JP3159169B2 - ディスク装置のローディング機構 - Google Patents

ディスク装置のローディング機構

Info

Publication number
JP3159169B2
JP3159169B2 JP15338598A JP15338598A JP3159169B2 JP 3159169 B2 JP3159169 B2 JP 3159169B2 JP 15338598 A JP15338598 A JP 15338598A JP 15338598 A JP15338598 A JP 15338598A JP 3159169 B2 JP3159169 B2 JP 3159169B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
tray
guide
disc
loading mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15338598A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11353753A (ja
Inventor
和隆 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP15338598A priority Critical patent/JP3159169B2/ja
Publication of JPH11353753A publication Critical patent/JPH11353753A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3159169B2 publication Critical patent/JP3159169B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光学ディスクを用
いて記録・再生を行う光ディスク装置に使用して好適な
ディスク装置のローディング機構に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、この種のディスク装置には、C
D等の光ディスクやMO等の光磁気ディスクを記録・再
生する光ディスク装置が知られている。このような光デ
ィスク装置の記録・再生は、光ディスクを回転駆動し、
光ピックアップ装置の対物レンズによってレーザービー
ム等を光ディスクに下方から垂直に照射するとともに、
光ピックアップ装置を光ディスクの中心付近から放射方
向に移動させながら行われる。
【0003】ところで、この種の光ディスク装置におい
て、記録・再生を行うためには、ディスクローディング
時にローディング機構によってディスクがチャッキング
に確実に位置決めされることが必要である。従来、この
種のローディング機構には、トレイ挿抜口を有しスピン
ドルモータによって回転するチャッキングを内蔵する装
置筐体と、この装置筐体内に挿抜かつ昇降自在に配設さ
れディスク保持部を有するディスクトレイとを備えたも
のが採用されている。
【0004】このように構成されたローディング機構に
おいて、チャッキングに対するディスクのローディング
は、予め装置筐体外に引き抜かれたディスクトレイのデ
ィスク保持部にディスクを載置した後、ディスクトレイ
を装置筐体内に挿入して下降させディスクをチャッキン
グに装着することにより行われる。一方、チャッキング
からのディスクのアンローディングは、チャッキングに
対するディスクの装着状態を解除して装置筐体内のディ
スクトレイを上昇させた後、装置筐体外に引き抜くこと
により行われる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のディス
ク装置のローディング機構においては、ディスクトレイ
のディスク保持部にディスクを位置決めする機能を備え
ておらず、このためディスクがディスクトレイ上のディ
スク保持部とディスク非保持部に跨って載置されると、
ディスクローディング時にチャッキングに対してディス
クが装着されず、ディスクローディング上の信頼性が低
下するという問題があった。
【0006】また、ディスクトレイにディスク位置決め
機能を備えてないことは、ディスクトレイ上にディスク
を載置する場合に使用者が細心の注意を払う必要が生
じ、ディスクローディング時にディスクトレイのディス
ク保持部に対するディスクの載置作業を面倒なものにす
るという問題もあった。なお、特開平9−120546
号公報には「光ディスク装置」として先行技術が開示さ
れているが、前述した課題は解決されてない。
【0007】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
もので、ディスクローディング上の信頼性を高めること
ができるとともに、ディスクローディング時にディスク
トレイに対するディスクの載置作業を簡単に行うことが
できるディスク装置のローディング機構の提供を目的と
する。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明の請求項1記載のディスク装置のローディン
グ機構は、トレイ挿抜口を有しモータによって回転する
チャッキングを内蔵する装置筐体と、この装置筐体内に
挿抜かつ昇降自在に配設されディスク保持部を有するデ
ィスクトレイとを備えたディスク装置のローディング機
構において、ディスクトレイにトレイ端縁からディスク
保持部に向かって延在する切り欠きを形成し、この切り
欠き内にディスクトレイ上のディスク非保持部からディ
スク保持部にディスクを案内するためのディスクガイド
を枢支し、このディスクガイドはディスクトレイの挿抜
によって回動するディスクガイドからなる構成としてあ
る。したがって、ディスクローディング時に装置筐体内
にディスクトレイを挿入すると、このディスクトレイの
挿入動作に伴いディスクガイドがディスクをディスク保
持部に案内する方向に回動する。
【0009】請求項2記載の発明は、請求項1記載のデ
ィスク装置のローディング機構において、ディスクガイ
ドが、ディスクトレイの挿入によってトレイ挿抜口の開
口縁部に押圧される傾斜面を有し、この傾斜面への開口
縁部の押圧によって回動する構成としてある。したがっ
て、装置筐体内にディスクトレイを挿入すると、このデ
ィスクトレイの挿入動作に伴いトレイ挿抜口における開
口縁部の傾斜面への押圧によってディスクガイドが回動
する。
【0010】請求項3記載の発明は、請求項1または2
記載のディスク装置のローディング機構において、ディ
スクガイドのガイド面が、ディスクトレイに対するディ
スクの保持状態においてディスク保持部のディスク保持
面と同一の面上に位置付けられている構成としてある。
したがって、ディスクガイドのガイド面がディスク保持
状態においてディスク保持面の一部となる。
【0011】請求項4記載の発明は、請求項1,2また
は3記載のディスク装置のローディング機構において、
前記ディスクガイドのガイド面にガイド枢支部と反対側
に位置するディスク押圧部が立設されている構成として
ある。したがって、ディスクトレイの挿入動作に伴いデ
ィスクがディスク押圧部に当接すると、ディスク押圧部
がディスクトレイのディスク保持部に向かってディスク
を押圧する。
【0012】請求項5記載の発明は、請求項1〜4のう
ちいずれか一記載のディスク装置のローディング機構に
おいて、ディスクガイドがディスクトレイの四方に配置
されている構成としてある。したがって、ディスクロー
ディング時に装置筐体内にディスクトレイを挿入する
と、このディスクトレイの挿入動作に伴い各ディスクガ
イドがディスクをディスク保持部に案内する方向に回動
する。
【0013】請求項6記載の発明は、請求項5記載のデ
ィスク装置のローディング機構において、各ディスクガ
イドの傾斜面がトレイ挿抜方向に互いに異なる位置に位
置付けられている構成としてある。したがって、装置筐
体内にディスクトレイを挿入すると、このディスクトレ
イの挿入動作に伴いトレイ挿抜口における開口縁部の傾
斜面への押圧によって各ディスクガイドが順次回動す
る。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態につき、
図面を参照して説明する。図1(a)〜(c)は本発明
の第一実施形態に係るディスク装置のローディング機構
を示す断面図、図2は同じく本発明の第一実施形態に係
るディスク装置のローディング機構を示す平面図であ
る。同図において、符号1で示す光ディスク装置のロー
ディング機構は、装置筐体2とディスクトレイ3とディ
スクガイド4とを備えている。
【0015】装置筐体2は、トレイ挿抜口2aを有して
いる。装置筐体2内には、ディスクDに高速回転力を付
与するためのスピンドルモータ5およびこのスピンドル
モータ5の回転動作に伴い回転するチャッキング6が収
納されている。また、装置筐体2には、記録・再生を行
う光ピックアップ装置(図示せず)およびディスクトレ
イ3を上下方向二位置(トレイ挿抜可能位置Sとディス
ク保持解除位置T)に移送するトレイ昇降装置(図示せ
ず)等が内蔵されている。
【0016】ディスクトレイ3は、ディスクDを保持可
能なディスク保持部としての凹部7を有する平面ほぼ正
方形状のディスク保持部材からなり、装置本体2内に挿
抜かつ昇降自在に配設されている。ディスクトレイ3の
引き抜き側には、トレイ端縁から凹部7に向かって延在
する切り欠き8が形成されている。なお、ディスクトレ
イ3の挿抜動作が使用者あるいはトレイ駆動装置(図示
せず)によって行われ、昇降動作がトレイ昇降装置(図
示せず)によって行われる。
【0017】ディスクトレイ3のほぼ中央部には、ディ
スクチャッキング状態においてチャッキング6が挿通す
る貫通孔3aが設けられている。また、ディスクトレイ
3には、貫通孔3aの近傍に位置し、凹部7内のディス
クDに光ピックアップ装置からのレーザービームが透過
する記録・再生用の貫通窓3bが設けられている。
【0018】ディスクガイド4は、ディスクトレイ3の
装置筐体2に対する挿抜によって矢印a1,a2方向に
回動するほぼ三角柱状のディスクガイドからなり、切り
欠き8内に支軸9を介して枢支されている。これによ
り、ディスクトレイ3上のディスク非保持部からディス
クDが凹部7内に案内される。
【0019】ディスクガイド4には、ディスクトレイ3
に対するディスクDの保持状態において凹部7のディス
ク保持面(底面)7aと同一の面上に位置し、ディスク
Dを案内するガイド面4aが形成されている。これによ
り、ディスクガイド4のガイド面4aがディスク保持状
態において凹部7のディスク保持面7aの一部となる。
【0020】ディスクガイド4のガイド面4aには、支
軸9と反対側に位置するディスク押圧部10が立設され
ている。これにより、ディスクガイド4の矢印a1方向
への回動動作に伴い、ディスクトレイ3上のディスクD
がディスク押圧部10に当接すると、ディスク押圧部1
0がディスクトレイ3の凹部7に向かってディスクDを
押圧する。
【0021】また、ディスクガイド4には、ガイド回動
初期位置においてトレイ挿入側部からトレイ引き抜き側
部に向かって下る勾配をもち、ディスクトレイ3の挿入
によってトレイ挿抜口2aの開口縁部に押圧される傾斜
面4bが形成されている。これにより、装置筐体2内に
ディスクトレイ3を挿入すると、このディスクトレイ3
の挿入動作に伴いトレイ挿抜口2aにおける開口縁部の
傾斜面4bへの押圧によってディスクガイド4が矢印a
1方向に回動する。
【0022】なお、ディスクガイド4は、ガイド面4a
がディスク保持状態において凹部7のディスク保持面7
aと同一の面上に位置するようにストッパ(図示せず)
によって回動規制されている。
【0023】このように構成されたディスク装置のロー
ディング機構において、チャッキング6に対するディス
クDのローディングは、次に示すようにして行われる。
先ず、図1(a)に示すように、予め装置筐体2外に引
き抜かれたディスクトレイ3上にディスクDを載置す
る。
【0024】次に、同図(b)に示すように、装置筐体
2内のトレイ挿抜可能位置Sにディスクトレイ3をディ
スク挿抜口2aから挿入する。このとき、ディスクガイ
ド4の傾斜面4bがトレイ挿抜口2aの開口縁部に当た
るので、ディスクガイド4は矢印a1方向に回動する。
そして、ディスクDが、ディスクトレイ3上のディスク
非保持部と凹部7に跨って保持されている場合には、デ
ィスクガイド4の回動動作に伴い、ガイド面4aに沿っ
てディスクトレイ3の凹部7内に案内され、ディスク保
持面7aおよびガイド面4a上に保持される。
【0025】この後、同図(c)に示すように、トレイ
昇降装置(図示せず)によってディスクトレイ3をトレ
イ挿抜可能位置Sからディスク保持解除位置Tに下降さ
せる。このとき、チャッキング6が貫通孔3aおよびデ
ィスクDを挿通し、ディスクDがチャッキング6に対し
て装着される。
【0026】一方、チャッキング6からのディスクDの
アンローディングは、次に示すようにして行われる。す
なわち、トレイ昇降装置(図示せず)によって装置筐体
2内のディスクトレイ3をディスク保持解除位置Tから
トレイ挿抜可能位置Sに上昇させ、装置筐体2内のディ
スクトレイ3を装置筐体2外に引き抜く。このようにし
て、ディスクローディングおよびディスクアンローディ
ングが行われる。
【0027】したがって、本実施形態においては、ディ
スクトレイ3上にディスクDが凹部7内外に跨って載置
されても、ディスクガイド4によってディスクトレイ3
の凹部7内にディスクDを位置決めすることができるか
ら、ディスクローディング時にチャッキング6に対して
ディスクDを確実に装着することができる。
【0028】また、本実施形態において、ディスクガイ
ド4の回動によってディスクトレイ3の凹部7内に位置
決めできることは、ディスクトレイ3上にディスクDを
載置する場合に使用者が細心の注意を払う必要がない。
【0029】次に、本発明の第二実施形態につき、図3
(a)および(b)を用いて説明する。図3(a)およ
び(b)は本発明の第二実施形態に係るディスク装置の
ローディング機構を示す平面図と斜視図で、同図におい
て図1(a)〜(c)および図2と同一の部材(部分)
については同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。
同図において、符号31で示す光ディスク装置のローデ
ィング機構は、装置筐体2とディスクトレイ33とディ
スクガイド34とを備えている。
【0030】ディスクトレイ33は、ディスクDを保持
可能な凹部7を有する平面ほぼ正方形状のディスク保持
部材からなり、装置本体2内に挿抜かつ昇降自在に配設
されている。ディスクトレイ33の四方端縁には、貫通
孔3aの中心Oを通りそれぞれが互いに直交する二つの
線上に位置し、各トレイ端縁から凹部7に向かって延在
する切り欠き8が形成されている。なお、ディスクトレ
イ33の挿抜動作が使用者あるいはトレイ駆動装置(図
示せず)によって行われ、昇降動作がトレイ昇降装置
(図示せず)によって行われる。
【0031】ディスクガイド34は、それぞれがディス
クトレイ33の装置筐体2に対する挿抜によって矢印b
1,b2〜e1,e2方向に回動する四つのディスクガ
イド34a〜34dからなり、各切り欠き8内に支軸9
を介して枢支されている。このうち、トレイ挿入側のデ
ィスクガイド34aおよびトレイ引き抜き側のディスク
ガイド34dは全体がほぼ三角柱状のディスクガイドに
よって形成されており、トレイ両側のディスクガイド3
4b,34cは全体がほぼ矩形板によって形成されてい
る。これにより、ディスクトレイ33上のディスク非保
持部からディスクDが凹部7内に案内される。
【0032】各ディスクガイド34a〜34dには、デ
ィスクトレイ33に対するディスクDの保持状態におい
て凹部7のディスク保持面7aと同一の面上に位置し、
ディスクDを案内するガイド面34A〜34Dが形成さ
れている。これにより、ディスクガイド34a〜34d
のガイド面34A〜34Dがディスク保持状態において
凹部7のディスク保持面7aの一部となる。
【0033】また、ディスクガイド34a〜34dに
は、ガイド回動初期位置においてトレイ挿入側部からト
レイ引き抜き側部に向かって下る勾配をもち、ディスク
トレイ33の挿入によってトレイ挿抜口2aの開口縁部
に押圧される傾斜面34A1〜34D1が形成されてい
る。
【0034】各ディスクガイド34a〜34dの傾斜面
34A1〜34D1がトレイ挿抜方向に互いに異なる位
置に位置付けられている。これにより、装置筐体2内に
ディスクトレイ33を挿入すると、このディスクトレイ
33の挿入動作に伴いトレイ挿抜口2aにおける開口縁
部の傾斜面34A1〜34D1への押圧によって各ディ
スクガイド34a〜34dが順次回動する。
【0035】なお、ディスクガイド34a〜34dは、
ガイド面34A〜34Dがディスク保持状態において凹
部7のディスク保持面7aと同一の面上に位置するよう
にストッパ(図示せず)によって回動規制されている。
【0036】このように構成されたディスク装置のロー
ディング機構において、チャッキング6に対するディス
クDのローディングは、第一実施形態と同様にして行わ
れる。すなわち、先ず予め装置筐体2外に引き抜かれた
ディスクトレイ33上にディスクDを載置し、次に装置
筐体2内のトレイ挿抜可能位置Sにディスクトレイ33
をディスク挿抜口2aから挿入した後、トレイ昇降装置
(図示せず)によってディスクトレイ33をトレイ挿抜
可能位置Sからディスク保持解除位置Tに下降させる。
【0037】この場合、ディスクトレイ33を装置筐体
2内に挿入すると、ディスクガイド34a〜34dの傾
斜面34A1〜34D1がトレイ挿抜口2aの開口縁部
に当たるので、ディスクガイド34a〜34dは矢印b
1〜e1方向に順次回動する。
【0038】このため、図3(a)に二点鎖線で示すよ
うに、ディスクD1がディスクトレイ33上のディスク
保持部(凹部7)とディスク非保持部に跨って保持され
ていると、各ディスクガイド34a,34bの回動動作
に伴い、ガイド面34A,34Bに沿ってディスクトレ
イ33の凹部7内にディスクD1が案内され、ディスク
保持面7aおよびガイド面34A〜34D上に保持され
る。
【0039】また、同図(a)に二点鎖線で示すよう
に、ディスクD2がディスクトレイ33上のディスク保
持部(凹部7)とディスク非保持部に跨って保持されて
いると、各ディスクガイド34c,34dの回動動作に
伴い、ガイド面34C,34Dに沿ってディスクトレイ
33の凹部7内にディスクD2が案内され、ディスク保
持面7aおよびガイド面34A〜34D上に保持され
る。
【0040】一方、チャッキング6からのディスクDの
アンローディングは、次に示すようにして行われる。す
なわち、トレイ昇降装置(図示せず)によって装置筐体
2内のディスクトレイ33をディスク保持解除位置Tか
らトレイ挿抜可能位置Sに上昇させ、装置筐体2内のデ
ィスクトレイ33を装置筐体2外に引き抜く。このよう
にして、ディスクローディングおよびディスクアンロー
ディングが行われる。
【0041】したがって、本実施形態においては、第一
実施形態と同様に、ディスクトレイ33上にディスクD
が凹部7内外に跨って載置されても、ディスクガイド3
4によってディスクトレイ33の凹部7内にディスクD
を位置決めすることができるから、ディスクローディン
グ時にチャッキング6に対してディスクDを確実に装着
することができる。
【0042】また、本実施形態において、ディスクガイ
ド34の回動によってディスクトレイ33の凹部7内に
位置決めでき、ディスクトレイ33上にディスクDを載
置する場合に使用者が細心の注意を払う必要がないこと
は、第一実施形態と同様である。
【0043】なお、本実施形態においては、光ディスク
装置に適用する場合について説明したが、本発明はこれ
に限定適用されず、光磁気ディスク装置にも前述した実
施形態と同様に適用可能である。また、本発明における
ディスクガイド34の形状および枢支位置は、前述した
実施形態に特に限定されるものでないことは勿論であ
る。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、デ
ィスクトレイにトレイ端縁からディスク保持部に向かっ
て延在する切り欠きを形成し、この切り欠き内にディス
クトレイ上のディスク非保持部からディスク保持部にデ
ィスクを案内するためのディスクガイドを枢支し、この
ディスクガイドはディスクトレイの挿抜によって回動す
るディスクガイドからなるので、ディスクローディング
時に装置筐体内にディスクトレイを挿入すると、このデ
ィスクトレイの挿入動作に伴いディスクガイドがディス
クをディスク保持部に案内する方向に回動する。
【0045】したがって、ディスクトレイ上のディスク
保持部とディスク非保持部に跨ってディスクが載置され
ても、ディスクガイドによってディスクトレイのディス
ク保持部にディスクを位置決めすることができるから、
ディスクローディング時にチャッキングに対してディス
クを確実に装着することができ、ディスクローディング
上の信頼性を高めることができる。
【0046】また、ディスクガイドの回動によってディ
スクトレイのディスク保持部に位置決めできることは、
ディスクトレイ上にディスクを載置する場合に使用者が
細心の注意を払う必要がないから、ディスクローディン
グ時にディスクトレイに対するディスクの載置作業を簡
単に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)〜(c)は本発明の第一実施形態に係る
ディスク装置のローディング機構のディスクローディン
グとディスクアンローディングを説明するために示す断
面図である。
【図2】本発明の第一実施形態に係るディスク装置のロ
ーディング機構を示す平面図である。
【図3】(a)および(b)は本発明の第二実施形態に
係るディスク装置のローディング機構を示す平面図と斜
視図である。
【符号の説明】
1 ローディング機構 2 装置筐体 2a トレイ挿抜口 3 ディスクトレイ 4 ディスクガイド 4a ガイド面 4b 傾斜面 5 スピンドルモータ 6 チャッキング 7 凹部 8 切り欠き D ディスク

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トレイ挿抜口を有し、モータによって回
    転するチャッキングを内蔵する装置筐体と、 この装置筐体内に挿抜かつ昇降自在に配設され、ディス
    ク保持部を有するディスクトレイとを備えたディスク装
    置のローディング機構において、 前記ディスクトレイにトレイ端縁から前記ディスク保持
    部に向かって延在する切り欠きを形成し、 この切り欠き内に前記ディスクトレイ上のディスク非保
    持部からディスク保持部にディスクを案内するためのデ
    ィスクガイドを枢支し、 このディスクガイドは、前記ディスクトレイの挿抜によ
    って回動するディスクガイドからなることを特徴とする
    ディスク装置のローディング機構。
  2. 【請求項2】 前記ディスクガイドが、前記ディスクト
    レイの挿入によって前記トレイ挿抜口の開口縁部に押圧
    される傾斜面を有し、この傾斜面への前記開口縁部の押
    圧によって回動することを特徴とする請求項1記載のデ
    ィスク装置のローディング機構。
  3. 【請求項3】 前記ディスクガイドのガイド面が、前記
    ディスクトレイに対するディスクの保持状態において前
    記ディスク保持部のディスク保持面と同一の面上に位置
    付けられていることを特徴とする請求項1または2記載
    のディスク装置のローディング機構。
  4. 【請求項4】 前記ディスクガイドのガイド面にガイド
    枢支部と反対側に位置するディスク押圧部が立設されて
    いることを特徴とする請求項1,2または3記載のディ
    スク装置のローディング機構。
  5. 【請求項5】 前記ディスクガイドが前記ディスクトレ
    イの四方に配置されていることを特徴とする請求項1〜
    4のうちいずれか一記載のディスク装置のローディング
    機構。
  6. 【請求項6】 前記各ディスクガイドの傾斜面が、トレ
    イ挿抜方向に互いに異なる位置に位置付けられているこ
    とを特徴とする請求項5記載のディスク装置のローディ
    ング機構。
JP15338598A 1998-06-02 1998-06-02 ディスク装置のローディング機構 Expired - Fee Related JP3159169B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15338598A JP3159169B2 (ja) 1998-06-02 1998-06-02 ディスク装置のローディング機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15338598A JP3159169B2 (ja) 1998-06-02 1998-06-02 ディスク装置のローディング機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11353753A JPH11353753A (ja) 1999-12-24
JP3159169B2 true JP3159169B2 (ja) 2001-04-23

Family

ID=15561333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15338598A Expired - Fee Related JP3159169B2 (ja) 1998-06-02 1998-06-02 ディスク装置のローディング機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3159169B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3878876B2 (ja) * 2002-04-02 2007-02-07 オリオン電機株式会社 ディスク装置のトレー構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11353753A (ja) 1999-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5883870A (en) Disk device with brake mechanism
US5539717A (en) Player for reproducing both minidisc and compact disc
US6714507B2 (en) Disc device
JP3069038U (ja) 光ディスクドライブのトレイ装置
JP3890660B2 (ja) ディスク記録及び/又は再生装置
JPH09204765A (ja) Cd−romプレーヤ装置
JP3159169B2 (ja) ディスク装置のローディング機構
US6345030B1 (en) Disk apparatus
JP2006260719A (ja) 光ディスク装置
JPH11213513A (ja) 記録媒体装着装置
JP3634126B2 (ja) 光ディスク再生装置
TWI314316B (ja)
JP3749124B2 (ja) ディスク装置
JP4043200B2 (ja) ディスクローディング装置
JP2004039193A (ja) ディスクドライブ装置のディスクリリース機構
JP3673364B2 (ja) ピックアップユニット装置
JP2002074797A (ja) ディスク装置
JP3890659B2 (ja) ディスク記録及び/又は再生装置
JP3912970B2 (ja) ディスクプレーヤ
JP3717677B2 (ja) 情報記録媒体駆動装置
JP2001052404A (ja) 記録媒体の駆動装置
JP4329663B2 (ja) ディスクドライブ装置
JP3585390B2 (ja) ディスク装置
JP2004039200A (ja) ディスクドライブ装置のローディング機構
JP3757533B2 (ja) ディスク記録及び/又は再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees