JP3154575U - Ledを使用した星座表示装置製作用キット及びledを使用した星座表示装置 - Google Patents

Ledを使用した星座表示装置製作用キット及びledを使用した星座表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3154575U
JP3154575U JP2009005437U JP2009005437U JP3154575U JP 3154575 U JP3154575 U JP 3154575U JP 2009005437 U JP2009005437 U JP 2009005437U JP 2009005437 U JP2009005437 U JP 2009005437U JP 3154575 U JP3154575 U JP 3154575U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
constellation
display device
cylindrical
kit
led
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009005437U
Other languages
English (en)
Inventor
初子 藤井
初子 藤井
Original Assignee
初子 藤井
初子 藤井
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 初子 藤井, 初子 藤井 filed Critical 初子 藤井
Priority to JP2009005437U priority Critical patent/JP3154575U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3154575U publication Critical patent/JP3154575U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

【課題】児童生徒達が自らの手で簡単に星座表示装置を製作することができる星座表示装置製作用キット及び星座表示装置を提供。【解決手段】筒状外容器、該外容器内に摺接可能に嵌装される筒状内容器、前記筒状内容器の先端部あるいは内腔内に装着可能で、かつ星に相当する穴の複数で星座が描かれた着色された平板状星座板部材、LED光源系及び該LED光源系のスイッチを少なくとも有することを特徴とするLEDを使用した星座表示装置製作用キット。【選択図】図1

Description

本考案は、LEDを使用した星座表示装置製作用キット及びLEDを使用した星座表示装置に関するものである。
児童生徒達が理科の教育において、自らの手で容易に製作することができる簡単な星座表示装置製作用キット及び該キットで作られた星座表示装置は知られていなかった。
星座表示装置として、星座盤と、この星座盤の星座表示部を照明する照明手段と、星座盤本体の星座表示部を拡大視認可能に設けられた拡大レンズとを一体に備え、手持ちで使用可能である星座早見装置は知られていたが(特開平2003−15004号公報)、この星座早見装置は児童生徒達が理科の教育において、自らの手で簡単に製作することができる構造のものではなかった。
特開2003−15004号公報
解決しようとする問題点は、児童生徒達が自らの手で簡単に星座表示装置を製作することができ、かつ多数の星が輝く中にので非常に美麗な星座表示装置製作用キット及び星座表示装置を提供する点である。本考案の星座表示装置は、上述のように非常に美麗に星座を描きだすことができるので、完成品は玩具としても好適である。
本考案は、筒状外容器、該外容器内に摺接可能に嵌装される筒状内容器、前記筒状内容器の先端部あるいは内腔内に装着可能で、かつ星に相当する穴の複数で星座が描かれた平板状星座板部材、LED光源系及び該LED光源系のスイッチを少なくとも有することを特徴とするLEDを使用した星座表示装置製作用キット及び星座表示装置を提供することにより、前記前記課題を解決することができた。前記筒状外容器と筒状内容器は相互に回転可能で、かつ前記筒状外容器内に嵌装された前記筒状内容器は、前記筒状外容器内から引き出し可能なものが好ましい。
本考案のキットの構成部品として提供される着色された平板状星座板部材は、星に相当する穴の複数で星座が描かれ、かつ着色されたものである。着色は青色、特に濃青色で着色されたものが、夜空の色を最も美しく表現することができるので好ましい。ただし、星座板部材の色としては前記のように濃青色が好ましいが、青色以外に例えば白色、緑色、黄色等の色も使用できる。
平板状星座板部材を構成する材質としては紙が好ましいが、その他、光を透過することができるプラスチックフィルムが挙げられる。平板状星座板部材の筒状内容器への装着は、例えば筒状内容器の先端部に接着テープ等によって固定して装着しても良いし、あるいは前記平板状星座板部材を装着させた型枠(例えば平板状星座板部材を型枠に貼着)を筒状内容器の先端部にはめ込むことによって交換可能に装着させることもできる。さらには前記平板状星座板部材を装着した型枠は前記はめ込み以外に、該平板状星座板部材を筒状内容器内に嵌合させ、接着材あるいは粘着材例えば感圧性の両面接着テープによって筒状内容器内に固定することもできる。また、この星座板部材をキットの構成部品として業者が提供する場合、異なる種類の星座の描かれた平板状星座板部材をキットの構成部品とすることがが好ましい。例えば、冬の星座、夏の星座等が挙げられ、また理科教育の観点からは、少なくとも冬のオリオン座と大三角、夏の白鳥座と大三角、北の北極星と北斗七星、カシオペアなどの星座を描いたものがキットの構成部材として含まれるものが好ましい。
前記平板状星座板部材がキット構成部品として提供される場合、種々の態様で提供されることができる。例えば既に星に相当する穴の複数で星座が描かれ、かつ着色されたものでも良いし、あるいは星座のみが印刷してあるのみのものであってもよい。後者の場合、児童生徒達が穴をあけて前記平板状星座板部材を完成する。前記穴あけの道具は星の大きさに合わせて、錐、目打ち、押しピン、天の川などは待針を用いる。前記星に相当する穴の形状は、任意の形状、例えば円形状であってもよいが、「☆」形状のようなものであっても良く、さらには穴の大きさは星の種類、例えば何等星かによって異なるものとしても良い。特に児童生徒達は前記のような穴あけを手で行うことによって、星の位置や大きさ等を自然と学習することができる。
前記LED光源系は複数のLED及び電池で構成されたものである。LEDの数は1個でもよいが、複数個を用いるのが好ましい。本考案の星座表示装置製作用キットは、前記筒状外容器内に前記筒状内容器を嵌装した状態でLEDに通電することにより星座を描き出すことができるが、特に複数個のLEDを用い、さらにLEDの配置を、各LEDから光が平板状星座板部材に形成された穴を通過した後に前記反射部材に到達することができるものとすることにより、星座の星を反射部材にも描き出される。このようにして描き出された星座は満天に多数の星が輝いた状態の中に星座を描き出すことができ、非常に美麗なものとなる。さらに前記筒状外容器内に前記筒状内容器を嵌装した状態から前記筒状外容器内から前記筒状内容器を引き出すと反射部材に描かれた星は空から落ちるような状態を作り出すことができるので、さらに星座を楽しく見ることができる。前記のような状態を作りだすために必要なLEDの数は、反射部材の面積あるいは筒状内容器の径に応じて異なるが、通常1〜2個では不十分で3個以上が好ましい。
前記LED光源系のLEDの色は、特にその種類を制限することなく用いることができるが、例えば青色、白色、緑色、黄色等を用いることができるが、特に青色が好ましい。複数個のLEDを使用する場合に異なる色のLEDを採用することにより、例えば色や星座の相違を感覚的に強調することができる。本考案で使用するLEDは市販のLCDを利用することができ、例えば砲弾型LEDや表面実装型(SMD)LEDが挙げられる。
キットの構成部品として提供される前記LED光源系の一例としては、平板状部材にLED光源及び電池を配設した構造のものが挙げられる。前記LED光源及び電池を配設する平板状部材としては、配設されたLED光源及び電池を保持できる強度を有する素材であれば良く、このような素材としては例えば紙、木材、プラスチックが挙げられるが、中でも軽量で前記のような強度が得られ易く、かつ成形が可能な発泡ポリスチロールやパーティクルボード(木を粉砕して接着剤で固めたもの)等が好ましい。
これらキットの構成部品として提供された前記平板状部材に配設されたLED光源系の筒状外容器への装着は、前記平板状星座板部材の筒状内容器への装着と同様に行うことができる。すなわち、前記平板状部材に配設されたLED光源系は筒状外容器の先端部に接着テープ等によって装着しても良いし、あるいは筒状外容器の先端部に嵌合可能な型枠を作り、前記前記LED光源及び電池を配設する平板状部材を装着(例えば貼着により装着)したこの型枠に嵌合させることによっても行なうことができるし、さらには前記前記LED光源及び電池を配設する平板状部材を装着した型枠を筒状内容器内に嵌合させ、例えば感圧性の両面接着テープによって筒状外容器内に固定するものが挙げられる。
前記キットの構成部品としては、LED光源、電池、スイッチ及び前記部材を連絡する配線部材等のみが提供され、このキットの組立者は前記LED光源と電池を保持できる板状部材を作成して、この板状部材に前記LED光源と電池を配線状態で保持させた後に前記のようにして外容器に装着させてもよい。また、スイッチは外容器の側面の任意の箇所に設けることができる。
さらにキットの構成部品として前記筒状外容器及び筒状内容器は、あらかじめ紙やプラスチック等の容器形状のものとして提供されても良いが、キットの組立者、例えば児童生徒達が前記筒状外容器及び筒状内容器形状とすことができる平板状の紙やプラスチック等の形で提供されてもよい。例えばこのようなキットの構成部品としては、丸めることにより円筒状の外容器及び円筒状の内容器を形成することができる平板状の紙や柔らかなプラスチック板等を挙げることができる。また、前記筒状外容器及び筒状内容器の形状は円筒状のものが好ましいが、前記筒状内容器が外容器内に摺接可能に嵌装される、という要件を満足し、かつ本考案の意図する効果を奏するものであれば他の形状であってもよい。さらに前記平板状の紙を使用して前記筒状外容器及び筒状内容器を製作する場合、該平板状の紙をそのものをキットの構成部品として同梱される代わりに、取扱い説明中に前記筒状外容器及び筒状内容器を製作するに必要なサイズ、形状あるいは紙質等を指示したものを同封させてキットを構成してもよい。
本考案によると児童生徒達が自らの手で簡単に星座表示装置を製作することができ、かつ満天に多数の星が輝いた中に星座を描き出すという非常に美麗な表示状態の星座表示装置製作用キット及び星座表示装置を提供することができた。
本発明の星座表示装置の構成、及び該装置内の光挙動を示す図である。
児童生徒達が自らの手で簡単に星座表示装置を製作することができ、かつ多数の星が輝く中にので非常に美麗な星座表示装置製作用キット及び星座表示装置実現した。
キットの組立て方
1.外筒用の工作用紙にスイッチをつける。該工作用紙を丸めて外筒を作る。
2.アルミニウムの反射板(アルミニウム箔)を内筒用の工作用紙に貼り付け、アルミニウムの反射板(アルミニウム箔)が内壁面となるようして外筒と同様にして内筒を作る。内筒の直径は、該内筒が外容器内に摺接可能に嵌装されるものとする。
3.図1に示すように平板状部材にLEDが垂直方向、またLEDを45度方向で挿入され固定され、かつ電池ボックスを有するLED光源系(電池ボックスは図示せず)を前記作成した外筒の一端側の内腔内部に装着する。
4.濃青色の用紙に、前もって印刷した星座を乗せ、ずれないように仮止めして星の位置に、星の大きさに合わせながら、きりや押しピン、針などを使って穴をあける。該穴を開けた濃青色の用紙を内筒の直径と同じ直径の円を描いて切り、該円の外側にのりしろを作って星座板部材を作る、該星座板部材ののりしろを内筒の一端側開口部の内壁面に貼着する。
5.前記内筒を星座板部材が貼着された側を先端にして前記外筒内に挿入して星座表示装置を作成した。該星座表示装置は、LED光源のスイッチを入れ、LED光源とは反対側の開口部側から内筒内を見ると穴の数の星だけではなく、図1に示すように内筒のアルミニウムの反射板(アルミニウム箔)の上にも光反射によって多数の星が写し出され、筒の中に非常に多数の星があるように見える。なお、本実施例ではLCDの挿入角度は45度を採用しているが、前記LEDの挿入角度は、前記のように内筒のアルミニウムの反射板(アルミニウム箔)上に光反射非常に多数の星が映し出されるような角度であれば良く、45度に限定されるものではない。
1 LCD
2 LCD
3 LCD
4 LCD及び電池(不図示)が配設され、これらが配線された発泡ポリスチロール板
5 円筒状外容器
6 円筒状外容器内5に摺接可能に嵌装される円筒状内容器
7 平板状星座板部材
8 平板状星座板部材の穴を通過したLED光
9 内筒のアルミニウムの反射板(アルミニウム箔)によって反射された光

Claims (7)

  1. 筒状外容器、該外容器内に摺接可能に嵌装される筒状内容器、前記筒状内容器の先端部あるいは内腔内に装着可能で、かつ星に相当する穴の複数で星座が描かれた着色された平板状星座板部材、LED光源系及び該LED光源系のスイッチを少なくとも有することを特徴とするLEDを使用した星座表示装置製作用キット。
  2. 筒状外容器と筒状内容器が相互に回転可能で、かつ前記筒状外容器内に嵌装された前記筒状内容器は、前記筒状外容器内から引き出し可能なものである請求項1記載の星座表示装置製作用キット。
  3. 星座板部材が青色に着色された請求項1または2に記載のLEDを使用した星座表示装置製作用キット。
  4. 筒状内容器の内壁面の少なくとも一部が反射部材を有している請求項1〜3のいずれかに記載のLEDを使用した星座表示装置製作用キット。
  5. 筒状外容器及び筒状内容器が円筒状容器である請求項1〜4のいずれかに記載のLEDを使用した星座表示装置製作用キット。
  6. LED光源系が複数のLED及び電池で構成されたものである請求項1〜5のいずれかに記載の星座表示装置製作用キット
  7. 筒状外容器、該外容器内に摺接可能に嵌装される筒状内容器、前記筒状内容器の先端部あるいは内腔内に装着可能で、かつ星に相当する穴の複数で星座が描かれ着色された平板状星座板部材、LED光源系及び該LED光源系のスイッチを少なくとも備えて構成されたことを特徴とするLEDを使用した星座表示装置。
JP2009005437U 2009-08-01 2009-08-01 Ledを使用した星座表示装置製作用キット及びledを使用した星座表示装置 Expired - Fee Related JP3154575U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009005437U JP3154575U (ja) 2009-08-01 2009-08-01 Ledを使用した星座表示装置製作用キット及びledを使用した星座表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009005437U JP3154575U (ja) 2009-08-01 2009-08-01 Ledを使用した星座表示装置製作用キット及びledを使用した星座表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3154575U true JP3154575U (ja) 2009-10-22

Family

ID=54858704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009005437U Expired - Fee Related JP3154575U (ja) 2009-08-01 2009-08-01 Ledを使用した星座表示装置製作用キット及びledを使用した星座表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3154575U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9108332B2 (en) System, kit and/or method of decorating a paperboard sheet
US7430823B1 (en) Snow globe
USD538346S1 (en) Educational toy kit
US20060225327A1 (en) Backlit static display on foam board using light piping pegs as highlighters
US9841160B2 (en) Decorative candle sleeve and interlocking connectors for sheets
JP3154575U (ja) Ledを使用した星座表示装置製作用キット及びledを使用した星座表示装置
JP3179719U (ja) 携帯型電子機器用ケース
US20070257594A1 (en) Ballon anchoring structure with light emitting functionality
USD616137S1 (en) Sign light device
USD604369S1 (en) Indicia displaying device for noise making
JP4606503B2 (ja) スティックを回転させることで様々な像を表すことができるスティック装飾具
EP1688249A3 (en) Double-layered wrapping paper
JP5821136B2 (ja) スティックを回転させることで様々な像を表すことができるスティック装飾具およびスティック装飾具の作動方法
JP2014014562A (ja) 立体メロディーカード
AU2008207283B2 (en) Card
US20160109094A1 (en) Decorative illuminable container
CN202855163U (zh) 小孔成像课堂演示仪
JP3133820U (ja) 卓上型表示具
JP3154779U (ja) 卓上表示具
CN108463275B (zh) 演出构件用的支座
JP3218589U (ja) キャンドル型照明器具装飾キット及び当該キットで製作した装飾されたキャンドル型照明器具。
CN201189985Y (zh) 一种礼盒
KR200246099Y1 (ko) 웨딩카용 플라워 고정판
JPH10229592A (ja) スピーカシステム及びその振動板
CN203139640U (zh) 一种发光玩具

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120930

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees