JP3155786B2 - 半自動アーク溶接機 - Google Patents

半自動アーク溶接機

Info

Publication number
JP3155786B2
JP3155786B2 JP26350291A JP26350291A JP3155786B2 JP 3155786 B2 JP3155786 B2 JP 3155786B2 JP 26350291 A JP26350291 A JP 26350291A JP 26350291 A JP26350291 A JP 26350291A JP 3155786 B2 JP3155786 B2 JP 3155786B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
signal
welding
state
trigger switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26350291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05104248A (ja
Inventor
正 麻生
博文 野村
主税 吉永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Via Mechanics Ltd
Original Assignee
Hitachi Via Mechanics Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Via Mechanics Ltd filed Critical Hitachi Via Mechanics Ltd
Priority to JP26350291A priority Critical patent/JP3155786B2/ja
Publication of JPH05104248A publication Critical patent/JPH05104248A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3155786B2 publication Critical patent/JP3155786B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、溶接電圧(または電
流)、ワイヤ送給量、さらにはアーク起動停止等の遠隔
制御を行なう半自動アーク溶接機に関する。
【0002】
【従来の技術】最近の半自動アーク溶接機では、溶接用
の制御装置一式を溶接電源に内蔵し、溶接電圧(または
電流)、ワイヤ送給量を調整するためのリモコン装置と
溶接電源との間、およびワイヤ送給装置と溶接電源との
間をそれぞれ中継ケーブルで接続しているものが多い。
このような半自動アーク溶接機におけるリモコン装置お
よびワイヤ送給装置と溶接電源との間の接続構成を図8
に示す。図示のように、溶接電源1は、溶接トーチ10
と母材11に溶接用電力を供給する溶接電源主回路2
と、溶接電圧(または電流)を制御する出力制御回路
3、溶接ワイヤ12の送給量を制御するワイヤ送給制御
回路4、アーク起動停止を行うシーケンス制御回路5な
どを内蔵し、入力端子6、溶接出力端子7、リモコン装
置用コネクタ8、ワイヤ送給装置用コネクタ9を装備し
ている。リモコン装置13は、溶接電圧(または電流)
設定用の第1の設定器14、ワイヤ送給量設定用の第2
の設定器15およびワイヤ送り用のインチングスイッチ
16を内蔵し、溶接電源1とは中継ケーブル21の6本
の接続線で接続されている。前記第1の設定器14と第
2の設定器15は、溶接電源側から制御用電源E3の供
給を受けて出力制御回路3に対する溶接電圧(または電
流)設定信号Aとワイヤ送給制御回路4に対するワイヤ
送給量設定信号Bを個々に接続線へ送り出す。また、イ
ンチングスイッチ16をオンにしたときは、その信号が
別の接続線によりシーケンス制御回路5へ送られる。ワ
イヤ送給装置17は溶接電源1と中継ケーブル22の4
本の接続線で接続されており、その内の2線はワイヤ送
給制御回路4からワイヤ送給用モータ18への給電線と
して使用され、他の2線は溶接トーチ10に内蔵された
トリガスイッチ19からシーケンス制御回路5へのオ
ン、オフ信号の伝送に使用される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記したように、従来
の半自動アーク溶接機では、リモコン装置およびワイヤ
送給装置と溶接電源との間で制御信号を個々の接続線に
より伝送していたため、接続線の本数が多くなり、図示
例の場合、合計10本の接続線を必要とする。このた
め、中継ケーブルを30〜50mに延長する場合、溶接
通電用パワーケーブル20,20´、ガスホース(図示
省略)を含めると、中継用のケーブル、ホース類だけで
数十kgの重量となり、取扱が非常に困難であった。と
ころで、接続線の本数を少なくする一つの方法として、
ワイヤ送給装置にワイヤ送給に関する制御回路の全てを
内蔵させることも考えられるが、この場合、制御用電源
をつくるために制御用トランスをワイヤ送給装置に設け
る必要があり、ワイヤ送給装置が重く、かさばったもの
となり、扱いにくいばかりでなく、耐衝撃性に劣るとい
う欠点がある。本発明の目的は、上記した課題を解決
し、従来技術と同等の制御機能を持ち、しかもリモコン
装置およびワイヤ送給装置と溶接電源との間の接続線の
本数を大幅に削減させ、取扱が容易で、かつ信号伝送の
信頼性が高い半自動アーク溶接機を提供することにあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1記載の発明は、溶接電圧(または電流)、
ワイヤ送給量、さらにはアーク起動停止等の制御機能を
有する溶接電源と、該溶接電源に接続されるワイヤ送給
装置および溶接電圧(または電流)とワイヤ送給量を外
部から調整するためのリモートコントロール装置(以
下、リモコン装置と略す)並びにアーク起動用のトリガ
スイッチを有する溶接トーチ等とから構成される半自動
アーク溶接機において、前記トリガスイッチを前記リモ
コン装置に接続し、前記リモコン装置に溶接電圧(また
は電流)設定信号に相当する電圧とワイヤ送給量設定信
号に相当する電圧をそれぞれ出力する第1および第2の
設定器と、前記トリガスイッチのオンまたはオフ状態に
対応する電圧を出力する電源と、前記2つの設定器から
出力される電圧および前記トリガスイッチのオンまたは
オフ状態に対応する電圧を順序を定めて所定の周期で切
換える信号切換回路とを設け、前記ワイヤ送給装置と前
記溶接電源の間を接続する複数の接続線の内の2線を溶
接電源からリモコン装置への制御用電源の給電線とし、
該給電線の内の1線と該給電線に含まれない第3の接続
線を前記信号切換回路からの信号線とし、溶接電源側に
は前記信号線から受けた前記電圧を定められた順序に従
って判別して溶接電圧(または電流)設定信号とワイヤ
送給量設定信号とトリガスイッチのオンまたはオフ状態
に対応する信号に分離して取り出す信号変換回路を設け
たものである。また、請求項2に記載の発明は、請求項
1記載の半自動アーク溶接機において前記溶接電源から
前記リモコン装置への制御用電源の給電線の内の1線を
溶接電源からワイヤ送給用モータへの給電線の1線と共
用したものである。請求項3記載の発明は、前記リモコ
ン装置側に前記トリガスイッチのオンまたはオフ状態に
対応する電圧を2つの異なる時間に変換する時間変換手
段を設け、溶接電源側に前記2つの異なる時間を判別し
て前記トリガスイッチのオン状態とオフ状態に対応した
信号に変換する時間判別手段を設け、前記トリガスイッ
チのオンまたはオフ状態に対応する電圧を同一にしたも
のである。請求項4記載の発明は、前記トリガスイッチ
のオン状態またはオフ状態に対応する電圧を前記第1お
よび前記第2の設定器から出力される電圧範囲に含まれ
ない固定の電圧とし、前記信号変換回路に前記固定の電
圧を基準として前記電圧の順序を判別する順序判別手段
を設けたものである。請求項5記載の発明は、前記リモ
コン装置側にワイヤ送り用インチングスイツチのオン状
態に対応して溶接電圧(または電流)設定信号の電圧を
前記固定の電圧とする信号レベル制御手段を設け、溶接
電源側に前記固定の電圧の時間が前記トリガスイッチの
オン状態またはオフ状態に対応させた前記2つの異なる
時間のいづれよりも長い時、前記インチングスイツチが
オン状態であると判別する時間判別手段を設けたもので
ある。
【0005】
【作用】溶接電圧(または電流)設定信号、ワイヤ送給
量設定信号およびトリガスイッチのオンまたはオフ状態
に対応する電圧を順序を定めて所定の周期で溶接電源に
送り出すため接続線を共用することができる。また、イ
ンチングスイツチについても、ワイヤ送り時には溶接電
圧(または電流)設定信号を必要としないことを利用し
て、上記した接続線を共用させることができる。さら
に、溶接電源からリモコン装置への制御用電源の給電源
の1線を溶接電源からワイヤ送給用モータへの給電線の
1線と共用することで、接続線の本数をさらに削減でき
る。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1〜図7により説
明する。図1は本発明の一実施例の接続構成を示す図、
図2は図1の実施例における信号波形の説明図である。
なお、図8と同等または対応する部分には同一符号を付
して示してある。図1において、溶接電源1´は溶接電
源主回路2、出力制御回路3、ワイヤ送給制御回路4、
シーケンス制御回路5および後述する信号変換回路24
を内蔵し、入力端子6、溶接出力端子7およびワイヤ送
給装置用コネクタ9を装備している。またリモコン装置
13´はワイヤ送給装置17´に一体に組み込み、この
ワイヤ送給装置17´と溶接電源1´の間を中継ケーブ
ル22´の4本の接続線25〜28で接続している。そ
の内、第1と第2の接続線25、26を溶接電源1´側
のワイヤ送給制御回路4からワイヤ送給用モータ18へ
の給電線とし、その第2の接続線26と第4の接続線2
8を溶接電源1´からリモコン装置13´への制御用電
源E3の給電線とする。そして、残る第3の接続線27
と前記第4の接続線28によりリモコン装置13´から
溶接電源1´へ信号を伝送する。リモコン装置13´で
は、溶接電源1´から制御用電源E3の供給を受けて回
路の動作に必要な安定化電圧+Eをつくる。なお、この
安定化電圧+Eは、接続線26にモータ電流が流れて電
圧降下が生じても影響を受けないようにしてある。第1
の設定器14´は溶接電圧(または電流)設定用、また
第2の設定器15´はワイヤ送給量設定用のポテンショ
メータで、第1の設定器14´は溶接電圧(または電
流)設定信号に相当する電圧V1を、第2の設定器15
´はワイヤ送給量設定信号に相当する電圧V2を出力す
るように構成されている。なお、電圧V1とV2は、安定
化電圧+Eを電源として三端子レギュレータあるいはツ
ェナーダイオードを用いて作られた電圧E1を最大電圧
(E1<E)とし、最小はゼロボルトまで変化する。2
3は信号切換回路で、所定の周期(数分の1〜数十分の
1秒)で切換動作させることにより、安定化電圧+E、
次に電圧V2、さらに電圧V1の順番に3つの電圧を交互
に前記第3の接続線27へ送り出す。そして、溶接電源
1´側に設けた信号変換回路24は、接続線27から受
けた信号を図8と同一の信号AとBに戻し、信号Aを出
力制御回路3へ、信号Bをワイヤ送給制御回路4へ送
る。なお、このとき、後述するトリガスイッチおよびイ
ンチングスイッチに対応した信号DおよびFも発生す
る。
【0007】トリガスイッチがオフの時、接続線27で
伝送される信号波形を図2(a)により説明する。信号電
圧V1、V2にはそれぞれ固定した時間T1、T2が割り当
てられ、電圧+Eには後述する時間T3が割り当てられ
る。ここで時間T3の電圧+Eは、信号電圧V1,V2
り必ず大きいので、信号変換回路24は+EからV2
切換った時点から時間T2の電圧をワイヤ送給量設定信
号とし、さらに時間T2の終了時点から時間T1の間の電
圧を溶接電圧(または電流)設定信号として判別する構
成としてあり、信号切換回路23との間の同期制御を不
要としている。そして、受信した信号V1とV2を図示し
ない別々のサンプルホールド回路に取り込み、出力制御
回路3に適した2つの信号Aと信号Bに変換して出力す
る。次に、トリガスイツチ19およびインチングスイッ
チ16のオン、オフ信号を溶接電源1´側に伝送する手
段について図2(b)、(c)を参照しながら説明す
る。トリガスイッチ19をオンにしたときは、図2
(b)に示すように電圧+Eの時間を、オフのときの時
間T3より短い時間T3´とする。信号変換回路24は電
圧+Eの時間が変化したことを判別して、トリガスイッ
チ19のオン状態とオフ状態にそれぞれ対応した信号D
をつくり出す。また、インチングスイツチ16をオンす
るときには、ワイヤ送るだけであり、溶接電圧(または
電流)設定信号は必要としないから、図2(c)に示すよ
うにワイヤ送給量設定信号に相当する電圧V2のみを残
し、溶接電圧(または電流)設定信号に相当する電圧V1
を+Eとする。信号変換回路24は電圧+Eの時間がT
1+T3になった状態を判別することにより、インチング
スイッチ16のオン状態に対応した信号Fをつくり出
す。以上述べた接続構成とすることにより、4本の接続
線25〜28のみで総ての制御信号の伝送が可能とな
る。以下、信号切換回路23、信号変換回路24の具体
的回路例について説明する。
【0008】図3は信号切換回路23の具体的回路例を
示すものである。同図において29はT3を制御するタ
イマ、30はT2を制御するタイマ、31はT1を制御す
るタイマ、32、33、34はアナログスイッチであ
る。図4および図5は立下り信号入力で動作する汎用タ
イマIC(例えば、HA17555)を使用する場合の
回路例を示すもので、図4はタイマ30,31の場合、
図5はタイマ29の場合を示す。タイマ29,30,3
1はいづれも立下り信号入力を受けると、出力をハイレ
ベル+Eに定め、抵抗R2とコンデンサC2あるいは抵抗
3、R4とコンデンサC4により定められる時間の間ハ
イレベル+E出力を持続し、タイムアップの時点で出力
をロウレベルに変える。そして、このハイレベルからロ
ウレベルへの移行、すなわち立下り信号が次のタイマの
入力信号となり順次動作していく。そして、図5におい
て、抵抗R3+R4とコンデンサC4とで時間T3を定め、
抵抗R4とコンデンサC4とで時間T3´を定めるように
しておくことにより、タイマ29はトリガスイッチ19
がオフのときのは時間T3を、トリガスイッチがオンの
ときは時間T3´を設定する。また、図3においてイン
チングスイッチ16をオンすると、タイマ31による時
間T1の間は第3の接続線27への出力電圧が+Eとな
る。以下、図6と図7を用いて信号変換回路24の具体
的回路例を説明する。
【0009】図6は伝送された信号の切換周期を判別す
る手段を示すものである。前記第3の接続線27により
伝送された信号電圧からコンパレータ35により+Eの
電圧成分を検出する。ここで、抵抗R18とR19の分圧点
すなわちコンパレータ35の入力マイナス端子の電圧は
+EとE1の中間に設定されている。このため、信号電
圧が+Eの間コンパレータ35の出力はハイレベルの+
Eとなる。この出力+Eにより抵抗R20を経てコンデン
サC6を充電するとき、伝送信号の+E時間が長い程コ
ンデンサC6の充電々圧が高くなることを利用して、抵
抗R21、R22により設定されたコンパレータ36のマイ
ナス入力の基準電圧を適正値に設定するすることによ
り、時間の長さを判別する。すなわち、コンパレータ3
5のハイレベル出力+EによりコンデンサC6を充電
し、C6の電圧が上昇して次段のコンパレータ36の出
力を反転するまでの時間が、時間T3と時間T3´の中間
になるようにコンパレータ36のマイナス入力の基準電
圧を定めるとき、コンパレータ36の出力がハイレベル
になり、アナログスイッチ41をオンしてコンデンサC
7を充電し、その電圧を電圧ホロワ44が出力する動作
になれば、伝送信号は少なくとも時間T3´を持たない
ことから、トリガスイッチがオンしていないことを判別
する。同様にして、コンパレータ36の出力を反転する
までの時間が、時間T3とT1+T3の中間になるように
コンパレータ36のマイナス入力の基準電圧を定めれ
ば、電圧ホロワ44にハイレベル出力が発生することに
より、伝送信号は時間T1+T3であること、すなわちイ
ンチングスイッチがオンしていることを判別する。そし
て、これら2つの信号、すなわち時間T3とT3´の中間
の時間でハイレベルに出力が反転する第1のコンパレー
タ36と、時間T3とT1+T3の中間の時間でハイレベ
ルに出力が反転する第2のコンパレータ36´を持つ図
6の回路を2回路組合わすことにより、 (a)第1および第2のコンパレータともにハイレベル
出力を示さないときはトリガスイッチがオンである (b)第1のコンパレータはハイレベル出力になり第2
のコンパレータがハイレベル出力にならないときはトリ
ガスイッチおよびインチングスイッチともにオフである (c)第1および第2のコンパレータともにハイレベル
出力になるときはトリガスイッチがオフでインチングス
イッチがオンであることを判別できる。
【0010】図7は、信号変換回路の全体構成を示すも
のである。同図において、37aと37bは、図6の一
点鎖線で図った回路37と同様の時間判別回路であり、
45〜47はアナログスイツチ、48はNANDゲー
ト、49はANDゲート、50はNOTゲート、51と
52は電圧バッファを示す。時間判別回路37aと37
bの出力は図6においての説明した動作をして、両者の
出力がともにオフのときトリガスイツチ信号Dが成立
し、両者がともにオン(ハイレベル)のときインチング
スイツチ信号Fが成立する。また、コンパレータ35の
出力が+Eから0Vに立下るときタイマ30が動作し、
時間T2の間その出力をハイレベルにしてアナログスイ
ッチ45をオンさせ接続線27からの伝送信号の内ワイ
ヤ送給量を定める電圧V2を検出する。V2はコンデンサ
8にホールドされた電圧バッファ51を通して信号B
が得られる。次に、タイマT2のタイムアップ時の立下
り信号入力によりタイマ31が動作し、時間T1の間そ
の出力をハイレベルにしてアナログスイツチ46をオン
させ、伝送信号の内出力電圧(または電流)を定める電
圧V1を検出する。V1はコンデンサC9にホールドされ
電圧バッファ52を通して信号Aが得られる。インチン
グスイツチがオンのときはNOTゲート50の出力がロ
ウレベルになりアナログスイツチ47がオフして信号A
は出力されない。なお、本実施例においてはタイマ2
9,30,31に立下り信号入力で動作する汎用タイマ
IC(例えば、HA17555)を使用したが、立上り
信号入力で動作する汎用タイマICを用いるように回路
を構成しても良い。また、リモコン装置13´をワイヤ
送給装置17´に一体に組み込むようにしたが、ワイヤ
送給装置17´にコネクタを設け、ケ−ブルを介してリ
モコン装置13´を接続しても良いことは言うまでもな
い。
【0011】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
ワイヤ送給装置側と溶接電源側に簡単な制御回路を追加
するだけで、リモコン装置およびワイヤ送給装置と溶接
電源との間の接続線の本数を大幅に削減できる。この結
果、中継ケーブルの軽量化が図れ、その取扱を容易にす
ることができる。さらに、本発明では設定信号をアナロ
グ信号のまま時分割して伝送する方式をとってているた
め、溶接電流より発生する雑音ノイズの影響を受けにく
く、安定な動作が得られる。この結果、複数台を同一現
場で使用して、ケーブルが重なり合うようなときも、信
号の相互干渉が生じない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す接続構成図。
【図2】図1の実施例における信号波形の説明図。
【図3】リモコン装置側に設ける信号切換回路の具体例
を示す図。
【図4】タイマ回路の具体例。
【図5】タイマ回路の具体例。
【図6】溶接電源側に設ける信号変換回路の切換周期を
判別するための具体的回路例を示す図。
【図7】溶接電源側に設ける信号変換回路の全体を示す
図。
【図8】従来技術によるリモコン装置およびワイヤ送給
装置と溶接電源間の接続構成図である。
【符号の説明】
1、1´… 溶接電源、 3 … 出力制御回路、 4 … ワイヤ送給制御回路、 5 … シーケンス制御回路、 10 … 溶接トーチ、 13、13´… リモコン装置、 14、14´… 第1の設定器、 15、15´… 第2の設定器、 16 … インチングスイッチ、 17、17´… ワイヤ送給装置、 18 … ワイヤ送給用モータ、 19 … トリガスイツチ、 23 … 信号切換回路、 24 … 信号変換回路、 25〜28 … 接続線、 29〜30 … タイマ E、E3 … 制御用電源。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−196170(JP,A) 特開 昭61−222682(JP,A) 特開 昭61−56774(JP,A) 特開 平1−150473(JP,A) 特開 昭61−279364(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B23K 9/10 B23K 9/12

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】溶接電圧(または電流)、ワイヤ送給量、
    さらにはアーク起動停止等の制御機能を有する溶接電源
    と、該溶接電源に接続されるワイヤ送給装置および溶接
    電圧(または電流)とワイヤ送給量を外部から調整する
    ためのリモートコントロール装置(以下、リモコン装置
    と略す)並びにアーク起動用のトリガスイッチを有する
    溶接トーチ等とから構成される半自動アーク溶接機にお
    いて、前記トリガスイッチを前記リモコン装置に接続
    し、前記リモコン装置に溶接電圧(または電流)設定信
    号に相当する電圧とワイヤ送給量設定信号に相当する電
    圧をそれぞれ出力する第1および第2の設定器と、前記
    トリガスイッチのオンまたはオフ状態に対応する電圧を
    出力する電源と、前記2つの設定器から出力される電圧
    および前記トリガスイッチのオンまたはオフ状態に対応
    する電圧を順序を定めて所定の周期で切換える信号切換
    回路とを設け、前記ワイヤ送給装置と前記溶接電源の間
    を接続する複数の接続線の内の2線を溶接電源からリモ
    コン装置への制御用電源の給電線とし、該給電線の内の
    1線と該給電線に含まれない第3の接続線を前記信号切
    換回路からの信号線とし、溶接電源側には前記信号線か
    ら受けた前記電圧を定められた順序に従って判別して溶
    接電圧(または電流)設定信号とワイヤ送給量設定信号
    とトリガスイッチのオンまたはオフ状態に対応する信号
    とに分離して取り出す信号変換回路を設けたことを特徴
    とする半自動アーク溶接機。
  2. 【請求項2】前記溶接電源から前記リモコン装置への制
    御用電源の給電線の内の1線を溶接電源からワイヤ送給
    用モータへの給電線の1線と共用したことを特徴とする
    請求項1記載の半自動アーク溶接機。
  3. 【請求項3】前記リモコン装置側に前記トリガスイッチ
    のオンまたはオフ状態に対応する電圧を2つの異なる時
    間に変換する時間変換手段を設け、溶接電源側に前記2
    つの異なる時間を判別して前記トリガスイッチのオン状
    態とオフ状態に対応した信号に変換する時間判別手段を
    設け、前記トリガスイッチのオンまたはオフ状態に対応
    する電圧を同一にしたことを特徴とする請求項1記載の
    半自動アーク溶接機。
  4. 【請求項4】前記トリガスイッチのオン状態またはオフ
    状態に対応する電圧を前記第1および前記第2の設定器
    から出力される電圧範囲に含まれない固定の電圧とし、
    前記信号変換回路に前記固定の電圧を基準として前記電
    圧の順序を判別する順序判別手段を設けたことを特徴と
    する請求項1記載の半自動アーク溶接機。
  5. 【請求項5】前記リモコン装置側にワイヤ送り用インチ
    ングスイツチのオン状態に対応して溶接電圧(または電
    流)設定信号の電圧を前記固定の電圧とする信号レベル
    制御手段を設け、溶接電源側に前記固定の電圧の時間が
    前記トリガスイッチのオン状態またはオフ状態に対応さ
    せた前記2つの異なる時間のいづれよりも長い時に前記
    インチングスイツチがオン状態であると判別する時間判
    別手段を設けたことを特徴とする請求項1記載の半自動
    アーク溶接機。
JP26350291A 1991-10-11 1991-10-11 半自動アーク溶接機 Expired - Fee Related JP3155786B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26350291A JP3155786B2 (ja) 1991-10-11 1991-10-11 半自動アーク溶接機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26350291A JP3155786B2 (ja) 1991-10-11 1991-10-11 半自動アーク溶接機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05104248A JPH05104248A (ja) 1993-04-27
JP3155786B2 true JP3155786B2 (ja) 2001-04-16

Family

ID=17390421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26350291A Expired - Fee Related JP3155786B2 (ja) 1991-10-11 1991-10-11 半自動アーク溶接機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3155786B2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002144036A (ja) * 2000-11-14 2002-05-21 Daihen Corp 溶接線倣い溶接用溶接電源装置
US7205503B2 (en) * 2003-07-24 2007-04-17 Illinois Tool Works Inc. Remotely controlled welding machine
US9012807B2 (en) 2004-04-16 2015-04-21 Illinois Tool Works Inc. Remote wire feeder using binary phase shift keying to modulate communications of command/control signals to be transmitted over a weld cable
US7180029B2 (en) 2004-04-16 2007-02-20 Illinois Tool Works Inc. Method and system for a remote wire feeder where standby power and system control are provided via weld cables
US8592724B2 (en) 2004-04-16 2013-11-26 Illinois Tool Works Inc. Remote wire feeder using binary phase shift keying to modulate communications of command/control signals to be transmitted over a weld cable
JP6009229B2 (ja) * 2012-06-04 2016-10-19 株式会社ダイヘン 溶接機
US10155277B2 (en) 2012-06-06 2018-12-18 Illinois Tool Works Inc. Welding device for remotely controlling welding power supply settings
US10076809B2 (en) 2013-03-13 2018-09-18 Illinois Tool Works Inc. Voltage sensing wire feeder with weld procedure memories
US10343231B2 (en) * 2014-05-28 2019-07-09 Awds Technologies Srl Wire feeding system
US10010962B1 (en) 2014-09-09 2018-07-03 Awds Technologies Srl Module and system for controlling and recording welding data, and welding wire feeder
US11198190B2 (en) 2014-12-18 2021-12-14 Illinois Tool Works Inc. Systems and methods for duplex communications over a welding cable
US9943925B2 (en) 2014-12-18 2018-04-17 Illinois Tool Works Inc. Systems and methods for adaptively controlling weld cable communications
US10828713B2 (en) 2014-12-18 2020-11-10 Illinois Tool Works Inc. Systems and methods for adaptively controlling physical layers for weld cable communications
US10906119B2 (en) 2014-12-18 2021-02-02 Illinois Tool Works Inc. Systems and methods for communication via a welding cable
US9969024B2 (en) 2014-12-18 2018-05-15 Illinois Tool Works Inc. Systems and methods for measuring characteristics of a welding cable
US10449614B2 (en) 2014-12-18 2019-10-22 Illinois Tool Works Inc. Systems and methods for solid state sensor measurements of welding cables
US10350696B2 (en) 2015-04-06 2019-07-16 Awds Technologies Srl Wire feed system and method of controlling feed of welding wire
US10369652B2 (en) 2015-07-24 2019-08-06 Illinois Tool Works Inc. Wireless and powerline communications in a welding-type system
US9975728B2 (en) 2015-09-10 2018-05-22 Sidergas Spa Wire container lid, wire container and wire feeding system
US11174121B2 (en) 2020-01-20 2021-11-16 Awds Technologies Srl Device for imparting a torsional force onto a wire
US11278981B2 (en) 2020-01-20 2022-03-22 Awds Technologies Srl Device for imparting a torsional force onto a wire

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05104248A (ja) 1993-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3155786B2 (ja) 半自動アーク溶接機
US20060076334A1 (en) Method and apparatus for pulse and short circuit arc welding
JPS6447276A (en) Electric source circuit
US4334184A (en) Electronic sensor on/off switch
JP2809683B2 (ja) パルスアーク溶接機
US4246465A (en) Pulsed-arc D.C. TIG welding apparatus
US4076974A (en) Current control device and method
KR850008636A (ko) 금속 방전 가공용 펄스 발생기
JP2992307B2 (ja) 半自動アーク溶接機の制御装置
EP0487177A1 (en) Variable length precision pulse generator
CA2206411A1 (en) Welding power supply
JP3041896B2 (ja) 交流アーク溶接機
CN105728898B (zh) 脉冲焊接设备及其控制方法
JP2002219569A (ja) 溶接ワイヤ送給モータ駆動制御装置及びインバータ式アーク溶接機
KR910006099B1 (ko) 아크 용접용 전원의 제어장치
JPH0224631B2 (ja)
JPH0616944B2 (ja) 短絡移行アーク溶接装置
SU1215921A1 (ru) Устройство дл контактной сварки на переменном токе
JPS61207136A (ja) 並列運転電源装置
SU904192A2 (ru) Устройство дл дискретного управлени широтно-импульсным преобразователем посто нного тока
JPH01316026A (ja) A/f変換伝送装置
JPH0211924B2 (ja)
JPH0568287A (ja) 遠隔制御信号送出装置
EP3892409A3 (en) Welding-type power supplies for synergically controling a welding-type output during a welding-type operation
JPS6135610A (ja) レベル検出回路

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010116

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090202

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100202

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100202

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110202

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110202

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110202

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees