JP3140271U - 光学センサのパッケージ構造 - Google Patents

光学センサのパッケージ構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3140271U
JP3140271U JP2007009790U JP2007009790U JP3140271U JP 3140271 U JP3140271 U JP 3140271U JP 2007009790 U JP2007009790 U JP 2007009790U JP 2007009790 U JP2007009790 U JP 2007009790U JP 3140271 U JP3140271 U JP 3140271U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
optical sensor
image detection
package structure
electrically connected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007009790U
Other languages
English (en)
Inventor
鄭家駒
劉子恆
徐▲うぇい▼志
李昆▲勲▼
Original Assignee
敦南科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 敦南科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical 敦南科技股▲ふん▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3140271U publication Critical patent/JP3140271U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0203Containers; Encapsulations, e.g. encapsulation of photodiodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/12Fingerprints or palmprints
    • G06V40/13Sensors therefor
    • G06V40/1329Protecting the fingerprint sensor against damage caused by the finger
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • H01L25/167Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits comprising optoelectronic devices, e.g. LED, photodiodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

【課題】光学センサのパッケージ構造の提供。
【解決手段】回路基板1、イメージ検知モジュール2及びパッケージ蓋体4が備えられる。イメージ検知モジュールは、回路基板上に電気的に接続されて設置される。パッケージ蓋体は、回路基板上に設置され、一体成型されるように、イメージ検知モジュールを包み込む。複雑で、組立てが容易ではないパッケージ構造の代りに、一体成型されたパッケージ蓋体を利用するため、全体としての体積を低減でき、軽量且つ薄型の構造が実現され、また、生産製造のコストを低減でき、そして、抗静電放電(ESD)や防水の効果が得られる。また、一体成型されたパッケージ蓋体により、発光モジュールとイメージ検知モジュールを包み込む。
【選択図】図4

Description

本考案は、光学センサのパッケージ構造に関し、特に、パッケージ蓋体の一体成型を可能とするように、イメージ検知モジュールを包み込むパッケージ構造であり、光学センサのパッケージ構造の簡素化並びにパッケージ構造の組立の簡素化を実現可能とするものに関する。
図1乃至図3は、従来の光学式指紋捕獲モジュールのパッケージ構造である。図示の如く、従来の光学式指紋捕獲モジュールのパッケージ構造は、回路基板(1a)、イメージ検知モジュール(2a)、発光モジュール(3a)、パッケージ蓋体(4a)及び二つの透過蓋体(5a)の部材からなる。
イメージ検知モジュール(2a)と発光モジュール(3a)は、それぞれ、回路基板(1a)に電気的に接続されて設置される。イメージ検知モジュール(2a)は、一若しくは複数の相補型MOS(CMOS)イメージ検知チップからなる。発光モジュール(3a)は、一つ若しくは複数の発光素子(30a)からなる。イメージ検知モジュール(2a)のイメージ検知チップと発光モジュール(3a)の発光素子(30a)は、それぞれ、複数の金属導線(6a、6’a)を介して、ワイヤボンディング(Wire-Bonding)により、回路基板(1a)に電気的に接続されて設置される。
パッケージ蓋体(4a)は、回路基板(1a)上に設置される。パッケージ蓋体(4a)は、イメージ検知モジュール(2a)を露出させる第1の開口部(40a)と発光モジュール(3a)を露出させる第2の開口部(41a)を備える。第1の開口部(40a)は、イメージ検知モジュール(2a)のイメージ検知チップに対応し、第2の開口部(41a)は、発光モジュール(3a)の発光素子(30a)に対応する。
また、回路基板(1a)は、位置決め用の第1の位置決め孔(12a)を二つ備える。パッケージ蓋体(4a)は、更に、それぞれ、回路基板(1a)の各第1の位置決め孔(12a)に対応する第2の位置決め孔(42a)を備える。回路基板(1)とパッケージ蓋体(4a)は、二つの第1の位置決め孔(12a)と二つの第2の位置決め孔(42a)により、正確に位置決めされることとなる。
二つの透過蓋体(5a)は、イメージ検知モジュール(2a)の金属導線(6a)を保護して、イメージ検知モジュール(2a)と回路基板(1a)とが電気的に接触することを確保するものである。
従来の光学式指紋捕獲モジュールのパッケージ構造では、パッケージ蓋体(4a)に第1の開口部(40a)と第2の開口部(41a)を形成することにより、イメージ検知モジュール(2a)と発光モジュール(3a)とが、それぞれ、第1の開口部(40a)と第2の開口部(41a)を透過する光を受光し、及び、第1の開口部(40a)と第2の開口部(41a)を透過させて、光を放射することが可能である。また、パッケージ蓋体(4a)は、二つの第2の位置決め孔(42a)と二つの第1の位置決め孔(12a)により、正確に回路基板(1a)に位置決めされる。そのため、従来の光学式指紋捕獲モジュールのパッケージ構造では、全体としてのパッケージ構造のパッケージ工程並びに構造の位置決めが、比較的に複雑となり、その結果、生産や組立てのコストが高くなる。
そのため、本考案者は、上記の欠点を改善するため、長年の経験に基づいて、慎重に観察研究し、また、技術的理論を応用して、設計が合理的で、有効に上記の欠点を改善できる本考案を案出した。
本考案に係るパッケージ蓋体は、一体成型されるように、イメージ検知モジュールを包み込むことによって、回路基板上に組み込まれるため、本考案に係るパッケージ構造は、イメージ検知モジュールを包み込むと同時に、パッケージ蓋体が一体成型されることにより、パッケージを完成する。そのため、構造が複雑で工程が簡単ではないパッケージ構造の代りに、本考案を適用すれば、パッケージ構造の全体としての体積を低減でき、軽量且つ薄型化された構造が実現され、また、生産組立てのコストを低減できる光学センサのパッケージ構造を提供可能となる。
本考案は、上記の目的を達成するため、回路基板、イメージ検知モジュール及びパッケージ蓋体を備える光学センサのパッケージ構造を提供する。また、イメージ検知モジュールは、回路基板上に電気的に接続されて設置される。パッケージ蓋体は、回路基板上に設置され、そして、パッケージ蓋体が、一体成型されるように、イメージ検知モジュールを包み込む。
本考案に係るパッケージ蓋体により、イメージ検知モジュールが包み込まれるため、本考案に係る光学センサのパッケージ構造により、イメージ検知モジュールがパッケージされると同時に、パッケージ蓋体が、構造上に、一体成型されるように、組み込まれることとなるため、本考案に係る光学センサのパッケージ構造は、より簡素化でき、工程が、より簡単になり、そして、生産製造コストも低減され、抗ESD(Electro Static Discharge)静電放電や防水性及び表面耐磨耗性の機能が得られる。
また、本考案は、発光モジュールを回路基板上に設置することにより、発光モジュールが回路基板上に電気的に接続され、また、発光モジュールとパッケージ蓋体が、一体成型される(当然のことながら、発光モジュールとパッケージ蓋体とが、別体に形成された後に、これらを一緒に組み込むこともできる)。
以下、図面を参照しながら、本考案の技術や手段及びその効果について、詳しく説明するが、本考案は、それによって制限されることがない。
図4乃至図7は、本考案に係る光学センサのパッケージ構造の第1の実施例である。図示の如く、本考案は、回路基板(1)、イメージ検知モジュール(2)及びパッケージ蓋体(4)を備える光学センサのパッケージ構造を提供する。
イメージ検知モジュール(2)は、回路基板(1)上に電気的に接続されて設置され、一若しくは複数の相補型MOS(CMOS)イメージ検知チップ(20)からなる。
本実施例において、イメージ検知モジュール(2)は、金属導線(5)を介して、ワイヤボンディング(Wire-Bonding)により、回路基板(1)に電気的に接続される(当然のことではあるが、イメージ検知モジュール(2)は、表面実装技術(SMT: Surface Mount Technology)や他の接合方法により、回路基板(1)上に電気的に接続されてもよい)。
本実施形態において、パッケージ蓋体(4)は、回路基板(1)上に設置される。また、パッケージ蓋体(4)は、イメージ検知モジュール(2)に一体成型されるように、イメージ検知モジュール(2)を包み込む。パッケージ蓋体(4)は、透過可能のコロイドである。この透過可能のコロイドは、エポキシ樹脂(Epoxy)からなり、不可視光や可視光が透過できるものである。そのため、光学センサ構造が、関連する発光素子(図示せず)やモジュール上に結合されると、本考案は、走査や誘導等の用途にも適用できる。
図4Aは、本考案に係る光学センサのパッケージ構造の第1の実施例の他の実施態様を示す。
本考案は、更に、回路基板(1)上に、発光モジュール(3)が設置されてもよい。また、パッケージ蓋体(4)は、発光モジュール(3)に一体成型されるように(或いは、発光モジュール(3)とパッケージ蓋体(4)とを別に形成した後、パッケージ蓋体(4)を包み込む形態を採用してもよい)発光モジュール(3)を包み込む。
発光モジュール(3)は、複数の発光素子(30)から構成される。また、発光モジュール(3)は、金属導線(5’)を介して、回路基板(1)上に電気的に接続され、これにより、発光モジュール(3)が発射した光が、パッケージ蓋体(4)を透過して射出できる。
イメージ検知モジュール(2)は、パッケージ蓋体(4)を介して、そのビームを受光して検知できる。
これにより、本考案に係る光学センサのパッケージ構造は、イメージ検知モジュール(2)を包み込むと同時に、一体成型されるパッケージ蓋体(4)により、ワンタッチでパッケージ動作を完成できる。そのため、構造が、より簡素化され、工程がより簡単であり、また、同時に、抗ESDや防水及び表面耐磨耗性の機能が向上される。更には、生産組立てのコストを低減できる。
図4Bは、本考案に係る光学センサのパッケージ構造の第1の実施例の更に他の実施態様を示す。
本実施例において、パッケージ蓋体(4)は、更に、その表面に形成された摺動部(40)を備える。パッケージ蓋体(4)の摺動部40は、凹み状であり、摺動部(40)とその両側辺の表面の高さが、異なる状態となり、摺動部(40)を利用して、ユーザの指紋を捕獲できる。
また、摺動部(40)は、相補型MOS(CMOS)イメージ検知チップ(20)に僅かな間隔で近づくように平行に配される。相補型MOS(CMOS)イメージ検知チップ(20)は、抗ESD(抗静電放電)や防水性及び表面耐磨耗性の機能が向上されるだけでなく、優れた検知効果が得られる。
図8は、本考案に係る光学センサのパッケージ構造が、もう一つの回路基板に電気的に接続される時の断面図である。
図示の如く、回路基板(1)の内部において、回路レイアウト(Layout)により、複数の導電トレース(Conductive Trace)が形成される(図示せず)。また、それらの導電トレースが、対応するそれらの金属導線(5)ともう一つの回路基板(6)の間に電気的に接続され、或いは、回路基板(1)の側辺に、複数の開放式導電路(11)が形成されて、回路基板(1)の導電トレース(図示せず)を介して、それぞれ、それらの導電路(11)に電気的接続がなされる。また、もう一つの回路基板(6)上で電気的接続がなされ、これにより、検知モジュールは、それらの導電トレースを介して、もう一つの回路基板に電気的に接続される。
図9及び図9Aは、本考案の第2の実施例である。
本実施例において、光学センサのパッケージ構造は、回路基板(1)、イメージ検知モジュール(2)、発光モジュール(3)及びパッケージ蓋体(4)を備える。
イメージ検知モジュール(2)と発光モジュール(3)は、回路基板(1)上に電気的に接続されて設置される。イメージ検知モジュール(2)は、一若しくは複数の相補型MOS(CMOS)イメージ検知チップ(20)からなる。発光モジュール(3)は、一若しくは複数の発光素子(30)からなる。
イメージ検知モジュール(2)は、金属導線(5)を介して、ワイヤボンディング(Wire-Bonding)により、回路基板(1)に電気的に接続される。発光モジュール(3)は、金属導線(5’)を介して、ワイヤボンディング(Wire-Bonding)により、該回路基板(1)に電気的に接続される(当然のことではあるが、イメージ検知モジュール(2)と発光モジュール(3)とが、表面実装技術(SMT: Surface Mount Technology)や他の接合方法により、回路基板(1)上に電気的に接続されてもよい)。
パッケージ蓋体(4)は、回路基板(1)上に設置される。また、パッケージ蓋体(4)は、一体成型されるように、イメージ検知モジュール(2)と発光モジュール(3)を包み込む。パッケージ蓋体(4)は、透過可能のコロイドである。透過可能のコロイドは、エポキシ樹脂(Epoxy)からなり、不可視光や可視光が透過できるため、発光モジュール(3)が発射した光が、パッケージ蓋体(4)を透過して射出でき、イメージ検知モジュール(2)は、パッケージ蓋体(4)を介して、そのビームを受光して検知できる。
これにより、イメージ検知モジュール(2)と発光モジュール(3)を包み込むと同時に、一体成型されるパッケージ蓋体(4)により、パッケージ動作を完成できる。そのため、構造がより簡素化され、工程がより簡単であり、また、同時に、抗ESDや防水及び表面耐磨耗性の機能が向上され、そして、生産組立てのコストが低減される。
図9Aは、本考案に係る光学センサのパッケージ構造の第2の実施例の他の実施態様を示す。
本実施態様において、パッケージ蓋体(4)は、更に、その表面に摺動部(40)を備える。パッケージ蓋体(4)の摺動部(40)は、凹み状であり、摺動部(40)とその両側辺の表面高さが、異なる状態となり、摺動部(40)を利用して、ユーザの指紋を捕獲可能となる。また、摺動部(40)は、相補型MOS(CMOS)イメージ検知チップ(20)に僅かな間隔で近づくように平行に配される。また、相補型MOS(CMOS)イメージ検知チップ(20)は、抗ESD(抗静電放電)や防水性及び表面耐磨性の機能が向上されるだけでなく、優れた検知効果を得ることが可能となる
以上の説明のように、本考案は、パッケージ蓋体(4)で、イメージ検知モジュール(2)と発光モジュール(3)を包み込むことにより、以下に示す利点を得ることができる。
1.パッケージ蓋体を一体成型することにより、イメージ検知モジュールと発光モジュールを包み込むことができるため、その構造をより簡素化でき、また、工程も、より簡単になる。
2.パッケージ蓋体の簡単な構造により、抗ESDや防水及び表面耐磨耗性の機能が向上され、また、生産組立てのコストを低減できる。
3.パッケージ蓋体の摺動部により、優れた発光や検知効果が得られ、ユーザの指紋を捕獲する成功率や正確性が向上する。
以上は、単に、本考案のより良い実施例を示すものにすぎず、本考案は、それによって制限されることが無く、本考案に係る実用新案登録請求の範囲や明細書の内容に基づいて行った等価の変更や修正は、全てが、本考案の実用新案登録請求の範囲内に含まれる。
従来の光学式指紋捕獲モジュールのパッケージ構造の斜視分解図である。 図1の斜視分解図に示すパッケージ構造の組立て図である。 図2の組立て図のA−A線の断面図である。 本考案に係る光学センサのパッケージ構造の第1の実施例の斜視分解図である。 本考案に係る光学センサのパッケージ構造の第1の実施例の他の実施態様を示す図である。 本考案に係る光学センサのパッケージ構造の第1の実施例の更に他の実施態様を示す図である。 本考案に係る光学センサのパッケージ構造の第1の実施例の斜視組立て図である。 図5のA−A線の断面図である。 図5のB−B線の断面図である。 本考案に係る光学センサのパッケージ構造が、もう一つの回路基板に電気的に接続される時の断面図である。 本考案に係る光学センサのパッケージ構造の第2の実施例の斜視分解図である。 本考案に係る光学センサのパッケージ構造の第2の実施例の他の実施態様を示す図である。
符号の説明
1a・・・・・・回路基板(従来技術)
12a・・・・・第1の位置決め孔(従来技術)
2a・・・・・・イメージ検知モジュール(従来技術)
3a・・・・・・発光モジュール(従来技術)
30a・・・・・発光素子(従来技術)
4a・・・・・・パッケージ蓋体(従来技術)
40a・・・・・第1の開口部(従来技術)
41a・・・・・第2の開口部(従来技術)
42a・・・・・第2の位置決め孔(従来技術)
5a・・・・・・透過蓋体(従来技術)
6a、6′a・・金属導線(従来技術)
1・・・・・・・回路基板(本考案)
11・・・・・・導電路(本考案)
2・・・・・・・イメージ検知モジュール(本考案)
20・・・・・・CMOSイメージ検知チップ(本考案)
3・・・・・・・発光モジュール(本考案)
30・・・・・・発光素子(本考案)
4・・・・・・・パッケージ蓋体(本考案)
40・・・・・・摺動部(本考案)
5、5’・・・・・金属導線(本考案)
6・・・・・・・回路基板(本考案)

Claims (11)

  1. 回路基板と、
    該回路基板上に、電気的に接続されるように設置されるイメージ検知モジュールと、
    前記回路基板上に設置されるとともに、一体成型されるように前記イメージ検知モジュールを包み込むパッケージ蓋体からなることを特徴とする光学センサのパッケージ構造。
  2. 前記パッケージ蓋体の表面に、摺動部が設けられることを特徴とする請求項1に記載の光学センサのパッケージ構造。
  3. 前記パッケージ蓋体は、エポキシ樹脂(Epoxy)からなる透過コロイドであることを特徴とする請求項1に記載の光学センサのパッケージ構造。
  4. 前記イメージ検知モジュールは、一若しくは複数の相補型MOS(CMOS)イメージ検知チップからなるとともに、ワイアーボンディングにより複数の金属導線を介して、又は、表面実装技術(SMT)により、前記回路基板上に電気的に接続されて設置され、
    前記回路基板の内部において、複数の導電トレース(Conductive Trace)が形成され、
    前記複数の導電トレースが、対応する前記複数の金属導線ともう一つの回路基板の間に電気的に接続されることを特徴とする請求項1に記載の光学センサのパッケージ構造。
  5. 前記回路基板の側辺に、複数の開放式導電路が形成され、
    前記回路基板に、複数の導電トレースが配され、
    前記複数の導電トレースが、それぞれ、前記複数の導電路に電気的に接続されることにより、もう一つの回路基板に電気的に接続されることを特徴とする請求項1に記載の光学センサのパッケージ構造。
  6. 回路基板と、
    該回路基板に電気的に接続されて設置されるイメージ検知モジュールと、
    前記回路基板に電気的に接続されて設置される発光モジュールと、
    前記回路基板に設置されるとともに、一体成型されるように、前記イメージ検知モジュールと前記発光モジュールを包み込むパッケージ蓋体からなることを特徴とする光学センサのパッケージ構造。
  7. 前記パッケージ蓋体の表面に、摺動部が設けられることを特徴とする請求項6に記載の光学センサのパッケージ構造。
  8. 前記パッケージ蓋体は、透過コロイドであり、
    該透過コロイドは、エポキシ樹脂(Epoxy)からなり、可視光や不可視光が透過できることを特徴とする請求項6に記載の光学センサのパッケージ構造。
  9. 前記発光モジュールは、一若しくは複数の発光素子からなることを特徴とする請求項6に記載の光学センサのパッケージ構造。
  10. 前記イメージ検知モジュールは、一若しくは複数の相補型MOS(CMOS)イメージ検知チップからなるとともに、ワイアーボンディングにより、複数の金属導線を介して、又は、表面実装技術(SMT)により、前記回路基板上に電気的に接続されて設置され、
    前記回路基板の内部において、複数の導電トレース(Conductive Trace)が形成され、
    前記複数の導電トレースが、対応する前記複数の金属導線ともう一つの回路基板の間に電気的に接続されることを特徴とする請求項6に記載の光学センサのパッケージ構造。
  11. 前記回路基板の側辺に、複数の開放式導電路が形成され、
    前記回路基板に、複数の導電トレースが配され、
    該複数の導電トレースが、それぞれ、前記複数の導電路に電気的に接続されることにより、もう一つの回路基板に電気的に接続されることを特徴とする請求項6に記載の光学センサのパッケージ構造。
JP2007009790U 2006-12-27 2007-12-20 光学センサのパッケージ構造 Expired - Fee Related JP3140271U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW95222961 2006-12-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3140271U true JP3140271U (ja) 2008-03-21

Family

ID=39582653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007009790U Expired - Fee Related JP3140271U (ja) 2006-12-27 2007-12-20 光学センサのパッケージ構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20080157252A1 (ja)
JP (1) JP3140271U (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009018374A1 (de) * 2009-04-23 2010-10-28 Tbs Holding Ag Aufnahmevorrichtung
TWM428490U (en) * 2011-09-27 2012-05-01 Lingsen Precision Ind Ltd Optical module packaging unit
US8842951B2 (en) 2012-03-02 2014-09-23 Analog Devices, Inc. Systems and methods for passive alignment of opto-electronic components
US9716193B2 (en) 2012-05-02 2017-07-25 Analog Devices, Inc. Integrated optical sensor module
US10884551B2 (en) 2013-05-16 2021-01-05 Analog Devices, Inc. Integrated gesture sensor module
US9590129B2 (en) 2014-11-19 2017-03-07 Analog Devices Global Optical sensor module
US10712197B2 (en) 2018-01-11 2020-07-14 Analog Devices Global Unlimited Company Optical sensor package

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2626408B1 (fr) * 1988-01-22 1990-05-11 Thomson Csf Capteur d'image a faible encombrement
JPH05206427A (ja) * 1992-01-09 1993-08-13 Nec Corp 固体撮像装置
TW473951B (en) * 2001-01-17 2002-01-21 Siliconware Precision Industries Co Ltd Non-leaded quad flat image sensor package

Also Published As

Publication number Publication date
US20080157252A1 (en) 2008-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3140271U (ja) 光学センサのパッケージ構造
KR100427356B1 (ko) 광마우스용 서브 칩 온 보드
US9892302B2 (en) Fingerprint sensing device and method for producing the same
US8471345B2 (en) Biometric sensor assembly with integrated visual indicator
US10690538B2 (en) Optical sensor module and a wearable device including the same
US20050031174A1 (en) Arrangement for authentication of a person
JP2010516050A (ja) オプトエレクトロニクス部品用のハウジング及びハウジングにおけるオプトエレクトロニクス部品の配置
JP6062349B2 (ja) 光学モジュール、およびその製造方法
KR101934497B1 (ko) 패키지 구조, 전자기기 및 패키지 구조의 제조방법
US20090072334A1 (en) Semiconductor device, pre-mold package, and manufacturing method therefor
KR20160147505A (ko) 압력센서장치 및 그 제조방법
US20200266151A1 (en) Electronic package structure
JP2015060998A (ja) センサモジュールおよび当該センサモジュールに用いられる立体配線回路基板
US20170238415A1 (en) Three-dimensional circuit substrate and sensor module using three-dimensional circuit substrate
KR20160091493A (ko) 지문센서 모듈 및 이의 제조방법
WO2016042937A1 (ja) 圧力センサモジュール
JP5222233B2 (ja) 光通信モジュール
JP4172558B2 (ja) 赤外線通信デバイス
JP5174371B2 (ja) フォトインタラプタ
US8174834B2 (en) Molded housing used in force fit method
CN112397605A (zh) 感测装置
US7084473B2 (en) Semiconductor package with an optical sensor which may be fit inside an object
KR101962236B1 (ko) 광학센서 패키지
WO2020034171A1 (zh) 光学传感模组及其制作方法
WO2013065774A1 (ja) 光通信モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees