JP3143757U - 加熱空気によるガス燃焼装置 - Google Patents

加熱空気によるガス燃焼装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3143757U
JP3143757U JP2008001009U JP2008001009U JP3143757U JP 3143757 U JP3143757 U JP 3143757U JP 2008001009 U JP2008001009 U JP 2008001009U JP 2008001009 U JP2008001009 U JP 2008001009U JP 3143757 U JP3143757 U JP 3143757U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
double cylindrical
gas combustion
oil
substantially hollow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008001009U
Other languages
English (en)
Inventor
哲男 貫洞
Original Assignee
協伸工業株式会社
高木 幸江
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 協伸工業株式会社, 高木 幸江 filed Critical 協伸工業株式会社
Priority to JP2008001009U priority Critical patent/JP3143757U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3143757U publication Critical patent/JP3143757U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Supply (AREA)

Abstract

【課題】 旋回する加熱空気を発生させて水及びオイルを微細化し、強力の火力を有するバーナとする加熱空気によるガス燃焼装置を提供する。
【解決手段】 ファン12からの空気を二重円筒管本体1aの外周から接線方向に導入し、その内部に設けられている略中空球体2や略中空半球体3からの水とオイルの混合ガスをより微細化して強力の火災を発生させる。
【選択図】 図1

Description

本考案は、バーナのようなガス燃焼装置に係り、特に、導入された加熱空気により水やオイルを瞬時にガス化し、高温で燃焼効率の高い混合ガスを形成する加熱空気によるガス燃焼装置に関する。
ガス燃焼装置としては一般にガスバーナを使用しているが、用途に応じてこのバーナでは火力が不十分の場合があり、高温燃焼を発生させるためのガス燃焼装置が従来より採用されている。「特許文献1」はその一例を示すものである。
特開2002−39513号(図1)
「特許文献1」の「特開2002−39513号」の「ガス燃焼装置」は、送風機(3)からの空気と、ガス導入管からの混合ガスとをミキサー(22)や分布整流板(4)等を介してバーナ(5)を燃焼させる通常の形態の通常のバーナの(9)の上面を覆って噴出体(9)を設け、この噴出口(13)から炎を噴出させて高温のガスとして被加熱物(23)を加熱する構造のものからなる。この「ガス燃焼装置」は前記のような構造のものからなり、それ自体として特徴を有するものであるが、本考案のように加熱空気を用いて水やオイルを瞬時にガス化する技術を開示するものではない。また、公知技術としても本考案のような構成や機能を有するものは見当らない。
本考案は、以上の事情に鑑みて考案されたものであり、加熱空気を用い、これを螺旋状に旋回させて高温部を形成し、供給された水やオイルを瞬時に高温のガス化し、燃焼効率の高いバーナ用のガスを形成するようにした加熱空気によるガス燃焼装置を提供することを目的とする。
本考案は、以上の目的を達成するために、請求項1の考案は、加熱空気によるガス燃焼装置であって、該装置は、ファン等からの空気を上方側の外周接線方向から導入する空気導入部と、その下方側に空気噴出口を形成し、上方側のみに開口部を形成し内部に空気通路を形成する二重円筒管と、該二重円筒管の中心部に配置される拡散板,略中空球体及び内部に不燃材を堆積し火種を有する略中空半球体と、前記略中空球体内にその外周接線方向から水及びオイルを導入する水導入管及びオイル導入管とを有するものからなり、前記拡散板は前記二重円筒管の前記開口部に臨んで配置され、前記略中空球体は前記略中空半球体の上方側で前記拡散板の下方側に配置され、前記略中空球体は上方面側及び下方面側に開口孔を形成するものからなることを特徴とする。
また、請求項2は、前記拡散板の下面には、前記略中空球体の前記上方面側から噴出するガスを前記二重円筒管の内面に当接するための傾斜面が形成されることを特徴とする。
また、請求項3は、空気導入用のファン及び水とオイルの混合体を噴出するブロワとファンからの加熱空気とによるガス燃焼装置であって、該装置は、前記ファンからの空気を上方側の接線方向から導入され下方向に空気噴出口を形成し上方側のみに開口部を形成し内部に空気通路を形成する二重円筒管と、該二重円筒管の外面側に導入されて前記ブロア側に排出される水及びオイルの導入部とを有するものからなり、前記ブロアからの水及びオイルの混合体を噴出するバーナ及びその火種は前記二重円筒管の下方側に配置されて前記開口部側に向かって水及びオイルの混合ガスを噴出するものからなることを特徴とする。
また、請求項4は、前記噴出管及び火種は、中空円筒により前記二重円筒管の内面側から遮断されることを特徴とする。
また、請求項5は、前記二重円筒管のまわりには、前記導入部からの水及びオイルを螺旋状に誘導する螺旋状部材又はコイルが配設されることを特徴とする。
本考案の「加熱空気によるガス燃焼装置」によれば、ファンから空気導入部の空気は二重円筒管の空気通路を旋回しながら下方の空気噴出口から噴出して上方に向かって旋回し略中空球体を高温に加熱する。略中空球体内に導入された水やオイルはこの高温の加熱空気により瞬時にガス化し、その上方側の開口部より噴出する。拡散板により、ガスは二重円筒管の既に高温になっている内面に当接して内面を更に高温にする。そのため境界膜係数が小さくなり、効率的な、かつ高温のガスが開口部より放出され高温の燃焼ガスを発生する効果が上げられる。
また、請求項2の「加熱空気によるガス燃焼装置」によれば、拡散板により、略中空球体からの高温ガスは二重円筒管が内面に当接して更に内面を高温化し境界膜係数が低くなり、高温のガス燃焼を発生することができる。
また、請求項3の「加熱空気によるガス燃焼装置」によれば、請求項1ではファンのみを用いたのに対し、ここではブロワとファンを用い、ブロワからのガス体を旋回している加熱空気により加熱してガス化し更に高温,高効率のガス燃焼を行わせることができる。
また、請求項4の「加熱空気によるガス燃焼装置」によれば、遮断用の中空円筒を用いることにより、内部のガスが消されないようにすることができる。
また、請求項5の「加熱空気によるガス燃焼装置」によれば、螺旋状部材又はコイルを用いることにより水とオイルとの混合を迅速に、かつ確実にすることができる。
以下、本考案の加熱空気によるガス燃焼装置の実施の形態を図示に参照して詳述する。図1及び図2は実施例1を示し、図3,図4,図5は実施例2を示す。
図1(a),(b)に示すようにこの加熱空気によるガス燃焼装置100は、大別して二重円筒管1と、拡散板2と、略中空球体3と、略中空半球体4と、水やオイルの導入管5,6等とからなる。
二重円筒管1は、上方側に開口部7を有し下方側を底板8で閉止され、内管1a′と外筒1a″との間で空気通路9を有し下方向に空気噴出口10を有する二重円筒管本体1aと、この二重円筒管本体1aのその外周接線方向に連結される空気導入部11等とからなる。なお、空気導入部11はファン12に連結される。以上の構造により、ファン12を作動することにより空気導入部11を介して二重円筒管本体1a内にその接線方向から空気が導入され、導入された空気は空気通路9内を螺旋状に旋回しながら下方側に進み、下方の空気噴出口10から二重円筒管本体1aの内部に噴出し、渦巻き状に上方側に向かう空気流を発生させる。
二重円筒管本体1aの内部の中心部には底板8から立設する中心軸13が設けられ、この中心軸の最上部の開口部7の位置には拡散板2が設けられ、その下方側には略中空球体3が配置され、その下方側には略中空半球体4が夫々配置されている。なお、略中空半球体4の内部には石綿等の不燃材14が堆積され、加熱空気によるガス燃焼装置100の作動初期にはこの不燃材14内に点火用の液体(図略)が投入される。
拡散板2は断面形状が羽根状の円盤状のものからなり、下面側には中心部から外周側に向かって厚みを次第に減少させる傾斜面15が形成される。この傾斜面15は傾斜面15に衝突したガス体を二重円筒管本体1aの内管1a′に当接する向きに誘導する形状及び位置に配置されるものからなる。
略中空球体3は、少なくとも上面側や下面側に皿状の弧面を形成する中空の略球体からなり、その前記上面側及び下面側には複数の開口孔16及び17が貫通形成される。
略中空半球体4は、中空球体を半割りにした形状のものからなり、前記したようにその内部には石綿等の不燃材14が堆積されている。
水導入管5及びオイル導入管6は図1(b)に示すように、略中空球体3の外周に接線方向に連結するものからなり夫々が水及びオイルの供給源(図略)に連結される。
次に、実施例1の加熱空気によるガス燃焼装置100によるガス燃焼方法について主として図2により説明する。
まず、空気はファン12から送風され、空気導入部11を介して二重円筒管本体1aの上方側に接線方向から入り、空気通路9を旋回しながら下降し、空気噴出口10から二重円筒管本体1aの内部に上り旋回しながら上方側に送られる。
一方、略中空半球体4の不燃材14上に供給された可燃液体の発火により略中空球体3が加熱される。この略中空球体3には水導入管5とオイル導入管6からの水及びオイルが供給され、この水及びオイルは高温に加熱されている略中空球体に接線上に噴出されて旋回し、熱でガス化された水及びオイルは中空球体内部でガス状に混合し、その一部は上方面側の開口孔16から上方に向かって噴出する。一方、略中空球体3内で開口孔16から噴出しない余りの水やオイルは下面側の開口孔17から略中空半球体4側に落下し、燃焼する。略中空球体3からのすべての混合ガスはその周囲を旋回しながら上昇する高温空気流により過熱され、高温混合ガスは二重円筒本体1aの内管1a′に当接してこれを加熱しながら反転し拡散板2に向かって上昇する。拡散板2に衝突した高温混合ガスはその傾斜面15に沿って内管1a′に進み、前記のように反転して開口部7から噴出する。よってこの高温混合ガスに着火することにより、高温のバーナが形成される。なお、前記のように内管1a′の熱量は空気の乱流により境界膜係数が下がり、空気への熱移動が促進され、空気が高温化され、旋回流で加熱されている二重円筒管1aの加熱管部の温度を下げ開口部7より高温空気となって噴出されることになる。また、二重円筒管本体1aの外管1a″は外気に接しているため比較的低温に保持され、二重円筒管本体1aの寿命の向上に寄与する。
以上により、ファン12のみにより、高温のガス加熱装置を構成することができ、高温のガスバーナとして使用されることになる。
図3はブロアとファンを用いた高温バーナとしての加熱空気によるガス燃焼装置100Aを示す。
加熱空気によるガス燃焼装置100Aは下方に空気噴出口10Aを有する二重円筒管1Aと、二重円筒管1Aの外周を囲む水導入部5A及びオイル導入部6Aと、水排出部5A′及びオイル排出部6A′と、二重円筒管1Aに接線方向から空気を導入するための空気導入部11A及びこれに連結するファン12Aと、二重円筒管1Aの下方に配置されるバーナ18と火種19等とから構成される。なお、二重円筒管1Aは外周に螺旋状のフィン20を巻回するもの(図4)も一例として挙げられるが勿論これに限定するものではない。また、水導入部5Aやオイル導入部6A及び水排出部5A′及びオイル排出部6A′は二重円筒管1Aの外周に巻回されているコイル23であってもよい。
また、バーナ18や火種19は遮蔽筒21により囲まれ、バーナ18からのガスが空気噴出口10Aからの導入空気により乱されないようにしているが、必ずしもこの遮蔽筒21は設置しなくてもよい。また、水排出管5A′やオイル排出管6A′からの水やオイルはブロワ22に入り噴射される。
以上の構造により、バーナ18からの噴射された混合ガスは二重円筒管1A内に生ずる空気の流れにより微細化され完全燃焼し、強力な火災を発生させることができる。
本考案では、以上の実施例1,2を説明したが本考案はこれ等のものに限定するものではなく、同一技術的範疇のものが採用されることは勿論である。
本考案は、より強力な火災を発生させる加熱空気ガス加熱装置であり、バーナ状の火災を必要とするすべてのものに適用され、その利用範囲は広い。
本考案の加熱空気によるガス燃焼装置の実施例の全体構造を示す断面図(a)及び図1(a)の上面図(b)。 図1(c),(b)に示す加熱空気によるガス燃焼装置の燃焼作用を示す模式的説明図。 本考案の加熱空気によるガス燃焼装置の他の実施例の全体構造を示す断面図。 実施例2の応用例を示す模式的断面図。 実施例2の応用例を示す模式的断面図。
符号の説明
1 二重円筒管
1A 二重円筒管
1a 二重円筒管本体
1a′ 内管
1a″ 外管
2 拡散板
3 略中空球体
4 略中空半球体
5 水導入管
5A 水導入管
5A′ 水排出管
6 オイル導入管
6A オイル導入管
6A′ オイル排出管
7 開口部
8 底板
9 空気通路
10 空気噴出口
10A 空気噴出口
11 空気導入部
11A 空気導入部
12 ファン
12A ファン
13 中心軸
14 不燃材
15 傾斜面
16 開口孔
17 開口孔
18 バーナ
19 火種
20 フィン
21 遮蔽筒
22 ブロワ
23 コイル
100 加熱空気によるガス燃焼装置
100A 加熱空気によるガス燃焼装置

Claims (5)

  1. 加熱空気によるガス燃焼装置であって、該装置は、ファン等からの空気を上方側の外周接線方向から導入する空気導入部と、その下方側に空気噴出口を形成し、上方側のみに開口部を形成し内部に空気通路を形成する二重円筒管と、該二重円筒管の中心部に配置される拡散板,略中空球体及び内部に不燃材を堆積し火種を有する略中空半球体と、前記略中空球体内にその外周接線方向から水及びオイルを導入する水導入管及びオイル導入管とを有するものからなり、前記拡散板は前記二重円筒管の前記開口部に臨んで配置され、前記略中空球体は前記略中空半球体の上方側で前記拡散板の下方側に配置され、前記略中空球体は上方面側及び下方面側に開口孔を形成するものからなることを特徴とする加熱空気によるガス燃焼装置。
  2. 前記拡散板の下面には、前記略中空球体の前記上方面側から噴出するガスを前記二重円筒管の内面に当接するための傾斜面が形成されることを特徴とする請求項1に記載の加熱空気によるガス燃焼装置。
  3. 空気導入用のファン及び水とオイルの混合体を噴出するブロワと、ファンからの加熱空気とによるガス燃焼装置であって、該装置は、前記ファンからの空気を上方側の接線方向から導入され下方向に空気噴出口を形成し上方側のみに開口部を形成し内部に空気通路を形成する二重円筒管と、該二重円筒管の外面側に導入されて前記ブロア側に排出される水及びオイルの導入部とを有するものからなり、前記ブロアからの水及びオイルの混合体を噴出するバーナ及びその火種は前記二重円筒管の下方側に配置されて前記開口部側に向かって水及びオイルの混合ガスを噴出するものからなることを特徴とする加熱空気によるガス燃焼装置。
  4. 前記噴出管及び火種は、中空円筒により前記二重円筒管の内面側から遮断されることを特徴とする請求項3に記載の加熱空気によるガス燃焼装置。
  5. 前記二重円筒管のまわりには、前記導入部からの水及びオイルを螺旋状に誘導する螺旋状部材又はコイルが配設されることを特徴とする請求項3又は4に記載の加熱空気によるガス燃焼装置。
JP2008001009U 2008-02-25 2008-02-25 加熱空気によるガス燃焼装置 Expired - Fee Related JP3143757U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008001009U JP3143757U (ja) 2008-02-25 2008-02-25 加熱空気によるガス燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008001009U JP3143757U (ja) 2008-02-25 2008-02-25 加熱空気によるガス燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3143757U true JP3143757U (ja) 2008-08-07

Family

ID=43293656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008001009U Expired - Fee Related JP3143757U (ja) 2008-02-25 2008-02-25 加熱空気によるガス燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3143757U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6651645B1 (en) Pressurized combustion and heat transfer process and apparatus
CN105051458B (zh) 燃烧器以及燃气轮机
US8459193B2 (en) Device and method for gasification and/or pyrolysis, or vaporization of combustible materials
JPH08502581A (ja) 燃料を冷却冷媒として用いる噴射器の先端冷却構造
JP2008510954A (ja) 改善された燃焼器の熱シールドおよびその冷却方法
JP2008157610A (ja) ボイラ
TW200409886A (en) Improved flame tube or "liner" for a combustion chamber of a gas turbine with low emission of pollutants
US5380194A (en) Heating device
CS264113B2 (en) Supersonic spraying burner for smaller heating devices
JP5274985B2 (ja) 廃油燃焼装置及び廃油燃焼方法
RU2482388C2 (ru) Нагревательное устройство
JP3143757U (ja) 加熱空気によるガス燃焼装置
JP4346031B2 (ja) コンロバーナ
RU99596U1 (ru) Горелочное устройство
JP4547560B2 (ja) コンロバーナ
TWI412710B (zh) 燃燒器
JP2006308120A (ja) 触媒燃焼装置
JP3616093B2 (ja) 燃料ガス生成装置
KR20080002348U (ko) 가스버너용 연소기
TWI649517B (zh) Burner structure
JP5297095B2 (ja) 廃油燃焼装置
JP3850823B2 (ja) 液体加熱装置
KR100687847B1 (ko) 가스버너용 연소기
JP2003269704A (ja) 予混合燃焼バーナ
RU2508501C2 (ru) Способ сжигания топлива и устройство для его осуществления

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees