JP3135664B2 - 組織培養方法 - Google Patents

組織培養方法

Info

Publication number
JP3135664B2
JP3135664B2 JP04053696A JP5369692A JP3135664B2 JP 3135664 B2 JP3135664 B2 JP 3135664B2 JP 04053696 A JP04053696 A JP 04053696A JP 5369692 A JP5369692 A JP 5369692A JP 3135664 B2 JP3135664 B2 JP 3135664B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tissue culture
carrier
cells
silica gel
bladder cancer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04053696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05252944A (ja
Inventor
尭英 角屋
和彦 矢口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Silysia Chemical Ltd
Original Assignee
Fuji Silysia Chemical Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Silysia Chemical Ltd filed Critical Fuji Silysia Chemical Ltd
Priority to JP04053696A priority Critical patent/JP3135664B2/ja
Publication of JPH05252944A publication Critical patent/JPH05252944A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3135664B2 publication Critical patent/JP3135664B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シリカゲルを利用した
ヒト膀胱癌細胞の組織培養方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般にヒト膀胱癌細胞などの動物細胞
は、付着依存性を示し、培養容器の壁面に単層で生育す
る性質があり、通常の培養容器では培養細胞の収率が悪
かった。このため、表面積の大きい組織培養担体を培地
中に加えて、この担体上で細胞を増殖させる培養方法が
採られていた。この培養方法に用いられる組織培養担体
としては、有機物系の高分子物質による担体の他、特開
昭61−195687に示されるような、シリカ系多孔
材料上に蛋白質をコーティングした組織培養担体が開発
されていた。特に特開昭61−195687に示される
組織培養担体は、以下〜の組織培養担体としての基
本的な条件を満たしており、有用なものであった。
【0003】担体表面に細胞が付着し易い。 担体と培地の溶液との比重差が小さい。 担体が生物学的に不活性である。 担体は光を透過し、付着した細胞を簡単に顕微鏡観察
できる。
【0004】担体の滅菌処理が可能である。 適度の硬度があり、取扱易い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記特
開昭61−195687に示されるような組織培養担体
は、細胞を付着し易くするため、担体表面に蛋白質をコ
ーティングして製造するため、製造工程が複雑である上
に、以下に示すような問題点があった。即ち、担体と細
胞とを分離するための蛋白質分解酵素を使用した場合、
シリカ系多孔材料上にコーティングした蛋白質までもが
同時に分解されてしまうといった問題があった。また、
担体の滅菌処理としては120℃のオートクレーブ滅菌
は可能であるが、より確実な乾熱滅菌処理(180℃,
1時間)を施すと、シリカ系多孔材料上にコーティング
した蛋白質が変質してしまい、組織培養担体として利用
できなくなるといった問題があった。更に、ヒト膀胱癌
細胞のように、実験用に多量の細胞を頻繁に培養しなけ
ればならない場合には、上記従来の組織培養担体を用い
ていては、組織培養の操作が煩雑なものとなるといった
問題があった。
【0006】本願は、上記課題を解決し、ヒト膀胱癌細
胞を容易に培養できる組織培養方法を提供することを目
的とする
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の組織培養方法
は、ヒト膀胱癌細胞を平均粒径1〜1000μmの光透
過性を有するシリカゲルで培養することを要旨とする。
本発明で使用されるシリカゲルは、平均粒径1〜100
0μmの光透過性を有するものならば、キセロゲル及び
ヒドロゲルの何れでも使用できる。通常培養する細胞の
直径が数μmから数10μmであるため、シリカゲルの
平均粒径が1μmより小さいと、培養及び分離の操作が
困難となる。また、シリカゲルの平均粒径が1000μ
mより大きいと、担体を利用したことによる培地の表面
積拡大の効果が充分得られない。シリカゲルの平均粒径
は、50〜300μmであると、操作性及び表面積拡大
の観点から更に好ましい。更に、細孔容積の大きなシリ
カゲルを使用すると、担体の見かけ比重が培地の溶液の
比重に近づき、緩やかな攪拌によって担体を浮遊状態に
できる傾向にあり、更に好ましい。上記のようなシリカ
ゲルとしては、例えばマイクロビーズ5D(富士デヴィ
ソン化学(株)社製)が利用できる。また、培地として
は、例えば、DM−160(極東製薬社製)に牛胎児血
清(ギブコ(GIBCO)社製)を13重量%加えたも
のを用いることができる。培養容器としては、細菌培養
用ディシュ(直径35mm,ファルコン(Falco
n)#1008)等が使用できる。また、培養は、例え
ば温度36.5℃、空気95%及びCO25%にセット
した炭酸ガスインキュベーター内で、開放系静置培養で
行うことができる。
【0008】更に、シリカゲルの表面の均一性及び機械
的摩耗性の面から、破砕型よりも球型のシリカゲルを使
用することが好ましい。
【0009】
【作用】ヒト膀胱癌細胞は、シリカゲル担体上で良好に
培養可能である。また、本発明の組織培養方法によれ
ば、平均粒径1〜1000μmの光透過性を有するシリ
カゲルを担体として使用しているため、例えば180℃
の高温下においても物性が変化することがなく、乾熱滅
菌が可能である。また、担体が無機質のみから構成され
ているため、蛋白質分解酵素によって分解されることも
ない。従って、乾熱滅菌処理及び蛋白質分解酵素の使用
が可能となり、培養操作を簡便化でき、ヒト膀胱癌細胞
を容易に培養できる。
【0010】
【実施例】以下本発明を、実施例により更に具体的に説
明するが、本発明はその要旨を超えない限り、以下の実
施例の記述内容に限定されるものではない。 [実施例1]組織培養担体として、球状シリカゲル(マ
イクロビーズ5D、富士デヴィソン化学(株)社製、平
均粒径146μm)を準備した。この組織培養担体を用
いて、以下のようにしてヒト膀胱癌細胞の培養を行っ
た。
【0011】培養細胞としては、ヒト膀胱癌細胞株JT
C−32(日本組織培養学会登録株)を用いた。培地と
しては、DM−160(極東製薬社製)に牛胎児血清
(ギブコ(GIBCO)社製)を13重量%加えたもの
を用いた。また、培養容器としては、細菌培養用ディッ
シュ(直径35mm,ファルコン(Falcon)#1
008)を使用した。上記細菌培養用ディッシュに高圧
滅菌(2気圧、120℃)した組織培養担体を50.4
mg入れ、更に培養細胞を1.52×105個/ディッ
シュとなるように調整し播種した。その後、温度36.
5℃、空気95%及びCO25%にセットした炭酸ガス
インキュベーター内で、開放系静置培養した。 [培養結果の評価]細胞播種後、1,3,5,7及び1
0日目にそれぞれ細胞数を算出した。細胞数の算出方法
は、以下のように行った。培養細胞をクリスタルバイオ
レット溶液(クエン酸21g,クリスタルバイオレット
0.5g/l)で30分以上処理すると、細胞質は分解
されて裸核となり、その核はクリスタルバイオレットで
染色される。この核浮遊液をピペットで血球計算盤に注
入し、光学顕微鏡下で核数を算定する。1実験群につき
3枚のディッシュの核数平均値を細胞数とした。 [比較例1]組織培養担体として、特開昭61−195
687の実施例1と同様の方法により、蛋白質コーティ
ングしたシリカゲルを用意した。即ち、球状シリカゲル
(製品名:マイクロビーズ、富士デヴィソン化学(株)
社製、平均粒径125〜50μm、細孔径62nm、細
孔容積0.99cm3/g)20gを、ゼラチンG−1
253(新田ゼラチン社製)の1%水溶液に酢酸を加え
てpH3とした溶液100g中に加え、30℃の温度で
12時間攪拌した。その後、0.2Mグルタールアルデ
ヒド20mlを加え30℃の温度で5時間攪拌し、ゼラ
チンを不溶化した。次いで、ゼラチンを吸着・不溶化し
たシリカゲルをガラスフィルターに移し、脱イオン水を
用いて洗液がコーマシー・ブリリアント・ブルー試薬に
よる発色反応が生じなくなるまで洗浄した。
【0012】この組織培養担体を用いて、実施例1と同
様にして、ヒト膀胱癌細胞の培養及び培養結果の評価を
行った。 [比較例2]組織培養担体を用いず、細菌培養用ディッ
シュの代わりに組織培養用ディッシュ(直径35mm,
ファルコン(Falcon)#3001)を使用して、
その他の培養条件は実施例1と同様にしてヒト膀胱癌細
胞を単層培養した。その後、実施例1と同様にして培養
結果の評価を行った。
【0013】実施例1及び比較例1,2の培養結果の細
胞数を表1及び図1に示した。
【0014】
【表1】
【0015】図1から、対数増殖期は、細胞播種後1〜
5日目にあたり、この期間での細胞集団倍加時間は、比
較例2が62.4,実施例1が41.7及び比較例1が
39.8時間である。従って、比較例2に比べて実施例
1は高い増殖率を示し、また、実施例1及び比較例1の
細胞増殖率の間には、有意の差は認められなかった。
【0016】更に、比較例2では、細胞が密集状態にな
ると細胞シートが基質(ディッシュ)から遊離してしま
うが、実施例1では比較例1と同様にそのような現象は
認められなかった。また、実施例1の組織培養の過程を
倒立位相差顕微鏡で観察したところ、細胞播種後、細胞
は次々と担体を巻き込んでクラスターを形成した。その
クラスターは次第に大きくなり、10日目で最大幅約5
mmにもなった。比較例1についても同様の観察を行っ
たところ、クラスター形成過程における実施例1と比較
例1との間に、有意の差はなかった。
【0017】以上述べたように、本実施例の組織培養方
法は、従来行われてきた比較例1の組織培養方法と同様
に、ヒト膀胱癌細胞を良好に培養できた。また、本実施
例の組織培養方法により組織培養を行えば、細胞が密集
状態になってもクラスターを形成して増殖を続けるた
め、細胞の大量培養も可能である。
【0018】上述のように、本実施例の組織培養方法に
よれば、ヒト膀胱癌細胞を良好に培養することができ
た。また、本実施例の組織培養方法によれば、乾熱滅菌
の実施が可能であるためより確実な滅菌を施すことがで
き、さらに蛋白質分解酵素の使用が可能であるため培養
した細胞の分離操作が行い易い。このため、ヒト膀胱癌
細胞を容易に培養することができる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ヒト膀胱癌細胞を容易に培養できる組織培養方法を提供
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ヒト膀胱癌細胞の培養結果を示すグラフであ
る。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヒト膀胱癌細胞を平均粒径1〜1000
    μmの光透過性を有するシリカゲルで培養することを特
    徴とする組織培養方法。
  2. 【請求項2】 上記シリカゲルが球状であることを特徴
    とする請求項1記載の組織培養方法。
JP04053696A 1992-03-12 1992-03-12 組織培養方法 Expired - Fee Related JP3135664B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04053696A JP3135664B2 (ja) 1992-03-12 1992-03-12 組織培養方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04053696A JP3135664B2 (ja) 1992-03-12 1992-03-12 組織培養方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05252944A JPH05252944A (ja) 1993-10-05
JP3135664B2 true JP3135664B2 (ja) 2001-02-19

Family

ID=12949981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04053696A Expired - Fee Related JP3135664B2 (ja) 1992-03-12 1992-03-12 組織培養方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3135664B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2886529A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-24 Evonik Industries AG Process for producing methyl methacrylate
JP6711424B2 (ja) 2017-02-01 2020-06-17 株式会社島津製作所 細胞培養用ゲル組成物およびその製造方法、細胞培養方法ならびに細胞培養用基板

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05252944A (ja) 1993-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0058689B1 (en) Cell culture medium, improved process of growing animal cells, method of producing microcarriers and microcarriers
Schimmer [52] Adrenocortical Y1 cells
US4036693A (en) Treatment of cell culture microcarries
JPH0154992B2 (ja)
Overgaard et al. Immobilization of hybridoma cells in chitosan alginate beads
ES2700847T3 (es) Un método para crear grupos de células pancreáticas
Thilly et al. [15] Microcarrier culture: A homogeneous environment for studies of cellular biochemistry
JP3135664B2 (ja) 組織培養方法
JP5500754B2 (ja) クレイヒドロゲルからなる細胞培養基材
EP0192705A1 (en) Detachment of anchorage-dependent cells from microcarriers
JPH03259083A (ja) 生体触媒の固定化法
JP4478328B2 (ja) 生化学的薬剤の生産のための細胞の調製
JPH0577390B2 (ja)
WO1989006686A1 (en) Enhanced production of cellular proteins using butyrate
GB2104081A (en) Production of plasminogen activator
Lazar et al. An immobilized hybridoma culture perfusion system for production of monoclonal antibodies
Narumi et al. Recovery of human mesenchymal stem cells grown on novel microcarrier coated with thermoresponsive polymer
Tiltscher et al. Immobilization of the slime mould Dictyostelium discoideum for the continuous production of recombinant human antithrombin III
EP0245986B1 (en) Immobilization of nonanchorage-dependent cells
JPH06277050A (ja) 動物細胞の固定化物および培養方法
EP0080384B1 (en) A bed for culturing biological cells and a culture method employing said bed
JP2007537983A (ja) 表面への細胞の付着
JPS6225974A (ja) コラ−ゲンよりなるゲル状組成物
Kuriyama et al. Mass cultivation of human retinal pigment epithelial cells with microcarrier
JPH07313151A (ja) 多孔質担体を用いた動物細胞の逐次培養方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071201

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees