JP3138176B2 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP3138176B2
JP3138176B2 JP07101124A JP10112495A JP3138176B2 JP 3138176 B2 JP3138176 B2 JP 3138176B2 JP 07101124 A JP07101124 A JP 07101124A JP 10112495 A JP10112495 A JP 10112495A JP 3138176 B2 JP3138176 B2 JP 3138176B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
video signal
resistor
crystal display
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07101124A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08292416A (ja
Inventor
典生 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP07101124A priority Critical patent/JP3138176B2/ja
Publication of JPH08292416A publication Critical patent/JPH08292416A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3138176B2 publication Critical patent/JP3138176B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、表示手段として液晶パ
ネルを使用した液晶表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、アモルファスシリコン製液晶
パネルを使用した液晶表示装置において、ドットクロッ
クを持つパーソナルコンピュータからの映像信号を表示
する場合、映像信号をサンプルホールドし、これらのサ
ンプルホールドされた映像信号を線順次で液晶パネルに
供給し、映像信号の表示を行っている。
【0003】このアモルファスシリコン製液晶パネル
は、用途に合わせて液晶パネルを構成する液晶セルとド
ライバICとの組み合わせを替えることにより、多様な
仕様に対応できるという長所を有するものの、小型化が
難しく、また投影時に光源に対して液晶パネルが大きい
ため、投影面の液晶パネル上の輝度が均一になりにくい
とともに、透過率を十分に上げることが難しいという欠
点を有する。
【0004】一方、ポリシリコン製液晶パネルは、小型
化がし易く、また投影時に輝度が均一になり易いととも
に、高い透過率を上げることが可能であるという長所を
有するものの、対周波数追随性が悪いため、映像信号の
入力方法を多相化する必要があり、またTFTの損失が
少ないため、映像信号の変化に対して液晶パネルの透過
率がよく変化するという特性がある。
【0005】このため、液晶パネルへの映像信号の入力
方法は、多段のパラレル入力として使用している。この
時、これらの映像信号は、個別の増幅器を介して液晶パ
ネルに供給されているため、各増幅器間で、直流バイア
スと利得とが一致していないと縦筋状の輝度ムラを発生
するという欠点を有する。
【0006】そこで、従来より図4に示す如く装置が提
案されている。
【0007】図4において、映像処理回路2より出力さ
れた各映像信号は、直流除去コンデンサC1 、C2 、・
・・、若しくはCn により直流成分が除去された後、電
源電圧VCCを抵抗R11と抵抗R12、抵抗R21と可変抵抗
VR21及び抵抗R22、・・・、若しくは抵抗Rn1と可変
抵抗VRn1及び抵抗Rn2を抵抗分割して所定の直流バイ
アスを付加して各増幅器11、12、・・・、1nのプ
ラス(非反転入力)端子に入力される。
【0008】ここで、各抵抗のバラツキを可変抵抗VR
21、・・・、VRn1を調整し、上述の直流バイアスが一
定になるように補正する。
【0009】そして、各増幅器11、12、・・・、1
nでは、抵抗R13と抵抗R14、抵抗R23及び可変抵抗V
R22と抵抗R24、・・・、抵抗Rn3及び可変抵抗VRn2
と抵抗Rn4の値をそれぞれ適当な値に選択することによ
り、各映像信号の振幅が一致するように補正する。
【0010】尚、可変抵抗VR21、・・・、VRn1は、
各抵抗のバラツキによる直流電位のバラツキを補償する
ためのものであり、また可変抵抗VR22、・・・、VR
n2は入力映像信号のバラツキや増幅器の利得のバラツキ
を補償するためのものであり、これらの可変抵抗を調整
することにより、上述の各映像信号が一定になる。
【0011】そして、直流バイアス及び利得が一致した
各映像信号は液晶パネル3に供給され、映像の表示が行
われる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来装
置においては、各映像信号の直流バイアス、及び利得を
補正するために、2(n−1)の可変抵抗を必要とし、
コストアップにつながるばかりか、多数の調整箇所が必
要となり、作業性が低下するという欠点を有する。
【0013】本発明は、上述の欠点に鑑み成されたもの
であり、簡単な構成で作業性の優れた液晶表示装置を得
ることを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は、入力映像信号
を複数の映像信号に分割する映像処理手段と、該映像処
理手段からの複数の映像信号の直流成分を除去する複数
の直流除去コンデンサと、該直流除去コンデンサを通過
した映像信号に所定の直流成分を重畳する直流重畳手段
と、該直流重畳手段により所定の直流成分が重畳された
映像信号の利得を制御する増幅手段と、該増幅手段の帰
還路に設けられた直流電位共有手段と、前記増幅手段に
より利得制御された各々の映像信号を入力して表示する
液晶表示手段とから構成されたことを特徴とする液晶表
示装置である。
【0015】また、本発明は、入力映像信号を複数の映
像信号に分割する映像処理手段と、該映像処理手段から
の複数の映像信号の直流成分を除去する複数の直流除去
コンデンサと、矩形波を作成し、前記直流除去コンデン
サを通過した映像信号に前記矩形波信号を重畳する矩形
波重畳手段と、該矩形波重畳手段により矩形波が重畳さ
れた映像信号の利得を制御する増幅手段と、該増幅手段
の帰還路に設けられた直流電位共有手段と、前記増幅手
段により利得制御された各々の映像信号を入力して表示
する液晶表示手段とから構成されたことを特徴とする液
晶表示装置である。
【0016】
【作用】映像処理回路2より出力された各映像信号は、
直流除去コンデンサC1 、C2、・・・、若しくはCn
により直流成分が除去された後、電源電圧VCCを抵抗R
1 と抵抗R2 を抵抗分割した共通の所定の直流バイアス
を付加して各増幅器11、12、・・・、1nのプラス
端子に入力される。
【0017】そして、各増幅器11、12、・・・、1
nでは、抵抗R14と抵抗R15、抵抗R24及び可変抵抗V
R2 と抵抗R25、・・・、抵抗Rn4及び可変抵抗VRn
と抵抗Rn5の値をそれぞれ適当な値に選択することによ
り、各映像信号の利得が一致するように補正する。
【0018】次に、直流バイアス及び利得が一致した各
映像信号は液晶パネル3に供給され、またこれとは別に
1水平走査期間毎に反転する矩形波が液晶パネルの共通
電極に供給され、映像の表示が行われる。
【0019】
【実施例】図1は、本発明液晶表示装置の第1実施例で
あり、液晶パネルとしてアモルファスシリコンを使用し
ている。
【0020】尚、液晶パネルとしてアモルファスシリコ
ン製液晶パネルを使用する場合、液晶パネルへの映像信
号の入力本数は、通常2本であるが、図1ではn個の増
幅器を使用した場合について説明を行う。
【0021】図1において、映像処理回路2より出力さ
れた図3アに示す如く1水平走査期間毎に反転する各映
像信号は、直流除去コンデンサC1 、C2 、・・・、若
しくはCn により直流成分が除去された後、電源電圧V
CCを抵抗R1 と抵抗R2 を抵抗分割した共通の所定の直
流バイアスを付加して各増幅器11、12、・・・、1
nのプラス(非反転入力)端子に入力される。
【0022】尚、抵抗R13、R23、・・・、Rn3は、映
像信号の漏洩を防止する抵抗である。
【0023】そして、各増幅器11、12、・・・、1
nでは、抵抗R14と抵抗R15、抵抗R24及び可変抵抗V
R2 と抵抗R25、・・・、抵抗Rn4及び可変抵抗VRn
と抵抗Rn5の値をそれぞれ適当な値に選択することによ
り、各映像信号の振幅が一致するように補正する。
【0024】また、抵抗R14、可変抵抗VR2 、及び可
変抵抗VRn の一端は共通に接続され、コンデンサCを
介して接地されているため、増幅器のマイナス(反転入
力)端子の直流レベルが安定し、各増幅器の間の温度特
性が安定する。
【0025】尚、可変抵抗VR2 、・・・、VRn は、
各抵抗のバラツキ、入力される映像信号のバラツキ、及
び各増幅器11、12、・・・、1nの利得を補償する
ためのものであり、これらの可変抵抗を調整することに
より、上述の各映像信号の振幅が一定になる。
【0026】そして、直流バイアス及び振幅が一致した
各映像信号は液晶パネル3に供給され、またこれとは別
に1水平走査期間毎に反転する矩形波(図示せず)が液
晶パネルの共通電極に供給され、映像の表示が行われ
る。
【0027】次に、本発明の他の実施例を図2を用いて
説明する。
【0028】図2は、本発明液晶表示装置の第2実施例
であり、液晶パネルとしてポリシリコンを使用してい
る。
【0029】第2実施例において、ポリシリコン製液晶
パネルを使用した装置の共通電極には、共通電極に交流
信号を印加するとTFTに不具合が発生するため、アモ
ルファスシリコン製液晶パネルを使用した装置の共通電
極に供給される交流信号とは異なり、一定レベルの直流
信号が供給される。
【0030】また、ポリシリコン製液晶パネルは、TF
Tの損失が少なく、映像信号のわずかな変化に対応して
透過率が変化する。
【0031】このため、ポリシリコン製液晶パネルに図
3アに示す映像信号がそのまま供給された場合、1水平
走査期間毎に反転する映像信号の輝度レベルの高い(白
レベル)成分が供給される液晶パネルの画素において
は、共通電極に供給される直流信号から見た電位差が少
なくなり、これを原因として白つぶれが生じ、十分な階
調を得ることができない。
【0032】そこで、第2実施例においては、以下の構
成となっている。
【0033】図2において、映像処理回路2より出力さ
れた図3アに示す1水平走査期間毎に反転する各映像信
号は、直流除去コンデンサC1 、C2 、・・・、若しく
はCn により直流成分が除去された後、抵抗R16、R2
6、・・・、若しくはRn6を介して増幅器11、12、
・・・、1nのプラス(非反転入力)端子に入力され
る。
【0034】ここで、抵抗R16、R26、・・・、Rn6
は、後述の矩形波に対して映像信号の振副を制限するた
めのものである。
【0035】一方、図3イに示す如く、電源電圧Vccを
抵抗R1 と抵抗R2 を抵抗分割した共通の所定の直流バ
イアスを付加した水平同期信号に同期した矩形波が、増
幅器Aのプラス(非反転入力)端子に入力されている。
【0036】この増幅器Aでは、所定の直流バイアスが
付加された矩形波が、抵抗R13、R23、・・・、Rn3を
介して増幅器11、12、・・・、1nに入力されてい
る。
【0037】尚、抵抗R13、R23、・・・、Rn3は、映
像信号の漏洩を防止する抵抗である。
【0038】この結果、増幅器11、12、・・・、1
nのプラス(非反転入力)端子には、矩形波が付加され
た映像信号が入力される。
【0039】そして、各増幅器11、12、・・・、1
nでは、抵抗R14と抵抗R15、抵抗R24及び可変抵抗V
R2 と抵抗R25、・・・、抵抗Rn4及び可変抵抗VRn
と抵抗Rn5の値をそれぞれ適当な値に選択することによ
り、各映像信号の振幅が一致するように補正する。
【0040】また、抵抗R14、可変抵抗VR2 、及び可
変抵抗VRn の一端は共通に接続され、コンデンサCを
介して接地されているため、増幅器のマイナス(反転入
力)端子の直流レベルが安定し、各増幅器の間の温度特
性が安定する。
【0041】尚、可変抵抗VR2 、・・・、VRn は、
各抵抗のバラツキ、入力される映像信号のバラツキ、及
び各増幅器11、12、・・・、1nの利得のバラツキ
を補償するためのものであり、これらの可変抵抗を調整
することにより、上述の各映像信号の振幅が一定にな
る。
【0042】そして、直流バイアス及び利得が一致した
図3ウに示す如く、共通電極に対して十分電位差を有す
る画像信号が、液晶パネル3に供給され、映像の表示が
行われる。
【0043】本発明は、同相増幅であるが、反転増幅の
場合も同様である。
【0044】
【発明の効果】本発明は、上述の如く構成することによ
り、各映像信号の直流バイアスを補正するための可変抵
抗が減少し、コストダウンにつながるばかりか、調整箇
所も減少し、作業性が向上する。
【0045】また、本発明は、増幅器のマイナス(反転
入力)端子の直流レベルが安定するため、各増幅器の間
の温度特性が安定する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明液晶表示装置の第1実施例を示す図であ
る。
【図2】本発明液晶表示装置の第2実施例を示す図であ
る。
【図3】第2実施例における波形図である。
【図4】従来の液晶表示装置を示す図である。
【符号の説明】
2 映像処理回路 3 液晶パネル 11 増幅器 12 増幅器 1n 増幅器 C1 直流除去コンデンサ C2 直流除去コンデンサ Cn 直流除去コンデンサ R1 抵抗 R2 抵抗 C コンデンサ

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力映像信号を複数の映像信号に分割す
    る映像処理手段と、該映像処理手段からの複数の映像信
    号の直流成分を除去する複数の直流除去コンデンサと、
    該直流除去コンデンサを通過した映像信号に所定の直流
    成分を重畳する直流重畳手段と、該直流重畳手段により
    所定の直流成分が重畳された映像信号の利得を制御する
    増幅手段と、該増幅手段の帰還路に設けられた直流電位
    共有手段と、前記増幅手段により利得制御された各々の
    映像信号を入力して表示する液晶表示手段とから構成さ
    れたことを特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 前記直流電位共有手段は、コンデンサか
    ら構成されていることを特徴とする請求項1記載の液晶
    表示装置。
  3. 【請求項3】 入力映像信号を複数の映像信号に分割す
    る映像処理手段と、該映像処理手段からの複数の映像信
    号の直流成分を除去する複数の直流除去コンデンサと、
    矩形波を作成し、前記直流除去コンデンサを通過した映
    像信号に前記矩形波信号を重畳する矩形波重畳手段と、
    該矩形波重畳手段により矩形波が重畳された映像信号の
    利得を制御する増幅手段と、該増幅手段の帰還路に設け
    られた直流電位共有手段と、前記増幅手段により利得制
    御された各々の映像信号を入力して表示する液晶表示手
    段とから構成されたことを特徴とする液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 前記直流電位共有手段は、コンデンサか
    ら構成されていることを特徴とする請求項3記載の液晶
    表示装置。
JP07101124A 1995-04-25 1995-04-25 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP3138176B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07101124A JP3138176B2 (ja) 1995-04-25 1995-04-25 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07101124A JP3138176B2 (ja) 1995-04-25 1995-04-25 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08292416A JPH08292416A (ja) 1996-11-05
JP3138176B2 true JP3138176B2 (ja) 2001-02-26

Family

ID=14292335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07101124A Expired - Fee Related JP3138176B2 (ja) 1995-04-25 1995-04-25 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3138176B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6020870A (en) * 1995-12-28 2000-02-01 Advanced Display Inc. Liquid crystal display apparatus and driving method therefor
KR100543036B1 (ko) * 1998-07-08 2006-03-23 삼성전자주식회사 액정 표시 장치의 구동 회로

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08292416A (ja) 1996-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8432347B2 (en) Driving method and drive control circuit of liquid crystal display device, and liquid crystal display device including the same
US5489910A (en) Image display device and method of driving the same
JP3199978B2 (ja) 液晶表示装置
US7123224B2 (en) Liquid crystal display and method of modifying gray signals for the same
US20040169627A1 (en) Liquid crystal display having common voltages
JPH08286169A (ja) 液晶表示装置の対向電極調整回路
JPS60247379A (ja) 映像信号a/d変換回路
JP3138176B2 (ja) 液晶表示装置
KR101311300B1 (ko) 액정표시장치
CN109979406B (zh) 驱动电路、显示装置和电压补偿控制方法
JP2713193B2 (ja) γ補正回路
KR19990026582A (ko) 게이트 오프 전압을 보상하는 액정 표시 장치용 구동 회로 및구동 방법
JP2000098981A (ja) 画像信号処理回路及びこれを用いた電気光学装置並びに電子機器
KR100483529B1 (ko) 액정표시장치의공통전압발생회로
US5889503A (en) Signal processing circuit and liquid crystal display apparatus using the same circuit
JP3451583B2 (ja) 液晶表示装置のクランプ回路
US20060221037A1 (en) System for driving inertia-prone picture-reproducing devices
JPH05143022A (ja) 多階調液晶表示装置
JPH0798575A (ja) 画像表示装置
JPH1130972A (ja) 画像表示装置
KR101012797B1 (ko) 액정 표시 장치
JPH09200571A (ja) 映像信号処理装置
JPH11311771A (ja) マトリクス型液晶表示装置
JP2902520B2 (ja) 映像信号処理装置
JPH05176264A (ja) 映像信号のレベルコントロール回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081208

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081208

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees