JP3136976U - ポケットかぶせつき財布 - Google Patents

ポケットかぶせつき財布 Download PDF

Info

Publication number
JP3136976U
JP3136976U JP2007006650U JP2007006650U JP3136976U JP 3136976 U JP3136976 U JP 3136976U JP 2007006650 U JP2007006650 U JP 2007006650U JP 2007006650 U JP2007006650 U JP 2007006650U JP 3136976 U JP3136976 U JP 3136976U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wallet
pocket
cover
covering
pocket wallet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007006650U
Other languages
English (en)
Inventor
豊 高井
Original Assignee
豊 高井
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 豊 高井 filed Critical 豊 高井
Priority to JP2007006650U priority Critical patent/JP3136976U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3136976U publication Critical patent/JP3136976U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

【課題】収納時にほとんど見えなくなってしまう財布を、ポケットのかぶせ機能を付けることでファッション性を提供する。
【解決手段】財布1の胴体部にかぶせ2を取り付けたことを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本考案は、従来からある財布の機能にとどまらず、衣服などのポケットのかぶせになるように財布にかぶせを取り付け、ファッション的にも優れ、使用した服にまでおしゃれになる、相乗効果がある財布である。
従来、財布とポケットのかぶせは別々の物であった。
これは、次のような欠点があった。従来、財布としての機能はあっても使用時にはポケットに収納されてしまうので、ほとんど見えることがなくファッション性がそこなわれる。本考案は、以上のような欠点を補う為になされたものである。
図1で、財布1の胴体部にかぶせ2を取り付ける。本考案は、以上の構成によりなるポケットかぶせ付き財布である。
本考案の財布は、本来の機能を失うことなくポケットのかぶせという新しい機能とファッション性も兼ね備えたという利点がある。
本考案の財布について、図1〜図3に基づいて説明する。
図1〜図3に示すように、財布1の胴体部にかぶせ2を取り付ける。本考案は、以上の構造でこれを使用するとき、ポケットに財布1を収納してかぶせ2をポケットの外にかぶせることにより、最初からポケットにかぶせがあるように見える財布である。
なお、かぶせ2の横幅は、財布1の胴体部の横幅より大となるように形成されており、これにより、本来の機能を失うことなくポケットのかぶせという新しい機能とファッション性も兼ね備えることができる。
また財布1の胴体部に、かぶせ2を取り付ける方法として、縫製又はカシメにより固定しても良いし、また両者の取り付けをフォック等により着脱自在にしても良い。これにより使用人の好みに応じたかぶせ2を財布へ取り付けることができるので、ファッション性・美観に優れる。
本考案のポケットかぶせつき財布は、本来の機能を失うことなくポケットのかぶせという新しい機能とファッション性も兼ね備えたものであり、産業上利用することができる。
本考案のポケットかぶせつき財布を示し、ポケットかぶせを閉じた状態を示す図である。 本考案のポケットかぶせつき財布を示し、ポケットかぶせを開いた状態を示す図である。 本考案のポケットかぶせつき財布の使用例を示す図である。
符号の説明
1 財布
2 ポケットかぶせ

Claims (2)

  1. 財布1の胴体部に、かぶせ2を取り付けたことを特徴とするポケットかぶせつき財布。
  2. かぶせ2の横幅は、財布1の胴体部の横幅より大となるように形成された請求項1記載のポケットかぶせつき財布。
JP2007006650U 2007-08-28 2007-08-28 ポケットかぶせつき財布 Expired - Fee Related JP3136976U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007006650U JP3136976U (ja) 2007-08-28 2007-08-28 ポケットかぶせつき財布

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007006650U JP3136976U (ja) 2007-08-28 2007-08-28 ポケットかぶせつき財布

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3136976U true JP3136976U (ja) 2007-11-08

Family

ID=43287364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007006650U Expired - Fee Related JP3136976U (ja) 2007-08-28 2007-08-28 ポケットかぶせつき財布

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3136976U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140338092A1 (en) Versatile hoodie
WO2005109247A8 (en) Customizing widget draw styles
TW200711586A (en) Cloth for fishing
WO2005124022A3 (fr) Document de securite et/ou de valeur
JP3136976U (ja) ポケットかぶせつき財布
WO2007018950A3 (en) Activity and storage case
USD480836S1 (en) Hair iron
WO2006041512A3 (en) Novelty bags
JP3116170U (ja) 貴重品保管ポケット付シャツ
US20190320765A1 (en) Enclosed Safety Pin
JP3099979U (ja) ポケットを付けたネクタイ。
CN201146548Y (zh) 移动终端挂绳装置
CN204207236U (zh) 真空收缩箱
JP3158774U (ja) 付箋メモ付ネームホルダー
CN209526741U (zh) 一种爪式镶仿钻手机壳
JP2011118846A (ja) 歩数計用ポケット付頭部ウェアー
JP3144130U (ja) アクセサリー添付可能な手帳カバーあるいは手帳
JP3161162U (ja) 財布型文房具
KR100960132B1 (ko) 트윈링 노트의 링커버
CN207100621U (zh) 一种领带
JP3125152U (ja) 帽子
JP3121221U (ja) カバー付きキーホルダー
JP3102673U (ja) ネクタイ用の装飾装着具
CN201319918Y (zh) 无声储物扣
JP3132982U (ja) 指輪

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101017

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees