JP3145420U - システム手帳用コンピュータ - Google Patents

システム手帳用コンピュータ Download PDF

Info

Publication number
JP3145420U
JP3145420U JP2008005058U JP2008005058U JP3145420U JP 3145420 U JP3145420 U JP 3145420U JP 2008005058 U JP2008005058 U JP 2008005058U JP 2008005058 U JP2008005058 U JP 2008005058U JP 3145420 U JP3145420 U JP 3145420U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
system notebook
ring
computer
housing
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008005058U
Other languages
English (en)
Inventor
誠二 森田
創一 大辺
太一 加瀬
Original Assignee
株式会社工人舎
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社工人舎 filed Critical 株式会社工人舎
Priority to JP2008005058U priority Critical patent/JP3145420U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3145420U publication Critical patent/JP3145420U/ja
Priority to CN200810189228A priority patent/CN101634876A/zh
Priority to TW97151276A priority patent/TW201005480A/zh
Priority to KR1020090002569A priority patent/KR20100010895A/ko
Priority to PCT/CN2009/072885 priority patent/WO2010009675A1/zh
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1628Carrying enclosures containing additional elements, e.g. case for a laptop and a printer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • G06F1/162Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position changing, e.g. reversing, the face orientation of the screen with a two degrees of freedom mechanism, e.g. for folding into tablet PC like position or orienting towards the direction opposite to the user to show to a second user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1654Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being detachable, e.g. for remote use
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1656Details related to functional adaptations of the enclosure, e.g. to provide protection against EMI, shock, water, or to host detachable peripherals like a mouse or removable expansions units like PCMCIA cards, or to provide access to internal components for maintenance or to removable storage supports like CDs or DVDs, or to mechanically mount accessories
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1662Details related to the integrated keyboard
    • G06F1/1669Detachable keyboards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1675Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
    • G06F1/1681Details related solely to hinges
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/02Digital computers in general; Data processing equipment in general manually operated with input through keyboard and computation using a built-in program, e.g. pocket calculators
    • G06F15/0225User interface arrangements, e.g. keyboard, display; Interfaces to other computer systems

Abstract

【課題】システム手帳に綴じ込んで使用できる比較的に小型のパーソナルコンピュータを提供する。
【解決手段】システム手帳用コンピュータは、システム手帳1の交換用の用紙大の筐体12、22、32と、該筐体内に実装されるコンピュータ部11、21と、これら筐体12、22、32をシステム手帳1のリング2に係合させるための貫通穴14、24などを設けたリング係合板13、23、33などからなるリング係合手段とを有することを特徴とする。当該システム手帳用コンピュータはシステム手帳本体に綴じこむことができ、コンピュータの演算処理能力に応じた所定の作業と、紙や筆記用具等を使うシステム手帳のリフィルを用いた情報の処理も可能となる。
【選択図】図1

Description

本考案は比較的に小型で軽量で携帯可能なパーソナルコンピュータに関する。
一般に、システム手帳と呼ばれる形式の手帳が知られており、所要の皮革材、合成樹脂材、布帛材などの種々の材料で構成された手帳本体の内側には、リフィルと呼ばれる着脱自在な用紙が手帳本体にリングを介して取り付けられるように構成されている。例えば、リフィルの種類としては、予定表、無地、罫線、方眼、住所録、地図、名刺入れなどがあり、使用者は自分の使い勝手に応じてこれらのリフィルを取捨選択して、さらには個性化して使うことで、作業効率を向上できるように工夫されている。また、システム手帳に電卓などを装着できるものとしたものも知られている(例えば、特許文献1、2参照。)。
一方、業務上の打合せなどの状況では、通常の手帳やシステム手帳に加えて、ノート型或いはラップトップ型などの小型のパーソナルコンピュータを持ち込むこともしばしば行われており、さらにはPDA(Personal Digital Assistant)などの携帯情報端末を利用することもある。例えば、メモを取るような状況では、小型のパーソナルコンピュータのキーボードを叩いたり、或いは所定の棒状部材などで画面をなぞって、文字の手書き入力を行う機構のものも知られている。
実開平6−15144号公報 実用新案登録第3051051号
小型のパーソナルコンピュータを持ち込んで、業務を遂行するような場合でも、筆記用具と紙による情報の人為的な処理が必要な場合がある。例えば、メモを取るような場合や、打合せの相手に簡単な図や流れなど示して説明するような場合である。このような場合、システム手帳であれば、ノートとなるリフィルを用いてメモを取ったりすることができ、筆記用具と紙による情報の人為的な処理が可能となる。しかしながら、現状では、システム手帳に組み合わせることができる電子的な装置は、前述の特許文献のようにせいぜい電卓に過ぎず、携帯電話機などもコンピュータに準じた機能を発揮するが、システム手帳に綴じ込むような構成にはなっていない。
そこで、本考案は、上述の技術的な課題に鑑み、システム手帳に綴じ込んで使用できるパーソナルコンピュータを提供することを目的とする。
前述の技術的な課題を解決するため、本考案のシステム手帳用コンピュータは、システム手帳の交換用の用紙大の筐体と、該筐体内に実装されるコンピュータ部と、前記筐体を前記システム手帳のリングに係合させるためのリング係合手段とを有することを特徴とする。
本考案のシステム手帳用コンピュータにおいては、筐体は、例えば、画像表示部を備えたモニター用筐体と、キーボード入力部を備えたキーボード用筐体と、演算処理用の回路部を備えた演算処理ボード用筐体の3つの個別の筐体からなる構成とすることができる。また、筐体としては、キーボード用筐体に代えてタッチパネルを具備する筐体を用いても良く、或いは別途ワイヤレスキーボードを用いることで、当該システム手帳用コンピュータにおける筐体をモニター用筐体と、演算処理用の回路部を備えた演算処理ボード用筐体の2つとしても良い。これら個別の筐体間では、例えばワイヤレス接続により通信を行うものとすることができ、本考案のシステム手帳用コンピュータの廉価版においてはフレキシブルフラットケーブル等により接続することも可能である。筐体の種類については、上述のものは例示に過ぎず、コンピュータの拡張性に応じて筐体に実装されるコンピュータ部を種々の形態にすることができ、プリンタ機能を有する筐体や、無線若しくは有線LAN機能を有する筐体、スキャナー機能を有する筐体、ハードディスクなどの記憶機能を有する筐体、カメラ機能を有する筐体、電子マネー機能を有する筐体、放送受信機能を有する筐体、携帯電話機能を有する筐体、GPS(Global Positioning System)機能を有する筐体、電子辞書機能を有する筐体、携帯音楽再生装置、デジタルカメラ、またはデジタルレコーダーなどの小型電子装置のクレイドル機能を有する筐体、市販のゲーム機と互換性がある機能を有する筐体など種々の機能を持たせた筐体を用いることも可能である。
本考案のシステム手帳用コンピュータにおいては、前記リング係合手段は、複数の形態を取ることができ、その1つは、前記筐体の一面に一辺側が突出するように結合された板状部材であり、突出した一辺側に前記システム手帳のリングに係合させる穴が形成されているものであり、他の1つは、前記筐体自体に設けられた貫通穴であり、またさらに他の1つは、前記筐体から突設された突設片と、該突設片に設けられた貫通穴からなるものである。なお、これらのリング係合手段も例示に過ぎず、例えば貫通穴が設けられた突設片を筐体から出没自在とする構成や、筐体の背面側にバンドやワイヤを引き回してリングをそのワイヤ等と筐体の間に挿通させる構造や、T字状やS字状の一対のフックの如き棒状部材を設ける構造など他の構造であっても良い。
本考案は、さらにはシステム手帳自体を対象としており、上述の如き構成を有するシステム手帳用コンピュータと、交換用の用紙と、これらの用紙及び前記システム手帳用コンピュータをリングを介して保持するシステム手帳本体とを有することを特徴とする。
本考案のシステム手帳用コンピュータによれば、種々の機能を発揮し得るコンピュータ部は、システム手帳の交換用の用紙大の筐体内に実装され、リング係合手段によって該筐体が前記システム手帳のリングに係合されるため、システム手帳用コンピュータ自体はシステム手帳の手帳本体に綴じこむことができ、コンピュータの演算処理能力に応じた所定の作業を実現しながら、紙や筆記用具等を使うシステム手帳のリフィルを用いた情報の処理も可能となる。
本考案の好適な実施形態について図面を参照しながら詳しく説明する。
[第1の実施形態]
本実施形態は、リング係合手段として平板状の係合板を用いた例である。先ず、システム手帳用コンピュータを説明する前に、当該システム手帳用コンピュータがまるでリフィルの1つであるかのように装着されるところのシステム手帳1について説明する。図1に示すように、システム手帳1は、一対の外装部と背表紙部3を連なるように有したシステム手帳本体4の前記背表紙部3に対応する領域の内側に、所定のリフィルを装着するための複数の開閉式リング2が設けられている。ここで、システム手帳1のサイズは、種々のものが開発されており、本考案においては、特に限定されず、本考案のシステム手帳用コンピュータは全てのシステム手帳1について適用できるサイズに形成できる。また、システム手帳1に設けられているリング2についても、その個数や大きさなどは限定されず、本考案のシステム手帳用コンピュータは全てのシステム手帳1に対して適用可能である。
本実施形態においては、図1乃至図6に示すように、システム手帳用コンピュータは3つの筐体12、22、32からなり、それぞれの筐体12、22、32は例えば10mm以下程度の所定の厚みを有した平板の角丸形状であってそれぞれの裏面側には薄い平板状のリング係合板13、23、33が一辺側で突設されている。これらの薄い平板状のリング係合板13、23、33は、前記システム手帳1のリング2に挿通される貫通穴14、24、34をリング2に対応した位置に設けている。リング係合板13、23、33は、例えば所定の剛性を有した合成樹脂板や金属板などにより構成できる。各リング係合板13、23、33は、単数枚の板材により構成できるが、それぞれ向かって左右1枚ずつの係合板を貼り合わせ或いは螺子止めするような構成でも良い。
筐体12は画像表示部を備えたモニター用筐体であり、その筐体12の枠内に広がるサイズで画像表示部として機能する液晶表示パネル11が設けられている。筐体12の大きさは、例えば、システム手帳1の交換用の用紙大すなわちリフィルと同程度とされ、詳しくは筐体12の大きさは、システム手帳1に綴じ込んで携帯可能なサイズであれば、多少リフィルよりも大きくても良く或いは小さくても良い。液晶表示パネル11は、所定の画像信号を受信して受信した画像信号に基づき表示を行う液晶表示装置であり、タッチパネルの機能を有していても良い。このモニター用の筐体12の裏面側には、リング係合板13が貼り合わせ若しくは螺子止めなどの固定手段によって固定されており、リング係合板13が筐体12の裏面からシステム手帳1のリング2が位置する背表紙部3側に向かって該裏面に沿って突設する形で形成されている。リング係合板13には、リング2に対応した位置に貫通穴14が設けられており、本実施形態では6つのリング2に対応して6つの貫通穴14が並んで設けられる。したがって、筐体12はリング係合板13にリング2を係合させることで、図1に示すように、システム手帳1に綴じられた状態となる。
次に、筐体22は、キーボードによる入力が可能なキーボード入力部21を備えたキーボード用筐体であり、概ねキーボード入力部21は筐体22の表面側の枠部分以外のほぼ全面に広がるように形成され、所要のキーボード入力が可能となる。筐体22の大きさは、モニター用の筐体12と同様に、例えば、システム手帳1の交換用の用紙大すなわちリフィルと同程度とされ、詳しくは筐体22の大きさは、システム手帳1に綴じ込んで携帯可能なサイズであれば、多少リフィルよりも大きくても良く或いは小さくても良い。キーボード入力部21は、ポインティングデバイスなどを備えていても良く。このキーボード用の筐体22の裏面側には、図6の分解斜視図で示すように、リング係合板23が貼り合わせ若しくは螺子止めなどの固定手段によって固定されており、リング係合板23が筐体22の裏面からシステム手帳1のリング2が位置する背表紙部3側に向かって該裏面に沿って突設する形で形成されている。リング係合板23には、リング2に対応した位置に貫通穴24が設けられており、本実施形態では6つのリング2に対応して6つの貫通穴24が並んで設けられる。したがって、筐体22はリング係合板23にリング2を係合させることで、図1に示すように、システム手帳1に綴じられた状態となる。
筐体32は、演算処理用の回路部31を備えた演算処理ボード用筐体であり、演算処理に必要なCPUやその周辺の記憶装置等を内蔵するものであり、例えばハードディスクなどの記憶手段を有する構成や所定の無線通信手段などが設けられている。また。例えば、プリンターやLANケーブル、デジタルカメラ、USBメモリなどの各種の周辺装置と接続するためのI/Oポートを備える構成とすることも可能である。筐体32の大きさは、モニター用の筐体12やキーボード用の筐体22と同様に、例えば、システム手帳1の交換用の用紙大すなわちリフィルと同程度とされ、詳しくは筐体32の大きさは、システム手帳1に綴じ込んで携帯可能なサイズであれば、多少リフィルよりも大きくても良く或いは小さくても良い。このキーボード用の筐体32の裏面側には、リング係合板33が貼り合わせ若しくは螺子止めなどの固定手段によって固定されており、リング係合板33が筐体32の裏面からシステム手帳1のリング2が位置する背表紙部3側に向かって該裏面に沿って突設する形で形成されている。リング係合板33には、リング2に対応した位置に貫通穴34が設けられており、本実施形態では6つのリング2に対応して6つの貫通穴34が並んで設けられる。したがって、筐体32はリング係合板33にリング2を係合させることで、図1に示すように、システム手帳1に綴じられた状態となる。
これら筐体12、22、32に分散して搭載されてそれぞれの機能を発揮することで、単一のパーソナルコンピュータとして動作する本実施形態のシステム手帳用コンピュータは、筐体12、32の間及び筐体22、32の間で無線通信を行うことで、或いはこれらフレキシブルフラットケーブル等で接続することで、相互に通信が可能である。無線通信により筐体12、22、32の間を結線しない場合には、それぞれに乾電池や充電池などの電源機能を持たせることが好ましい。有線で結線する場合には、前記リング係合板13、23、33の一部を配線として利用することも可能である。
なお、本実施形態で説明した筐体の種類については、コンピュータの拡張性に応じて筐体に実装されるコンピュータ部を種々の形態にすることができ、プリンタ機能を有する筐体や、無線若しくは有線LAN機能を有する筐体、スキャナー機能を有する筐体、ハードディスクなどの記憶機能を有する筐体、電子マネー機能を有する筐体、放送受信機能を有する筐体、カメラ機能を有する筐体、携帯電話機能を有する筐体、GPS(Global Positioning System)機能を有する筐体、電子辞書機能を有する筐体、携帯音楽再生装置、デジタルカメラ、またはデジタルレコーダーなどの小型電子装置のクレイドル機能を有する筐体、市販のゲーム機と互換性がある機能を有する筐体など種々の機能を持たせた筐体を用いることも可能である。これらの各種機能を有する筐体を随時着脱させることで、コンピュータの使用勝手を十分に拡張させることができる。なお、これら筐体の種類については、以下の実施形態についても同様である。
以上の如き構成を有する本実施形態のシステム手帳用コンピュータによれば、筐体12、22、32にコンピュータの構成要素が分散して搭載され、各筐体12、22、32はそれぞれ貫通穴14、24、34を備えたリング係合板13、23、33によりシステム手帳1のリング2に係合できるため、システム手帳1のリフィルと同様に、筐体12、22、32をシステム手帳1に対して着脱することができ、また、必要に応じで他の機能の筐体を追加して作業性を向上させることができる。このシステム手帳1には、通常の紙媒体のリフィル5をそのまま装着することができ、メモを取るなどの筆記用具と紙による情報の人為的な処理も容易に可能となる。
なお、リング係合板13、23、33には、必要に応じて、販促用の広告や記念品としての社名やロゴなどを印刷し、或いは刻印することができ、また、カレンダー、国際電話や内線などの電話番号表、地図、路線図、通貨などの種々の印刷物として重宝するものを印刷するようにしてもよく、単に模様や写真などを印刷するようにしても良い。
[第2の実施形態]
本実施形態は、リング係合手段は筐体に設けられた貫通穴である例である。図7、8に示すように、本実施形態のシステム手帳用コンピュータは3つの筐体52、62、72からなり、それぞれの筐体52、62、72は例えば10mm以下程度の所定の厚みを有したほぼ平板形状である。これら3つの筐体52、62、72のうちの2つの筐体52、62は、システム手帳41のリングとして機能するリング42に挿通される貫通穴53、63をそれぞれ有しており、これら貫通穴53、63は2つの筐体52、62の背表紙側の一辺にリング42の位置に応じて6つずつ並べられ当該筐体52、62をそれぞれ厚み方向に貫通するように形成されている。
筐体52は、画像表示部を備えたモニター用筐体であり、その筐体52の枠内に広がるサイズで画像表示部として機能する液晶表示パネル51が設けられている。筐体52の大きさは、例えば、システム手帳41の交換用の用紙大すなわちリフィルと同程度とされ、第1の実施形態の筐体12と異なる部分は、貫通穴53が本実施形態では筐体52自体を貫通するように設けられている点である。
筐体62は、キーボードによる入力が可能なキーボード入力部61を備えたキーボード用筐体であり、概ねキーボード入力部61は筐体62の表面側の枠部分以外のほぼ全面に広がるように形成され、所要のキーボード入力が可能となる。筐体62の大きさは、モニター用の筐体52と同様に、例えば、システム手帳1の交換用の用紙大すなわちリフィルと同程度とされ、第1の実施形態の筐体22と異なる部分は、貫通穴63が本実施形態では筐体62自体を貫通するように設けられている点である。
筐体72は、図示しない演算処理用の回路部を内蔵した演算処理ボード用筐体であり、演算処理に必要なCPUやその周辺の記憶装置等を内蔵するものであり、例えばハードディスクなどの記憶手段を有する構成や所定の無線通信手段などが設けられている。また。例えば、プリンターやLANケーブル、デジタルカメラ、USBメモリなどの各種の周辺装置と接続するためのI/Oポートを備える構成とすることも可能である。筐体72の大きさは、例えば、システム手帳41のリフィルよりもやや大きなサイズで設けられており、特に背表紙側の一辺では、図8に示すように、システム手帳41のリングとして機能する開閉可能な角丸形状の6本のリング42が当該筐体72の表面から立ち上がるように設けられている。この筐体72の表面側には、通常の紙媒体のリフィル75を収納できるような凹部71が形成されており、何枚かの紙媒体のリフィル75を凹部71内に収納させながらシステム手帳41を綴じるようにすることもでき、紙媒体のリフィル75に筆記用具で書き込みを行う場合には、筐体72の表面の凹部71内で安定して紙媒体のリフィル75が保持され、且つ筐体72自体が書き込み作業用の台として機能することから、容易な書き込み作業が実現される。
以上の如き構成を有する本実施形態のシステム手帳用コンピュータによれば、筐体52、62、72にコンピュータの構成要素が分散して搭載され、各筐体52、62はそれぞれ貫通穴53、63を備え、筐体72から突設されたリング42に係合するため、システム手帳41のリフィルと同様に、筐体52、62をシステム手帳41に対して着脱することができ、また、必要に応じで他の機能の筐体を追加して作業性を向上させることができる。このシステム手帳41には、通常の紙媒体のリフィル75をそのまま装着することができ、メモを取るなどの筆記用具と紙による情報の人為的な処理も容易に可能となる。
[第3の実施形態]
本実施形態は、図9乃至図11に示すように、携帯可能な小型のコンピュータの筐体82から突設された突設片83と、該突設片83に設けられた貫通穴84、85、86からなるリング係合手段を設けた例である。
本実施形態の小型のコンピュータは、液晶表示装置などの画像表示パネル部を装着したパネル部81を開閉自在に保持してなる筐体82を有しており、筐体82からパネル部81を開いた状態で該筐体82の上面にキーボード入力部が現れるように構成されたいわゆるノートブック型の小型のコンピュータである。筐体82及びパネル部81の大きさは、例えば、図11に示すシステム手帳91の交換用の用紙大すなわちリフィルと同程度とされ、詳しくは筐体82及びパネル部81の大きさは、システム手帳91に綴じ込んで携帯可能なサイズであれば、多少リフィルよりも大きくても良く或いは小さくても良い。筐体82の内部には、演算処理用の回路部として演算処理に必要なCPUやその周辺の記憶装置等が内蔵され、所定のI/Oポート88により周辺装置との通信等が可能である。
このような小型のコンピュータの背面側には、筐体82から水平面内方向に突設された一対の突設片83、83が配設されており、これら突設片83、83に形成された貫通穴84、85、86を介して筐体82をシステム手帳91のリング92に係合し、当該コンピュータをシステム手帳91内に綴じ合わすことができる。一対の突設片83、83は、例えば筐体82の成型時に同時に成型して形成したり出来るほか、別途、成型した合成樹脂若しくは金属片からなる一対の突設片83、83を筐体82の背面部に固定したり、あるいは着脱自在としたり、さらには出没自在としても良い。
突設片83に形成される貫通穴84、85、86のうち、円形に近い穴が貫通穴86であり、貫通穴86は背表紙の延長方向の中間に近い側に寄せて対称的に配置される。貫通穴84、85はそれぞれ長穴であり、このような長穴形状の貫通穴84、85を配することで、複数形式の市販のシステム手帳の各リングに係合可能となる。
以上の如き構成を有する本実施形態のシステム手帳用コンピュータによれば、パネル部81と筐体82を構成要素とするコンピュータが、筐体82から突設された突設片83を介してシステム手帳91のリング92に係合するため、システム手帳91のリフィル95と同様に、コンピュータ自体をシステム手帳91に対して容易に着脱することができ、また、必要に応じで他の機能の筐体を追加して作業性を向上させることができる。このシステム手帳91には、通常の紙媒体のリフィル95をそのまま装着することができ、コンピュータによる電子的な情報処理と並行して、メモを取るなどの筆記用具と紙による情報の人為的な処理も容易に可能となる。
[第4の実施形態]
本実施形態は、図12乃至図13に示すように、携帯可能な小型のコンピュータ100の筐体101から突設された突設片106と、該突設片106に設けられた貫通穴107からなるリング係合手段を設けた例である。
筐体101のサイズは、システム手帳の交換用の用紙大すなわちリフィルと同程度とされ、詳しくはシステム手帳に綴じ込んで携帯可能なサイズであれば、多少リフィルよりも大きくても良く或いは小さくても良い。筐体101には、キーボード入力部102が形成されているが、液晶パネル103は液晶表示部104と共に、開閉可能であると共に保持部105を中心に図13に示すように回動可能とされ、その結果、図12に示すように、液晶表示部104を上面にしながら液晶パネル103を閉じることも可能である。
このような小型のコンピュータ100の背面側には、筐体101から水平面内方向に突設された一対の突設片106が配設されており、これら突設片106に形成された貫通穴107を介してコンピュータ100自体をシステム手帳のリングに係合し、当該コンピュータをシステム手帳内に綴じ合わすことができる。さらに、液晶パネル103は液晶表示部104と共に、開閉可能であると共に回動可能とされることから、液晶表示部104を上面にしながら液晶パネル103を閉じることも可能であり、システム手帳内に綴じ合わした場合でも、システム手帳を開いただけで、液晶表示部104を見ることができる。
上述の各実施形態では、モニターやキーボード入力部をコンピュータの構成要素として説明したが、これに限定されずに、例えば、モニターやキーボード入力部自体をシステム手帳内に綴じ込ませず、外部装置とする選択も可能であり、この場合にはCPUを備えた本体や、ハードディスク装置や、LAN装置、プリンタ装置などの装置がシステム手帳内に綴じ込まれるように構成することもできる。
また、上述の各実施形態では、リング係合手段を板材に貫通穴を設けた構成や筐体自体に貫通穴を設けた構成で説明したが、本考案のリング係合手段としては、一例に過ぎないが、筐体の背面側にワイヤを引き回してリングをそのワイヤと筐体の間に挿通させる構造や、T字状やS字状の一対のフックの如き棒状部材を設ける構造など他の構造であっても良い。また、リング係合手段の例として、合成樹脂や金属材の板材や突設片について説明したが、例えば紙、木材、布、硝子、セラミックなどの板材や突設片を形成しても良い。また、リング係合板と筐体の固定方法として、接着剤を用いたり、螺子止めによるもののほかに、ボタンや面ファスナーなどを用いても良い。
本考案の第1の実施形態のシステム手帳用コンピュータをシステム手帳と共に示す斜視図である。 本考案の第1の実施形態のシステム手帳用コンピュータをシステム手帳と共に示す他の斜視図である。 本考案の第1の実施形態のシステム手帳用コンピュータのモニター用筐体の斜視図である。 本考案の第1の実施形態のシステム手帳用コンピュータのキーボード用筐体の斜視図である。 本考案の第1の実施形態のシステム手帳用コンピュータの演算処理ボード用筐体の斜視図である。 本考案の第1の実施形態のシステム手帳用コンピュータのキーボード用筐体の分解斜視図である。 本考案の第2の実施形態のシステム手帳用コンピュータをシステム手帳と共に示す斜視図である。 本考案の第2の実施形態のシステム手帳用コンピュータを筐体毎に示す斜視図である。 本考案の第3の実施形態のシステム手帳用コンピュータの平面図である。 本考案の第3の実施形態のシステム手帳用コンピュータの側面図である。 本考案の第3の実施形態のシステム手帳用コンピュータをシステム手帳と共に示す側面図である。 本考案の第4の実施形態のシステム手帳用コンピュータの斜視図である。 本考案の第4の実施形態のシステム手帳用コンピュータの斜視図である。
符号の説明
1 システム手帳
2 リング
3 背表紙部
4 システム手帳本体
5 リフィル
11 液晶表示パネル
12 筐体
13 リング係合板
14 貫通穴
21 キーボード入力部
22 筐体
23 リング係合板
24 貫通穴
31 回路部
32 筐体
33 リング係合板
34 貫通穴
41 システム手帳
42 リング
51 液晶表示パネル
52 筐体
53 貫通穴
61 キーボード入力部
62 筐体
63 貫通穴
71 凹部
72 筐体
75 リフィル
81 パネル部
82 筐体
83 突設片
84〜86 貫通穴
88 I/Oポート
91 システム手帳
92 リング
95 リフィル
100 コンピュータ
101 筐体
102 キーボード入力部
103 パネル部
104 液晶表示部
106 突設片
107 貫通穴

Claims (7)

  1. システム手帳の交換用の用紙大の筐体と、該筐体内に実装されるコンピュータ部と、前記筐体を前記システム手帳のリングに係合させるためのリング係合手段とを有することを特徴とするシステム手帳用コンピュータ。
  2. 前記筐体は、画像表示部を備えたモニター用筐体と、キーボード入力部を備えたキーボード用筐体と、演算処理用の回路部を備えた演算処理ボード用筐体の3つの個別の筐体からなることを特徴とする請求項1記載のシステム手帳用コンピュータ。
  3. 前記筐体間ではワイヤレス接続が可能とされることを特徴とする請求項2記載のシステム手帳用コンピュータ。
  4. 前記リング係合手段は、前記筐体の一面に一辺側が突出するように結合された板状部材であり、突出した一辺側に前記システム手帳のリングに係合させる穴が形成されていることを特徴とする請求項1記載のシステム手帳用コンピュータ。
  5. 前記リング係合手段は、前記筐体に設けられた貫通穴であることを特徴とする請求項1記載のシステム手帳用コンピュータ。
  6. 前記リング係合手段は、前記筐体から突設された突設片と、該突設片に設けられた貫通穴からなることを特徴とする請求項1記載のシステム手帳用コンピュータ。
  7. 請求項1記載のシステム手帳用コンピュータと、交換用の用紙と、これらの用紙及び前記システム手帳用コンピュータをリングを介して保持するシステム手帳本体とを有することを特徴とするシステム手帳。
JP2008005058U 2008-07-23 2008-07-23 システム手帳用コンピュータ Expired - Fee Related JP3145420U (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008005058U JP3145420U (ja) 2008-07-23 2008-07-23 システム手帳用コンピュータ
CN200810189228A CN101634876A (zh) 2008-07-23 2008-12-26 在效率手册上装拆自如的计算机、效率手册及其销售方法
TW97151276A TW201005480A (en) 2008-07-23 2008-12-29 Computer detachable to system diary,system diary, and selling method thereof
KR1020090002569A KR20100010895A (ko) 2008-07-23 2009-01-13 시스템 수첩에 착탈 가능한 컴퓨터, 시스템 수첩, 및 그 판매 방법
PCT/CN2009/072885 WO2010009675A1 (zh) 2008-07-23 2009-07-23 一种在效率手册上装拆自如的计算机、效率手册及其销售方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008005058U JP3145420U (ja) 2008-07-23 2008-07-23 システム手帳用コンピュータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3145420U true JP3145420U (ja) 2008-10-09

Family

ID=41570025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008005058U Expired - Fee Related JP3145420U (ja) 2008-07-23 2008-07-23 システム手帳用コンピュータ

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP3145420U (ja)
KR (1) KR20100010895A (ja)
CN (1) CN101634876A (ja)
TW (1) TW201005480A (ja)
WO (1) WO2010009675A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4914947B1 (ja) * 2011-06-06 2012-04-11 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 携帯型電子機器の収納カバー
JP5379329B1 (ja) * 2012-09-10 2013-12-25 株式会社パワーサポート タブレット端末用アタッチメント

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102809987A (zh) * 2011-06-01 2012-12-05 康准电子科技(昆山)有限公司 手提式电脑
CN103576763A (zh) * 2012-08-10 2014-02-12 英业达科技有限公司 活页式电子装置
KR101707226B1 (ko) 2015-04-13 2017-02-15 (주)한보이앤씨 업무용 다이어리가 장착된 키보드
US20180046225A1 (en) * 2016-08-15 2018-02-15 Google Inc. Three-part computing device
CN109828677B (zh) * 2019-02-26 2022-01-18 苏州盛迪通电子科技有限公司 一种可折叠键盘

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4918632A (en) * 1988-11-17 1990-04-17 Hewlett-Packard Company Notebook mountable computer system
CN2281569Y (zh) * 1996-12-10 1998-05-13 陈淑贤 旋转可调式计算机

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4914947B1 (ja) * 2011-06-06 2012-04-11 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 携帯型電子機器の収納カバー
US8662297B2 (en) 2011-06-06 2014-03-04 Sony Corporation Cover for portable electronic device
JP5379329B1 (ja) * 2012-09-10 2013-12-25 株式会社パワーサポート タブレット端末用アタッチメント
US9400520B2 (en) 2012-09-10 2016-07-26 Power Support Co., Ltd. Tablet terminal attachment

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010009675A1 (zh) 2010-01-28
CN101634876A (zh) 2010-01-27
TW201005480A (en) 2010-02-01
KR20100010895A (ko) 2010-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3145420U (ja) システム手帳用コンピュータ
US7618065B2 (en) Multi-functional cover
US20060183505A1 (en) Digital mobile planner
TWI327454B (en) Portable electronic device with a sliding keyboard
US20050168925A1 (en) Separable and foldable tablet PC assembly
US7706850B2 (en) Integrated detachable PDA and cellular phone
JPH1074119A (ja) ハンドヘルド多用途接続機構
KR200465995Y1 (ko) 휴대 단말기용 케이스
US8242389B2 (en) Portable electronic device and method for operating the same
KR20010069646A (ko) 입력장치가 장착된 휴대용 단말기 케이스
KR101147094B1 (ko) 디지털 다이어리
JP2002215265A (ja) 携帯情報処理装置
JP3195122U (ja) システム電子手帳
JP3108557U (ja) メモ帳・ならびに筆記用具付き携帯電話ケース
JP2002251254A (ja) 座標入力装置
JP3215392U (ja) システム電子手帳
JP6310231B2 (ja) 付属部品一体型筐体
JP2003250618A (ja) ビジネスツール収納バッグ
KR200353123Y1 (ko) 메모 휴대폰
JPH11143578A (ja) キーボードカバー及びこのキーボードカバーを具えた情報処理装置
US6808406B2 (en) Expansion module and personal digital assistant equipped therewith
JP2015026113A (ja) 表示装置及び操作装置
TWI352279B (en) Portable electric device
KR200387872Y1 (ko) 전자계산기를 갖는 수첩커버
WO2002039297A1 (en) Portable computer apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees