JP3135030U - 連動型電源供給装置 - Google Patents

連動型電源供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3135030U
JP3135030U JP2007004686U JP2007004686U JP3135030U JP 3135030 U JP3135030 U JP 3135030U JP 2007004686 U JP2007004686 U JP 2007004686U JP 2007004686 U JP2007004686 U JP 2007004686U JP 3135030 U JP3135030 U JP 3135030U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic device
power supply
signal
circuit
main electronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007004686U
Other languages
English (en)
Inventor
川 朝 夫 石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
URO Electronics Ind Co Ltd
Original Assignee
URO Electronics Ind Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by URO Electronics Ind Co Ltd filed Critical URO Electronics Ind Co Ltd
Priority to JP2007004686U priority Critical patent/JP3135030U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3135030U publication Critical patent/JP3135030U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】主たる電子機器の動作、不動作に応じて従たる電子機器への給電を制御し、かつ信号伝送機能も有する連動型電源供給装置を提供すること。
【解決手段】主たる電子機器TV、および前記主たる電子機器と共に作動すべき従たる電子機器BSTの電源をオン・オフする装置において、前記主たる電子機器の電源オン、オフを検知してオン信号およびオフ信号を形成する検知回路CCと、前記検知回路からのオン信号およびオフ信号に応じて前記従たる電子機器の電源をオン、オフする連動型給電回路SWと、前記主たる電子機器と前記従たる電子機器との間での信号伝送を行う信号伝送回路とをそなえたことを特徴とする連動型電源供給装置。
【選択図】図1

Description

本考案は、電子機器の電源供給装置に係わり、とくに主たる電子機器とこの主たる電子機器に従動すべき従たる電子機器とに対して連動的に給電する装置に関する。
例えば図4に示すように、テレビジョン受像機TVは、アンテナANT1またはANT2から受信信号RFを得て放送を受信する。このアンテナANT1,ANT2は、受信信号RFを増幅して受像機TVに送る構成になっている場合が多く、受像機TVとの間にAC/DCコンバータ兼信号伝送回路である電源−信号回路P/Sを、またアンテナANT1であれば内蔵の、またアンテナANT2であれば外付けのブースタBSTが設けられている。
これにより、アンテナANT1,ANT2の受信信号RFをブースタBSTで増幅して主たる機器である受像機TVに送り、受像機TVに対して従たる機器であるブースタBSTには電源DCを供給することができる。そして、これら主、従関係の機器の電源コネクタを、テーブルタップTTに各別に差し込んでいる。
この種の主、従関係の電子機器で使用するための電源タップが提供されている(特許文献1)。これは、主、従関係の機器を使用した後、主たる機器の電源をオフにしても、従たる機器の電源をオフしなかったり、オフし忘れたりして余分なエネルギ消費を続けることを防止するものである。
特開平08−195252号公報
しかしながら、特許文献1に開示された電源タップは、交流電源のみを供給するものであり、連動型ではあるが、汎用性のテーブルタップとしての機能を有するのみである。このため、信号伝送回路は別途用意する必要がある。
本考案は上述の点を考慮してなされたもので、主たる電子機器の動作、不動作に応じて従たる電子機器への給電を制御し、かつ信号伝送機能も有する連動型電源供給装置を提供することを目的とする。
上記目的達成のため、本考案では、
主たる電子機器、および前記主たる電子機器と共に作動すべき従たる電子機器の電源をオン・オフする装置において、
前記主たる電子機器の電源オン、オフを検知してオン信号およびオフ信号を形成する検知回路と、
前記検知回路からのオン信号およびオフ信号に応じて前記従たる電子機器の電源をオン、オフする連動型給電回路と、
前記主たる電子機器と前記従たる電子機器との間での信号伝送を行う信号伝送回路と
をそなえたことを特徴とする連動型電源供給装置、
を提供する。
本考案は上述のように、主たる電子機器の電源オン、オフに応じて従たる電子機器への電源供給制御を行い、かつ主たる電子機器と従たる電子機器との間で信号伝送を行うようにしたため、主たる電子機器の動作状況に正しく対応して従たる電子機器の電源制御を行うことができる。
以下、添付図面を参照して本考案の実施の形態を説明する。
図1は、本考案の一実施例を示したものである。ここでは、主たる電子機器としてテレビジョン受像機TV、従たる電子機器としてアンテナANTに内蔵のブースタBSTを考えている。そして、これら主従関係の2つの電子機器の間に、電源−信号回路P/Sが介在し、この電源−信号回路P/Sは、主たる電子機器用の交流電源、従たる電子機器用の直流電源および従たる電子機器から主たる電子機器への信号伝送回路を兼ねるものである。
この電源−信号回路P/Sは、商用電源コンセント(図示せず)に接続されて、受像機TVに交流電源を供給し、この交流電源を供給しているときのみ従たる電子機器BSTに直流電源を供給する。信号伝送回路は、常時接続状態にある。
図2は、図1に示した電源−信号回路P/Sの内部構成を示した回路図である。この回路は、交流入力端子IN1および2つの交流出力端子OUT1,OUT1’を有し、交流出力端子OUT1には常時出力を供給し、もう一つの交流出力端子OUT1’には主たる電子機器(TV)への給電時のみ出力を供給する。
そのために、電流変化検出回路CCが主たる電子機器(TV)への給電開始時を検出すると、スイッチ回路SWに信号を与えて接点を閉じ、出力端子OUT1’に交流電源を供給する。主たる電子機器(TV)への給電停止時も、電流変化検出回路CCが検出してスイッチ回路SWに信号を与えて接点を開き、出力端子OUT1’への給電を停止する。
そして、スイッチ回路SWの出力をAC−DC変換回路CONおよびチョークコイルCHを介し信号伝送路の入力端子IN2を経て、ブースタBSTに直流電源DCを供給し、停止する。
他方、入力端子IN2からはブースタBSTの信号出力RFが与えられ、コンデンサCを経て出力端子OUT2から受像機TVに、アンテナANTで受信しブースタBSTで増幅した信号を与える。
図3は、本考案の実施例2を示したものである。この場合、主たる電子機器(TV)は複数台あり、これら複数台の主たる電子機器(TV)が1台の従たる電子機器(BST)を共用する形態を採っている。すなわち、1台でも主たる電子機器(TV)が動作するときは、従たる電子機器(BST)を動作させ、主たる電子機器が1台も動作しなくなったときに従たる電子機器(BST)を不動作とする。
このために、複数台の主たる電子機器(TV)のそれぞれにおける電源−信号回路P/SとブースタBSTとの間に全端子通電型分配器DISを配して、主たる電子機器と従たる電子機器とを接続している。
本考案の一実施例の構成を示す説明図。 図1に示した実施例における回路構成を示す回路図。 本考案の他の実施例を示す構成図。 従来の主従関係にある電子機器への給電の仕方を示す説明図。
符号の説明
TV 主たる電子機器(TV)
ANT アンテナ
BST ブースタ
P/S 電源−信号回路
CON AC−DC変換回路
SW スイッチ回路
CC 電流変化検出回路
CH チョークコイル
C コンデンサ
DIS 全端子型分配器

Claims (3)

  1. 主たる電子機器、および前記主たる電子機器と共に作動すべき従たる電子機器の電源をオン・オフする装置において、
    前記主たる電子機器の交流電源オン、オフを検知してオン信号およびオフ信号を形成する検知回路と、
    前記検知回路からのオン信号およびオフ信号に応じて前記従たる電子機器への直流電源をオン、オフする連動型給電回路と、
    前記主たる電子機器と前記従たる電子機器との間での信号伝送を行う信号伝送回路と
    をそなえたことを特徴とする連動型電源供給装置。
  2. 請求項1記載の連動型電源供給装置において、
    前記検知回路は、前記主たる電子機器への供給電流を検知するものであることを特徴とする連動型電源供給装置。
  3. 請求項1記載の連動型電源供給装置において、
    前記連動型給電回路は、
    前記検知回路の出力に応じて開閉するスイッチと、
    前記スイッチを介して商用電源に接続され、直流電源を供給するAC−DC変換回路と
    をそなえたことを特徴とする連動型電源供給装置。
JP2007004686U 2007-06-21 2007-06-21 連動型電源供給装置 Expired - Fee Related JP3135030U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007004686U JP3135030U (ja) 2007-06-21 2007-06-21 連動型電源供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007004686U JP3135030U (ja) 2007-06-21 2007-06-21 連動型電源供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3135030U true JP3135030U (ja) 2007-08-30

Family

ID=43285567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007004686U Expired - Fee Related JP3135030U (ja) 2007-06-21 2007-06-21 連動型電源供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3135030U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011122675A1 (ja) * 2010-03-30 2011-10-06 マスプロ電工株式会社 テレビ放送信号伝送システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011122675A1 (ja) * 2010-03-30 2011-10-06 マスプロ電工株式会社 テレビ放送信号伝送システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8531061B2 (en) Plug device for controlling connection with power source
US20180269721A1 (en) Non-contact electric power feeding system, terminal device, non-contact electric power feeding device, and non-contact electric power feeding method
US20220285998A1 (en) System and method for providing inductive power at multiple power levels
CN102782973A (zh) 改进型电源和与其有关的方法
CN102893490A (zh) 具有用于控制电设备的零功率待机模式的系统
JP3135030U (ja) 連動型電源供給装置
US20110221580A1 (en) Minimization of power consumption of remote controlled appliances
US7541691B2 (en) Standby power supply apparatus
WO2012024721A2 (en) Remote control power isolation switch
US9287794B2 (en) Resonance-type power supply apparatus
KR102091256B1 (ko) 무선전력전송 시스템에서 수신기의 중계기능 제어 장치 및 방법
US20100127567A1 (en) Power saving general purpose outlet
TWI482385B (zh) 電源控制系統
JP7148553B2 (ja) 電源制御回路および電子機器
JP2009177275A (ja) 磁気誘導無線装置
WO2011122674A1 (ja) テレビ放送信号伝送機器の電源装置及びテレビ放送信号伝送システム
JP4525511B2 (ja) ブースタ及びテレビ放送受信システム
JP2010114789A (ja) 高周波機器
JP2007318336A (ja) 遠隔操作システム、電気機器及び遠隔操作装置
JP2010010755A (ja) テレビ放送信号伝送システム、電源装置及び信号処理装置
WO2011122675A1 (ja) テレビ放送信号伝送システム
KR100631882B1 (ko) 딜레이를 이용한 웨이크업 시스템
CN101312508A (zh) 一种卫星数字视频广播接收电路及其信号接收方法
KR101166386B1 (ko) 대기전력 절감을 위한 통신장치 및 그 방법
JP2006033364A (ja) 高周波増幅装置

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees