JP3151599U - 漢字習熟ノート - Google Patents

漢字習熟ノート Download PDF

Info

Publication number
JP3151599U
JP3151599U JP2009000698U JP2009000698U JP3151599U JP 3151599 U JP3151599 U JP 3151599U JP 2009000698 U JP2009000698 U JP 2009000698U JP 2009000698 U JP2009000698 U JP 2009000698U JP 3151599 U JP3151599 U JP 3151599U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kanji
frame
drill
practice
name
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009000698U
Other languages
English (en)
Inventor
森 達也
達也 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoiku Dojinsha KK
Original Assignee
Kyoiku Dojinsha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoiku Dojinsha KK filed Critical Kyoiku Dojinsha KK
Priority to JP2009000698U priority Critical patent/JP3151599U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3151599U publication Critical patent/JP3151599U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)

Abstract

【課題】教師が漢字指導を容易に能率よく行なえ、児童が新しい漢字を筆順を含めて正しく確実に覚えることができる漢字習熟ノートを提供する。【解決手段】新しい漢字を覚える所要枚数の練習シート7と新しく覚えた漢字を書き込む所要枚数の問題シートとを、表紙と裏表紙との間に取り外し自在に綴じることを特徴とする。練習シート7には、薄く書かれた漢字なぞり文字15と漢字のよみかたを書き込む読み方記入枠と漢字の筆順を覚える複数の筆順記入枠19と名前を記入する枠付きの名前記入欄23とを設ける。問題シートには、ひらがな文字を漢字になおす漢字記入枠と名前を記入する枠付きの名前記入欄とを設ける。【選択図】図3

Description

本考案は、教科書を参考にして作成された小学生用漢字ドリルとセットで使用される漢字習熟ノートに関する。
小学生の漢字の実力を養うために教科書とは別に教科書の学習内容に沿った漢字ドリルがある。
漢字ドリルは、例えば、2年生であれば1年生で習った漢字を復習した後、2年生で習う新しい漢字を覚え、新しく覚えた漢字を「読む」「書く」の項目欄で繰り返し学習することで、漢字の実力を養い最後の「力だめし・仕上げ」につなげる使い方となっている。
図5は新しく覚える漢字の一部分を示した「新しい漢字」項目欄のドリルの一例、図6、図7は今までに習った漢字と新しく覚えた漢字の「読む」「書く」項目欄の一部分を示したドリルの一例をそれぞれ示している。
「新しい漢字」項目欄101の漢字103は、横にひらがなによって読み方105が示されており、その外にその漢字103の正しい筆順107とその練習枠109及び漢字の使い方111が示されている。
一方、図6に示す「読む」項目欄113の漢字103にあっては漢字単独で読むのではなく、ひらがな文と組合せて漢字の使い方を含めた読む学習となっている。
図7に示す「書く」項目欄115にあっては、「読む」項目欄113と対応した同一文が全部ひらがなで示されており、棒線117が引かれたところを漢字で書く学習となっている。
児童は教科書を参考にして作成された漢字ドリルの各項目欄に基づいて学習を続けることで漢字の実力を養うことができる。
漢字の学習は単に漢字を覚えるだけでなく、字形を含めて筆順と共に正確に覚えることが重要な要素となっており、教師にはその指導が求められる。
一方、児童は新しい漢字を覚える時に任意のノートを用いるようになるが、特に低学年の場合にあってはノートの使い方や書き方が分からない児童もいる。また、新しく覚える漢字にあっても間違った状態でノートに書いてしまう児童もいる等、ノートの使い方や書き方がまちまちで統一がとれていないのが現状である。
このために、まちまちで統一のとれていないノートからの一人一人の漢字指導は、大変な労力と時間を有し作業能率の面でも望ましくなかった。
そこで、本考案にあっては、指導する立場となる教師側にあっては、一人一人の字形や筆順・使い方の漢字指導が容易に能率よく行なえるようにすると共に、児童側にあっては新しい漢字を正しく確実に覚えることのできる漢字習熟ノートを提供することを目的としている。
前記目的を達成するために、本考案にあっては、教科書を参考にして作成された小学生用漢字ドリルと前記漢字ドリルとセットで使用される漢字習熟ノートとからなり、
前記漢字習熟ノートは、前記漢字ドリルの目次に沿って新しい漢字を覚える所要枚数の練習シートと新しく覚えた漢字を書き込む所要枚数の問題シートとを備え、
前記練習シートは、1つの漢字練習枠内に収められ前記漢字ドリルの目次に沿って掲載された「新しい漢字」の項目欄の漢字と対応する薄く書かれた漢字なぞり文字と漢字なぞり文字の横に設けられた漢字のよみかたを書き込む読み方記入枠と漢字なぞり文字の下に設けられた漢字の筆順を覚える複数の筆順記入枠と、名前を記入する枠付きの名前記入欄とを有する一方、
前記問題シートは、前記漢字ドリルの目次に沿って掲載された「書く」の項目欄のひらがな文字と対応し、そのひらがな文字を漢字になおす漢字記入枠と前記漢字記入枠とは別に名前を記入する枠付きの名前記入欄とを有し、前記練習シート及び問題シートは表紙と裏表紙との間に取り外し自在に綴じられていることを特徴とする。
本考案によれば、児童は漢字ドリルによって新しい漢字を学習した後、続いて、学習した新しい漢字を漢字習熟ノートの「練習シート」に掲載された漢字なぞり文字に沿って練習することで、新しい漢字の書き方や筆順を正しく正確に覚えることができる。
また、漢字習熟ノートの「問題シート」に掲載されたひらがな文字を漢字記入枠に漢字を書き込むことで、漢字が正しく覚えられているかどうかの確認ができる。
一方、漢字習熟ノートの学習終了後、各児童は名前を書いて練習シート、問題シートを取り外し、教師に提出することで、教師の手元には、様式、書式が統一された状態の各シートが集まるため、比較検討が容易になると共に一人一人の児童の漢字指導、ノート指導が容易となり、指導能率の面でも大変好ましいものとなる。
本考案にかかる漢字習熟ノートの概要平面図。 漢字習熟ノートの概要側面図。 練習シートの一部分を示した概要説明図。 問題シートの一部分を示した概要説明図。 教科書を参考にして作成された漢字ドリルで新しく覚える「新しい漢字」の項目欄の一部分を示した概要説明図。 漢字ドリルで新しく覚えた漢字の読み方を学習する「読む」の項目欄の一部分を示した概要説明図。 漢字ドリルで新しく覚えた漢字の書き方を学習する「書く」の項目欄の一部分を示した概要説明図。
以下、図1から図4に基づいて本考案の一実施形態を詳細に説明する。
図1は本考案にかかる漢字習熟ノートの概要平面図、図2は概要側面図をそれぞれ示している。
漢字習熟ノート1は本実施形態では低学年となる2年生用のものを示しており、2年生用の漢字ドリルの目次に沿って作られた所要枚数の練習シート7と問題シート9が表紙3と裏表紙5との間にそれぞれ取り外し自在に綴じられている。各シート7と9を取り外す手段としてはいずれの手段でもよいが、本実施形態では図3に示すようにミシン目11が入れられ、そのミシン目11に沿って一枚ずつ切り離し可能となっている。
漢字習熟ノート1の表紙3には、2年生用であれば、例えば、漢字ドリルの表紙(図示していない)に印刷されたスヌーピと同じスヌーピ3aの絵が印刷され、漢字ドリルと一緒に組合せて使用することが目で確認できるようになっている。
なお、低学年から高学年までの他の学年の漢字習熟ノートはそれぞれ各学年ごとに別の表紙印刷となっていて、各学年ごとの漢字習熟ノートとして作られている。
図3は漢字習熟ノート1の練習シート7、図4は問題シート9の一部分をそれぞれ示している。
漢字習熟ノート1の練習シート7及び問題シート9の内、練習シート7は、先に説明した図5の漢字ドリルの「新しい漢字」の項目欄101に掲載された新しく覚える漢字103と同じ漢字が掲載されている。
練習シート7は、漢字の読み方とその漢字を正しく覚える字形を含む筆順と漢字のつかい方が理解できるよう工夫されており、1つの漢字が1つの漢字練習枠13内に収められている。
具体的には、漢字練習枠13の上段に前記漢字ドリルの「新しい漢字」の項目欄101の漢字と対応する漢字103、例えば「光」の文字が薄く書かれた漢字なぞり文字15として掲載されている。漢字なぞり文字15の横には漢字の読み方を書き込む読み方記入枠17と漢字なぞり文字15の下には漢字の字形や筆順を覚える上下方向の複数の筆順記入枠19と漢字のつかい方を覚える複数のつかい方記入枠21とを組合わせた記入枠の外に、名前を記入する枠付きの名前記入欄23が前記漢字練習枠13の外側にそれぞれ設けられている。
問題シート9は図4に示す如く先に説明した図7に示す漢字ドリルの「書く」の項目欄115に掲載されたひらがなの文字を漢字になおす漢字記入枠25とシート右下に名前を記入する枠付きの名前記入欄27が設けられている。
このように構成された漢字習熟ノート1によれば、児童は漢字ドリルによって「新しい漢字」の項目欄101の漢字とその漢字の読み方、書き方の学習を行ない、漢字ドリルに続いて漢字習熟ノート1を用いて学習を行なう。この時の漢字習熟ノート1の学習は繰返し学習になると共に練習シート7、問題シート9の順に行なうため、練習シート7にあっては漢字の正しい読み方、字形、筆順を正確に学習できる。
一方、問題シート9にあっては、新しい漢字の読み方及び書き方を繰返し練習する学習ができるようになり、漢字の実力を確実に養うことができる。特に、練習シート7は文字の上をていねいになぞればよいので、低学年にあっても新しい漢字を正しく確実に習得できるメリットがある。
練習シート7、問題シート9をやり終えた後は名前を書いて切り離し教師に提出することで、様式、書式が統一された一人一人の練習シート7及び問題シート9が集まるため、教師は一人一人の漢字指導やノート指導がし易くなると共に指導作業が格段に向上するようになる。
1 漢字習熟ノート
3 表紙
5 裏表紙
7 練習シート
9 問題シート
11 ミシン目
15 漢字なぞり文字
17 読み方記入枠
19 筆順記入枠
23、27 名前記入欄
25 漢字記入枠

Claims (1)

  1. 教科書を参考にして作成された小学生用漢字ドリルと前記漢字ドリルとセットで使用される漢字習熟ノートとからなり、
    前記漢字習熟ノートは、前記漢字ドリルの目次に沿って新しい漢字を覚える所要枚数の練習シートと新しく覚えた漢字を書き込む所要枚数の問題シートとを備え、
    前記練習シートは、1つの漢字練習枠内に収められ前記漢字ドリルの目次に沿って掲載された「新しい漢字」の項目欄の漢字と対応する薄く書かれた漢字なぞり文字と漢字なぞり文字の横に設けられた漢字のよみかたを書き込む読み方記入枠と漢字なぞり文字の下に設けられた漢字の筆順を覚える複数の筆順記入枠と、名前を記入する枠付きの名前記入欄とを有する一方、
    前記問題シートは、前記漢字ドリルの目次に沿って掲載された「書く」の項目欄のひらがな文字と対応し、そのひらがな文字を漢字になおす漢字記入枠と前記漢字記入枠とは別に名前を記入する枠付きの名前記入欄とを有し、前記練習シート及び問題シートは表紙と裏表紙との間に取り外し自在に綴じられていることを特徴とする漢字習熟ノート。
JP2009000698U 2009-02-13 2009-02-13 漢字習熟ノート Expired - Fee Related JP3151599U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009000698U JP3151599U (ja) 2009-02-13 2009-02-13 漢字習熟ノート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009000698U JP3151599U (ja) 2009-02-13 2009-02-13 漢字習熟ノート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3151599U true JP3151599U (ja) 2009-07-02

Family

ID=54855985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009000698U Expired - Fee Related JP3151599U (ja) 2009-02-13 2009-02-13 漢字習熟ノート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3151599U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012144031A (ja) * 2011-01-09 2012-08-02 Jugyogaku Kenkyusho:Kk 漢字練習ノート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012144031A (ja) * 2011-01-09 2012-08-02 Jugyogaku Kenkyusho:Kk 漢字練習ノート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080131852A1 (en) Systems and methods for teaching proper letter and character formation
CN102610140A (zh) 文字书写教学工具及其使用方法
Abdimannobovna et al. Implementation Bases Of Using Multimedia Technologies In The Organization Of Educational Process
JP5249059B2 (ja) 漢字演習ノート
Graham et al. Extra handwriting instruction: Prevent writing difficulties right from the start
JP3151599U (ja) 漢字習熟ノート
US8496482B2 (en) Handwriting instrument
US6402522B1 (en) Workbook with movable colored tabs
US20030203340A1 (en) Trace and erase supplementary education system
CN202956954U (zh) 一种英语教学辅助工具
CN206863989U (zh) 一种小学语文拼音教学装置
KR200419940Y1 (ko) 학습점검계획노트
JP3021292U (ja) 漢字学習シート
JP3099271U (ja) 学習用テキスト
KR101175854B1 (ko) 외국어 학습용 노트
JP3202462U (ja) 書き込み式問題用紙及び問題集
JP3024259U (ja) 学習教材
JPH0516592Y2 (ja)
JP3061826U (ja) 漢字習熟ノ―ト
Reidlinger et al. Comparison of differently lined paper on letter production quality in first graders
RU7230U1 (ru) Учебное пособие по обучению каллиграфии
CN205541552U (zh) 一种识字器
Hinviset Techniques in Teaching Reading and Writing Thai Braille To Visually Impaired Kindergarten 3 Students
JP3088407U (ja) 漢字習熟ノート
KR20140000596U (ko) 국어개념 수업교재

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120610

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120610

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120610

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130610

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees