JP3155586B2 - 多地点監視システム - Google Patents

多地点監視システム

Info

Publication number
JP3155586B2
JP3155586B2 JP32001091A JP32001091A JP3155586B2 JP 3155586 B2 JP3155586 B2 JP 3155586B2 JP 32001091 A JP32001091 A JP 32001091A JP 32001091 A JP32001091 A JP 32001091A JP 3155586 B2 JP3155586 B2 JP 3155586B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
monitoring
channel
frequency
television
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32001091A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05130614A (ja
Inventor
和哉 大前
誠也 篠田
守男 半田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Original Assignee
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD. filed Critical THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority to JP32001091A priority Critical patent/JP3155586B2/ja
Publication of JPH05130614A publication Critical patent/JPH05130614A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3155586B2 publication Critical patent/JP3155586B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明の多地点監視システムは、
例えば、高速道路の渋滞管理、駅のプラットッホームの
安全管理、工場内の防犯管理等のために、高速道路、プ
ラットホーム、工場等における二以上の所望地点をIT
Vカメラで撮影し、同カメラからの映像を遠方でモニタ
テレビを通して監視できるようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】ITVカメラとモニタテレビを用いた多
地点監視システムとして、従来は図2に示すようなもの
があった。これは各地点に配置した各監視カメラA1
2 ・・・An 毎にO/E変換器とE/O変換器と切替
えスイッチCとを備えた中継器B1 、B2 ・・・を設
け、監視所Dに設けたチャンネル選択器Fから切替信号
を信号線Gを通して夫々の中継器B1 、B2 ・・・に送
って、所望とする中継器B1 、B2 ・・・の切替えスイ
ッチCを切替えて、その中継器に接続されている監視カ
メラからの出力信号をE/O変換し、それを光伝送路J
で伝送して監視所DのモニタテレビHで監視するように
したものである。ちなみに、図2は監視カメラA2 から
の映像を監視所DのモニタテレビHで監視する場合を示
している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記した従来
の多地点監視システムは次のような問題があった。.
多数の中継器B1 、B2 ・・・が1心の光伝送路Jに接
続され、しかも、遠方(下流側)の中継器B1 、B2
・・からの信号は監視所D側(上流側)の中継器を通し
て監視所Dに伝送されるため、いずれかの中継器B1
2 ・・・が故障すると、そこより下流の監視カメラや
中継器自体は正常であっても、下流からの信号が監視所
Dまで伝送されず、監視できなくなる。.監視所Dの
一台のモニタテレビHは一画面しかないため、多地点か
らの映像を同時に見ることができず、所望の監視カメラ
1 、A2 ・・・An からの映像を監視するためには、
受像する画像を一々切替えなければならず、監視が面倒
であった。.前記の光伝送路Jと信号線Gの二本の配
線が不可欠であり、また各監視カメラA1 、A2 ・・・
n 毎に中継器B1 、B2 ・・・Bn が必要となるので
コスト高になる。
【0004】本発明の目的は前記のような信号線が不要
で、1心の光伝送路で多数の地点からの信号を伝送で
き、多数の監視カメラからの映像を1つの監視所で同時
に見ることができる多地点監視システムを提供すること
にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のうち請求項1の
多地点監視システムは図1に示すように、二以上の地点
に設置されている監視カメラ11 〜1n (図1では1n
=119)の夫々から出力される信号をAMTVチャンネ
ルの周波数、又は/及び衛星放送TVチャンネルの周波
数とし、その出力信号を夫々の監視カメラ1 1 〜1 19
の各E/O変換器7 1 〜7 n (図1では7 n =7 19 )で
E/O変換して光伝送路3で監視所2側に伝送し、前記
の光信号を監視所2でO/E変換してから、前記AMT
Vチャンネルの周波数の信号の場合は一つの監視所2に
設置されているテレビ4で受信したり、衛星放送TVチ
ャンネルの周波数の信号の場合はBSチューナ5で復調
して監視所2に設置されているテレビ6で切替え受信す
るものであり、前記各E/O変換器7 1 〜7 19 の発振中
心波長は0.1Å以上離したものである。
【0006】本発明のうち請求項2記載の多地点監視シ
ステムは図 1に示すように、テレビ4を多画面分割テレ
ビとし、テレビ6を単一画面テレビとしたものである。
【0007】本発明のうち請求項3の多地点監視システ
ムは図1に示すように、請求項1又は請求項2の夫々の
多地点監視システムにおいて、各地点に設置されている
監視カメラ11 〜119からの出力信号の周波数配列を、
監視所2から近い監視カメラからの信号はAMTVチャ
ンネルの周波数とし、監視所2から遠い監視カメラから
の信号は衛星放送TVチャンネルの周波数としたもので
ある。
【0009】
【作用】本発明の多地点監視システムでは、二以上の地
点に設置されている監視カメラ11 〜119の夫々から出
力される信号を、AMTVチャンネルの周波数と衛星放
送TVチャンネルの周波数で伝送して、1心の光伝送路
3でより多くの地点の信号を監視所2に送ることができ
る。しかも、本発明の多地点監視システムでは、AMT
Vチャンネルの周波数の信号を監視所2に設置されてい
るテレビ4で受信し、衛星放送TVチャンネルの周波数
の信号をBSチューナ5で復調して監視所2に設置され
ているテレビ6で受信可能としたので、1つの監視所で
多くの地点の状況を同時にモニタすることができる。
【0010】
【実施例】本発明の多地点監視システムの一実施例を図
1を用いて説明する。図1において11 〜119は任意の
地点に配置された監視カメラ、3は1心の光伝送路、2
は監視所、4は監視所2に設けられた多画面分割テレ
ビ、6は監視所2に設けられた単一画面テレビである。
【0011】前記の監視カメラ11 〜119のうち監視所
2から近い場所(光伝送路3の伝送損失の小さい場所)
に設けられた11台の監視カメラ11 〜111からの出力
信号はTV変調器81 〜811においてAM−FDM方式
で変調されてAMTVチャンネル(通常のTV放送の第
1〜第12チャンネルのうち第7チャンネルを除いた1
1チャンネル)の周波数で出力され、E/O変換器71
〜711において光信号に変換されて光伝送路3に送り出
されるようにしてある。
【0012】前記11チャンネルの周波数のうち第1チ
ャンネル〜第3チャンネルについては、変調度を大きく
すると2次歪が大きくなって第4チャンネル〜第11チ
ャンネルの帯域内に入ってしまうため大きな変調度はか
けられない。そこで、第1チャンネル〜第3チャンネル
の周波数は、監視所2から近い場所(光伝送路3の伝送
損失の小さい場所)に設けられた監視カメラ(例えば1
1 〜13 )からの信号に使用するのが望ましい。
【0013】前記の監視カメラ11 〜119のうち、監視
カメラ111より遠方に設けられている8台の監視カメラ
12〜119からの出力信号はFM変調器812〜819にお
いてFM−FDM方式で変調されて衛星放送TVチャン
ネル(8チャンネル)の周波数で出力され、E/O変換
器712〜719において光信号に変換されて光伝送路3に
送り出されるようにしてある。
【0014】FM−FDM方式はAM−FDM方式に比
べて光伝送路3での許容損失が15dB〜20dB大き
いので、監視所2から遠い場所に設けられた監視カメラ
(例えば112〜119)からの信号に使用するのが適して
いる。
【0015】光伝送路3に送り出された光信号は監視所
2側に配置してあるO/E変換器で電気信号に変換され
る。この電気信号のうち、AM−FDM方式で変調され
たAMTVチャンネルの周波数の信号は多画面分割テレ
ビ4に同時に映し出される。この場合、必要に応じて見
たい画面だけを選択して見ることもできる。
【0016】O/E変換器で変換された電気信号のう
ち、FM−FDM方式で変調された衛星放送TVチャン
ネルの周波数の信号はBSチューナ5で復調されて単一
画面テレビ6に映し出される。この場合、BSチューナ
5で所望とする信号を切替え選択して、単一画面テレビ
6に映し出す。
【0017】前記した各E/O変換器(LD)71 〜7
19の発振中心波長の差が0.1Åより小さくなると、光
伝送路3の終端部のO/E変換器で受光する時に光の周
波数の差分がビート障害による雑音となって受像する画
質の劣化が著しくなるが、発振中心波長が0.1Å以上
離れていると、ビート雑音が2GHz以上になって画質
が劣化しにくくなる。そこで本発明では前記E/O変換
器(LD)71 〜719の発振中心波長の差を0.1Å以
上とする。
【0018】テレビ4は多画面分割テレビでなく単一画
面テレビでもよく、テレビ6は単一画面テレビでなく多
画面分割テレビでもよい。
【0019】
【発明の効果】本発明の多地点監視システムは以下のよ
うな効果がある。 .監視テレビ1 1 〜1 n 側の各E/O変換器7 1 〜7
n の発振中心波長が0.1Å以上離れているので、ビー
ト障害に起因する画像の劣化が防止され、さら に、従来
使用されていた中継器や中継器切替用信号を伝送するた
めの信号線が不要となるのでコストが安くなり、また、
中継器を使用する場合の欠点が一掃される。多数の監視カメラ1 1 〜1 n からの信号伝送をAM
TVチャンネルの周波数又は/及び衛星放送TVチャン
ネルの周波数としたので、監視所2のテレビ4とテレビ
6とで複数の地点の画像を同時にモニタすることができ
る。このため多数の画像の中から重要な(必要な)1画
面だけを取出して観察することもできる。 .市販のテレビ受像器を利用できるので設備費が安
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の多地点監視システムの一実施例を示す
説明図。
【図2】従来の多地点監視システムの一例を示す説明
図。
【符号の説明】
1 〜1n 監視カメラ 2 親局 3 光伝送路 4 テレビ 5 BSチューナ 6 テレビ 1 〜7 n E/O変換器
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−59086(JP,A) 特開 昭49−45628(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 7/18 G08B 25/00 510 H04Q 9/00 311

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二以上の地点に設置されている監視カメ
    ラ11 〜1n の夫々から出力される信号をAMのテレビ
    チャンネル(AMTVチャンネル)の周波数、又は/及
    び衛星放送のテレビチャンネル(衛星放送TVチャンネ
    ル)の周波数とし、それらの出力信号を各E/O変換器
    1 〜7 n E/O変換して光伝送路3で監視所2側に
    伝送し、前記の光信号を監視所2側でO/E変換してか
    ら、前記AMTVチャンネルの周波数の信号の場合は一
    つの監視所2に設置されているテレビ4で受信し、衛星
    放送TVチャンネルの周波数の信号の場合は衛星放送用
    チューナ(BSチューナ)5で復調して監視所2に設置
    されているテレビ6で受信するようにし、前記各E/O
    変換器7 1 〜7 n の発振中心波長を0.1Å以上離した
    ことを特徴とする多地点監視システム。
  2. 【請求項2】 テレビ4が多画面分割テレビであり、テ
    レビ6が単一画面テレビであることを特徴とする請求項
    1記載の多地点監視システム。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2記載の夫々の多地
    点監視システムにおいて、各地点に設置されている監視
    カメラ11 〜1n からの出力信号の周波数配列を、監視
    所2から近い監視カメラからの信号はAMTVチャンネ
    ルの周波数とし、監視所2から遠い監視カメラからの信
    号は衛星放送TVチャンネルの周波数としたことを特徴
    とする多地点監視システム。
JP32001091A 1991-11-07 1991-11-07 多地点監視システム Expired - Fee Related JP3155586B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32001091A JP3155586B2 (ja) 1991-11-07 1991-11-07 多地点監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32001091A JP3155586B2 (ja) 1991-11-07 1991-11-07 多地点監視システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05130614A JPH05130614A (ja) 1993-05-25
JP3155586B2 true JP3155586B2 (ja) 2001-04-09

Family

ID=18116745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32001091A Expired - Fee Related JP3155586B2 (ja) 1991-11-07 1991-11-07 多地点監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3155586B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05130614A (ja) 1993-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8988986B2 (en) Method and system for controlling a back-up multiplexer in a local collection facility from a remote facility
US8724635B2 (en) Method and system for controlling a back-up network adapter in a local collection facility from a remote facility
KR102084187B1 (ko) 광케이블 기반 무선통신 보조설비를 위한 중계 장치
JP3155586B2 (ja) 多地点監視システム
JP2859177B2 (ja) 光伝送装置
GB2110034A (en) Private communication system
GB2247375A (en) Domestic audio/visual entertainment system
US4427995A (en) Fail-safe CATV system center facility
JP3850110B2 (ja) 双方向catvシステム
JP4347001B2 (ja) Catv監視システムおよびcatv監視方法
JP2006115014A (ja) 棟内catvシステム
KR19980077374A (ko) 디지탈 엘엠디에스(lmds)의 헤드앤드(headend) 장치
JPH06113300A (ja) 双方向catv伝送システム
JP4704724B2 (ja) 光送信装置
JP2525235Y2 (ja) Catvシステム
JP2011030253A (ja) 送信装置
JP2001144729A (ja) 波長多重及び周波数多重による複合伝送システム
JP3012995U (ja) Catvシステム
NL8300827A (nl) Schakelstelsel.
JP2022055788A (ja) 光端末装置
JPH11284999A (ja) ノード装置、センタ装置及びこれらの装置を用いたcatvシステム
JP2985259B2 (ja) ケーブルテレビの信号伝送方式
JPH06224881A (ja) 光伝送システムおよび光伝送システムの送受信装置
JPH02291728A (ja) ヘッドエンド装置
JPH08317361A (ja) ステータス・モニタリング・システム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees