JP3144347U - Online game participation system - Google Patents

Online game participation system Download PDF

Info

Publication number
JP3144347U
JP3144347U JP2008002874U JP2008002874U JP3144347U JP 3144347 U JP3144347 U JP 3144347U JP 2008002874 U JP2008002874 U JP 2008002874U JP 2008002874 U JP2008002874 U JP 2008002874U JP 3144347 U JP3144347 U JP 3144347U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
login information
side system
registration
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008002874U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
弘之 長
Original Assignee
株式会社エスエルアイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エスエルアイ filed Critical 株式会社エスエルアイ
Priority to JP2008002874U priority Critical patent/JP3144347U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3144347U publication Critical patent/JP3144347U/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】オンラインゲームへ参加する際に必要となる作業を軽減し、インターネットの初級ユーザであっても参加しやすいオンラインゲーム参加システムを提供する。
【解決手段】コンピュータプログラムにより作成される仮想空間内で仮想的な人物が生活するオンラインゲームなどのコンテンツに参加するゲーム参加側システム102と、コンピュータネットワークを介して、ゲーム参加側システム102に接続される第1企業側システム104と、コンピュータネットワークを介して、ゲーム参加側システム102および第1企業側システム104に接続される第2企業側システム106と、コンピュータネットワークを介して、ゲーム参加側システム102および第2企業側システム106に接続されるゲーム提供側システム108を備える。
【選択図】図1
The present invention provides an online game participation system that reduces the work required to participate in an online game and is easy for even a beginner Internet user to participate.
A game participation system that participates in content such as an online game where a virtual person lives in a virtual space created by a computer program is connected to the game participation system via a computer network. The first company side system 104, the game participation side system 102 via the computer network, the second company side system 106 connected to the first company side system 104, and the game participation side system 102 via the computer network. And a game provider side system 108 connected to the second company side system 106.
[Selection] Figure 1

Description

本考案は、コンピュータネットワークを利用したオンラインゲームへの参加システムに関する。   The present invention relates to an online game participation system using a computer network.

近年、コンピュータネットワークを利用して複数のプレイヤーが同時に参加し、対戦したり協力して遊んだりするネットワーク対応型のオンラインゲームが増えつつある(例えば、特許文献1および2)。例えば、多人数同時参加型オンラインゲームとして、リンデンラボ(Linden Lab)社が製作したセカンドライフ(Second Life、以下、単に「SL」という)が知られている。このようなオンラインゲームでは、アバターと呼ばれるコンピュータープレーヤーが3Dの世界で生活する。   In recent years, a network-compatible online game in which a plurality of players participate at the same time using a computer network and play together or cooperate is increasing (for example, Patent Documents 1 and 2). For example, Second Life (hereinafter, simply referred to as “SL”) manufactured by Linden Lab is known as a multiplayer simultaneous online game. In such an online game, a computer player called an avatar lives in a 3D world.

特開2003−190752号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2003-190752 特開2003−154757号公報JP 2003-154757 A

ところで、プレイヤーがSLに参加するには、SL専用ブラウザソフトのダウンロード作業およびLinden Lab社への登録作業が必要となる。このような作業には、多項目への入力作業や、アバターの肌や体型等を設定する難易度の高い作業が含まれるため、SLへの参加にはある程度のインターネットスキルが必要である。このため、インターネットの初級ユーザは、SLへ参加する際に不便を感じるという問題があった。   By the way, in order for a player to participate in SL, it is necessary to download SL dedicated browser software and register with Linden Lab. Such work includes multi-item input work and highly difficult work for setting the avatar's skin, body shape, etc., so participation in SL requires a certain degree of internet skill. For this reason, there was a problem that the beginner user of the Internet felt inconvenience when participating in SL.

本考案の目的は、オンラインゲームへ参加する際に必要となる作業を軽減し、インターネットの初級ユーザであっても参加しやすいオンラインゲーム参加システムを提供することである。   An object of the present invention is to provide an online game participation system that reduces the work required when participating in an online game and is easy for even an Internet beginner user to participate.

請求項1のオンラインゲーム参加システムは、コンピュータプログラムによって作成された仮想空間内で仮想的な人物(以下、アバターという)が生活するオンラインゲームに参加するゲーム参加側システムと、コンピュータネットワークを介して、ゲーム参加側システムに接続される第1企業側システムと、コンピュータネットワークを介して、ゲーム参加側システムおよび第1企業側システムに接続される第2企業側システムと、コンピュータネットワークを介して、ゲーム参加側システムおよび第2企業側システムに接続されるゲーム提供側システムとを備える。   An online game participation system according to claim 1 includes a game participation side system for participating in an online game in which a virtual person (hereinafter referred to as an avatar) lives in a virtual space created by a computer program, and a computer network. Participating in a game via a computer network, a first company side system connected to the game participation side system, a game participation side system, a second company side system connected to the first company side system, and the computer network And a game provider side system connected to the second company side system.

ゲーム参加側システムは、複数のゲーム参加者用パーソナルコンピュータを備え、ゲーム参加者用パーソナルコンピュータは、コンピュータ本体をコンピュータネットワークに接続する第1通信接続部と、ゲーム参加の請求をする登録請求情報送信部と、ユーザ操作に応じてログイン情報送信サーバーからログイン情報を受信する第1ログイン情報受信部と、第1ログイン情報受信部によって受信されたログイン情報をゲーム環境配信サーバーに送信する第1ログイン情報送信部と、ゲーム環境配信サーバーからゲーム環境を受信するゲーム環境受信部とを備える。   The game participation side system includes a plurality of personal computers for game participants, and the personal computer for game participants transmits a first communication connection unit that connects the computer main body to a computer network, and registration request information transmission that requests a game participation. First login information receiving unit that receives login information from the login information transmitting server in response to a user operation, and first login information that transmits the login information received by the first login information receiving unit to the game environment distribution server A transmission unit and a game environment reception unit that receives the game environment from the game environment distribution server.

第1企業側システムは、登録請求情報送信部から登録請求情報を受信する登録請求情報受信サーバーと、登録請求受信サーバーで受信した登録請求情報を第2企業に送信する登録請求情報送信サーバーと、第2ログイン情報送信部からログイン情報を受信するログイン情報受信サーバーと、ログイン情報受信サーバーによって受信されたログイン情報を格納するログイン情報管理サーバーと、ログイン情報管理サーバーに格納されたログイン情報をゲーム参加側システムに送信するログイン情報送信サーバーとを備える。   The first company-side system includes a registration request information receiving server that receives registration request information from the registration request information transmitting unit, a registration request information transmitting server that transmits registration request information received by the registration request receiving server to the second company, The login information receiving server that receives the login information from the second login information transmitting unit, the login information management server that stores the login information received by the login information receiving server, and the login information stored in the login information management server And a login information transmission server for transmitting to the side system.

第2企業側システムは、複数の第2企業用パーソナルコンピュータを備える。第2企業用パーソナルコンピュータは、コンピュータ本体をコンピュータネットワークに接続する第2通信接続部と、第1企業側システムから登録請求情報を受信する登録請求情報受信部と、登録請求情報の受信に応じて登録フォーム格納サーバーから登録フォームを受信する登録フォーム受信部と、ゲーム環境配信サーバーからゲーム環境を受信するゲーム環境受信部と、登録フォーム受信部によって受信された登録フォームに、アバターの外見を示す外見情報と、ゲーム開始時におけるアバターの初期位置を示す場所情報とを含む登録情報を設定する登録情報設定部と、登録情報設定部によって設定された登録フォームを登録フォーム格納サーバーに送信する登録フォーム送信部と、ログイン情報配信サーバーからログイン情報を受信する第2ログイン情報受信部と、第2ログイン情報受信部によって受信されたログイン情報を第1企業側システムに送信する第2ログイン情報送信部とを備える。   The second company side system includes a plurality of second company personal computers. The second company personal computer has a second communication connection unit for connecting the computer main body to the computer network, a registration request information receiving unit for receiving registration request information from the first company side system, and in response to reception of the registration request information. A registration form reception unit that receives a registration form from the registration form storage server, a game environment reception unit that receives a game environment from the game environment distribution server, and a registration form received by the registration form reception unit that shows an appearance of an avatar Registration information setting unit for setting registration information including information and location information indicating the initial position of the avatar at the start of the game, and registration form transmission for transmitting the registration form set by the registration information setting unit to the registration form storage server And login information from the login information distribution server Comprising a second log-in information receiving unit, and a second log-in information transmitting unit that transmits the login information received by the second login information receiving unit to the first enterprise side system.

ゲーム提供側システムは、ゲーム参加者の登録情報の設定が可能な登録フォームを、オンラインゲームに参加するためのログイン情報に対応付けて格納する登録フォーム格納サーバーと、ログイン情報を第2企業側システムに配信するログイン情報配信サーバーと、ログイン情報に対応する登録情報に基づいて、第2企業側システムおよびゲーム参加側システムにゲーム環境を配信するゲーム環境配信サーバーとを備える。   The game providing system includes a registration form storage server that stores a registration form in which registration information of game participants can be set in association with login information for participating in an online game, and the login information is stored in the second company side system. And a game environment distribution server for distributing the game environment to the second company side system and the game participation side system based on the registration information corresponding to the login information.

本考案におけるオンラインゲーム参加システムでは、第2企業側システムが、手動または自動で前記ログイン情報によるゲーム登録、および設定内容の変更を行うことを特徴とする。   In the online game participation system according to the present invention, the second company-side system manually or automatically performs game registration based on the login information and changes in setting contents.

ゲーム参加側システムが前記ログイン情報を用いてゲーム提供側システムから受け取るゲーム環境においては、仮想空間内における参加者が使用するアバターの初期位置は、第1企業が仮想空間内に予め建造した自社ビル等の前であることを特徴とする。   In the game environment that the game participant system receives from the game provider system using the login information, the initial position of the avatar used by the participant in the virtual space is the company building that the first company built in advance in the virtual space. It is before it.

本考案におけるオンラインゲーム参加システムでは、仮想空間内におけるアバターの初期位置は、第2企業が仮想空間内に予め建造した自社ビルの前である。   In the online game participation system according to the present invention, the initial position of the avatar in the virtual space is in front of the company building built in advance in the virtual space by the second company.

本考案によれば、オンラインゲームへ参加する際に必要となる作業を軽減し、インターネットの初級ユーザであっても参加しやすいオンラインゲーム参加システムを提供できる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the work required when participating in an online game can be reduced, and the online game participation system which can be easily participated even if it is a beginner user of the Internet can be provided.

以下、本考案の実施形態について図面を用いて説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本考案のオンラインゲーム参加システムの一実施形態を示している。本実施の形態のオンラインゲーム参加システムは、インターネット(コンピューターネットワーク)(図示されていない)を介して、第1企業側システム104、第2企業側システム106、およびゲーム提供側システム108に接続され、アバターが生活するための仮想空間を形成するオンラインゲームに参加するゲーム参加側システム102と、インターネットを介して、ゲーム参加側システム102および第2企業側システム106に接続される第1企業側システム104と、インターネットを介して、ゲーム参加側システム102、第1企業側システム104、およびゲーム提供側システム108に接続される第2企業側システム106と、インターネットを介して、ゲーム参加側システム102および第2企業側システム106に接続されるゲーム提供側システム108を有している。   FIG. 1 shows an embodiment of an online game participation system of the present invention. The online game participation system of the present embodiment is connected to the first company side system 104, the second company side system 106, and the game provider side system 108 via the Internet (computer network) (not shown). A game participant side system 102 that participates in an online game that forms a virtual space for avatars to live, and a first company side system 104 that is connected to the game participant side system 102 and the second company side system 106 via the Internet. And the second company side system 106 connected to the game participant side system 102, the first company side system 104, and the game provider side system 108 via the Internet, and the game participant side system 102 and the first company via the Internet. 2 In the company side system 106 And a game provider system 108 to be continued.

ゲーム参加側システム102は、複数のゲーム参加者用パーソナルコンピュータ(以下、PC)10−c(c=1〜n、nは2以上)を有している。なお、ゲーム参加者用PCのいずれにもあてはまる事項について以下では、ゲーム参加者用PC10−cと表記する。   The game participation side system 102 includes a plurality of game participant personal computers (hereinafter, PCs) 10-c (c = 1 to n, where n is 2 or more). Note that items that apply to any of the game participant PCs will be referred to as game participant PCs 10-c below.

第1企業側システム104は、LANを介して相互に接続された、Webサーバー12と、登録請求情報受信サーバー14と、登録請求情報送信サーバー16と、ログイン情報受信サーバー18と、ログイン情報管理サーバー20と、ログイン情報送信サーバー22を有している。Webサーバー12には、第1企業側のホームページが格納される。ログイン情報受信サーバー18は、第2企業側システム106からログイン情報を受信する。ログイン情報管理サーバー20は、ログイン情報受信サーバー18によって受信されたログイン情報を格納する。ログイン情報送信サーバー22は、ログイン情報管理サーバー20に格納されたログイン情報をゲーム参加側システム102に送信する。   The first company-side system 104 includes a Web server 12, a registration request information reception server 14, a registration request information transmission server 16, a login information reception server 18, and a login information management server that are connected to each other via a LAN. 20 and a login information transmission server 22. The web server 12 stores the home page of the first company. The login information receiving server 18 receives login information from the second company side system 106. The login information management server 20 stores the login information received by the login information receiving server 18. The login information transmission server 22 transmits the login information stored in the login information management server 20 to the game participant system 102.

第2企業側システム106は、例えばインターネットの上級ユーザによって操作され、LANを介して相互に接続された複数の第2企業用パーソナルコンピュータ(以下、PC)24−c(c=1〜n、nは2以上)を有している。なお、第2企業用PCのいずれにもあてはまる事項について以下では、第2企業用PC24−cと表記する。   The second company side system 106 is operated by an advanced user of the Internet, for example, and a plurality of second company personal computers (hereinafter referred to as PCs) 24-c (c = 1 to n, n) connected to each other via a LAN. Has 2 or more). Note that items that apply to any of the second company PCs are hereinafter referred to as second company PCs 24-c.

ゲーム提供側システム108は、LAN(Local Area Network)を介して相互に接続された、Webサーバー26と、登録フォーム格納サーバー28と、ログイン情報配信サーバー30と、ゲーム環境配信サーバー32を有している。Webサーバー26には、オンラインゲーム提供側のホームページが格納される。登録フォーム格納サーバー28には、ゲーム参加者の登録情報を設定可能な登録フォームが、オンラインゲームに参加するためのログイン情報に対応付けて格納され、第2企業側システムからの要請に従って登録フォームを第2企業側システムに配信する。ログイン情報配信サーバー30は、第2企業側システムからの登録フォーム送信を待って、ログイン情報を第2企業側システム106に配信する。ゲーム環境配信サーバー32は、ログイン情報に対応する登録情報に基づいて、ゲーム参加側システム102にゲーム環境を配信する。   The game providing system 108 includes a Web server 26, a registration form storage server 28, a login information distribution server 30, and a game environment distribution server 32 that are connected to each other via a LAN (Local Area Network). Yes. The web server 26 stores a home page on the online game provider side. In the registration form storage server 28, a registration form in which registration information of game participants can be set is stored in association with login information for participating in an online game, and the registration form is stored in accordance with a request from the second company side system. Deliver to the second company side system. The login information distribution server 30 waits for the registration form transmission from the second company side system, and distributes the login information to the second company side system 106. The game environment distribution server 32 distributes the game environment to the game participant system 102 based on the registration information corresponding to the login information.

図2は、ゲーム参加者用PC10−cの詳細を示している。ゲーム参加者用PC10−cは、バス40−cを介して互いに接続された、CPU42−c、ハードディスク44−c、RAM46−c、サウンド処理部48−c、画像を表示するディスプレイ50−c、ドライブ装置52−c、コンピュータ本体をインターネット110に接続する通信インターフェース部54−c(第1通信接続部)、インターフェース部56−c、オンラインゲームに参加するユーザからのコマンドや数値等を入力する入力部58−cを有している。   FIG. 2 shows details of the game participant PC 10-c. The game participant PC 10-c includes a CPU 42-c, a hard disk 44-c, a RAM 46-c, a sound processing unit 48-c, a display 50-c for displaying images, which are connected to each other via a bus 40-c. Drive device 52-c, communication interface unit 54-c (first communication connection unit) for connecting the computer main body to the Internet 110, interface unit 56-c, input for inputting commands, numerical values, etc. from users participating in the online game Part 58-c.

図3は、第1企業側システムの構成を示している。   FIG. 3 shows the configuration of the first company side system.

図4は、第2企業用PC24−cの詳細を示している。第2企業用PC24−cは、バス60−cを介して互いに接続された、CPU(Central Processing Unit)62−c、ハードディスク64−c、RAM(Random Access Memory)66−c、サウンド処理部68−c、画像を表示するディスプレイ70−c、ドライブ装置72−c、コンピュータ本体をインターネット110に接続する通信インターフェース部74−c(第2通信接続部)、インターフェース部76−c、上級ユーザからのコマンドや数値等を入力する入力部78−cを有している。   FIG. 4 shows the details of the second corporate PC 24-c. The second corporate PC 24-c is connected to each other via a bus 60-c, a CPU (Central Processing Unit) 62-c, a hard disk 64-c, a RAM (Random Access Memory) 66-c, and a sound processing unit 68. -C, display 70-c for displaying images, drive device 72-c, communication interface unit 74-c (second communication connection unit) for connecting the computer main body to the Internet 110, interface unit 76-c, from an advanced user An input unit 78-c for inputting commands and numerical values is provided.

図5は、ゲーム提供側システムの構成を示している。   FIG. 5 shows the configuration of the game providing side system.

図6は、本考案のオンラインゲーム参加システムの一実施形態における登録請求情報の送信動作を示している。図に示す動作は、10−c(登録請求情報送信部、ゲーム環境受信部、第1ログイン情報受信部および第1ログイン情報送信部)がハードディスク44−cに格納されたプログラムを実行することによって実現される。   FIG. 6 shows an operation of transmitting registration request information in one embodiment of the online game participation system of the present invention. The operation shown in the figure is performed by executing a program stored in the hard disk 44-c by 10-c (registration request information transmission unit, game environment reception unit, first login information reception unit, and first login information transmission unit). Realized.

まず、ステップS100において、CPU42−cは、登録請求情報を第1企業側104に送信するために、通信インターフェース部54−cがWebサーバー12(第1企業側システム104)に接続されているか否かを検出する。なお、ステップS100は接続が検出されるまで繰り返される。   First, in step S100, the CPU 42-c determines whether or not the communication interface unit 54-c is connected to the Web server 12 (first company side system 104) in order to transmit registration request information to the first company side 104. To detect. Step S100 is repeated until a connection is detected.

ステップS102において、CPU42−cは、ゲーム参加者による入力部58−cの操作を待つ。ゲーム参加者による入力操作(登録請求情報の送信要求)を検出した場合、処理はステップS104に移行する。なお、ステップS102は受信要求が検出されるまで繰り返される。   In step S102, the CPU 42-c waits for the operation of the input unit 58-c by the game participant. When an input operation (request for registration request information transmission) by a game participant is detected, the process proceeds to step S104. Step S102 is repeated until a reception request is detected.

ステップS104において、CPU42−cは、第1企業側システムにおける登録請求情報受信サーバー14へ登録請求情報を送信する。この後、処理はステップS106に移行する。   In step S104, the CPU 42-c transmits the registration request information to the registration request information receiving server 14 in the first company side system. Thereafter, the process proceeds to step S106.

ステップS106において、登録請求情報受信サーバー14は、登録請求情報を送信するためにPC10−c(CPU42−c)から登録請求情報を受信するのを待つ。なお、ステップS106は、受信が検出されるまで繰り返される。そして、処理はステップS108に移行する。   In step S106, the registration request information receiving server 14 waits to receive registration request information from the PC 10-c (CPU 42-c) to transmit the registration request information. Step S106 is repeated until reception is detected. Then, the process proceeds to step S108.

ステップS108において、CPU62−cは、登録請求情報送信サーバー16により送信される登録請求情報受信サーバー14で受信した登録請求情報を受信し、ログイン情報送信サーバー22により登録請求情報をCPU62−cに送信する。そして、本考案のオンラインゲーム参加システムの一実施形態における登録請求情報の送信動作が終了する。   In step S108, the CPU 62-c receives the registration request information received by the registration request information reception server 14 transmitted by the registration request information transmission server 16, and transmits the registration request information to the CPU 62-c by the login information transmission server 22. To do. And the transmission operation | movement of the registration request information in one Embodiment of the online game participation system of this invention is complete | finished.

図7は、本考案のオンラインゲーム参加システムの一実施形態におけるログイン情報の送信動作を示している。図に示す動作は、62−c(登録請求情報受信部、登録フォーム受信部、登録情報設定部、登録フォーム送信部、第2ログイン情報受信部および第2ログイン情報送信部)がハードディスク64−cに格納されたプログラムを実行することによって実現される。   FIG. 7 shows a login information transmission operation in one embodiment of the online game participation system of the present invention. In the operation shown in the figure, 62-c (registration request information reception unit, registration form reception unit, registration information setting unit, registration form transmission unit, second login information reception unit, and second login information transmission unit) operates on the hard disk 64-c. This is realized by executing the program stored in the.

まず、ステップS200において、CPU62−cは、登録フォーム格納サーバー28から登録フォームを受信するために、通信インターフェース部74−cがWebサーバー26(ゲーム提供側システム108)に接続されているか否かを検出する。Webサーバー26への接続が検出されると、処理はステップS202に移行する。なお、ステップS200は接続が検出されるまで繰り返される。   First, in step S200, the CPU 62-c determines whether or not the communication interface unit 74-c is connected to the web server 26 (game providing system 108) in order to receive the registration form from the registration form storage server 28. To detect. If connection to the Web server 26 is detected, the process proceeds to step S202. Step S200 is repeated until a connection is detected.

ステップS202において、CPU62−cは、上級ユーザによる入力部78−cの操作を待つ。上級ユーザによる入力操作(登録フォームの受信要求)を検出した場合、処理はステップS204に移行する。なお、ステップS202は受信要求が検出されるまで繰り返される。   In step S202, the CPU 62-c waits for an operation of the input unit 78-c by an advanced user. If an input operation (registration form reception request) by an advanced user is detected, the process proceeds to step S204. Step S202 is repeated until a reception request is detected.

ステップS204において、CPU62−cは、登録フォーム格納サーバー28から登録フォームを受信する。この後、処理はステップS206に移行する。   In step S <b> 204, the CPU 62-c receives the registration form from the registration form storage server 28. Thereafter, the process proceeds to step S206.

ステップS206において、CPU62−cは、上級ユーザによる操作に応じて、登録フォームにゲーム参加者の登録情報を設定する。この例では、アバターの外見(肌や体型等)を示す外見情報や、オンラインゲーム開始時に仮想空間内でアバターが最初に位置する場所(第1企業が仮想空間内に予め建造した自社ビルの前)を示す場所情報を含む登録情報が設定される。このように、本考案では、上級ユーザによってアバターの肌や体型等を設定する難易度の高い作業が予め実施される。そして、処理はステップS208に移行する。   In step S206, the CPU 62-c sets the registration information of the game participant in the registration form according to the operation by the advanced user. In this example, appearance information indicating the appearance of the avatar (skin, body shape, etc.), the place where the avatar is first located in the virtual space at the start of the online game (in front of the company building that the first company built in advance in the virtual space) Registration information including location information indicating) is set. In this way, in the present invention, a highly difficult task for setting the avatar's skin, body shape and the like by an advanced user is performed in advance. Then, the process proceeds to step S208.

ステップS208において、CPU62−cは、設定後の登録情報を登録フォーム格納サーバー28に送信する。この後、処理はステップS210に移行する。   In step S208, the CPU 62-c transmits the set registration information to the registration form storage server 28. Thereafter, the process proceeds to step S210.

ステップS210において、CPU62−cは、ログイン情報配信サーバー30からログイン情報を受信するのを待つ。ログイン情報を受信した場合、処理はステップS212に移行する。ログイン情報を受信しない場合、登録情報を登録フォーム格納サーバー28に再送信するために、処理はステップS208に移行する。   In step S210, the CPU 62-c waits to receive login information from the login information distribution server 30. When the login information is received, the process proceeds to step S212. If the login information is not received, the process proceeds to step S208 in order to retransmit the registration information to the registration form storage server 28.

ステップS212において、CPU62−cは、受信したログイン情報を第1企業側システム204に送信するために、通信インターフェース部74−cがWebサーバー12に接続されているか否かを検出する。Webサーバー12への接続が検出されると、処理はステップS214に移行する。なお、ステップS212は接続が検出されるまで繰り返される。   In step S212, the CPU 62-c detects whether or not the communication interface unit 74-c is connected to the Web server 12 in order to transmit the received login information to the first company side system 204. If connection to the Web server 12 is detected, the process proceeds to step S214. Step S212 is repeated until a connection is detected.

ステップS214において、CPU62−cは、ログイン情報をログイン情報受信サーバー18に送信する。そして、本考案のオンラインゲーム参加システムの一実施形態におけるログイン情報の送信動作が終了する。   In step S214, the CPU 62-c transmits login information to the login information receiving server 18. And the transmission operation | movement of the login information in one Embodiment of the online game participation system of this invention is complete | finished.

図8は、本考案のオンラインゲーム参加システムの一実施形態におけるログイン情報の格納動作を示している。   FIG. 8 shows an operation for storing login information in one embodiment of the online game participation system of the present invention.

まず、ステップS300において、ログイン情報受信サーバー18は、ログイン情報をログイン情報管理サーバー20に格納するために、第2企業用PC24−c(CPU62−c)からログイン情報を受信するのを待つ。なお、ステップS300は受信が検出されるまで繰り返される。   First, in step S300, the login information receiving server 18 waits to receive login information from the second corporate PC 24-c (CPU 62-c) in order to store the login information in the login information management server 20. Step S300 is repeated until reception is detected.

ステップS302において、ログイン情報管理サーバー20は、ログイン情報受信サーバー18によって受信されたログイン情報を格納する。そして、本考案のオンラインゲーム参加システムの一実施形態におけるログイン情報の格納動作が終了する。   In step S302, the login information management server 20 stores the login information received by the login information receiving server 18. Then, the login information storing operation in the embodiment of the online game participation system of the present invention is completed.

図9は、本考案のオンラインゲーム参加システムの一実施形態におけるゲーム環境の受信動作を示している。図に示す動作は、CPU42−cがハードディスク44−cに格納されたプログラムを実行することによって実現される。   FIG. 9 shows a game environment reception operation in an embodiment of the online game participation system of the present invention. The operation shown in the figure is realized by the CPU 42-c executing a program stored in the hard disk 44-c.

まず、ステップS400において、CPU42−cは、オンラインゲームを開始するために、通信インターフェース部54−cがWebサーバー12(第1企業側システム104)に接続されているか否かを検出する。Webサーバー12への接続が検出されると、処理はステップS402に移行する。なお、ステップS400は接続が検出されるまで繰り返される。   First, in step S400, the CPU 42-c detects whether or not the communication interface unit 54-c is connected to the Web server 12 (first company side system 104) in order to start an online game. When connection to the Web server 12 is detected, the process proceeds to step S402. Step S400 is repeated until a connection is detected.

ステップS402において、CPU42−cは、例えば、インターネットの初級ユーザによる入力部58−cの入力操作(オンラインゲームの開始要求)を待つ。開始要求を検出した場合、処理はステップS404に移行する。なお、ステップS402は開始要求が検出されるまで繰り返される。   In step S402, the CPU 42-c waits for, for example, an input operation (an online game start request) of the input unit 58-c by a beginner user on the Internet. If a start request is detected, the process proceeds to step S404. Step S402 is repeated until a start request is detected.

ステップS404において、CPU42−cは、ログイン情報をゲーム提供側システム108に送信するために、ログイン情報受信サーバー18がログイン情報を受信するのを待つ。ログイン情報を受信した場合、処理はステップS406に移行する。なお、ステップS404は受信が検出されるまで繰り返される。   In step S404, the CPU 42-c waits for the login information receiving server 18 to receive the login information in order to transmit the login information to the game providing system 108. When the login information is received, the process proceeds to step S406. Step S404 is repeated until reception is detected.

ステップS406において、CPU42−cは、ログイン情報をゲーム環境配信サーバー32に送信する。この後、処理はステップS408に移行する。   In step S <b> 406, the CPU 42-c transmits login information to the game environment distribution server 32. Thereafter, the process proceeds to step S408.

ステップS408において、CPU42−cは、ゲーム環境配信サーバー32からゲーム環境を受信するのを待つ。ゲーム環境を受信した場合、処理はステップS410に移行する。ゲーム環境を受信しない場合、ログイン情報をゲーム環境配信サーバー32に再送信するために、処理はステップS406に移行する。   In step S <b> 408, the CPU 42-c waits to receive a game environment from the game environment distribution server 32. When the game environment is received, the process proceeds to step S410. If the game environment is not received, the process proceeds to step S406 in order to retransmit the login information to the game environment distribution server 32.

そして、ステップS410において、第1企業によって仮想空間内に予め建造された自社ビル前にアバターが位置し、オンラインゲームが開始される。このように、ゲーム開始時にアバターを第1企業の自社ビル前に配置できる。このため、オンラインゲームの参加者に第1企業の存在をアピールでき、集客による広告宣伝等への効果を追求できる。   In step S410, the avatar is positioned in front of the company building built in advance in the virtual space by the first company, and the online game is started. In this way, the avatar can be placed in front of the first company's own building at the start of the game. For this reason, it is possible to appeal the presence of the first company to the participants of the online game, and it is possible to pursue the effect of advertising by the customers.

そして、本考案のオンラインゲーム参加システムの一実施形態におけるゲーム環境の受信動作が終了する。   And the reception operation of the game environment in one embodiment of the online game participation system of the present invention ends.

以上、この実施形態では、上級ユーザによってアバターの肌や体型等を設定する難易度の高い作業が予め実施される。このため、オンラインゲームへ参加する際に必要となる作業を軽減でき、インターネットの初級ユーザであっても参加しやすいオンラインゲーム参加システムを提供できる。   As described above, in this embodiment, a highly difficult task for setting the avatar's skin, body shape, and the like by an advanced user is performed in advance. For this reason, the work required when participating in an online game can be reduced, and it is possible to provide an online game participation system that is easy for even a beginner Internet user to participate.

なお、アバターのデザインは、第1企業の社風等に合わせて設定されるものでも、例えば肌は日本風にし、時代ごとの日本固有の衣装で統一されるものでもよい。また、多種多様なカスタマイズ済みアバターを予め設定し、初級ユーザに選択させてもよい。この場合、仮想空間内のタッチボール等に触れることでカスタマイズ済みアバターへの変身が可能である。   The design of the avatar may be set in accordance with the corporate style of the first company, for example, the skin may be Japanese-style and unified with Japanese-specific costumes for each era. A wide variety of customized avatars may be set in advance and may be selected by a beginner user. In this case, it can be transformed into a customized avatar by touching a touch ball or the like in the virtual space.

以上、本考案について詳細に説明してきたが、上記の実施形態およびその変形例は考案の一例に過ぎず、本考案はこれに限定されるものではない。本考案を逸脱しない範囲で変形可能であることは明らかである。   As mentioned above, although this invention was demonstrated in detail, said embodiment and its modification are only examples of invention, and this invention is not limited to this. Obviously, the present invention can be modified without departing from the scope of the present invention.

本考案のオンラインゲーム参加システムの一実施形態を示すブロック図である。It is a block diagram showing one embodiment of an online game participation system of the present invention. ゲーム参加者用PCの詳細を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the detail of PC for game participants. 第1企業側システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a 1st company side system. 第2企業用PCの詳細を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the detail of PC for 2nd companies. ゲーム提供側システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a game provision side system. 本考案のオンラインゲーム参加システムの一実施形態における登録請求情報の送信動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the transmission operation | movement of the registration request information in one Embodiment of the online game participation system of this invention. 本考案のオンラインゲーム参加システムの一実施形態におけるログイン情報の送信動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the transmission operation | movement of login information in one Embodiment of the online game participation system of this invention. 本考案のオンラインゲーム参加システムの一実施形態におけるログイン情報の格納動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the storing operation | movement of the login information in one Embodiment of the online game participation system of this invention. 本考案のオンラインゲーム参加システムの一実施形態におけるゲーム環境の受信動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the reception operation | movement of the game environment in one Embodiment of the online game participation system of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

10−c ゲーム参加者用パーソナルコンピュータ
12、24 Webサーバー
14 登録請求情報受信サーバー
16 登録請求情報送信サーバー
18 ログイン情報受信サーバー
20 ログイン情報管理サーバー
22 ログイン情報送信サーバー
26−c 第2企業用パーソナルコンピュータ
28 登録フォーム格納サーバー
30 ログイン情報配信サーバー
32 ゲーム環境配信サーバー
40−c、60−c バス
42−c、62−c CPU
44−c、64−c ハードディスク
46−c、66−c RAM
48−c、68−c サウンド処理部
50−c、70−c ディスプレイ
52−c、72−c ドライブ装置
54−c、74−c 通信インターフェース部
56−c、76−c インターフェース部
58−c、78−c 入力部
100 オンラインゲーム参加システム
102 ゲーム提供側システム
104 第1企業側システム
106 第2企業側システム
108 ゲーム参加側システム
110 インターネット
10-c Personal computer for game participants 12, 24 Web server 14 Registration request information receiving server 16 Registration request information transmitting server 18 Login information receiving server 20 Login information management server 22 Login information transmitting server 26-c Personal computer for second company 28 registration form storage server 30 login information distribution server 32 game environment distribution server 40-c, 60-c bus 42-c, 62-c CPU
44-c, 64-c Hard disk 46-c, 66-c RAM
48-c, 68-c Sound processing unit 50-c, 70-c Display 52-c, 72-c Drive device 54-c, 74-c Communication interface unit 56-c, 76-c Interface unit 58-c, 78-c input unit 100 online game participation system 102 game providing side system 104 first company side system 106 second company side system 108 game participation side system 110 Internet

Claims (3)

コンピュータプログラムにより作成される仮想空間内で仮想的な人物が生活するオンラインゲームなどのコンテンツ(以下、「オンラインゲーム」という)に参加するゲーム参加側システムと、
コンピュータネットワークを介して、前記ゲーム参加側システムに接続される第1企業側システムと、
前記コンピュータネットワークを介して、前記ゲーム参加側システムおよび前記第1企業側システムに接続される第2企業側システムと、
前記コンピュータネットワークを介して、前記ゲーム参加側システムおよび前記第2企業側システムに接続されるオンラインゲームを提供するゲーム提供側システムを備えるオンラインゲーム参加システムであって、
前記ゲーム参加側システムが、
複数のゲーム参加者用パーソナルコンピュータを備え、
前記ゲーム参加者用パーソナルコンピュータは、
登録請求情報送信部と、
コンピュータ本体を前記コンピュータネットワークに接続する第1通信接続部と、
ユーザ操作に応じてログイン情報送信サーバーからログイン情報を受信する第1ログイン情報受信部と、
前記第1ログイン情報受信部によって受信されたログイン情報を前記ゲーム提供側システムに送信する第1ログイン情報送信部と、
前記ゲーム提供側システムからゲーム環境を受信するゲーム環境受信部とを備え
前記第1企業側システムが、
前記登録請求情報送信部から登録請求情報を受信する登録請求情報受信サーバーと、
前記登録請求情報受信サーバーで受信した登録請求情報を前記第2企業側システムに送信する登録請求情報送信サーバーと、
前記第2企業側システムからログイン情報を受信するログイン情報受信サーバーと、
前記ログイン情報受信サーバーによって受信されたログイン情報を格納するログイン情報管理サーバーと、
前記ログイン情報管理サーバーに格納されたログイン情報を前記ゲーム参加側システムに送信するログイン情報送信サーバーを備え、
前記第2企業側システムが、
複数の第2企業用パーソナルコンピュータを備え、
前記第2企業用パーソナルコンピュータが、
コンピュータ本体を前記コンピュータネットワークに接続する第2通信接続部と、
前記登録請求情報送信サーバーから受信した登録請求情報を受信する登録請求情報受信部と、
第1企業側システムから登録請求情報を受信する際に前記ゲーム提供側システムから登録フォームを受信する登録フォーム受信部と、
前記ゲーム提供側システムからゲーム環境を受信するゲーム環境受信部と、
前記登録フォーム受信部によって受信された登録フォームに、前記仮想的な人物の外見を示す外見情報と、ゲーム開始時における仮想的な人物の初期位置を示す場所情報とを含む登録情報を設定する登録情報設定部と、
前記登録情報設定部によって設定された登録フォームを登録フォーム格納サーバーに送信する登録フォーム送信部と、
ログイン情報配信サーバーからログイン情報を受信する第2ログイン情報受信部と、
前記第2ログイン情報受信部によって受信されたログイン情報を前記第1企業側システム、若しくは前記ゲーム参加側システムに送信する第2ログイン情報送信部を備え、
前記ゲーム提供側システムが、
ゲーム参加者の登録情報を、設定可能な登録フォームと前記オンラインゲームに参加するためのログイン情報とを対応付けることによって格納する登録フォーム格納サーバーと、
前記ログイン情報を前記第2企業側システムに配信するログイン情報配信サーバーと、
前記ログイン情報に対応する登録情報に基づいて、前記ゲーム参加側システムおよび前記第2企業側システムにゲーム環境を配信するゲーム環境配信サーバーを備えることを特徴とするオンラインゲーム参加システム。
A game-participating system that participates in content such as an online game where a virtual person lives in a virtual space created by a computer program (hereinafter referred to as “online game”);
A first company side system connected to the game participation side system via a computer network;
A second company side system connected to the game participation side system and the first company side system via the computer network;
An online game participation system comprising a game provider side system for providing an online game connected to the game participant side system and the second company side system via the computer network,
The game participant system is
It has a personal computer for multiple game participants,
The personal computer for game participants is
A registration request information transmission unit;
A first communication connection for connecting a computer body to the computer network;
A first login information receiving unit that receives login information from a login information transmission server in response to a user operation;
A first login information transmitting unit that transmits the login information received by the first login information receiving unit to the game providing system;
A game environment receiving unit for receiving a game environment from the game providing system;
A registration request information receiving server for receiving registration request information from the registration request information transmitting unit;
A registration request information transmission server for transmitting the registration request information received by the registration request information reception server to the second company side system;
A login information receiving server for receiving login information from the second company side system;
A login information management server for storing login information received by the login information receiving server;
A login information transmission server for transmitting login information stored in the login information management server to the game participation system;
The second company side system is
A plurality of second company personal computers,
The second corporate personal computer is
A second communication connection for connecting a computer body to the computer network;
A registration request information receiving unit that receives the registration request information received from the registration request information transmission server;
A registration form receiving unit for receiving a registration form from the game provider side system when receiving registration request information from the first company side system;
A game environment receiving unit for receiving a game environment from the game providing system;
Registration for setting registration information including appearance information indicating the appearance of the virtual person and location information indicating an initial position of the virtual person at the start of the game in the registration form received by the registration form receiving unit An information setting section;
A registration form transmission unit that transmits the registration form set by the registration information setting unit to a registration form storage server;
A second login information receiving unit for receiving login information from the login information distribution server;
A second login information transmitting unit that transmits the login information received by the second login information receiving unit to the first company side system or the game participation side system;
The game providing system is
A registration form storage server for storing registration information of game participants by associating a configurable registration form with login information for participating in the online game;
A login information distribution server for distributing the login information to the second company side system;
An online game participation system comprising a game environment distribution server for distributing a game environment to the game participation system and the second company side system based on registration information corresponding to the login information.
前記第2企業側システムが、手動または自動で前記ログイン情報によるゲーム登録、および設定内容の変更を行うことを特徴とする請求項1記載のオンラインゲーム参加システム。 2. The online game participation system according to claim 1, wherein the second company-side system manually or automatically performs game registration based on the login information and changes of setting contents. 前記ゲーム参加側システムが前記ログイン情報を用いて前記ゲーム提供側システムから受け取る前記ゲーム環境においては、前記仮想空間内における参加者が使用するアバターの初期位置は、前記第1企業が前記仮想空間内に予め建造した自社ビル等の前であることを特徴とするオンラインゲーム参加システム。 In the game environment that the game participant system receives from the game provider system using the login information, the initial position of the avatar used by the participant in the virtual space is determined by the first company in the virtual space. An online game participation system characterized by being in front of a company building built in advance.
JP2008002874U 2008-05-02 2008-05-02 Online game participation system Expired - Fee Related JP3144347U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008002874U JP3144347U (en) 2008-05-02 2008-05-02 Online game participation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008002874U JP3144347U (en) 2008-05-02 2008-05-02 Online game participation system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3144347U true JP3144347U (en) 2008-08-28

Family

ID=43294217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008002874U Expired - Fee Related JP3144347U (en) 2008-05-02 2008-05-02 Online game participation system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3144347U (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5733795B2 (en) Server system
US8352371B2 (en) Limiting access to shared media content
CN102214272B (en) Protection for game-related content in centralized marketplace
US20120252570A1 (en) Method for virtual friendship and accessing restricted portions of virtual worlds
CN102132309A (en) Social virtual avatar modification
KR20060122236A (en) Method and system for performing quest by agent player in on-line game
JP2002248273A (en) Video game device and its control method, program of video game and computer readable storage medium for recording this program
JP6195093B2 (en) GAME CONTROL DEVICE, PROGRAM, GAME SYSTEM
JP5802633B2 (en) GAME CONTROL DEVICE, PROGRAM, GAME SYSTEM
TW201309370A (en) A method of massively multi-player online game
JP2002263369A (en) Video game device, control method thereof, video game system, video game program, computer readable recording medium recording the program
JP6377902B2 (en) Program and server system
US9604130B1 (en) Social game play using social network features
JP5769884B2 (en) GAME CONTROL DEVICE, PROGRAM, GAME SYSTEM
JP5809122B2 (en) Communication system and response control method thereof
JP3144347U (en) Online game participation system
KR101505677B1 (en) Remote Control Method for On Line Game Service
JP2021131800A (en) Information control system
JP2014071567A (en) Game controller, game control method, program, game system, and information processor
JP2013059571A (en) Server system
CN100426310C (en) Method and system for realizing virtual person in on-line Internet programm
JP5561869B2 (en) Server device, program, and game system
JP6377903B2 (en) Program and server system
KR102369114B1 (en) Device and method for contents control based on chatbot module
JP7381902B2 (en) Information processing device, computer program, and method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080612

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110806

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees