JP3148560U - 電子式トルク測定器 - Google Patents

電子式トルク測定器 Download PDF

Info

Publication number
JP3148560U
JP3148560U JP2008008542U JP2008008542U JP3148560U JP 3148560 U JP3148560 U JP 3148560U JP 2008008542 U JP2008008542 U JP 2008008542U JP 2008008542 U JP2008008542 U JP 2008008542U JP 3148560 U JP3148560 U JP 3148560U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
main body
torque measuring
opening
installation space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2008008542U
Other languages
English (en)
Inventor
謝 智慶
智慶 謝
Original Assignee
謝 智慶
智慶 謝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 謝 智慶, 智慶 謝 filed Critical 謝 智慶
Priority to JP2008008542U priority Critical patent/JP3148560U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3148560U publication Critical patent/JP3148560U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)

Abstract

【課題】測定される数値の精度を向上可能な電子式トルク測定器を提供する。【解決手段】内部に設置空間を有し、外部に開口部26を有し、設置空間と開口部26が繋がっている本体20の両側面に設けられ、回転可能で、少なくとも一方の端が接合部を有し、本体20の側面に露出している駆動軸30、設置空間内部に設けられ、前端が駆動軸に接合されたレバー、本体20の設置空間内部に設けられ、レバーの後端を抑えている支点、レバー上に設けられ、レバーのしなり具合を感知し、電気信号を発するセンサー、本体20の開口部26に設けられ、電子表示板72を有する電子表示ユニット70、およびセンサーと電子表示ユニット70を電気的に接続する電気回路ユニットを含む。【選択図】図1

Description

本考案は、電子式トルク測定器に関する。
レンチに掛かるトルクを測定する場合、測定器の設計のためには、トルクの値および測定器の構造を考慮する必要がある。
考案人が以前に研究開発したトルク測定器は、米国特許第5911154号および米国特許第6772645号のように、レンチに掛かるトルクを測定するのがその目的である。上記のいずれの特許も、本体に駆動軸およびレバーを有し、レバーは駆動軸に連結している。また本体表面には機械式メーターを有し、機械式メーターの機械式センサーが本体内部に入り込み、レバーに接触している。このような構造の下、レンチに掛かるトルクを測定する場合、レンチを駆動軸に接合し、レンチに力を加えることで、レバーが湾曲し、レバーが湾曲することで機械式センサーを駆動し、機械式メーターの針がトルクの値を表示する。
上記の構造は機械式であり、レバーが湾曲することで機械式センサーを押し上げ、機械式センサーが機械式メーターの針を駆動する構造のため、このようなトルク計測器の全体の構造は実に多くの機械部品が組み合わされることで構成されている。機械部品が多いゆえ、機械的誤差が生じ、トルク測定器の表示する数値に誤差が発生するため、トルク測定の精度に影響が生じ、トルク測定器の信頼性は低い。
また、計測されたトルクの値は機械式メーターで表示されるため、数値の読取りは容易ではなく、使用者はレンチを動かす一方で、同時に機械式メーターの表示する数値を読み取らなければならず、これも容易ではない。またこのような機械式トルク測定器をトルクの測定に使用した場合、表示される数値を読み取る際、異なる高さ、異なる角度から機械式メーターを見ると、測定される数値に誤差が生じ、また、小数点以下の数値を正確に判断することが難しいという問題がある。
米国特許第5911154号明細書 米国特許第6772645号明細書
本考案の第一の目的は、測定される数値の精度を向上可能な電子式トルク測定器を提供することにある。
本考案の第二の目的は、測定された数値の読取りを、より容易かつ的確にすることが可能な電子式トルク測定器を提供することにある。
前記の課題を実現するため、本考案による電子式トルク測定器は、請求項1で述べているように、内部に設置空間を有し、外部に開口部を有し、設置空間と開口部が繋がっている本体、本体の両側面に設けられ、回転可能で、少なくとも一方の端が接合部を有し、本体の側面に露出している駆動軸、設置空間内部に設けられ、前端が駆動軸に接合されたレバー、本体の設置空間内部に設けられ、レバーの後端を抑えている支点、レバー上に設けられ、レバーのしなり具合を感知し、電気信号を発するセンサー、本体の開口部に設けられ、電子表示板を有する電子表示ユニット、およびセンサーと電子表示ユニットを電気的に接続する電気回路ユニットを含む。
以下、本考案の一実施形態による電子式トルク測定器を、図面に基づいて説明する。
本考案の一実施形態による電子式トルク測定器は、図1、図2に示すように、本体20、駆動軸30、レバー40、支点50、弾性部品55、センサー60、および電子表示ユニット70を含む。
本体20はカバー22および2枚の側板25で構成される。カバー22の両側面は開いており、カバー22の内部には設置空間24を有する。2枚の側板25はカバー22の両側面に接合される。本体20の上部には開口部26が設けられ、開口部26は設置空間24と繋がっている。開口部26は本体20の上部前面に設けられるのがよい。本考案の一実施形態では、本体20の上部前面に斜面27が設けられ、斜面27上に開口部26が設けられる。
駆動軸30は本体20の両側面に設けられる。駆動軸30は2つの軸受け32がそれぞれ設けられた2枚の側板25のそれぞれの2つの孔251を貫通しており、回転できる。駆動軸30の両端はそれぞれ接合部34を呈しており、左右2つの接合部34はそれぞれ本体20の両側面から露出している。図3に示すように、2つの接合部34はそれぞれ多角形状を呈した凸端あるいは凹端となっており、レンチを挿入して接合することができる。
レバー40は設置空間24の内部に設けられ、レバー40の前端は駆動軸30の挿入孔36に挿入される。図2、図4に示すように、設置面42はレバー40の表面に設けられる。
支点50は、支持部52、および支持部52の回転部品54(ベアリングなど)により構成される。支持部52は本体20内部の頂面に固定される。回転部品54はレバー40の後端に接触する。
弾性部品55は、レバー40を弾性で支えており、レバー40の後端は支点50に接触する。第二の支持部56の頂端は、本体20内部の頂面に固定される。弾性部品55は、第二の支持部56の底端に設けられ、一方の端が第二の支持部56に接触し、もう一方の端がレバー40を支える。
センサー60は、図2、図4に示すように、電気信号(抵抗値あるいは電位)を発生するセンサーであり、張力計あるいはひずみ計となり、物体の湾曲あるいは変形の度合を電気信号に変換できる。センサー60はレバー40表面の設置面42の上に設けられ、設置面42の設計は、センサー60がレバー40表面上で安定して固定され、なおかつレバー40のしなり具合を正確に感知できるように施される。
電子表示ユニット70は、図1に示すように、液晶(LCD)などの電子表示板72を有する。電子表示ユニット70はさらに中空枠部74を有し、図2に示すように、枠部74の表面にはパネル75を有する。電子表示板72は中空部分74内部に設けられ、パネル75の透過部分で露出している。電子表示ユニット70は、枠部74が本体20の開口部26に設けられ、さらに本体20の斜面27上に位置しているため、使用者は容易に電子表示板72を確認することができる。電線76および電気回路ユニット(図中未表示)が電子表示板72に電気接続され、センサー60が感知した数値が電気回路による信号変換を経て、電子表示板72にデジタル表示される。電気回路ユニットは、プリント板77を呈して本体20内部に設けられるか、図2に示すように、あるいは枠部74内部に設けることができる。枠部74のパネル75上には若干数のボタン78が設けられ、数値のリセット、メモリー、公用語と英語の表示切り替えなど、機能の切り替えに用いられる。
トルク測定器10は、底部28を適当な場所に固定できる。レンチに掛かるトルクを測定したい場合、図5に示すように、レンチ80をトルク測定器10の片側の接合部34に接合する。レンチにトルクを加えると、駆動軸30が回転してレバー40を動かし、レバー40の後端が支点50に接触しているため、レバー40にしなりが生じ、センサー60はレバー40のしなり具合を感知し、測定した数値が電気回路ユニットを通じて電気信号に変換され、電子表示板72にデジタル表示される。よって使用者はレンチにトルクを加えながら、そのトルクの値を確認することができる。
本考案の一実施形態による設計は、レバー40のしなり具合をセンサー60が直接感知するため、公知の構造のトルク測定器のように、多くの機械部品から構成されることによる、測定に伴い発生する誤差を減少させ、正確な測定データを得ることができ、なおかつきわめて高い感度を有する。
さらに、本考案によるトルク測定器はデジタルでトルクの値を表示するため、数値の読取りが機械式メーターに比べて容易で、便利である。使用者の位置や使用者がトルク測定器に面する角度がどのような場合でも、読み取る数値は変わることなく、さらに小数点以下の数値など、正確なデータを読み取ることが可能で、公知のトルク測定器の課題であった、データ読取りの際の人為的誤差ならびに読み取りにくさという問題を解決する。
本考案の一実施形態による電子式トルク測定器を示す斜視図である。 図1の本体縦方向の断面図である。 図1の平面図である。 図2を4―4切断線で切断した状態を示す本体横方向の断面図である。 図1の側面図であり、本考案の使用状態を示す図である。
符号の説明
10:トルク測定器、20:本体、22:カバー、24:設置空間、25:側板、251:孔、26:開口部、27:斜面、28:底部、30:駆動軸、32:軸受け、34:接合部、36:挿入孔、40:レバー、42:設置面、50:支点、52:支持部、54:回転部品、55:弾性部品、56:第二の支持部、60:センサー、70:電子表示ユニット、72:電子表示板、74:枠部、75:パネル、76:電線、77:プリント板、78:ボタン、80:レンチ

Claims (8)

  1. 内部に設置空間を有し、外部に開口部を有し、前記設置空間と前記開口部が繋がっている本体と、
    前記本体の両側面に設けられ、回転可能で、少なくとも一方の端が接合部を有し、前記本体の側面に露出している駆動軸と、
    前記設置空間内部に設けられ、前端が前記駆動軸に接合されたレバーと、
    前記本体の設置空間内部に設けられ、前記レバーの後端を抑えている支点と、
    前記レバー上に設けられ、前記レバーのしなり具合を感知し、電気信号を発するセンサーと、
    前記本体の前記開口部に設けられ、電子表示板を有する電子表示ユニットと、
    前記センサーと前記電子表示ユニットを電気的に接続する電気回路ユニットと、
    を備えることを特徴とする電子式トルク測定器。
  2. 前記レバーの周面に設置面を有し、前記設置面に前記センサーを有することを特徴とする請求項1に記載の電子式トルク測定器。
  3. 前記電子表示ユニットは中空枠体を有し、前記電子表示板は前記枠体の内部に設けられ、前記電子表示ユニットは、前記枠体が前記開口部に設けられることを特徴とする請求項1に記載の電子式トルク測定器。
  4. 前記電気回路ユニットは前記枠体に設けられることを特徴とする請求項3に記載の電子式トルク測定器。
  5. 前記開口部は前記本体の上部前面に設けられることを特徴とする請求項1に記載の電子式トルク測定器。
  6. 前記本体の上部前面には斜面が設けられ、前記開口部は前記斜面に設けられることを特徴とする請求項5に記載の電子式トルク測定器。
  7. 弾性部品を備え、前記弾性部品は前記設置空間内部に設けられ、前記弾性部品の頂端は前記レバーを支え、前記レバーの後端は前記支点と接触していることを特徴とする請求項1に記載の電子式トルク測定器。
  8. 前記センサーは張力計あるいはひずみ計であることを特徴とする請求項1に記載の電子式トルク測定器。
JP2008008542U 2008-12-05 2008-12-05 電子式トルク測定器 Expired - Lifetime JP3148560U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008008542U JP3148560U (ja) 2008-12-05 2008-12-05 電子式トルク測定器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008008542U JP3148560U (ja) 2008-12-05 2008-12-05 電子式トルク測定器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3148560U true JP3148560U (ja) 2009-02-19

Family

ID=54782102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008008542U Expired - Lifetime JP3148560U (ja) 2008-12-05 2008-12-05 電子式トルク測定器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3148560U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016090334A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 瞬豐實業有限公司 トルク測定装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016090334A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 瞬豐實業有限公司 トルク測定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW201018550A (en) Electronic type torsion testing apparatus
TW454149B (en) Integrated surface-mount pointing device
US7765710B2 (en) Apparatus and method for measuring diameter of hole
WO2012160844A1 (ja) 荷重検出装置及び前記荷重検出装置を用いた電子機器、ならびに荷重検出装置の製造方法
JP3189084U (ja) 電子式トルクレンチ
JP4711333B2 (ja) 計測表示器、及び血糖値計測表示器
JP3148560U (ja) 電子式トルク測定器
JP4810168B2 (ja) デジタル表示式測定器
EP0063220B1 (en) Device for measuring the unbalance of an object
CN103033428A (zh) 一种数显巴氏硬度计
TWI794448B (zh) 扭力壓力感測裝置及電動起子
JPH11183102A (ja) 高さ測定装置及びその使用方法
CN201340319Y (zh) 电子式扭力测试仪器
JP2008026191A (ja) 携帯型テンション測定装置
JP2022091495A (ja) キャリパーゲージ
US6209403B1 (en) Apparatus for measuring positively-sensed force of an electrical connector (2)
JP6429695B2 (ja) 外力分布測定システムの校正用器具及びその校正方法
JP4599944B2 (ja) 肩関節の回旋角度測定器
JP4456931B2 (ja) チェーン検査装置
CN220136885U (zh) 一种电池fpc扭矩测试装置
JP5338729B2 (ja) 血液検査装置
JP2009145157A (ja) レール密着力測定装置
JP2003185515A (ja) トルク検出装置
JP5394287B2 (ja) 測定装置
CN2929656Y (zh) 具有背光形式的电子量具数显组件

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term