JP3139661B2 - テレビゲームシステム - Google Patents

テレビゲームシステム

Info

Publication number
JP3139661B2
JP3139661B2 JP06013078A JP1307894A JP3139661B2 JP 3139661 B2 JP3139661 B2 JP 3139661B2 JP 06013078 A JP06013078 A JP 06013078A JP 1307894 A JP1307894 A JP 1307894A JP 3139661 B2 JP3139661 B2 JP 3139661B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
screen
video
identification signal
game machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06013078A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07204350A (ja
Inventor
富 和 己 納
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP06013078A priority Critical patent/JP3139661B2/ja
Publication of JPH07204350A publication Critical patent/JPH07204350A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3139661B2 publication Critical patent/JP3139661B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ゲーム画面の画質を
自動調整することの出来るテレビゲームシステムに関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】図4は、従来のテレビゲームシステムの
構成を示すブロック図である。図において、1はゲーム
機、2はゲーム機1に接続されるテレビジョン装置であ
る。このような従来のテレビゲームシステムでは、ゲー
ムを行なうものが自らの好みに合せてテレビジョン装置
の輝度調整用ボリュームや明るさの調整用ボリュームを
操作し、テレビゲームを行なう際の画質の調整を行なっ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のテレビゲームシ
ステムは以上のように構成されているので、テレビゲー
ムを行なう際にテレビジョン装置の輝度調整用ボリュー
ムや明るさの調整用ボリュームを操作し調整を行なわな
い場合、ゲーム画面の輝度やコントラストが過度に大き
くなり、ゲームを行なう者の目の疲れやそれが過度にな
り発作などを招来する問題点があった。
【0004】本発明は上記のような問題点を解消するた
めになされたもので、ゲームを行なう際のゲーム画面の
画質を前記のような過度な輝度やコントラストとならな
いように自動調整することの出来るテレビゲームシステ
ムを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係るテレビゲー
ムシステムは、ゲーム機から出力されるビデオ信号に、
ゲーム機から出力された信号であることを示す識別信号
を付加する識別信号付加手段を備えたゲーム機と、該ゲ
ーム機から出力される識別信号の付加されたビデオ信号
を受けて、そのビデオ信号の中に付加された識別信号を
判別する識別信号判別手段と、該判別手段が前記識別信
号を検出したとき、ROM内に格納されたデータに従っ
てCRTの画面を、調整用ボリュームの値に関係のな
い、コントラストおよび輝度が一定の低い画面に、固定
化されるように制御する通常画面/ゲームモード画面制
御部とを備えたテレビジョン装置とからなることを特徴
とするものである。
【0006】
【作用】本発明におけるテレビゲームシステムは、ゲー
ム機から出力されるビデオ信号に識別信号付加手段によ
り付加された識別信号を基にゲーム機から出力されるビ
デオ信号であることを識別信号判別手段により判別し、
もし、ゲーム機から出力されたビデオ信号と判別した場
合はテレビジョン装置の画面に出力されるゲーム映像の
画質を過度な輝度やコントラストとならないように自動
的に調整するように作用する。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図について説明す
る。図1は、本実施例のテレビゲームシステムの構成を
示すブロック図である。図1において図4と同一または
相当の部分については同一の符号を付し説明を省略す
る。図において、3はゲーム機1に装着されるROMカ
ードなどに格納されているゲームソフト、1aはゲーム
ソフト3を実行するゲームソフト実行部、1bはゲーム
機1から出力されるビデオ信号であることを示すIDコ
ードを符号化し、ゲームソフト3を基に生成されたビデ
オ信号に付加するIDエンコーダである。
【0008】2aはビデオ信号に付加されたIDコード
を検出するIDコード検出部、2bはIDコード検出部
2aにより検出したIDコードをデコードするIDデコ
ーダ、2cはIDデコーダ2bによりデコードしたID
コードに対応してコントラスト設定データや輝度設定デ
ータなどが格納されたROMである。図2は、ROM2
cにIDコードに対応して格納されているコントラスト
設定データや輝度設定データの構成を示している。図1
に戻り、2dはCRT2eに出力される画面を通常の画
面あるいはゲームモード画面に調整する通常画面/ゲー
ムモード画面制御部である。
【0009】次に動作について説明する。図3は本実施
例のテレビゲームシステムの動作を示すフローチャート
である。テレビジョン装置2で通常のテレビ番組やビデ
オ映画を鑑賞した後、テレビゲームを行なう際には、従
来ではテレビゲームを行なうたびにコントラスト設定デ
ータや輝度設定データの調整を必要に応じて自らの好み
に合せて調整していたのに対しこれらの調整が自動的に
行なわれる。すなわち、まずゲーム機1から送られてき
たビデオ信号であることを示すIDコードが、ビデオ信
号に付加されているか否かを判定するために、ビデオ信
号の所定の位置に付加されているIDコードを検出した
か否かを判断する(ステップS1)。
【0010】IDコードを検出したときには、図3に示
すROM2cに格納されているコントラスト設定データ
や輝度設定データを読み出す(ステップS2)。そし
て、さらにステップS2で読み出したコントラスト設定
データや輝度設定データにより、通常画面/ゲームモー
ド画面制御部2dによりゲームの映像が写し出されてい
るCRT2eの画面のコントラストや輝度を調整する
(ステップS3)。この場合、コントラスト設定データ
や輝度設定データは、ゲームの映像が写し出されている
画面のコントラストや輝度が、通常のテレビ番組やビデ
オ映画を鑑賞する場合に比べ低くなるような値となって
おり、ゲーム画面のコントラストや輝度は前記コントラ
スト設定データや輝度設定データに応じて低いものとな
る。
【0011】このようにして画面のコントラストや輝度
が調整された状態でテレビゲームが終了し、続いて再度
通常のテレビ番組やビデオ映画を鑑賞すると次のように
なる。すなわち、ステップS1ではゲーム機からのビデ
オ信号であることを示すIDコードを検出できなくな
る。従って、ステップS4に進み、前記ステップS3で
調整された画面のコントラストや輝度を決めていた前記
コントラスト設定データや輝度設定データが解除され、
通常のテレビ番組やビデオ映画を鑑賞する際にそれまで
調整用ボリュームにより設定されていたコントラストや
輝度のレベルになる。
【0012】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、テレビゲ
ームを行なうときには画質が過度な輝度やコントラスト
にならないように自動的に調整され、ゲームを行なう者
による画質の調整が不要となる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるテレビゲームシステム
の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の一実施例によるテレビゲームシステム
におけるROMに格納されたコントラスト設定データや
輝度設定データの構成を示す説明図である。
【図3】本発明の一実施例によるテレビゲームシステム
の動作を示すフローチャートである。
【図4】従来のテレビゲームシステムの構成を示すブロ
ック図である。
【符号の説明】 1 ゲーム機 1b IDエンコーダ(識別信号付加手段) 2 テレビジョン装置 2a IDコード検出部(識別信号判別手段) 2b IDデコーダ(識別信号判別手段) 2d 通常画面/ゲームモード画面制御部(画質調整手
段)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゲーム機から出力されるビデオ信号に
    ゲーム機から出力された信号であることを示す識別信号
    を付加する識別信号付加手段を備えたゲーム機と、該ゲ
    ーム機から出力される識別信号の付加されたビデオ信号
    を受けて、そのビデオ信号の中に付加された識別信号を
    判別する識別信号判別手段と、該判別手段が前記識別信
    号を検出したとき、ROM内に格納されたデータに従っ
    てCRTの画面を、調整用ボリュームの値に関係のな
    い、コントラストおよび輝度が一定の低い画面に、固定
    化されるように制御する通常画面/ゲームモード画面制
    御部とを備えたテレビジョン装置とからなることを特徴
    とするテレビゲームシステム。
JP06013078A 1994-01-12 1994-01-12 テレビゲームシステム Expired - Fee Related JP3139661B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06013078A JP3139661B2 (ja) 1994-01-12 1994-01-12 テレビゲームシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06013078A JP3139661B2 (ja) 1994-01-12 1994-01-12 テレビゲームシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07204350A JPH07204350A (ja) 1995-08-08
JP3139661B2 true JP3139661B2 (ja) 2001-03-05

Family

ID=11823135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06013078A Expired - Fee Related JP3139661B2 (ja) 1994-01-12 1994-01-12 テレビゲームシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3139661B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4656617B2 (ja) * 2000-01-28 2011-03-23 株式会社バンダイナムコゲームス ゲームシステム、プログラム及び情報記憶媒体
JP4913898B2 (ja) * 2000-01-28 2012-04-11 株式会社バンダイナムコゲームス ゲームシステム、プログラム及び情報記憶媒体
US7116334B2 (en) 2000-01-28 2006-10-03 Namco Bandai Games Inc. Game system and image creating method
GB2395411B (en) * 2000-01-28 2004-07-14 Namco Ltd Game system and image generation method
JP2009094610A (ja) * 2007-10-04 2009-04-30 Sharp Corp テレビジョン受信機及びテレビゲームシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07204350A (ja) 1995-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7525589B2 (en) Video outputting method and device
KR20030007822A (ko) 스마트 화면 속 화면
US5978042A (en) Display device
US7119852B1 (en) Apparatus for processing signals
US5486872A (en) Method and apparatus for covering and revealing the display of captions
KR20060113708A (ko) 주위의 비디오 콘텐트에 기초한 자막 텍스트의 적응
US20100164975A1 (en) Picture Signal Processing Device, Picture Signal Processing Method, and Picture Display Device
JP3139661B2 (ja) テレビゲームシステム
JP2000138872A (ja) 情報処理装置および方法、並びに提供媒体
US20090207312A1 (en) Video processing apparatus and method for processing video signal
US8914823B2 (en) A/V parental lock apparatus and method
JP2000163019A (ja) 液晶表示装置
JPH11234583A (ja) 輝度抑制装置
KR100503794B1 (ko) 화면 비율 제어 장치 및 방법과 그에 적합한 리모콘
JPH05167888A (ja) 映像信号の階調補正回路
US20030189651A1 (en) Method and apparatus for improving image signals
JP2709009B2 (ja) キャプションデコーダ装置
JPH07115584A (ja) 画像揺れ補正装置
KR100195134B1 (ko) 픽쳐서치 모드에서의 상 사이즈 자동 보정방법
KR930003569B1 (ko) 다수의 촬상모드를 갖는 카메라 일체형 vtr
JP3832362B2 (ja) 画像処理装置と画像処理方法および画像処理プログラム
JP2005165341A (ja) ディスプレイ装置及び画像表示システム
KR100244869B1 (ko) 디브이디 플레이어가 내장된 복합 티브이 시스템에서 화질제어 장치 및 방법
KR100331829B1 (ko) 티브이의 시청환경 제어장치 및 방법
JPH04354480A (ja) 輝度制御回路

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071215

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081215

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees