JP3139296B2 - 汚泥消化槽 - Google Patents

汚泥消化槽

Info

Publication number
JP3139296B2
JP3139296B2 JP06174269A JP17426994A JP3139296B2 JP 3139296 B2 JP3139296 B2 JP 3139296B2 JP 06174269 A JP06174269 A JP 06174269A JP 17426994 A JP17426994 A JP 17426994A JP 3139296 B2 JP3139296 B2 JP 3139296B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
tank
stirrer
branch pipe
main pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06174269A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0833900A (ja
Inventor
安部  博文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
JFE Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Engineering Corp filed Critical JFE Engineering Corp
Priority to JP06174269A priority Critical patent/JP3139296B2/ja
Publication of JPH0833900A publication Critical patent/JPH0833900A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3139296B2 publication Critical patent/JP3139296B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel

Landscapes

  • Treatment Of Sludge (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ドラフトチューブを備
えた汚泥消化槽に関する。
【0002】
【従来の技術】下水汚泥等の有機性汚泥を嫌気性醗酵さ
せる消化槽としては、槽本体が偏平で、その縦断面がソ
ロバン玉状をなすもの(一般に、ソロバン玉型と称され
るもの)や、槽本体が縦長で、その縦断面が卵状のもの
(一般に、卵型と称されるもの)等がある。
【0003】図4はソロバン玉型消化槽の概略を示す図
である。汚泥の醗酵処理中には、処理中の消化汚泥と新
たに供給された被処理汚泥(生汚泥)をよく混合する必
要があるので、この図4のソロバン玉型消化槽において
は、汚泥中にガスを吹き込んで槽内に上下の循環流を形
成させ、これによって汚泥を攪拌するようになってい
る。図中、1は槽本体、50はガス吹き込み管、51は
発生した消化ガスを吸引しガス吹き込み管へ送り込むブ
ロワーである。60は汚泥、61は汚泥の液面を示す。
【0004】又、図5は卵型消化槽の概略を示す図であ
る。この型の消化槽においては、汚泥を攪拌するため
に、上方の汚泥を吸引して下方に向けて吐出させるスク
リュー式攪拌機2が槽本体1の上部に備えられ、この攪
拌機2に連結させてドラフトチューブ40が垂設されて
いる。図中、4は攪拌機のスクリュー、5はスクリュー
のケーシング、6はモータである。60は汚泥、61は
汚泥の液面を示す。
【0005】上記卵型消化槽を攪拌する際には、攪拌機
2を駆動させ、槽上部の汚泥を吸引してドラフトチュー
ブ40内へ押し込み、この汚泥をドラフトチューブ下端
の吐出口から槽底に向かって吐出させる。ドラフトチュ
ーブ40から吐出した汚泥は槽底部で反転し上昇して槽
上部に戻り、再び攪拌機2によって吸引される。このよ
うにして、槽内に上下の循環流が形成され、汚泥の攪拌
が行われる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記ソロバン玉型消化
槽においては、底に砂が堆積し易い。又、汚泥を攪拌し
ても、汚泥の液面が広いので、液面上に生成したスカム
(汚泥が固化したもの)が破砕されにくく、汚泥中に混
入しない。そして、このスカムが次第に蓄積すると言う
欠点を有している。このため、ソロバン玉型消化槽を使
用した場合、長期に渡る連続操業が困難であると言う問
題が起こる。更に、ソロバン玉型消化槽においては、攪
拌がガス吹き込み方式であるので、ガス吹き込みに要す
る所要動力が大きいと言う欠点もある。
【0007】一方、卵型消化槽においては、汚泥の循環
流は緩やかであるが、汚泥が流動しないデットスペース
ができることなく、槽内全体がよく攪拌され、又、液面
上に生成したスカムが比較的容易に破砕されて汚泥中に
混入すると言う利点がある。更に、汚泥の攪拌が機械攪
拌方式であるので、所要動力が小さいと言う利点をも有
している。
【0008】しかし、上記のような利点を有する卵型消
化槽の攪拌方式をソロバン玉型消化槽に適用しても、上
述のような効果を得ることはできない。すなわち、ソロ
バン玉型消化槽にドラフトチューブを設置した場合、ソ
ロバン玉型消化槽は偏平であって、液面が形成される面
積が広いので、攪拌機に吸引される汚泥は攪拌機周辺の
ものだけに限られてしまい、槽の外周部に無攪拌状態の
デットスペースができる。このため、汚泥の攪拌が不十
分になって、槽底に砂が堆積したり、又、攪拌機に吸引
される汚泥は攪拌機周辺のものだけであるので、攪拌に
よって破砕されるスカムは攪拌機周辺のものだけにな
る。
【0009】上述のように、現状のソロバン玉型消化槽
においては、デットスペースができて、槽底部に砂が堆
積したり、又、液面上に生成したスカムが破砕されずに
蓄積し、連続操業が困難であると言う問題は依然として
解決されていない。
【0010】本発明は、槽本体の形状がソロバン玉型の
ような偏平な形状のものであっても、槽内を良好な攪拌
状態にすることができる汚泥消化槽を提供することを目
的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、槽本体の上部
に汚泥を流動させるための攪拌機が垂設され、この攪拌
機に連結され、攪拌機から送られてきた汚泥を槽本体内
に吐出させ汚泥の循環流を形成させるドラフトチューブ
が備えられた汚泥消化槽において、ドラフトチューブ
が、垂設された本管とこの本管から水平方向に分岐され
た分岐管よりなり、分岐管の吐出口が上向きに形成され
ていることを特徴としている。又、上記ドラフトチュー
ブの分岐管の吐出口が横向きに形成されていることも特
徴としている。
【0012】
【作用】本発明においては、ドラフトチューブに、水平
方向に分岐された分岐管が設けられており、槽本体の上
部から本管に吸引された汚泥の一部が槽の周辺へ吐出す
るようになっているので、槽の周辺から中心部へ戻る循
環流が形成され、汚泥の攪拌が槽内全体に渡って行われ
る。このため、槽内にデットスペースができなくなる。
【0013】そして、上記分岐管の吐出口が上向きに形
成されていると、槽周辺に強力な上昇流が発生し、汚泥
の攪拌が良好になると共にスカムの破砕が促進される。
又、上記分岐管の吐出口が横向きに形成されていると、
汚泥が槽の内壁に向かって吐出されるので、その内壁部
の汚泥が激しく攪拌され、内壁面が清浄の状態に維持さ
れる。特に、上記分岐管が槽下部に配置されていると、
砂などの堆積物の蓄積が防止される。
【0014】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示す概略の縦断面
図である。この消化槽は槽本体1がソロバン玉型であっ
て、槽本体1中心の上部にスクリュー式攪拌機2が備え
られ、この攪拌機2にドラフトチューブ3が連結されて
いる。図中、4は攪拌機のスクリュー、5はスクリュー
のケーシング、6はモータ、41はドラフトチューブの
支持脚であり、60は汚泥、61は汚泥の液面を示す。
又、白抜きの矢印は汚泥の流れ方向を示す。
【0015】上記ドラフトチューブ3は、本管10と、
この本管10の上部から水平方向に分岐された上部分岐
管11よりなっている。そして、上部分岐管11は本管
10を中心にして複数本が放射状に取り付けられ、その
吐出口21は上向きに設けられている。
【0016】上記の構成による消化槽において、攪拌機
2を駆動させると、槽本体上部の汚泥が吸引されてドラ
フトチューブの本管10内へ押し込まれる。本管10内
へ押し込まれた汚泥のうち、その多くは本管下端の吐出
口20から槽底に向かって吐出するが、一部は上部分岐
管の吐出口21からも吐出する。そして、本管の吐出口
20から吐出した汚泥は槽底部で反転し上昇して槽本体
上部に戻り、再び攪拌機2に吸引される。一方、上部分
岐管の吐出口21から吐出した汚泥はそのまま外周部の
液面61に向かって上昇した後、中心に向かって流れ、
攪拌機2に吸引される。このようにして、槽本体1内に
は、槽底から槽上部に及ぶ上下の循環流が形成されると
共に、槽上部には、上記上下の循環流とは別に、外周か
ら中心部に至る循環流が形成され、槽内全体が良好な攪
拌状態になる。そして、液面上に生成するスカムも汚泥
と共に攪拌機に吸引され、破砕されて汚泥中に混入す
る。
【0017】図2は本発明の他の実施例を示す概略の縦
断面図である。図2において、図1と同じ構成部分につ
いては同一の符号を付し、説明を省略する。本実施例に
おけるドラフトチューブ3は、本管10と、この本管1
0の下部から水平方向に分岐された下部分岐管12より
なっている。そして、下部分岐管12は本管10を中心
にして複数本が放射状に取り付けられ、その吐出口22
は水平方向に設けられている。なお、下部分岐管12の
取付け位置は、槽本体1の底と側壁の境界付近に位置す
る高さにするのがよい。
【0018】図2の構成による消化槽において、攪拌機
2を駆動させると、槽本体上部の汚泥が吸引されてドラ
フトチューブの本管10内へ押し込まれる。本管10内
へ押し込まれた汚泥のうち、その多くは本管下端の吐出
口20から槽底に向かって吐出するが、一部は下部分岐
管の吐出口22からも吐出する。そして、本管の吐出口
20から吐出した汚泥は槽底部で反転し上昇して槽本体
上部に戻り、再び攪拌機2に吸引される。一方、下部分
岐管の吐出口22から吐出した汚泥は槽本体1の底と側
壁の境界付近に当たって2方向に分流され、その一つの
流れは底面に沿って下方向に向かい、他の流れは側壁に
沿って上昇する。このように、下部分岐管12を設ける
ことによって、外周部から液面に向かう汚泥の循環流が
形成されると共に、底面に沿って流れる汚泥の循環流も
形成されるので、底面に砂などの堆積が起こらなくな
る。
【0019】図3は本発明のさらに他の実施例を示す概
略の縦断面図である。図3において、図1と同じ構成部
分については同一の符号を付し、説明を省略する。本実
施例におけるドラフトチューブ3は、本管10と、この
本管10の上部から水平方向に分岐された下部分岐管1
1、及び本管10の下部から水平方向に分岐された下部
分岐管12よりなっている。上部分岐管11及び下部分
岐管12はそれぞれ本管10を中心にして複数本が放射
状に取り付けられている。そして、上部分岐管の吐出口
21は上向きに設けられており、下部分岐管の吐出口2
2は水平方向に設けられている。
【0020】図3の構成による消化槽において、攪拌機
2を駆動させると、槽本体上部の汚泥が吸引されてドラ
フトチューブの本管10内へ押し込まれる。本管10内
へ押し込まれた汚泥のうち、その多くは本管下端の吐出
口20から槽底に向かって吐出するが、一部は上部分岐
管の吐出口21及び下部分岐管の吐出口22からも吐出
する。そして、本管の吐出口20から吐出した汚泥は槽
底部で反転し上昇して槽本体上部に戻り、再び攪拌機2
に吸引される。一方、上部分岐管の吐出口21から吐出
した汚泥はそのまま外周部の液面61に向かって上昇し
た後、中心に向かって流れ、攪拌機2に吸引される。
又、下部分岐管の吐出口22から吐出した汚泥は槽本体
1の底と側壁の境界付近に当たって2方向に分流され、
その一つの流れは底面に沿って下方向に向かい、他の流
れは側壁に沿って上昇する。
【0021】このように、槽本体内には、槽底から槽上
部に及ぶ上下の循環流が形成されると共に、槽上部に
は、外周から中心部に至る循環流が形成され、更に、槽
の底部には、底面に沿って流れる循環流が形成されるの
で、槽内全体が良好な攪拌状態になる。そして、液面上
に生成するスカムは汚泥と共に攪拌機に吸引されて破砕
され、砂などが底面に堆積しなくなる。
【0022】上述のように、本発明は、特に、槽本体
が、ソロバン玉型と称されるもの等のように、液面が形
成される面積が広い形状のものである場合に、大きな効
果が得られる。
【0023】
【発明の効果】本発明においては、攪拌機に連結された
ドラフトチューブが本管とこの本管から水平方向に分岐
された分岐管よりなり、槽本体の上部から本管に吸引さ
れた汚泥の一部が槽の周辺へ吐出するようになっている
ので、槽の周辺から中心部へ戻る循環流が形成され、汚
泥の攪拌が槽内全体に渡って行われる。このため、槽内
にデットスペースができなくなり、槽本体の形状がソロ
バン玉型のような偏平形状のものであっても、槽内を良
好な攪拌状態にすることができ、連続操業が可能にな
る。
【0024】そして、分岐管の吐出口が上向きに形成さ
れている場合には、槽周辺に強力な上昇流が発生して、
周辺液面部の攪拌が良好になり、スカムの破砕が一層促
進される。又、分岐管の吐出口が横向きに形成されてい
る場合には、内壁近傍の汚泥が激しく攪拌されるので、
内壁が清浄の状態に維持される。このため、連続操業が
より長期に渡って継続できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す概略の縦断面図であ
る。
【図2】本発明の他の実施例を示す概略の縦断面図であ
る。
【図3】本発明のさらに他の実施例を示す概略の縦断面
図である。
【図4】従来のソロバン玉型消化槽の概略を示す図であ
る。
【図5】従来の卵型消化槽の概略を示す図である。
【符号の説明】
1 槽本体 2 攪拌機 3 ドラフトチューブ 4 攪拌機のスクリュー 5 スクリューのケーシング 6 モータ 10 ドラフトチューブの本管 11 ドラフトチューブの上部分岐管 12 ドラフトチューブの下部分岐管 20 本管の吐出口 21 上部分岐管の吐出口 22 下部分岐管の吐出口 60 汚泥 61 汚泥の液面

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 槽本体の上部に汚泥を流動させるための
    攪拌機が垂設され、この攪拌機に連結され、攪拌機から
    送られてきた汚泥を槽本体内に吐出させ汚泥の循環流を
    形成させるドラフトチューブが備えられた汚泥消化槽に
    おいて、前記ドラフトチューブが、垂設された本管とこ
    の本管から水平方向に分岐された分岐管よりなり、前記
    分岐管の吐出口が上向きに形成されていることを特徴と
    する汚泥消化槽。
  2. 【請求項2】 ドラフトチューブの分岐管の吐出口が横
    向きに形成されていることを特徴とする請求項1に記載
    の汚泥消化槽。
JP06174269A 1994-07-26 1994-07-26 汚泥消化槽 Expired - Fee Related JP3139296B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06174269A JP3139296B2 (ja) 1994-07-26 1994-07-26 汚泥消化槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06174269A JP3139296B2 (ja) 1994-07-26 1994-07-26 汚泥消化槽

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0833900A JPH0833900A (ja) 1996-02-06
JP3139296B2 true JP3139296B2 (ja) 2001-02-26

Family

ID=15975703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06174269A Expired - Fee Related JP3139296B2 (ja) 1994-07-26 1994-07-26 汚泥消化槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3139296B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7172698B2 (en) * 2003-10-09 2007-02-06 Chicago Bridge & Iron Company Anaerobic sludge digester
JP2007043909A (ja) * 2005-08-05 2007-02-22 Yamaha Motor Co Ltd 培養装置
JP5412598B1 (ja) * 2013-08-21 2014-02-12 株式会社神鋼環境ソリューション メタン発酵槽の運転方法
KR101339037B1 (ko) * 2013-10-28 2013-12-09 주식회사 유성엔지니어링 난형 소화조
JP6259535B1 (ja) * 2017-01-13 2018-01-10 日本下水道事業団 汚泥消化槽

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0833900A (ja) 1996-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2276760C (en) Device for stirring and aerating a liquid and eliminating the foam in a vat for treating this liquid
CN1048774C (zh) 洗衣机的洗涤剂溶解装置
BG63948B1 (bg) Апарат за ферментация
KR101184648B1 (ko) 스컴 저감 기능을 갖는 2상 혐기소화조
WO2017121346A1 (zh) 一种洗衣机的絮凝搅拌装置及洗衣机以及洗衣机控制方法
JP3139296B2 (ja) 汚泥消化槽
US3078999A (en) Sludge digester
US6460830B1 (en) Device for stirring and aerating a liquid and eliminating foam in a tank for treating said liquid
US6391628B1 (en) Digester with agitator and method for operating an agitator in a digester
US3760767A (en) Tank, filter and deproteinator for marine life
JPH08173992A (ja) 汚泥消化槽の攪拌装置
KR200172329Y1 (ko) 폭기식 폐수처리 장치
CN208643469U (zh) 一种大豆浸泡清洗装置
JP2000140892A (ja) 畜産動物の排泄物処理装置
JP2007136250A (ja) 通気攪拌発酵槽
CN212702412U (zh) 一种锅炉用炉渣分离装置
US6827850B2 (en) Diffusion bar aerobic treatment plant
CN215209039U (zh) 一种污水预处理装置及河口污水处理系统
EP1020409A1 (en) A sewage treatment system
JPS58150493A (ja) 廃水及び汚泥の処理槽
CN211570241U (zh) 一种厌氧微生物综合处理器
CN216726890U (zh) 一种带有消泡装置的混凝池搅拌机
CN211725455U (zh) 一种机械式混合搅拌装置
CN219943168U (zh) 一种麦粒水洗除杂机
CN209383499U (zh) 一种新型污水高效曝气设备

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001114

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071215

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071215

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081215

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091215

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091215

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121215

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees