JP3143157U - Buffer holding container - Google Patents
Buffer holding container Download PDFInfo
- Publication number
- JP3143157U JP3143157U JP2008002747U JP2008002747U JP3143157U JP 3143157 U JP3143157 U JP 3143157U JP 2008002747 U JP2008002747 U JP 2008002747U JP 2008002747 U JP2008002747 U JP 2008002747U JP 3143157 U JP3143157 U JP 3143157U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pieces
- product
- piece
- holding container
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Buffer Packaging (AREA)
- Cartons (AREA)
Abstract
【課題】携帯電話機のような薄型の衝撃に弱い製品の運搬時や落下時の衝撃を緩和し或いはその衝撃が製品に伝わることを防止し、且つ容器の組み立て及び製品収納作業を瞬時に行うことのできる緩衝保持容器を提供する。
【解決手段】紙片を折り曲げて製品を挟持する緩衝保持容器1において、中央部の開口部、該開口部を囲むように形成した開口部縁片、該開口部縁片と折り曲げ部を介して対向位置に連続形成した第1、第2製品支持片2,3、同様に対向位置に連続形成した第1、第2支持脚片4,5、折り曲げ部を介して該第1、第2製品支持片2,3と連続形成した重ね片及び折り曲げ部を介して第1、第2支持脚片4,5と連続形成した糊代片とを設けた隅片並びに該開口部全面を被覆した可撓性フィルム11とにより構成した。
【選択図】図1[PROBLEMS] To alleviate the impact when transporting or dropping a thin product that is vulnerable to a thin impact such as a mobile phone, or to prevent the impact from being transmitted to the product, and to instantly assemble a container and store the product. Provided is a buffer holding container.
In a buffer holding container 1 for bending a piece of paper to hold a product, an opening in the center, an opening edge formed so as to surround the opening, and the opening edge facing the bending edge The first and second product support pieces 2 and 3 continuously formed at the positions, the first and second support leg pieces 4 and 5 continuously formed at the opposite positions, and the first and second product supports via the bent portions. The corner pieces provided with the first and second support leg pieces 4 and 5 and the paste margin pieces continuously formed through the overlapping pieces and the bent portions continuously formed with the pieces 2 and 3 and the flexibility covering the entire surface of the opening. It was comprised with the property film 11.
[Selection] Figure 1
Description
本考案は、携帯電話機等の薄型で壊れやすい製品を挟持して運ぶための容器で、その運搬時における外部からの各種衝撃或いは該容器を落下させた時の大きな衝撃から該製品が破損することを防止するための緩衝保持容器に関するものである。 The present invention is a container for holding and carrying a thin and fragile product such as a mobile phone, and the product is damaged from various external impacts during the transportation or a large impact when the container is dropped. It is related with the buffer holding container for preventing.
従来より携帯電話機等の衝撃に弱い製品を容器に梱包して運搬する場合、外部からの各種衝撃や該容器の落下による衝撃から製品を守るためにそれらの衝撃を吸収する緩衝部材を該容器と製品との間に介在させて該製品が破損することを防止している。 Conventionally, when packing and transporting products that are vulnerable to impact, such as a mobile phone, in a container, a buffer member that absorbs the impact to protect the product from various external impacts and impacts caused by dropping of the container It is interposed between the product to prevent the product from being damaged.
上記防止手段は、容器と製品との間に緩衝部材を配設する作業或いは該緩衝部材となる材料等が別途必要となり高価なものとなっていた。また、容器の落下等の大きな衝撃を受けると緩衝部材そのものの破損や該緩衝部材の緩衝機能の消失等により製品に損傷が生じていた。更に、それらの緩衝部材は使用後に不用品として廃棄されることが多く、環境上からも問題があった。 The prevention means is expensive because an operation of disposing a buffer member between the container and the product or a material for the buffer member is required separately. Further, when a large impact such as a drop of the container is received, the product has been damaged due to breakage of the buffer member itself or loss of the buffer function of the buffer member. Further, these cushioning members are often discarded as waste after use, and there is a problem from the viewpoint of the environment.
他方、弾力性を有する可撓性シート間に製品を挟持させ、外部からの衝撃が該製品に直接伝わることを防止する容器が存在する。それらのものは中央の開口部に可撓性シートを被覆した部材よりなる容器とし、別途同じような容器を用意し、その可撓性シート間に製品を挟持するものであるが、それら容器を運搬用容器に収納するまで製品の挟持ができず、該製品の収納作業に手間がかかっていた。 On the other hand, there is a container that holds a product between flexible sheets having elasticity and prevents an external shock from being directly transmitted to the product. Such a container is a container made of a member in which a flexible sheet is coated in the central opening, and a similar container is prepared separately, and a product is sandwiched between the flexible sheets. The product could not be held until it was stored in the transport container, and it took time to store the product.
また、可撓性シート間に製品を挟持することになるので、強い衝撃が生じると可撓性シートが大きく揺れ、製品の安定的な固定状態が得られなかった。 Further, since the product is sandwiched between the flexible sheets, the flexible sheet is greatly shaken when a strong impact occurs, and a stable fixed state of the product cannot be obtained.
更に、製品を保持する強度を得るため、容器の側壁を2枚の紙片を重ねているものがあるが、その重ね状態を保持するための紙片のロック作業が必要となっており、製品を収納することのできる容器の組み立て完成までに多くの時間を必要としていた。また、製品そのものの収納作業にも多くの時間を必要としていた。
本考案は、上記欠点を解決したもので、携帯電話機のような薄型の衝撃に弱い製品の運搬時や落下時の衝撃を緩和し或いはその衝撃が製品に伝わることを防止し、且つ容器の組み立て及び製品収納作業を瞬時に行うことのできる緩衝保持容器に関するものである。 The present invention solves the above-mentioned drawbacks, reduces the impact when transporting or dropping a thin product that is vulnerable to a thin impact such as a mobile phone, or prevents the impact from being transmitted to the product, and assembling the container. In addition, the present invention relates to a buffer holding container capable of instantaneously performing product storage work.
本考案は、紙片を折り曲げて製品を挟持する緩衝保持容器において、中央部の開口部、該開口部を囲むように形成した開口部縁片、該開口部縁片と折り曲げ部を介して対向位置に連続形成した第1、第2製品支持片、同様に対向位置に連続形成した第1、第2支持脚片、折り曲げ部を介して該第1、第2製品支持片と連続形成した重ね片及び折り曲げ部を介して第1、第2支持脚片と連続形成した糊代片とを設けた隅片並びに該開口部全面を被覆した可撓性フィルムとにより構成した緩衝保持容器を特徴とする。 The present invention relates to a buffer holding container that folds a piece of paper to hold a product, an opening in the center, an opening edge formed so as to surround the opening, and an opposing position through the opening edge and the bent portion The first and second product support pieces formed continuously in the same manner, the first and second support leg pieces formed continuously in the opposite positions, and the overlap pieces formed continuously with the first and second product support pieces via the bent portions. And a buffer holding container comprising a corner piece provided with first and second support leg pieces and a paste margin piece formed continuously through a bent part and a flexible film covering the entire opening part. .
また、上記第1、第2製品支持片は、その各々により開口部表面側全体を覆う大きさとし、該表面側から可撓性フィルム側への製品押圧支持手段としてなる緩衝保持容器を特徴とする。 Further, each of the first and second product support pieces is sized to cover the entire surface of the opening by each of the first and second product support pieces, and is characterized by a buffer holding container serving as a product pressing support means from the surface side to the flexible film side. .
更に、上記第1、第2製品支持片及び隅片は、折り曲げ部を介して開口部表面側及び第1、第2支持脚片表面側に接するまで各々折り曲げ移動可能としてなる緩衝保持容器を特徴とする。 Further, the first and second product support pieces and the corner pieces are characterized by a buffer holding container which can be bent and moved until it comes into contact with the opening surface side and the first and second support leg piece surface sides through the bent portions. And
また、上記隅片は、対角線上の折り曲げ部を左右にして重ね片及び糊代片とにより形成し、折り曲げた隅片の該重ね片の表面側は該折り曲げ部を中心として糊代片の表面側に接するまで移動可能とし、該糊代片の裏面側は第1、第2支持脚片の表面側と貼着してなる緩衝保持容器を特徴とする。 Further, the corner piece is formed by the overlapping piece and the glue margin piece with the folded portion on the diagonal line left and right, and the surface side of the folded piece of the folded corner piece is the surface of the glue margin piece around the bent portion. It is possible to move until it contacts the side, and the back surface side of the adhesive margin piece is characterized by a buffer holding container adhered to the surface side of the first and second support leg pieces.
更に、上記第1、第2支持脚片及び隅片は、折り曲げ部を介して第1、第2製品支持片に対し直角方向へ折り曲げ自在としてなる緩衝保持容器を特徴とする。 Further, the first and second support leg pieces and the corner pieces are characterized by a buffer holding container which can be bent in a direction perpendicular to the first and second product support pieces via a bent portion.
また、上記第1、第2製品支持片の各々の先端側側縁に折り曲げ部を介して押圧補強片を形成し、該押圧補強片を可撓性フィルム側となる該第1、第2製品支持片側へ折り返すことにより製品の押圧手段としてなる緩衝保持容器を特徴とする。 Further, a pressure reinforcing piece is formed on the front side edge of each of the first and second product support pieces via a bent portion, and the pressure reinforcing piece is on the flexible film side. It is characterized by a buffer holding container that serves as a product pressing means by folding back to the support piece side.
本考案は、携帯電話機等の薄型の衝撃に弱い製品を十分な弾力性を有する可撓性シートと保持機能のある紙片とにより挟持して容器内に保持収納することができ、運搬時や該容器の落下時における外部からの大きな衝撃が製品に直接伝わることを防止することが可能となった。 The present invention can hold a thin product, such as a cellular phone, which is vulnerable to impact, between a flexible sheet having sufficient elasticity and a paper piece having a holding function, and can be held and stored in a container. It was possible to prevent a large external shock from being directly transmitted to the product when the container dropped.
また、本考案は、一方は下方側の可撓性シートにより、他方は上方側から強く押圧保持する紙片により製品を挟持することになるので外部からの強い衝撃があっても該製品が移動することなく、強固な固定状態を保った状態で製品の移動が可能となった。 In addition, according to the present invention, the product is sandwiched by a flexible sheet on the lower side and a paper piece that is strongly pressed and held from the upper side, so that the product moves even when there is a strong impact from the outside. The product can be moved while maintaining a strong fixed state.
更に、フレームとなる側壁を強固とするために紙片を重ねて側壁としている容器では、製品の収納時において該紙片相互を固定する組み立て作業に時間を費やしていたが、本考案は、予め工場において紙片を重ねてその一部を貼着した偏平状態で二重壁を形成しておくことができ、製品収納時には側壁を折り曲げることにより空間を生じさせ、その空間内に製品を配置した後、再び該側壁を折曲する作業により該側壁が容器の脚となり該緩衝保持容器の組み立てと製品の収納とが同時で且つ迅速に行えることを可能とした。 Furthermore, in a container in which paper pieces are overlapped to form a side wall in order to strengthen the side wall that is used as a frame, it takes time to assemble the paper pieces together when the product is stored. A double wall can be formed in a flat state in which a piece of paper is stacked and a part of the paper is stuck, and when storing the product, a side wall is bent to create a space, and after placing the product in that space, again By bending the side wall, the side wall becomes a leg of the container, and the assembly of the buffer holding container and the storage of the product can be performed simultaneously and quickly.
以下、図面を参考に本考案を実施するための最良の形態についてその実施例を説明する。 Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本考案の製品を収納するための緩衝保持容器1の斜視図、図2は、該緩衝保持容器1を折り曲げ組み立てする前の展開図を示している。
FIG. 1 is a perspective view of a
紙片をプレス機等により切断及び押圧加工して図2の展開図に示す緩衝保持容器1の折り曲げ組み立て前の状態の紙片を得ることができる。
By cutting and pressing the paper piece with a press machine or the like, the paper piece in the state before the folding assembly of the
緩衝保持容器1は、製品を押圧支持する第1製品支持片2、該第1製品支持片2から所定間隔を有して対向位置に形成した第2製品支持片3、該第1、第2製品支持片2、3の各々の端部と隅片で連結され製品の収納空間の形成及び別途容器内に該緩衝保持容器1を収納するときの支持脚となる第1支持脚片4、その対向位置に所定間隔を有して形成した第2支持脚片5、該第1、第2製品支持片2、3と該第1、第2支持脚片4、5との連結部となる4隅に各々形成された上記隅片6、7、8、9、該第1、第2製品支持片2、3と該第1、第2支持脚片4、5とで囲まれた中央部の開口部10並びに該開口部10全面を覆う可撓性フィルム11とより構成されている。
The
上記第1製品支持片2は、長尺の矩形体で、その長手方向の内側縁部には折り曲げ部12を介して開口部10側へ突出した開口部縁片13が形成されている。また、該第1製品支持片2の両端部側には各々隅片6、7が形成されている。
The said 1st
該隅片6、7は、該第1製品支持片2の両端部となる折り曲げ部14、15を介して連続形成され、重ね片6a、7aと糊代片6b、7bとに各々形成され、該重ね片6a、7aと糊代片6b、7bは各々その対角線となる折り曲げ部6c、7cの左右に形成され且つ折り曲げ自在とされ、容器として組み立てるときはその対向する面相互が接するように形成している。
The
該隅片6、7には、糊代片6b、7b側の折り曲げ部16、17を介して第1、第2支持脚片4、5が連続形成されている。該糊代片6b、7bの裏面側(図2の展開図では表面側であるが、図3の折り曲げた状態では裏面側に位置するので、便宜上裏面側と表現する)には接着剤が貼着され、該第1、第2支持脚片4、5の表面側と各々貼着される。該第1、第2支持脚片4、5との重ね幅はその横幅をその各々が該第1、第2支持脚片4、5の横幅のほぼ1/2としている。これにより、折り曲げ部16、17を折り曲げて該第1、第2支持脚片4、5の表面側と貼着固定することにより図3に示すような2枚の紙片が重なった状態とすることが可能となる。該第1、第2支持脚片4、5は、該糊代片6b、7bを含め隅片6、7により補強されることになる。また、第1、第2支持脚片4、5の下端側には指掛けを得るために該隅片6、7の一部に切欠部を設けることにより指掛け段部を形成することができる。また、切欠孔等を設けることも可能である。
First and second
該第1、第2支持脚片4、5の他端側にも折り曲げ部18、19を介して隅片8、9が連続形成されている。上記同様、重ね片8a、9aと糊代片8b、9bとが対角線となる折り曲げ部8c、9cより折り曲げ自在とされ、該糊代片8b、9bの裏面側は第1、第2支持脚片4、5の表面側と接着され、該重ね片8a、9aと該糊代片8b、9bの表面側とは容器として立体組み立てするときにはその対向する面相互が接することになる。
該第1、第2支持脚片4、5は、その内側縁部には各々折り曲げ部20、21を介して開口部10側へ突出した開口部縁片22、23が連続形成されている。
The first and second
上記第1製品支持片2から開口部10を隔てて対向する位置に設けた第2製品支持片3は、上記第1製品支持片2と同様、長手方向の内側縁部の折り曲げ部24を介して開口部10側へ突出した開口部縁片25が形成されている。また、該第2製品支持片3の両端部側には折り曲げ部26、27を介して上記した隅片8、9が各々形成されている。
Similar to the first
可撓性フィルム11は、第1製品支持片2から第2製品支持片3にわたって開口部10及び連続形成された開口部縁片13、22、23、25を覆うようにして該第1、第2製品支持片2、3に貼着されている。
The
図3は、上記第2図の展開図に示されている平面状の緩衝保持容器1の第1、第2製品支持片2、3及び隅片6〜9を、折り曲げ部12、16、17、18、19、24から第1、第2支持脚片4、5、開口部10及び開口部縁片13、22、23、25の表面側と当接するように折り返して曲げた状態を示す展開図の表面側の平面図である。
3 shows the first and second
上記隅片6〜9の糊代片6b〜9bの裏面側(折り曲げた状態で裏面側となる図の点部分)を第1、第2支持脚片4、5の表面側に各々貼着することにより折り曲げ部6c〜9cを中心として一方の糊代片6b〜9b側は貼着されて2枚の紙片を重ねた支持脚片となり、他方の重ね片6a〜9a側は該第1、第2支持脚片4、5の表面とは未貼着な移動自在な重ね片とされる。
The back surfaces of the
図4は、上記図3の裏面側の平面図である。可撓性フィルム11が開口部10及び開口部縁片13、22、23、25の裏面側を覆っている。
FIG. 4 is a plan view of the back side of FIG. The
図5(a)は、図3、4の可撓性フィルム11側を下方位置としたA−A線での断面図を示している(斜線を省略)。第1、第2支持脚片4、5の端部側を持ち上げるか押圧すると、折り曲げ部14、15、20、21、26、27で折れ曲がり、該第1、第2支持脚片4、5が立ち上がり、同時に、立ち上がった該第1、第2支持脚片4、5と連続している隅片6〜9の重ね片6a〜9aが該第1、第2支持脚片4、5と重なった状態から折り曲げ部6c〜9cを中心として糊代片6b〜9bの表面側へ近接する位置へと移動することになる。該隅片6〜9の移動に連動して第1、第2製品支持片2、3もその相互が離れる方向(開く方向)へ移動することになる。図5(b)は、その途中状態を示した側断面図である。
Fig.5 (a) has shown sectional drawing in the AA line which made the
上記開放途中の状態或いは該第1、第2製品支持片2、3が完全に立ち上がった状態で収納すべき製品Wを可撓性フィルム11上に配置することになる。
The product W to be stored in the state in the middle of opening or in a state where the first and second
製品Wが該緩衝保持容器1の内側に配置された状態で、第1、第2支持脚片4、5を図5(b)の矢印で示す開く方向(端部相互が離れる方向)へ移動させることにより立ち上がっていた第1、第2製品支持片2、3が可撓性フィルム11に近接する方向(閉じる方向)へ移動し、該製品Wは第1、第2製品支持片2、3により可撓性フィルム11側へ押圧されることになる。重ね片6a〜9aの裏面側も該第1、第2支持脚片4、5の表面側方向へ移動することになる。更に、該第1、第2支持脚片4、5を折り曲げ部20、21を中心に該第1、第2製品支持片2、3に対してほぼ90度方向まで折り曲げることにより該製品Wは第1、第2製品支持片2、3により可撓性フィルム11側へより強く押圧され、図5(c)に示す状態のように、該可撓性フィルム11は該第1、第2支持脚片4、5で形成される空間側へ押し下げられることになる。上記により製品Wは該空間位置で該第1、第2製品支持片2、3及び可撓性フィルム11間に強く挟持されることになる。
In a state where the product W is arranged inside the
上記のように、緩衝保持容器1は、工場等において糊代片6b〜9bが第1、第2支持脚片4、5に貼着されて偏平状態に折り曲げられることにより、効率良く運搬等により移動できるようになる。製品Wの収納時は、該緩衝保持容器1の第1、第2支持脚片4、5を折り曲げて内側空間部を形成し、該空間部に製品Wを配置し、その後、更に第1、第2支持脚片4、5を反対方向へ折り曲げることで該製品Wは該第1、第2製品支持片2、3と可撓性フィルム11間に強く挟持されることになる。上記の簡単な操作のみで該製品Wを強固に配置固定することが可能となり、その間の製品Wの収納作業は約5秒程度で済み、従来の20秒以上を必要とした収納作業と比較して作業効率が大幅に上昇し、格段の省力化を図ることが可能となった。
As described above, the
なお、第1、第2製品支持片2、3に半月状の切り込み切除部28、29を形成することにより、指を掛けることが可能となり、該緩衝保持容器1から収納された製品Wの取り出しを容易とすることができる。
The first and second
図6は、本考案の製品を収納するための緩衝保持容器31の他の実施例の斜視図、図7は、該緩衝保持容器31を折り曲げ組み立てする前の展開図を示している。
FIG. 6 is a perspective view of another embodiment of the
上記実施例1同様、紙片をプレス機等により切断及び押圧加工して図7の展開図に示す緩衝保持容器31の折り曲げ組み立て前の状態の紙片を得ることができる。
As in the first embodiment, the paper piece can be cut and pressed by a press or the like to obtain a paper piece in a state before folding assembly of the
緩衝保持容器31は、製品を押圧支持する第1製品支持片32、該第1製品支持片32から所定間隔を有して対向位置に形成した第2製品支持片33、該第1、第2製品支持片32、33の各々の端部と隅片で連結され製品の収納空間の形成及び別途容器内に該緩衝保持容器31を収納するときの支持脚となる第1支持脚片34とその対向位置に所定間隔を有して形成した第2支持脚片35、該第1、第2製品支持片32、33と該第1、第2支持脚片34、35との連結部となる4隅に各々形成された上記隅片36、37、38、39、該第1、第2製品支持片32、33と該第1、第2支持脚片34、35とで囲まれた中央部の開口部40並びに該開口部40を覆う可撓性フィルム41とより構成されている。
The
上記第1製品支持片32は、長尺の矩形体で、その長手方向の一方の内側縁部には折り曲げ部42を介して開口部40側へ突出した開口部縁片43が形成され、他方外側縁部には折り曲げ部44を介してその両端部に湾曲部を設けた押圧補強片45が形成されている。また、該第1製品支持片32の両端部側には各々隅片36、37が形成されている。
The first
該隅片36、37は、該第1製品支持片32の両端部となる折り曲げ部46、47を介して連続形成され、重ね片36a、37aと糊代片36b、37bとに各々形成され、該重ね片36a、37aと糊代片36b、37bは各々その対角線となる折り曲げ部36c、37cの左右に形成され且つ折り曲げ自在とされ、容器として組み立てるときはその対向する面相互が接するように形成している。
The
該隅片36、37には、糊代片36b、37b側の折り曲げ部48、49を介して第1、第2支持脚片34、35が連続形成されている。該糊代片36b、37bの裏面側には接着剤が貼着され、該第1、第2支持脚片34、35の表面側と各々貼着される。該第1、第2支持脚片34、35との重ね幅はその横幅をその各々が該第1、第2支持脚片34、35の横幅のほぼ1/2としている。これにより、折り曲げ部48、49を折り曲げて該第1、第2支持脚片34、35の表面側と貼着固定することにより図8に示すような2枚の紙片が重なった状態とすることが可能となる。該第1、第2支持脚片34、35は、該糊代片36b、37bを含め隅片36、37により補強されることになる。また、第1、第2支持脚片34、35の下端側には指掛けを得るために該隅片36、37の一部に切欠部を設けることができる空間を形成することもできる。
First and second
該第1、第2支持脚片34、35の他端側にも折り曲げ部50、51を介して隅片38、39が連続形成されている。上記同様、重ね片38a、39aと糊代片38b、39bとが対角線となる折り曲げ部38c、39cより折り曲げ自在とされ、該糊代片38b、39bの裏面側は第1、第2支持脚片34、35の表面側と接着され、該重ね片38a、39aと該糊代片38b、39bの表面側とは容器として立体組み立てするときにはその対向する面相互が接することになる。
該第1、第2支持脚片34、35は、その内側縁部には各々折り曲げ部52、53を介して開口部40側へ突出した開口部縁片54、55が連続形成されている。
Opening
上記第1製品支持片32から開口部40を隔てて対向する位置に設けた第2製品支持片33は、上記第1製品支持片32と同様、長手方向の一方の内側縁部の折り曲げ部56を介して開口部40側へ突出した開口部縁片57が形成され、他方の外側縁部には折り曲げ部58を介してその両端部に湾曲部を設けた押圧補強片59が形成されている。また、該第2製品支持片33の両端部側には折り曲げ部60、61を介して上記した隅片38、39が形成されている。
Similar to the first
可撓性フィルム41は、第1製品支持片32から第2製品支持片33にわたって開口部40及び連続形成された開口部縁片43、54、55、57を覆うようにして該第1、第2製品支持片32、33に貼着されている。
The
図8は、上記第7図の展開図に示されている平面状の緩衝保持容器31の第1、第2製品支持片32、33及び隅片36〜39を、折り曲げ部42、48、49、50、51、56から第1、第2支持脚片34、35、開口部40及び開口部縁片43、54、55、57の表面側と当接するように折り返して曲げた状態を示す展開図の表面側の平面図である。
FIG. 8 shows the first and second
上記隅片36〜39の糊代片36b〜39bの裏面側(折り曲げた状態で裏面側となる図の点部分)を第1、第2支持脚片34、35の表面側に各々貼着することにより折り曲げ部36c〜39cを中心として一方の糊代片36b〜39b側は貼着されて2枚の紙片を重ねた支持脚片となり、他方の重ね片36a〜39a側は該第1、第2支持脚片34、35の表面とは未貼着な移動自在な重ね片とされる。
The back surfaces of the
図9は、上記図8の裏面側の平面図である。可撓性フィルム41が開口部40及び開口部縁片43、54、55、57の裏面側を覆っている。
FIG. 9 is a plan view of the back side of FIG. The
上記実施例1の図5と同様、第1、第2支持脚片34、35の端部側を持ち上げるか押圧すると、折り曲げ部46、47、52、53、60、61で折れ曲がり、該第1、第2支持脚片34、35が立ち上がり、同時に、立ち上がった該第1、第2支持脚片34、35と連続している隅片36〜39の重ね片36a〜39aが該第1、第2支持脚片34、35と重なった状態から折り曲げ部36c〜39cを中心として糊代片36b〜39bの表面側へ近接する位置へと移動することになる。該隅片36〜39の移動に連動して第1、第2製品支持片32、33もその相互が離れる方向(開く方向)へ移動することになる。
As in FIG. 5 of the first embodiment, when the end portions of the first and second
上記開放途中の状態或いは該第1、第2製品支持片32、33が完全に立ち上がった状態で収納すべき製品Wを可撓性フィルム41上に配置することになる。
The product W to be stored is placed on the
製品Wが該緩衝保持容器31の内側に配置された状態で、第1、第2支持脚片34、35を開く方向(端部相互が離れる方向)へ移動させることにより立ち上がっていた第1、第2製品支持片32、33が可撓性フィルム41に近接する方向(閉じる方向)へ移動し、該製品Wは第1、第2製品支持片32、33により可撓性フィルム41側へ押圧されることになる。重ね片36a〜39aの裏面側も該第1、第2支持脚片34、35の表面側に接する方向へ移動することになる。更に、該第1、第2支持脚片34、35を折り曲げ部52、53を中心に該第1、第2製品支持片32、33に対してほぼ90度方向まで折り曲げることにより該製品Wは第1、第2製品支持片32、33により可撓性フィルム41側へより強く押圧されることになる。製品Wを設置後、図8のB−B線方向の断面図となる図10のように、該第1、第2製品支持片32、33に各々形成された押圧補強片45、59を内側方向へ折り返すことにより、その弾発力により製品Wの裏面側を可撓性フィルム41側へ強く押圧することができ、製品Wを強固に固定することが可能となる。製品Wは、該第1、第2製品支持片32、33及び可撓性フィルム41間に強く挟持されることになる。
In a state where the product W is disposed inside the
上記押圧補強片45、59は、図11に示すように、両者を立ち上げて該第1、第2製品支持片32、33の補強のためのフレームの役割とさせることもできる。また、該緩衝保持容器31を別途容器から取り出すための把持手段とすることもできる。
As shown in FIG. 11, the pressing reinforcing
上記のように、緩衝保持容器31は、糊代片36b〜39bが第1、第2支持脚片34、35に貼着されて偏平状態に折り曲げられることにより効率良く運搬等により移動できるようになる。製品Wの収納時は、該緩衝保持容器31の第1、第2支持脚片34、35を折り曲げて内側空間部を形成し、該空間部に製品Wを配置し、その後、更に第1、第2支持脚片34、35を反対方向へ折り曲げることで該製品Wは該第1、第2製品支持片32、33と可撓性フィルム41間に強く挟持されることになる。上記の簡単な操作のみで該製品Wを強固に配置固定することが可能となり、その間の製品Wの収納作業は約5秒程度で済み、従来の20秒以上を必要とした収納作業と比較して作業効率が大幅に上昇し、格段の省力化を図ることが可能となった。
As described above, the
なお、第1、第2支持脚片34、35に半月状の切り込み部62、63を設け、切り込み片64、65を形成することにより、折り曲げ部66、67を中心として該切り込み片64、65が可動し、該切り込み片64、65を指で押し込むことが可能となり、該緩衝保持容器31が収納される別体の箱体への収納や取り出しに利用することができる。実施例1と同様の位置の切り込み切除部でも良い。
The first and second
1、31 緩衝保持容器
2、3、32、33 第1、第2製品支持片
4、5、34、35 第1、第2支持脚片
6、7、8、9、36、37、38、39 隅片
6a、7a、8a、9a、36a、37a、38a、39a 重ね片
6b、7b、8b、9b、36b、37b、38b、39b 糊代片
6c、7c、8c、9c、36c、37c、38c、39c 折り曲げ部
10、40 開口部
11、41 可撓性フィルム
12、14、15、16、17、18、19、20、21、24、26、27、42、44、46、47、48、49、50、51、52、53、56、58、60、61、66、67 折り曲げ部
13、22、23、25、43、54、55、57 開口部縁片
45、59 押圧補強片
28、29 切り込み切除部
62、63 切り込み部
64、65 切り込み片
DESCRIPTION OF
Claims (6)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008002747U JP3143157U (en) | 2008-04-28 | 2008-04-28 | Buffer holding container |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008002747U JP3143157U (en) | 2008-04-28 | 2008-04-28 | Buffer holding container |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3143157U true JP3143157U (en) | 2008-07-10 |
Family
ID=43293114
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008002747U Expired - Lifetime JP3143157U (en) | 2008-04-28 | 2008-04-28 | Buffer holding container |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3143157U (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021014274A (en) * | 2019-07-10 | 2021-02-12 | ザ・パック株式会社 | Packaging case, article packaging body and packaging method |
-
2008
- 2008-04-28 JP JP2008002747U patent/JP3143157U/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021014274A (en) * | 2019-07-10 | 2021-02-12 | ザ・パック株式会社 | Packaging case, article packaging body and packaging method |
JP7340972B2 (en) | 2019-07-10 | 2023-09-08 | ザ・パック株式会社 | Packaging case, article packaging, and packaging method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101014448B1 (en) | Corrugated board packaging assembly | |
KR101506783B1 (en) | Structure of paper packaging and manufacturing method | |
JP4840080B2 (en) | Packing material and packing method | |
JP3143157U (en) | Buffer holding container | |
JP6320222B2 (en) | Folding package | |
JP2001348082A (en) | Packing box for liquid crystal display glass plate | |
KR200389484Y1 (en) | Wrapping box | |
JP3223144U (en) | Folding container | |
JP4954239B2 (en) | Exhaust fan packaging equipment | |
JP3142797U (en) | Shock relief transport container | |
JP2006052018A (en) | Item delivery box | |
WO2017159563A1 (en) | Packing member, packing body, and packing body manufacturing method | |
JP3145636U (en) | Shock relief transport container | |
JP5172994B2 (en) | Shock relief transport container | |
JP3139765U (en) | Buffer holding container for toner storage container | |
US8141771B2 (en) | Packaging carton box structure | |
JP2007533557A (en) | Carrier package and package carrier structure | |
JP3151705U (en) | Cushioning member combining frame and flexible film | |
KR20210019262A (en) | Collapsible paper packing box | |
JP4254956B2 (en) | Container handle structure | |
JP6188646B2 (en) | Housing member | |
JP3146554U (en) | Shock relief transport container | |
JP2019018895A (en) | Buffer material and packing method using buffer material | |
JP5422671B2 (en) | Goods storage case | |
KR200381479Y1 (en) | Packing box |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120618 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120618 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |