JP3143823B2 - 駐車装置 - Google Patents

駐車装置

Info

Publication number
JP3143823B2
JP3143823B2 JP08053944A JP5394496A JP3143823B2 JP 3143823 B2 JP3143823 B2 JP 3143823B2 JP 08053944 A JP08053944 A JP 08053944A JP 5394496 A JP5394496 A JP 5394496A JP 3143823 B2 JP3143823 B2 JP 3143823B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
guide
frames
traversing
pallets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP08053944A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09221931A (ja
Inventor
並 勝 治 榎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NHK Spring Co Ltd
Original Assignee
NHK Spring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NHK Spring Co Ltd filed Critical NHK Spring Co Ltd
Priority to JP08053944A priority Critical patent/JP3143823B2/ja
Publication of JPH09221931A publication Critical patent/JPH09221931A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3143823B2 publication Critical patent/JP3143823B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、複数台の車両等
を多段駐車する場合などに使用される駐車装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の駐車装置としては、例えば図11
に示すような地下1階,地上2階の3階構造のものが広
く提供されている。これは、中階パレット61をグラン
ドラインGLにおき、地下ピット62内の地階パレット
63および2階パレット64を、それぞれグランドライ
ンGLに対し昇降させるという構成をとる。
【0003】この場合に使用される地階パレット63お
よび2階パレット64は専用の1本のガイドレール65
を兼用して用いられる。
【0004】一方、図12に示すように、地上4階装置
で66は地上パレットで横行,昇降可能な2階パレット
67,3階パレット68および昇降可能な4階パレット
69を持つものでは、それぞれ専用のガイドレール7
0,71,72が設けられ、他と兼用されることはな
い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の駐車装置では3階以上n階にも達する構造になる
と、その階数分に応じてパレットを昇降可能に支持する
ために、2〜n本分の専用のガイドレールが必要とな
り、構造が複雑化,大形化し、この結果駐車空間の利用
効率が悪くなり、実用性に欠けるという課題があった。
【0006】また、このような駐車装置では、パレット
の横行のために上下方向に延びる上記ガイドレールの一
部を途中で切断することのないように、各ガイドレール
をその横行領域で前後方向に逃げた構造としなければな
らないなどの課題があった。
【0007】この発明は上記のような課題を解決するた
めになされたものであり、パレットの設置段数(階数)
が多い場合でも、上記のようなガイドレールの設置数の
増大による駐車空間の利用効率の低下といった不都合を
回避できるとともに、パレットの横行をもコンパクトな
昇降ガイド板とガイドローラとの連係によって、揺れを
発生することなく簡単に実現できる駐車装置を提供する
ことを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明にかかる駐車装
置は、前部支柱1および後部支柱2が、間口方向に均等
ピッチで立設され、かつこれらの前部支柱1と後部支柱
2が最上階の縦梁3により連結保持された骨組Aと、上
記骨組A内の最上階をn階として2階から(n−1)階
までの各途中階に横行フレーム10,11が横方向移動
自在に設けられ、該横行フレーム10,11に昇降自在
に吊持された各途中階のパレット5,6と、上記縦梁3
に昇降自在に吊持された最上階のパレット7とを具備
し、上記後部支柱2には、上記横行フレーム10,11
の横行通過範囲P,Qを除く上下方向に各パレット5,
6,7をガイドする固定側ガイド部材23が、また上記
横行フレーム10,11の左右側部には、可動側ガイド
部材30,31,32,33が設けられ、各パレット
5,6,7は、固定側ガイド部材23にガイドされて昇
降し、横行フレーム10,11の横行通過範囲P,Qに
おいては可動側ガイド部材30,31,32,33でガ
イドされ昇降することを特徴とする。
【0009】また、この発明にかかる駐車装置は、前部
支柱1および後部支柱2が、間口方向に均等ピッチで立
設され、かつこれらの前部支柱1と後部支柱2が最上階
の縦梁3により連結保持された骨組Aと、上記骨組A内
の最上階をn階として2階から(n−1)階までの各途
中階に横行フレーム10,11が横方向移動自在に設け
られ、該横行フレーム10,11に昇降自在に吊持され
た各途中階のパレット5,6と、上記縦梁3に昇降自在
に吊持された最上階のパレット7と、上記各パレット
5,6,7後部の左右側部に、前後に所定の間隔をおい
て突設された第1の昇降ガイド板24,26,28およ
び第2の昇降ガイド板25,27,29と、上記後部支
柱2に上記横行フレーム10,11の横行通過範囲P,
Qを除く上下方向に上記第2の昇降ガイド板25,2
7,29の長さより短い間隔をおいて列設された上記第
2の昇降ガイド板25,27,29の昇降ガイド用の固
定側ガイド部材23と、上記横行フレーム10,11後
部の左右側部であって、そのいずれか一方の側部の上記
第1の昇降ガイド板24,26,28および他方の側部
の上記第2の昇降ガイド板25,27,29に対応する
位置に設けられて、上記横行フレーム10,11の横行
通過範囲P,Qにおいて上記第1の昇降ガイド板24,
26,28および上記第2の昇降ガイド板25,27,
29の昇降をガイドする可動側ガイド部材30,31,
32,33と、上記骨組A内の左端部に位置するパレッ
ト5,6の左側部の上記第2の昇降ガイド板25,27
および上記骨組A内の右端部に位置するパレット5,6
の上記第1の昇降ガイド板24,26をガイドするよう
に、上記後部支柱2に回転自在に取付けられた補助ガイ
ドローラ34,35とを備えたことを特徴とする。
【0010】そして、上記固定側ガイド部材23および
可動側ガイド部材30,31,32,33は、ガイドロ
ーラを挙げることができる。また、上記固定側ガイド部
材としてガイドローラ40、例えば断面略コ字状のチャ
ンネル部材40A,40B,40C,であることを挙げ
ることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の一形態を
図について説明する。図1において、1,2は地上に立
設された前部支柱および後部支柱、3はこれらの前部支
柱1および後部支柱2を最上階で連結保持する縦梁で、
これらが間口方向に均等ピッチにて複数設けられて、骨
組Aを構成している。
【0012】4は地上1階の1階パレット、5,6はそ
れぞれ2階パレットおよび3階パレット、7は4階パレ
ット以上の最上階(n階)パレット、8,9は前部支柱
1,1間および後部支柱2,2間に各階ごとに架設され
た各一対のレール、10,11は各レール8,9上に車
輪12,13によってそれぞれ走行自在に支承された2
階から(n−1)階までの、ここでは2階用および3階
用の横行フレームである。図2はこのうち2階用の横行
フレーム10が2階レール8上に複数並設されている様
子を示している。
【0013】また、14,15は上記2,3階用の横行
フレーム10,11の下部前後左右に突設されたスプロ
ケットであり、これらに懸架するように噛合されたチェ
ーン16,17の各一端は、上記各2階パレット5およ
び3階パレット6を水平バランスするように支持してい
る。
【0014】なお、これらの各チェーン16,17の他
端は、例えば図示しないスプロケットに噛合されて垂下
され、このスプロケットが図2に示すようなモータ18
の回転を変速機19を介して伝達される駆動スプロケッ
ト20からスプロケット20aを介して回転力を受ける
ようにされている。
【0015】一方、21は上記各縦梁3上の前後左右部
に取り付けられた各一のスプロケットであり、これらに
懸架するように噛合されたチェーン22の各一端は、上
記最上階(n階)パレット7を水平バランスするように
支持している。なお、図示しないが、これらのチェーン
22の各他端は、2階,3階の各階用の横行フレーム1
0,11に設けられたものと同様に、モータの回転力を
受けて駆動されるスプロケットに噛合されて垂下されて
いる。
【0016】また、図3に示すように、23は各後部支
柱2の前面側に同一垂直線上に並ぶように、一定の間隔
をおいて取り付けられた回転自在の固定側ガイド部材と
しての固定側ガイドローラであり、これらの固定側ガイ
ドローラ23は各階用の横行フレーム10,11が横行
する図1および図2に示すような通過範囲P,Q内では
省かれている。
【0017】さらに、上記2階パレット5後部の左右側
部の前後2箇所には、縦長の第1の昇降ガイド板24お
よび第2の昇降ガイド板25が取り付けられており、こ
れらの各昇降ガイド板24,25の長さは、上下方向に
隣接する上記固定側ガイドローラ23,23間の間隔よ
りも大きく形成されている。
【0018】同様にして、上記3階パレット6後部の左
右側部の前後2箇所には、縦長の第1の昇降ガイド板2
6および第2の昇降ガイド板27が取り付けられてい
る。
【0019】さらに、同様にして、最上階パレット7後
部の左右側部の前後2箇所には縦長の第1の昇降ガイド
板28および第2の昇降ガイド板29が取り付けられて
いる。なお、上記各昇降ガイド板24〜29は上下方向
の長さが等しい。
【0020】そして、上記各第1の昇降ガイド板24,
26,28は第1の垂直移動路線L1上にあり、各第2
の昇降ガイド板25,27,29は第2の垂直移動路線
L2上にあり、上記各第2の昇降ガイド板25,27,
29はその第2の垂直移動路線L2上にある上記固定側
ガイドローラ23にガイドされて昇降可能とされてい
る。
【0021】図4は第2の昇降ガイド板29が固定側ガ
イドローラ23に昇降可能にガイドされる様子を示し、
他の第2の昇降ガイド板25,27についても同様な構
成,作用となる。
【0022】また、2階用の横行フレーム10後部の左
右側部には図5に示すように1箇所ずつに可動側ガイド
ローラ30,31が互い違いに設けられており、このう
ち可動側ガイドローラ30は上記第1の垂直移動路線L
1上に臨み、他方の可動側ガイドローラ31は上記第2
の垂直移動路線L2上に臨んでいる。
【0023】従って、このように可動側ガイドローラ3
0,31を両側部において互い違いに取り付けた2階用
の横行フレーム10は、図6に示すように間口方向に複
数並設された場合にも、これらの各可動側ガイドローラ
30,31が各2階用の横行フレーム10間で干渉する
のを防止できる。
【0024】なお、この場合においても、上記不連続領
域Pにおいては固定側ガイドローラ23および可動側ガ
イドローラ30,31間の上下方向の距離は、上記第1
の昇降ガイド板24および第2の昇降ガイド板25の長
さよりも短く設定されている。
【0025】また、3階用の横行フレーム11にも2階
用の横行フレーム10に設けたものと同様の構成,配置
にて可動側ガイドローラ32,33が取り付けられてい
る。
【0026】なお、図6において、34,35は骨組A
の左端部および右端部の後部支柱2に取り付けられた補
助ガイドローラであり、これらは左端部および右端部に
ある各パレット5,6の第2の昇降ガイド板25,27
および第1の昇降ガイド板24,26をそれぞれガイド
するものである。
【0027】かかる構成になる駐車装置では、2階から
最上階(n階)までの各2階パレット5,3階パレット
6,最上階パレット7はそれぞれチェーン16,17,
22に吊持されて、1階へ下降可能とされ、車両等の入
出庫および格納を行えるようにしている。
【0028】一方、上記2階パレット5および3階パレ
ット6はフレーム枠A内を横行する各階用の横行フレー
ム10,11に上記チェーン16,17によってそれぞ
れ吊持されているため、これらの各階用の横行フレーム
10,11の退避横行によって通過空間を形成すること
で、上記3階パレット6および最上階パレット7の昇降
が互いに妨げられることなく実施できる。
【0029】また、例えば、最上階パレット7を地上へ
降そうとする場合には、下降スタート時は第2の垂直移
動路線L2にある第2の昇降ガイド板29が固定側ガイ
ドローラ23にガイドされており、この状態から下降が
始まると、この最上階パレット7の下方をこれの通過空
間とするように2階から(n−1)階の各階用の横行フ
レーム10,11が左方または右方へ横行して逃げる。
【0030】そして、上記最上階パレット7が横行フレ
ーム10,11の通過範囲P,Qを下降するとき、上記
各階用の横行フレーム10,11対応部位の後部支柱2
には、横行フレーム10,11の横行の邪魔になるた
め、上記第2の昇降ガイド板29をガイドするための固
定側ガイドローラ23が設けられていない。
【0031】しかし、例えば2階部分の横行フレーム1
0の通過範囲Pを例にとって述べると、2階用の横行フ
レーム10には、図5に示すように左右側で互い違いに
位置をずらして可動側ガイドローラ30,31が設けら
れているため、上記最上階パレット7の前後部の第1の
昇降ガイド板28および第2の昇降ガイド板29のうち
対応するものが、これらの各可動側ガイドローラ30,
31によってガイドされ、上記固定側ガイドローラ23
がなくても、上記第1の垂直移動路線L1および第2の
垂直移動路線L2上を滑らかに下降し、遂には1階パレ
ット4の移行したあとの地上へ最上階パレットを位置さ
せることが可能となる。すなわち、固定側ガイド部材2
3でガイドされる最上階パレット7は、横行フレーム1
0の横行の通過範囲Pにおいては可動側ガイドローラ3
0,31によってガイドされることとなる。
【0032】なお、最上階パレット7の第1の昇降ガイ
ド板28および第2の昇降ガイド板29が、上記横行フ
レーム11の横行通過範囲Qにおいて、3階用の横行フ
レーム11に取り付けられた各可動側ガイドローラ3
2,33上をガイド走行する場合も同様の動作となる。
【0033】このように、この発明では上記横行フレー
ム10,11の横行通過範囲P,Qでは第1の昇降ガイ
ド板28および第2の昇降ガイド板29が、各階用の横
行フレーム10,11の可動側ガイドローラ30,31
や可動側ガイドローラ32,33に乗り移ることで、最
上階パレット7の昇降を円滑になしうるものであり、2
階および3階さらには(n−1)階の昇降動作も同様に
して実施可能である。
【0034】また、図5に示すように可動側ガイドロー
ラ30,31は2階用の横行フレーム10の左右に前後
にずれた互い違いに配置されているため、図6に示すよ
うな補助ガイドローラ34,35はフレーム枠A内の右
端部および左端部を昇降する各パレット5,6,7の第
1の昇降ガイド板24,26,28および第2の昇降ガ
イド板25,27,29を円滑にガイドする。
【0035】図7はこの発明の実施の他の形態を示す。
この形態では、上記固定側ガイドローラ23に代えて縦
方向に長い固定側ガイド部材としての長短の複数のガイ
ドレール40を用いる。これにより、上記第2の垂直移
動路線L2上の第2の昇降ガイド板25,27,29を
案内するガイド手段を簡単かつローコストに構成できる
という利点が得られる。
【0036】また、これらのガイドレール40は、図8
に示すように、例えば外方へ傾斜するように開く略コ字
状チャンネル部材40Aとしたり、図9に示すように略
U字状チャンネル部材40Bとしたり、図10に示すよ
うにコ字状チャンネル部材40Cとしたりすることがで
き、また、これらは必要に応じ潤滑性の良好な部材によ
って構成することが望ましい。
【0037】なお、上記では車両駐車のための駐車装置
として利用するものを示したが、モータボート,水上バ
イク,2輪車(ビーグル)などの格納装置としても利用
可能である。
【0038】
【発明の効果】以上のように、請求項1の発明によれ
ば、前部支柱1および後部支柱2が、間口方向に均等ピ
ッチで立設され、かつこれらの前部支柱1と後部支柱2
が最上階の縦梁3により連結保持された骨組Aと、上記
骨組A内の最上階をn階として2階から(n−1)階ま
での各途中階に横行フレーム10,11が横方移動自在
に設けられ、該横行フレーム10,11に昇降自在に吊
持された各途中階のパレット5,6と、上記縦梁3に昇
降自在に吊持された最上階のパレット7とを具備し、上
記後部支柱2には上記横行フレーム10,11の横行通
過範囲P,Qを除く上下方向に各パレット5,6,7を
ガイドする固定側ガイド部材23が、また、上記横行フ
レーム10,11の側部には、可動側ガイド部材30,
31,32,33が設けられ、各パレット5,6,7
は、固定側ガイド部材23にガイドされて昇降し、横行
フレーム10,11の横行通過範囲P,Qにおいては可
動側ガイド部材30,31,32,33でガイドされ昇
降するようにしたので、各パレット5,6,7の昇降
は、固定側ガイド部材23および可動側ガイド部材3
0,31,32,33にガイドされ、揺れを生ずること
なく昇降できるし、後部支柱2の横行フレーム10,1
1の横行通過範囲P,Qには、固定側ガイド部材23が
設けられていないので、横行フレーム10,11の横行
に邪魔になることなく、横行フレーム10,11は自由
に横行できる。しかも、パレット5,6,7の設置段数
(階数)が多くてもガイドレームの設置数は増大しない
ので駐車空間を有効に利用できる。
【0039】また、請求項2の発明によれば、前部支柱
1および後部支柱2が、間口方向に均等ピッチで立設さ
れ、かつこれらの前部支柱1と後部支柱2が最上階の縦
梁3により連結保持された骨組Aと、上記骨組A内の最
上階をn階として2階から(n−1)階までの各途中階
に横行フレーム10,11が横方向移動自在に設けら
れ、該横行フレーム10,11に昇降自在に吊持された
各途中階のパレット5,6と、上記縦梁3に昇降自在に
吊持された最上階のパレット7と、上記各パレット5,
6,7後部の左右側部に、前後に所定の間隔をおいて突
設された第1の昇降ガイド板24,26,28および第
2の昇降ガイド板25,27,29と、上記後部支柱2
に上記横行フレーム10,11の横行通過範囲P,Qを
除く上下方向に上記第2の昇降ガイド板25,27,2
9の長さより短い間隔をおいて列設された上記第2の昇
降ガイド板25,27,29の昇降ガイド用の固定側ガ
イド部材23と、上記横行フレーム10,11後部の左
右側部であって、そのいずれか一方の側部の上記第1の
昇降ガイド板24,26,28および他方の側部の上記
第2の昇降ガイド板25,27,29に対応する位置に
回転自在に設けられて、上記横行フレーム10,11の
横行通過範囲P,Qにおいて上記第1の昇降ガイド板2
4,26,28および上記第2の昇降ガイド板25,2
7,29の昇降をガイドする可動側ガイド部材30,3
1,32,33と、上記骨組A内の左端部に位置するパ
レット5,6の左側部の上記第2の昇降ガイド板25,
27および上記骨組A内の右端部に位置するパレット
5,6の上記第1の昇降ガイド板24,26をガイドす
るように、上記後部支柱2に回転自在に取付けられた補
助ガイドローラ34,35とを具備する構成なので、パ
レット設置段数(階数)が多い場合でも上記のようなガ
イドレールの設置数の増大による駐車空間の利用効率の
低下といった不都合を回避できるとともに、パレット昇
降をコンパクトな昇降ガイド板とガイド部材との連係に
よって、揺れを発生することなく簡単に実現できる効果
を奏する。
【0040】さらに、請求項3,請求項4および請求項
5の発明によれば、固定側ガイド部材23および可動側
ガイド部材30,31,32,33を、ガイドローラで
構成したり、また、固定側ガイド部材23をガイドレー
ル40、例えば断面略コ字状のチャンネル材40A,4
0B,40C,で構成するので、第2の昇降ガイド板2
5,27,29を案内するガイド手段を簡単かつローコ
ストに構成できる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の一形態による駐車装置を示す
側面図である。
【図2】図1における駐車装置の要部を一部破断して示
す拡大斜視図である。
【図3】図1のZ―Z線断面図である。
【図4】図1のX―X線断面図である。
【図5】図1における横行フレーム上の可動側ガイドロ
ーラ配置を示す平面図である。
【図6】図1におけるY―Y線断面図である。
【図7】この発明の実施の他の形態による駐車装置を示
す側面図である。
【図8】図7におけるガイドレールの一例を示す平面図
である。
【図9】図7におけるガイドレールの他の例を示す平面
図である。
【図10】図7におけるガイドレールの他の例を示す平
面図である。
【図11】従来の駐車装置を示す概念図である。
【図12】従来の他の駐車装置を示す概念図である。
【符号の説明】
1 前部支柱 2 後部支柱 3 縦梁 A 骨組 5 2階パレット(パレット) 6 3階パレット(パレット) 7 最上階パレット(パレット) 10,11 横行フレーム 16,17,22 チェーン 23 固定側ガイドローラ(固定側ガイド部材) 24,26,28 第1の昇降ガイド板 25,27,29 第2の昇降ガイド板 30,31,32,33 可動側ガイドローラ(可動側
ガイド部材) 34,35 補助ガイドローラ 40 ガイドレール(固定側ガイド部材)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前部支柱1および後部支柱2が、間口方
    向に均等ピッチで立設され、かつこれらの前部支柱1と
    後部支柱2が最上階の縦梁3により連結保持された骨組
    Aと、上記骨組A内の最上階をn階として2階から(n
    −1)階までの各途中階に横行フレーム10,11が横
    方向移動自在に設けられ、該横行フレーム10,11に
    昇降自在に吊持された各途中階のパレット5,6と、上
    記縦梁3に昇降自在に吊持された最上階のパレット7と
    を具備し、上記後部支柱2には、上記横行フレーム1
    0,11の横行通過範囲P,Qを除く上下方向に各パレ
    ット5,6,7をガイドする固定側ガイド部材23が、
    また上記横行フレーム10,11の左右側部には、可動
    側ガイド部材30,31,32,33が設けられ、各パ
    レット5,6,7は、固定側ガイド部材23にガイドさ
    れて昇降し、横行フレーム10,11の横行通過範囲
    P,Qにおいては可動側ガイド部材30,31,32,
    33でガイドされ昇降することを特徴とする駐車装置。
  2. 【請求項2】 前部支柱1および後部支柱2が、間口方
    向に均等ピッチで立設され、かつこれらの前部支柱1と
    後部支柱2が最上階の縦梁3により連結保持された骨組
    Aと、上記骨組A内の最上階をn階として2階から(n
    −1)階までの各途中階に横行フレーム10,11が横
    方向移動自在に設けられ、該横行フレーム10,11に
    昇降自在に吊持された各途中階のパレット5,6と、上
    記縦梁3に昇降自在に吊持された最上階のパレット7
    と、上記各パレット5,6,7後部の左右側部に、前後
    に所定の間隔をおいて突設された第1の昇降ガイド板2
    4,26,28および第2の昇降ガイド板25,27,
    29と、上記後部支柱2に上記横行フレーム10,11
    の横行通過範囲P,Qを除く上下方向に上記第2の昇降
    ガイド板25,27,29の長さより短い間隔をおいて
    列設された上記第2の昇降ガイド板25,27,29の
    昇降ガイド用の固定側ガイド部材23と、上記横行フレ
    ーム10,11後部の左右側部であって、そのいずれか
    一方の側部の上記第1の昇降ガイド板24,26,28
    および他方の側部の上記第2の昇降ガイド板25,2
    7,29に対応する位置に設けられて、上記横行フレー
    ム10,11の横行通過範囲P,Qにおいて上記第1の
    昇降ガイド板24,26,28および上記第2の昇降ガ
    イド板25,27,29の昇降をガイドする可動側ガイ
    ド部材30,31,32,33と、上記骨組A内の左端
    部に位置するパレット5,6の左側部の上記第2の昇降
    ガイド板25,27および上記骨組A内の右端部に位置
    するパレット5,6の上記第1の昇降ガイド板24,2
    6をガイドするように、上記後部支柱2に回転自在に取
    付けられた補助ガイドローラ34,35とを備えたこと
    を特徴とする駐車装置。
  3. 【請求項3】 上記固定側ガイド部材23および可動側
    ガイド部材30,31,32,33は、ガイドローラで
    あることを特徴とする請求項1または2記載の駐車装
    置。
  4. 【請求項4】 上記固定側ガイド部材は、ガイドレール
    40であることを特徴とする請求項1または2記載の駐
    車装置。
  5. 【請求項5】 上記ガイドレール40は、断面略コ字状
    のチャンネル部材40A,40B,40C,であること
    を特徴とする請求項4記載の駐車装置。
JP08053944A 1996-02-16 1996-02-16 駐車装置 Expired - Lifetime JP3143823B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08053944A JP3143823B2 (ja) 1996-02-16 1996-02-16 駐車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08053944A JP3143823B2 (ja) 1996-02-16 1996-02-16 駐車装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09221931A JPH09221931A (ja) 1997-08-26
JP3143823B2 true JP3143823B2 (ja) 2001-03-07

Family

ID=12956847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08053944A Expired - Lifetime JP3143823B2 (ja) 1996-02-16 1996-02-16 駐車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3143823B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101831294B1 (ko) * 2015-10-14 2018-02-22 강진군 딸기 육묘용 장치
KR102513719B1 (ko) 2022-04-19 2023-03-23 나미희 딸기 육묘 포트

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0868229A (ja) * 1994-08-31 1996-03-12 Nissei Build Kogyo Co Ltd 多段式駐車装置の自動車積載装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101831294B1 (ko) * 2015-10-14 2018-02-22 강진군 딸기 육묘용 장치
KR102513719B1 (ko) 2022-04-19 2023-03-23 나미희 딸기 육묘 포트

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09221931A (ja) 1997-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100466664B1 (ko) 최대자동차주차장치
JPH11223038A (ja) エレベータ方式の駐車装置
JP3143823B2 (ja) 駐車装置
JPH10292659A (ja) 駐車装置の昇降ガイド機構及びその昇降ガイド機構を用いたピット型駐車装置
US2619240A (en) Automobile parking and storage mechanism
KR100257108B1 (ko) 엘리베이터 방식 주차장치 및 그 주차방법
KR101342098B1 (ko) 보조 주차 시스템 및 이를 구비하는 주차 시스템
JP2658834B2 (ja) マスト
US5188199A (en) Warehousing traveling crane
JP2627395B2 (ja) 立体駐車装置
JPH0338382B2 (ja)
JP2620829B2 (ja) 駐車装置
JP3833204B2 (ja) 機械式駐車装置
JP2932879B2 (ja) キャブ付き出し入れ装置
JP2633172B2 (ja) トレー型エレベータ式立体駐車装置
JP4329104B2 (ja) 駐車装置の昇降リフト構造
JP3833203B2 (ja) 機械式駐車装置
CN210714010U (zh) 一种用于多排升降穿梭式停车系统的纵移升降车
JP5581024B2 (ja) 立体駐車装置
JP2535699Y2 (ja) マスト
KR19990038666A (ko) 엘리베이터 방식 주차설비의 팰리트 횡행안내장치
JP3559393B2 (ja) 多段式立体駐車装置
JPH0122050Y2 (ja)
JPS6339328Y2 (ja)
JP2023129984A (ja) 二多段式駐車装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090105

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090105

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100105

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100105

Year of fee payment: 9

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100105

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120105

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120105

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140105

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term