発電機13を駆動し、発電することができるようになっているものである。
しかしながら、このような従来の風力発電装置は、ブレード121が周りへ長く伸びているため、設置する敷地を広くしなければならないばかりでなく、大型で重く、風を受ける方向に合わせて回転変位するのが遅いので、風力を発電に有効に利用することができない、という欠点がある。
このような従来の風力発電装置の欠点を克服するため、本願考案者は、内部空間を有するベース体21と、ベース体21の上面から突出し、且つ、回転可能に取り付けられている直立軸232と、直立軸232に延在しながら外へ所定カーブに沿って放射状に小さく突出し、且つ、そのカーブ内面が風当たり面230となっている複数のブレード231とを有する風力ファン手段23と、ベース体21の上面における、直立軸232の周りに等間隔に立ち上がりながら、外へ所定のカーブに沿って放射状に延伸し、且つ、外の風を複数のブレード231の風当たり面230へ導入することができるようになっている複数の風案内板241を有する風案内ユニット24と、ベース体の内部空間に内蔵され、且つ、風力ファン手段23の直立軸232と連動できるように設置されている発電ユニット22と、を備えており、風力ファン手段23が、複数のブレード231により複数の風案内板241に案内されてきた風を受けて回転すると、発電ユニット22が駆動されて発電することができる風力発電装置を開発し、登録した(図2〜4及び特許文献1参照)。
この風力発電装置は、従来の、周りへ長く伸びている複数のブレードに代わって上下方向に延伸しながら外へ放射状に小さく突出している複数のブレードを使用しているので、設置する敷地が狭く、従来より遥かに小型で軽く、いずれの方向からの風も受けることができるので、風の吹く方向に合わせて回転変位する必要がなく、風力を発電に有効に利用することもできる。
なお、この風力発電装置は、更に、複数の風案内板241によって外の風を複数のブレード231へ導入するので、風の収集効率が向上し、サイズを比較的小さくすることができる。
台湾実用新案登録第M338278号公報
本考案は、考案者が自身の前記先行技術に基づいて発展した新しい技術であって、その風力ファン手段の、風を収集して発電に利用する効率を向上させた風力発電装置の提供を目的とする。
本願考案者は、風力ファン手段の、風を収集して発電に利用する効率を向上させるために、研究に研究を重ねた結果、風力ファン手段における複数のブレードの、それぞれの風当たり面に、風を簡単に逃がさないような工夫をすると、風力を風力ファン手段における直立軸の回転にもっと効率良く利用でき、発電に利用する効率を向上させ得ることを発見し、それを利用して下記考案を完成した。
即ち、本考案は、内部空間を有するベース体と、前記ベース体に回転可能に取り付けられている直立軸と、前記直立軸に延在しながら外へ所定カーブに沿って放射状に突出し、且つ、その前記カーブ内面が風当たり面となっている複数のブレードとを有する風力ファン手段と、前記ベース体の、前記直立軸の周りに等間隔に立ち上がりながら、外へ所定のカーブに沿って放射状に延伸し、且つ、外の風を前記複数のブレードの風当たり面へ導入することができるようになっている複数の風案内板を有する風案内ユニットと、前記ベース体の内部空間に内蔵され、且つ、前記風力ファン手段の直立軸と連動できるように連結されている発電ユニットと、を備えていて、前記風力ファン手段が前記複数の風案内板に案内されてきた風を受けて回転すると、前記発電ユニットが駆動されて発電することができる風力発電装置において、前記いずれのブレードの風当たり面にも、縦板が前記直立軸と平行になるように延在していることを特徴とする風力発電装置を提供する。
本考案の実施形態として、前記いずれの風案内板の、前記直立軸から離れた外側端部にも、伸縮板体が、該外側端部の延長線に沿って出入りすることができるように内蔵されており、また、前記風案内ユニットには、更に、駆動手段と制御手段を備えており、前記駆動手段は、前記伸縮板体を駆動して前記直立軸の外側端部に出入りさせることができるように構成されており、前記制御手段は、風の風案内板に対する角度が所定未満である場合のみ、前記駆動手段の駆動により前記伸縮板体を前記風案内板の外側端部から出すことができるように構成されているものが挙げられる。
前記構成による本考案の風力発電装置は、そのブレードの風当たり面に、縦板が前記直立軸と平行になるように延在しているので、ブレードの風当たり面に当たってから内外方向に沿って離れようとする風を、一時阻んで風当たり面へ向かわせ、その残りの風力を再度風当たり面に当てて、前記直立軸の回転による発電ユニットの発電効率を向上させることができる。
また、前記構成による本考案の風力発電装置は、そのいずれの風案内板の外側端部にも、風の風案内板に対する角度が所定未満である場合のみ出る伸縮板体が設置されており、即ち、風に向かえている方が出ていて風を有効に受け、風に当たっていない方または風から偏ったりしている方が収納されて回転抵抗を減らすことにより、直立軸の回転による発電ユニットの発電効率を向上させることができる。
従来例1の風力発電装置の斜視図である。 従来例2の風力発電装置の組み立てを説明する分解図である。 図2の風力発電装置が組み立てられた後の縦断面図である。 図3の風力発電装置の上面図である。 本考案の実施例1の風力発電装置の組み立てを説明する分解図である。 実施例1の風力発電装置の風案内板における伸縮板体の出入りを説明する縦断面図である。 実施例1の風力発電装置の上面図である。 実施例1の制御手段と、各風案内板における駆動手段と伸縮板体とのブロック図である。 図7の風力発電装置の、各風案内板における伸縮板体の、所定方向から吹く風に対する動きを説明する上面図である。 図9の風力発電装置の、各風案内板における伸縮板体の、前記所定方向の反対方向から吹く風に対する動きを説明する上面図である。 本考案の実施例2の風力発電装置におけるブレードの風当たり面の構造を示す部分拡大斜視図である。 本考案の実施例3の風力発電装置の、上蓋体が取り付けられる前の斜視図である。 本考案の実施例4の風力発電装置の、直立軸の構造を示す部分拡大斜視図である。 本考案の実施例5の風力発電装置の、直立軸の構造を示す部分拡大斜視図である。 図14の上面図である。 本考案の実施例6の風力発電装置の組み立てを説明する分解図である。 図16の風力発電装置が組み立てられた後の上面図である。 図17の縦断面図である。
以下、図5〜18を参照しながら、本考案の実施例を説明する。
なお、以下の説明において、略同一の機能および構成を有する構成要素については、同一符号を付し、重複説明は必要な場合にのみ行う。
図5に示すように、本実施例の風力発電装置は、ベース体3と、発電ユニット4と、風案内ユニット5と、風力ファン手段6と、を備えている。
図5及び図6に示すように、ベース体3は、内部空間30を有し、且つ、上面の中央近くに、管状部31が、その中孔310で、内部空間30と外部とを連通させるように立ち上がっている。また、管状部31の中孔310には、ベアリング32が内嵌されている。
図示のように、風力ファン手段6は、その下端部612がベアリング32を挿通してベース体3の管状部31に対し回転可能に嵌合され、上端部611が下記ベアリング53を挿通して上蓋体52の円柱形窪み521に対し回転可能に嵌合されている直立軸61と、直立軸61に延在しながら外へ所定カーブに沿って放射状に突出し、且つ、そのカーブ内面が風当たり面620となっている複数のブレード62とを有する。
図5〜7に示すように、風案内ユニット5は、ベース体3の上面33における、直立軸61の周りに等間隔に立ち上がっている複数の風案内板51と、上方からいずれの風案内板51をも覆う上、複数の風案内板51に支えられるように配置固定されている上蓋体52とからなっている。
上蓋体52の下面520には、図6に示すように、円柱形窪み521が形成されており、該円柱形窪み521の中にベアリング53が内嵌されている。上記のように、直立軸61は、その上下両端部611、612が、それぞれベアリング53及びベアリング32に嵌合されていることにより、ベース体3と上蓋体52との間で回転可能になっている。
また、複数の風案内板51は、いずれも、図7に示すように、直立軸61から離れた外側端部511と、直立軸61に近い内側端部512とを有する上、内側端部512は、いずれかの風当たり面620近くから外へ所定のカーブに沿って放射状に延伸し、外側端部511は、平らに近い緩和なカーブで内側端部512の延伸終点から更に延伸している。このような構造により、外の風は、どの方向から来ても、この複数の風案内板51を介して前記複数のブレード62の風当たり面620へ導入されることができる。
そして、図5及び図6に示すように、発電ユニット4は、ベース体3の内部空間30に内蔵され、且つ、風力ファン手段6の直立軸61の下端部612と連動できるように設置されている。
上記構成により、本実施例の風力発電装置は、従来技術とほぼ同じように、風案内ユニット5の、装置外部の風を受ける面における複数の風案内板51の外側端部511で風を収集してから、内側端部512のカーブを利用して風を風力ファン手段6のそれらに対応する複数のブレード62の風当たり面620に案内し、その風力で複数のブレード62を押動し、風力ファン手段6全体を回転させ、発電ユニットを駆動して発電させることができる。
図面をもっと詳しくみると、本実施例の風力発電装置は、前記構成に加えて、いずれのブレード62の風当たり面620にも、複数の縦板621が、直立軸61と平行になるように延在している。
複数の縦板621は、風案内板51に導かれて、風力ファン手段6の風を向かえている面にある複数のブレード62の風当たり面620に当たった風が、その風力で該複数のブレード62を押動した後、上方、下方、内方には移動することができないため、風力ファン手段6の風力による回転に伴い風当たり面620のカーブに沿って外方へ移動し、風力ファン手段6の風向に向かっていない面から流出することができるが、この流出しようとする風は、まだ、動力を多く持っているので、流出する前に、これらの縦板621でその流出を一時阻んで風当たり面620へ向かわせることができ、再度風当たり面620に当てて、直立軸61の回転による発電ユニット4の発電効率を向上させ得る(図7参照)。
そして、図5〜7を詳しく見ると、本実施例の風力発電装置におけるいずれの風案内板51の外側端部511にも、伸縮板体513が、該外側端部511の延長線に沿って出入りすることができるように内蔵されている。また、図8も合わせて見ると、風案内ユニット5は、複数の駆動手段514と、複数の駆動手段514をそれぞれ制御できる制御手段50とを備えている。図6及び図7に示すように、いずれの風案内板51の内部510にも、駆動手段514としての空気圧シリンダーが上下二つ設けられている。また、いずれの伸縮板体513も、その上下両端513a,513bに、それぞれ、上下二つの空気圧シリンダーにおけるピストン棒514a、514bと連結されている上、風向きに向かっている風案内板51は、制御手段50によって上下二つの空気圧シリンダーが共に起動され、それらのピストン棒514a、514bが伸縮板体513の上下両端513a,513bを押して、伸縮板体513を風案内板51の外側端部511から出すことができ、また、それ以外の風案内板51では、上下二つの空気圧シリンダーが再び起動され、それらのピストン棒514a、514bが伸縮板体513の上下両端513a,513bを引っ張って、伸縮板体513を風案内板51の外側端部511に収納させることができるようになっている。なお、駆動手段514としては、油圧シリンダーや歯車組なども挙げられる。
図8〜10に示すように、本実施例における複数の駆動手段514とは、駆動手段5141〜5148であり、それぞれに対応している伸縮板体5131〜5138をそれぞれ駆動することができるように構成されており、制御手段50は、進入する風に対する風案内板51の角度が所定(本実施例では90°)未満である場合、即ち、風案内板51が風向きに向かっている場合のみ、駆動手段の駆動により伸縮板体を風案内板51の外側端部511から出し、そのほかの場合(本実施例では90°を超えている場合)には、風案内板51の外側端部511に収納させることができるように構成されている。
即ち、本実施例の風力発電装置は、その風案内板51が風向きに向かっている場合のみ、伸縮板体513を出して風を有効に受け、風が当たらなかったりまたは風から偏ったりしている場合、伸縮板体513を収納することで風の流出に対する抵抗を減らし、風の進出効率ないし風力の風力ファン手段6に対する押動効率を向上させることができる。なお、図7に示すように、この実施例におけるいずれの風案内板51の内側端部512も、そのカーブ外面5121とカーブ内面5122とが円弧面となっているが、カーブ内面5122が平面になっても良い。また、いずれの風案内板における内側端部512と外側端部511は、135〜165度の範囲内におけるいずれかの角度を挟むことが好ましい。
図11に示すように、本実施例2の風力発電装置は、その構成が実施例1の風力発電装置の構成と似ているため、以下はその相違点のみを説明する。
本実施例2のそのいずれのブレード62における風当たり面620にも、実施例1と同様に、複数の縦板621が上下延伸するようになっているが、これらの複数の縦板621は、共に延伸の途中で複数の横板622に区切られている。
この複数の横板622は、ブレード62の風当たり面620に当たった風の上下への移動を阻み、風力をもっと有効に利用しようとするものである。
図12に示すように、本実施例3の風力発電装置は、その構成が実施例1の風力発電装置の構成と似ているため、以下はその相違点のみを説明する。
本実施例3のその風力ファン手段6における複数のブレード62は、複数のブレード群62a、62b、62cからなっており、この複数のブレード群62a、62b、62cは、いずれも直立軸61を回るようになっており、直立軸61に沿って上方から順番に配置されている。
図12に示すように、ブレード群62a、62b、62cそれぞれのブレードは、上及び/または下のブレード群のブレード同士が上下方向において互いに重ならないように配置されている。詳細には、一番高いブレード群62aにおけるブレードが、0°、90°、180°、270°にあれば、中間のブレード群62bにおけるブレードは、30°、120°、210°、300°にあり、一番低いブレード群62cにおけるブレードは、60°、150°、240°、330°にある。それにより、本実施例3の風力発電装置における風力ファン手段6は、ブレード数を増やすことなく、ブレードによる風受け効率及び安定性を向上させることができる。
また、図示のように、いずれの風案内板(51)同士間にも、複数の、風案内板51を丈夫にさせるための連結リブ54が設置されている。
図13に示すように、本実施例4の風力発電装置は、その構成が実施例1の風力発電装置の構成と似ているため、以下はその相違点のみを説明する。
本実施例4において、その風力ファン手段6における直立軸61は、上下両端の円形端板614、615と、上下両端の端板614、615との間に掛け渡され、上下両端の端板614、615の内面6140、6150における周縁近くに周方向において等間隔に排列し、円形柵となっている複数の縦棒616と、上下両端の端板614、615との間に上下排列されている上、それぞれ複数の縦棒616を互いに連結している複数の連結環617とから構成されており、全体が発電ユニットと連動できるようになっている。
また、いずれのブレード62も、直立軸61における複数の縦棒616のいずれかに延在しながら外へ突出している。
上記構成による本実施例は、直立軸61が円形柵となっているので、実施例1のより軽くなり、重量による回転の妨害が少なくなり、また、風が内側へ流れて直立軸61の円形柵を貫通して流出することができるので、風の進出が容易になり、風の流れる方向に沿って直立軸61にかかる湾曲力も小さくなり、発電効率を増やす上、強風による損害をも防止することができる。
図14及び図15に示すように、本実施例5の風力発電装置は、その構成が実施例4の風力発電装置の構成と似ているため、以下はその相違点のみを説明する。
本実施例5の風力ファン手段6における直立軸61には、その上下両端板614、615の間に、更に、芯棒63が、両端板614、615の中心を連結するように延伸している。
芯棒63には、整流ブレード64が、芯棒63に対して回転可能に軸支されている。このように構成されている整流ブレード64は、所定方向から円形柵内に流れ込んだ風が当たって、風の進行方向に沿うように回転されることにより、他の方向から円形柵内に流れ込んだ比較的弱い風を該方向へ導いて円形柵から流出させることができるため、円形柵内の風を整えることができ、風の進出をもっと容易にさせることができる。
図面をもっと詳しくみると、整流ブレード64は、芯棒63に回転可能に軸支されている被軸支部641と、被軸支部641から一体的に突出していて前記のように風が当たって回転されることにより風を該方向へ導くことができる主翼642とを有し、また、被軸支部641から一体的に突出している副翼643をも有する。
この副翼643は、主翼642と所定角度を挟んで配置されているので、円形柵に流れ込む風が主翼642の延伸方向に沿って入ってくることにより、主翼642が風を有効に受けられない場合、流れ込む風を受けて回動し、主翼642が風を有効に受けることができるようにさせ得る。
図16〜18に示すように、本実施例6の風力発電装置は、その構成が実施例1の風力発電装置の構成と似ているため、以下はその相違点のみを説明する。
図16及び図18を合わせて見ると、この実施例には、管状部31は、ベース体3から立ち上がるのではなく、直立軸61と同軸になるようにベース体3の中央に固定されており、また、その上端部に載置台311が横へ延伸して円盤状になっている。複数の風案内板51は、載置台311から立ち上がっている。また、図示のように、管状部31の外側にベアリング34が設けられている。そして、風案内ユニット5は、風案内ハウジング55を更に備えている。
図16に示すように、風案内ハウジング55は、管状部31に軸支されている楕円形底板551と、楕円形底板551の周縁5511から立ち上がり、複数の風案内板51を囲っている周壁552と、上から周壁552の上開口5520を覆うように周壁552に固定されている楕円形天板56と、からなっている。
図18に示すように、楕円形底板551は、その中央近くに開口し、該開口5510でベアリング34に嵌入され、管状部31に対して回転可能になっている。
周壁552は、図17に示すように、横断面楕円形となっており、楕円形における長軸の両端近くにそれぞれ風の出口5521と入り口5522が開けられている。
周壁552は、入り口5522の開口面積が出口5521の開口面積より大きくなるように形成されており、また、入り口5522の左右両側縁に、一対の案内板5522a、5522bが、風案内ハウジング55の内方に突出し、その間に、幅が外から内へと段段小さくなっている風案内通路550が形成されている。
楕円形天板56の下面には、図18に示すように、円柱形窪み561が形成されており、該円柱形窪み561の中にベアリング562が設けられている。直立軸61は、その上端部611が、ベアリング562に嵌合し、楕円形天板56に対して回転可能になっている。
上記構成による本実施例においては、風が所定方向から風案内ハウジング55に当たると、風案内ハウジング55全体は、風の入りやすい入り口5522が真正面で風に向かうように回転することができるので、風を風案内ユニットの入り口5522に臨んでいる面にある複数の風案内板51まで誘導することができる。また、前記所定方向からずれている風を風案内ハウジング55によって阻むことができるので、風力ファン手段への気流を常に単一方向に保持することができ、風力ファン手段6の回転をより安定にさせることができる。
上述したように、本考案の風力発電装置は、複数の縦板がブレードの風当たり面に形成されているので、ブレードの風当たり面に当たってから内外方向に沿って離れようとする風を一時阻んで、風当たり面へ向かわせることができ、その残りの風力を再度風当たり面に当てて、直立軸の回転による発電ユニットの発電効率を向上させることができる。
また、本考案の風力発電装置は、その風案内ユニットに制御手段と駆動手段と伸縮板体を備えているので、風向に応じて伸縮板体を出し、風を受ける範囲を拡大することができる。
更に、本考案の風力発電装置は、複数の横板がブレードの風当たり面に形成されているので、ブレードの風当たり面に当たってから上下方向に沿って移動する風を阻み、風当たり面へ向かわせることができ、風力による発電効率を更に向上させることができる。
3 ベース体
30 内部空間
31 管状部
310 管状部の中孔
311 載置台
32 ベアリング
33 ベース体の上面
34 ベアリング
4 発電ユニット
5 風案内ユニット
50 制御手段
51 風案内板
510 風案内板の内部
511 外側端部
512 内側端部
5121 カーブ外面
5122 カーブ内面
513(5131〜5138) 複数の伸縮板体
513a 上端
513b 下端
514(5141〜5148) 複数の駆動手段
514a、514b ピストン棒
52 上蓋体
520 上蓋体の下面
521 円柱形窪み
53 ベアリング
54 連結リブ
55 風案内ハウジング
550 風案内通路
551 楕円形底板
5510 開口
5511 周縁
552 周壁
5520 上開口
5521 出口
5522 入り口
5522a、5522b 案内板
56 楕円形天板
561 円柱形窪み
562 ベアリング
6 風力ファン手段
61 直立軸
611 上端部
612 下端部
614、615 円形端板
6140、6150 内面
616 縦棒
617 連結環
62 ブレード
620 風当たり面
621 縦板
622 横板
62a、62b、62c ブレード群
63 芯棒
64 整流ブレード
641 被軸支部
642 主翼
643 副翼

Claims (16)

  1. 内部空間を有するベース体と、
    前記ベース体の上面から突出し、且つ、回転可能に取り付けられている直立軸と、前記直立軸に延在しながら外へ所定カーブに沿って放射状に突出し、且つ、その前記カーブ内面が風当たり面となっている複数のブレードとを有する風力ファン手段と、
    前記ベース体の、前記直立軸の周りに等間隔に立ち上がりながら、外へ所定のカーブに沿って放射状に延伸し、且つ、外の風を前記複数のブレードの風当たり面へ導入することができるようになっている複数の風案内板を有する風案内ユニットと、
    前記ベース体の内部空間に内蔵され、且つ、前記風力ファン手段の直立軸と連動できるように設置されている発電ユニットと、を備えていて、
    前記風力ファン手段が前記複数のブレードにより前記複数の風案内板に案内されてきた風を受けて回転すると、前記発電ユニットが駆動されて発電することができる風力発電装置において、
    前記いずれのブレードの風当たり面にも、縦板が前記直立軸と平行になるように延在していることを特徴とする風力発電装置。
  2. 前記いずれの風案内板の、前記直立軸から離れた外側端部にも、伸縮板体が、該外側端部の延長線に沿って出入りすることができるように内蔵されており、
    また、前記風案内ユニットには、更に、駆動手段と制御手段を備えており、
    前記駆動手段は、前記伸縮板体を駆動して前記風案内板の外側端部に出入りさせることができるように構成されており、
    前記制御手段は、風案内板の風に対する角度が所定未満である場合のみ、前記駆動手段の駆動により前記伸縮板体を前記風案内板の外側端部から出すことができるように構成されていることを特徴とする、請求項1に記載の風力発電装置。
  3. 前記いずれのブレードにおける風当たり面にも、前記縦板が複数あり、該複数の縦板が共に複数の横板に区切られていることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の風力発電装置。
  4. 前記いずれの風案内板において、前記直立軸に近い内側端部と、前記直立軸から離れた外側端部は、135〜165度の範囲内におけるいずれかの角度を挟むようになっていることを特徴とする、請求項2に記載の風力発電装置。
  5. 前記いずれの風案内板の前記直立軸に近い内側端部も、前記直立軸に近付くにつれて段段と先細りになっていることを特徴とする、請求項2に記載の風力発電装置。
  6. 前記いずれの風案内板の前記直立軸に近い内側端部も、そのカーブ外面が円弧面となり、カーブ内面が平面となっていることを特徴とする、請求項2に記載の風力発電装置。
  7. 前記いずれの風案内板の前記直立軸に近い内側端部も、そのカーブ外面とカーブ内面とが円弧面となっていることを特徴とする、請求項2に記載の風力発電装置。
  8. 前記風案内ユニットは、上方から前記いずれの風案内板をも覆うように配置構成されている上蓋体を更に備えていることを特徴とする、請求項2に記載の風力発電装置。
  9. 前記直立軸は、上下両端の円形端板と、前記上下両端の端板との間に掛け渡され、前記上下両端の端板の内面における周縁近くに周方向において等間隔に排列し、円形柵となっている複数の縦棒と、前記上下両端の端板との間に前記複数の縦棒を互いに連結するように形成されている複数の連結環とから、全体が前記発電ユニットと連動できるようになっており、
    また、前記いずれのブレードも、前記直立軸における前記複数の縦棒のいずれかに延在しながら外へ突出していることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の風力発電装置。
  10. 前記両端板の間に、更に、芯棒が、前記両端板の中心を連結するように延伸しており、
    前記芯棒には、整流ブレードが、それに対して回転可能に軸支されていて所定方向から前記円形柵に流れ込んだ風が当たって、風を進行方向へ導いて前記円形柵から流出させる位置まで回転することができることを特徴とする、請求項9に記載の風力発電装置。
  11. 前記整流ブレードは、
    前記芯棒に回転可能に軸支されている被軸支部と、
    前記被軸支部から突出している上、所定方向から前記円形柵に流れ込む風が当たって、風を進行方向へ導いて前記円形柵から流出させる位置まで回転することができるように構成されている主翼と、
    前記被軸支部から前記主翼と所定角度を挟むように突出していて、前記円形柵に流れ込んだ風が前記主翼の延伸方向に沿って入ってくることにより前記主翼が風を有効に受けられない場合、流れ込む風を受けて回動し、前記主翼が風を有効に受けることができるようにさせ得る副翼と、から一体になっていることを特徴とする、請求項10に記載の風力発電装置。
  12. いずれの前記風案内板同士間にも連結リブが備わっていることを特徴とする、請求項2に記載の風力発電装置。
  13. 前記風力ファン手段における複数のブレードは、前記直立軸を回るようになっているブレード群が、複数、前記直立軸に沿って配置されており、且つ、前記複数のブレード群におけるいずれの上下互いに隣り合っている2グループのブレード群も、それらのブレードが上下方向において互いに重ならないように配置されていることを特徴とする、請求項2に記載の風力発電装置。
  14. 前記ベース体には、その内径が前記直立軸の外径より大きい管状部が、前記直立軸と同軸になるように形成されており、
    前記風案内ユニットは、風案内ハウジングを更に備えており、
    前記風案内ハウジングは、前記管状部に軸支されている底板と、
    前記底板の周縁から立ち上がり、前記複数の風案内板を囲っており、且つ、その一側面及び該一側面の反対面にそれぞれ風の出入り口が開けられている周壁と、
    上から前記周壁の上開口を覆うように前記周壁に固定されている天板と、からなっていることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の風力発電装置。
  15. 前記風の入り口の左右両側縁に、一対の案内板が、前記風案内ハウジングの内方に突出する上、その間に風案内通路がなるように設置されており、
    また、前記風案内通路は、幅が外から内へと段段小さくなっていることを特徴とする、請求項14に記載の風力発電装置。
  16. 前記風案内ハウジングは、横断面楕円形となっており、
    前記風の出入り口は、前記楕円形における長軸の両端近くに開けられている上、前記入り口の開口面積が前記出口の開口面積より大きいことを特徴とする、請求項15に記載の風力発電装置。
JP2010002534U 2009-12-04 2010-04-15 風力発電装置 Expired - Lifetime JP3160457U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW098141529A TW201031820A (en) 2009-12-04 2009-12-04 Wind collection type wind power generator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3160457U true JP3160457U (ja) 2010-06-24

Family

ID=42060973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010002534U Expired - Lifetime JP3160457U (ja) 2009-12-04 2010-04-15 風力発電装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US8446028B2 (ja)
EP (1) EP2330295B1 (ja)
JP (1) JP3160457U (ja)
KR (1) KR101194836B1 (ja)
AR (1) AR079209A1 (ja)
AU (1) AU2010226946B2 (ja)
BR (1) BRPI1003617B1 (ja)
CA (1) CA2722836C (ja)
ES (1) ES2574228T3 (ja)
MY (1) MY154662A (ja)
NZ (1) NZ589682A (ja)
TW (1) TW201031820A (ja)
ZA (1) ZA201004675B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014510236A (ja) * 2011-04-28 2014-04-24 ミョンスン ベ 多目的回転装置とこれを備えた発電システム
JP2017015094A (ja) * 2012-06-18 2017-01-19 株式会社ピーエス三菱 垂直軸型風車の集風装置
JP7002797B1 (ja) * 2021-06-02 2022-01-20 伸幸 谷口 タービン装置及び発電装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102459883B (zh) * 2009-06-13 2016-06-29 朱荣大 风力转换设备
DE102010055687B4 (de) * 2010-12-22 2015-01-15 Airbus Defence and Space GmbH Windkraft-Hybridrotor
RU2459976C1 (ru) * 2011-08-16 2012-08-27 Валерий Петрович Вигаев Ветроэнергогенератор
TW201326545A (zh) * 2011-12-16 2013-07-01 Fung Gin Da Energy Science & Technology Co Ltd 風力發電裝置
EP2986844B1 (en) 2013-04-19 2020-10-21 Pekelis, Anatoli An energy conversion device driven by wind power
CN105431631A (zh) * 2013-12-17 2016-03-23 金爱若有限公司 风力发电单元及竖直层叠型风力发电系统
KR101467396B1 (ko) * 2013-12-24 2014-12-03 여강현 수직형 적층식 풍력발전장치
DE102015101262A1 (de) * 2014-01-28 2015-07-30 Rainer Vahle Windkonverter mit vertikal ausgerichteter Achse
PL225298B1 (pl) * 2014-09-25 2017-03-31 Ireneusz Piskorz Urządzenie wspomagające do siłowni wiatrowej
JP5877458B1 (ja) * 2015-07-15 2016-03-08 かしま野管理サービス株式会社 風洞回転羽根
US10030961B2 (en) 2015-11-27 2018-07-24 General Electric Company Gap measuring device
US10495063B2 (en) 2016-08-14 2019-12-03 Cbc, Llc Wind turbine
US10975839B2 (en) * 2018-05-23 2021-04-13 William Olen Fortner Vertical axis wind turbines with V-cup shaped vanes, multi-turbine assemblies and related methods and systems
ES1244029Y (es) * 2019-11-28 2020-08-26 Urban Wind Power Sl Concentrador de viento y aerogenerador
KR102634072B1 (ko) * 2023-04-25 2024-02-06 이종근 중앙 집중식 수직형 풍차

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2265788A (en) * 1940-11-02 1941-12-09 Sr Frank Wolf Propeller
US4650403A (en) * 1986-03-06 1987-03-17 Joseph Takacs Windmill
RU2120564C1 (ru) 1996-06-14 1998-10-20 Георгий Павлович Герасимов Ротор ветродвигателя
US6406264B1 (en) * 2000-07-26 2002-06-18 Robert D. Paulus Propeller
BRPI0507012A (pt) * 2004-01-21 2007-06-05 Harvest Wind Energy Corp turbina e pá de turbina
US7056082B1 (en) * 2005-02-10 2006-06-06 Taylor John B Four cycle wind implosion engine
JP2007016661A (ja) 2005-07-06 2007-01-25 Muroran Institute Of Technology 貫流型風車
US20090115194A1 (en) 2007-09-07 2009-05-07 Ying-Lang Lin Breeze-type wind energy generator
TW200936878A (en) * 2008-02-21 2009-09-01 jun-neng Zhong Electricity generation device capable of collecting wind by following wind direction
TW200940828A (en) * 2008-03-27 2009-10-01 jun-neng Zhong Power generation device capable of collecting wind from multiple directions
CN101555866B (zh) 2008-04-07 2011-03-02 钟俊能 可随风向集风的发电装置
CN101566124B (zh) 2008-04-21 2011-10-05 钟俊能 可多向集风的发电装置
US7605491B1 (en) * 2008-05-22 2009-10-20 Chun-Neng Chung Apparatus for generating electric power using wind energy
US7969036B2 (en) * 2008-05-22 2011-06-28 Chun-Neng Chung Apparatus for generating electric power using wind energy
EP2123904A1 (en) 2008-05-23 2009-11-25 Chun-Neng Chung Apparatus for generating electric power using wind energy
EP2423500A4 (en) 2009-04-24 2013-01-09 Valeriy Petrovich Vigaev WIND INSTALLATION

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014510236A (ja) * 2011-04-28 2014-04-24 ミョンスン ベ 多目的回転装置とこれを備えた発電システム
JP2017015094A (ja) * 2012-06-18 2017-01-19 株式会社ピーエス三菱 垂直軸型風車の集風装置
JP7002797B1 (ja) * 2021-06-02 2022-01-20 伸幸 谷口 タービン装置及び発電装置
WO2022254763A1 (ja) * 2021-06-02 2022-12-08 伸幸 谷口 タービン装置及び発電装置

Also Published As

Publication number Publication date
ES2574228T3 (es) 2016-06-16
US8446028B2 (en) 2013-05-21
TWI383094B (ja) 2013-01-21
EP2330295B1 (en) 2016-05-04
US20110133471A1 (en) 2011-06-09
KR20110063378A (ko) 2011-06-10
CA2722836A1 (en) 2011-06-04
BRPI1003617A2 (pt) 2013-01-22
MY154662A (en) 2015-07-15
CA2722836C (en) 2013-09-24
ZA201004675B (en) 2011-04-28
KR101194836B1 (ko) 2012-10-25
BRPI1003617B1 (pt) 2021-01-12
EP2330295A2 (en) 2011-06-08
EP2330295A3 (en) 2012-08-15
AU2010226946B2 (en) 2012-01-19
AR079209A1 (es) 2012-01-04
NZ589682A (en) 2012-04-27
AU2010226946A1 (en) 2011-06-23
TW201031820A (en) 2010-09-01
BRPI1003617A8 (pt) 2017-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3160457U (ja) 風力発電装置
US7344353B2 (en) Helical wind turbine
US7679209B2 (en) Wind powered electricity generating system
JP3124517U (ja) 風力発電機のための風の誘導を強化する装置
US8198747B2 (en) Blade for windmill, windmill and wind power generator
US7605491B1 (en) Apparatus for generating electric power using wind energy
US20110081243A1 (en) Helical airfoil wind turbines
ES2685223T3 (es) Turbina accionada por fluido
US8134246B1 (en) Fluid driven generator
TW201326545A (zh) 風力發電裝置
KR101129102B1 (ko) 풍력발전기
US20220403817A1 (en) Bifurcating wind diverter for vertical-axis turbine generator
US8613587B2 (en) Rotor assembly for a turbine
CN101790640A (zh) 垂直轴线的双涡流顺风内流冲击式风力涡轮机
CN207033658U (zh) 一种便携式风力发电装置
WO2013056322A1 (en) Vertical-axis wind turbine
US20100295314A1 (en) Floating wind turbine
KR20130114792A (ko) 날개 각도 가변 구조를 가진 수직축 풍력 발전기
JP3145449U (ja) 風力発電装置
TWM338278U (en) Multi-direction wind collection electric generator
CN107965388A (zh) 便于拆卸维护的电动车快速充电发电机组
CA2808605C (en) Fluid driven generator
KR101230231B1 (ko) 수직축 풍력발전장치
TWI379039B (ja)
KR20090096663A (ko) 개폐식 풍향유도 구조물을 건축물로 구성하는 다층, 다발전 수직축 풍력발전기

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3160457

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130602

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term