JP3132055U - 薄型テレビ台 - Google Patents

薄型テレビ台 Download PDF

Info

Publication number
JP3132055U
JP3132055U JP2007001629U JP2007001629U JP3132055U JP 3132055 U JP3132055 U JP 3132055U JP 2007001629 U JP2007001629 U JP 2007001629U JP 2007001629 U JP2007001629 U JP 2007001629U JP 3132055 U JP3132055 U JP 3132055U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stand
screen
message image
status
flat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007001629U
Other languages
English (en)
Inventor
勝巳 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HIDA DENKI CO.,LTD
Original Assignee
HIDA DENKI CO.,LTD
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HIDA DENKI CO.,LTD filed Critical HIDA DENKI CO.,LTD
Priority to JP2007001629U priority Critical patent/JP3132055U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3132055U publication Critical patent/JP3132055U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 在宅時の在室頻度が高い居間やリビングなどの居室に設置されやすい薄型テレビの台座であって、その台座に住宅などの建造物にある複数の監視場所の状況を集中的に監視するための機能が付与されている薄型テレビ台を提供すること。
【解決手段】 テレビスタンド1は、薄型テレビ80を連結固定するための固定金具2と、この固定金具2が上部に取り付けられている台座本体3とを備えている。この台座本体3の前面には、左右に3個ずつのボタン4aを備えた操作パネル4が設けられており、この操作パネル4の中央には、監視場所の状況を知らせるメッセージ画像を表示するための液晶表示器(LCD)5が配設されている。
【選択図】 図1

Description

本考案は、住宅などの建造物にある複数の監視場所の状況を集中的に監視することができる薄型テレビ台に関するものである。
従来において、住宅などの建造物に関するセキュリティーシステムは、主に、顧客宅内外に配設される各種検知センサを通信ネットワークを介してセキュリティ関連企業の監視システムにより集中的に監視する企業監視タイプのものと、建造物内外に配設される各種検知センサや警報装置を建造物の使用者(家人)自らがそれぞれ個別に監視する個人監視タイプのものとに大別されている。
そして、前者の企業集中監視タイプのセキュリティシステムについては、特許第3688575号や特許第3817177号などにおいて既に種々の提案がなされている。
例えば、住宅などの建造物には、玄関への来客を音声や画像で知らせるインターホン、キッチンでの火災等を検知するための熱センサや煙センサ、ガス漏れを検知するガスセンサ、窓やドアの施錠の有無を検知する施錠センサ、外部からの侵入者を検知する赤外線センサ、降雨を検知する降雨センサ、各部屋の使用電力量を監視する電力量センサ、などの各種の検知センサがそれぞれの監視場所に配設される。
かかる場合において、企業監視タイプのセキュリティシステムでは、各検知センサからの検知信号を遠隔地にある監視システムによって常時集中的に監視するため、各検知センサから異常を示す検知信号を受信した場合に、顧客宅に警報を発したり、警察関連機関や消防関連機関へ通報を発したり、セキュリティ関連企業の職員や警備員が顧客宅へ出向いて顧客宅の異常を確認することがなされている。
しかしながら、上記した個人監視タイプのセキュリティシステムでは、例えば、インターホン、熱センサ、煙センサ、施錠センサ、赤外線センサ、降雨センサ、及び、電力量センサの各検知センサがそれぞれ別個独立に動作機能するため、建造物にある多数の検知センサを集中的に監視することが困難であり、建造物の使用者が監視するのが極めて煩雑であるという問題点があった。
本考案は、上述した問題点を解決するためになされたものであり、在宅時の在室頻度が高い居間やリビングなどの居室に設置されやすい薄型テレビの台座であって、その台座に住宅などの建造物にある複数の監視場所の状況を集中的に監視するための機能が付与されている薄型テレビ台を提供することを目的としている。
この目的を達成するために請求項1の薄型テレビ台は、薄型テレビを設置場所に支持する台座本体を備えており、その台座本体は、住宅などの建造物にある複数の監視場所に配設される複数の検知センサが有線又は無線接続され、その各検知センサによる検知信号を受信するセンサ用インターフェイスと、そのセンサ用インターフェイスを介して受信される前記検知センサからの検知信号に基づいて監視場所の状況を判断し、その判断結果に基づいて監視場所の状況を知らせるメッセージ画像を生成する情報処理装置と、そのメッセージ画像を映像信号に変換して出力する画像信号処理装置と、その画像信号処理装置から出力される映像信号に基づいて前記メッセージ画像を表示する表示装置とを備えている。
この請求項1の薄型テレビ台によれば、台座本体によって薄型テレビが設置場所に支持される。この薄型テレビを支持する台座本体には、センサ用インターフェイスを介して複数の検知センサと接続され、各検知センサは建造物にある複数の監視場所にそれぞれ配設される。そして、センサ用インターフェイスを介して検知センサからの検知信号が受信され、その受信した検知信号に基づいて、住宅などの建造物にある複数の監視場所の状況が情報処理装置により判断される。すると、この判断結果に基づいて監視場所の状況を知らせるメッセージ画像が情報処理装置により生成され、そのメッセージ画像が画像信号処理装置により映像信号に変換されて表示装置によって表示されることで、監視場所の状況が使用者に知らせられる。
請求項2の薄型テレビ台は、請求項1の薄型テレビ台において、前記台座本体は、音声を出力するスピーカ装置を備えており、前記情報処理装置は、前記検知センサから受信される検知信号に基づいて監視場所の状況を判断し、その判断結果に基づいて監視場所の状況を知らせる音声を生成し、その音声を前記スピーカ装置によって出力するものである。
この請求項2の薄型テレビ台によれば、請求項1の薄型テレビ台と同様に作用する上、センサ用インターフェイスを介して各検知センサから受信した検知信号に基づいて、住宅などの建造物にある各監視場所の状況が情報処理装置により判断される。すると、この判断結果に基づいて音声が情報処理装置により生成され、その音声が情報処理装置によってスピーカ装置から出力されことで、監視場所の状況が使用者に知らせられる。
請求項3の薄型テレビ台は、請求項1又は2の薄型テレビ台において、前記台座本体は、薄型テレビへ映像信号を出力するビデオ出力端子を備えており、前記情報処理装置は、前記検知センサから受信される検知信号に基づいて監視場所の状況を判断し、その判断結果に基づいて、監視場所の状況を知らせるためにテレビ受像機に表示されるテレビ用メッセージ画像を生成するものであり、前記画像信号処理装置は、そのテレビ用メッセージ画像を薄型テレビに表示可能な映像信号に変換して、前記ビデオ出力端子へ出力するものである。
この請求項3の薄型テレビ台によれば、請求項1又は2の薄型テレビ台と同様に作用する上、センサ用インターフェイスを介して各検知センサから受信した検知信号に基づいて、住宅などの建造物にある各監視場所の状況が情報処理装置により判断される。すると、この判断結果に基づいてテレビ用メッセージ画像が情報処理装置により生成され、そのテレビ用メッセージ画像が情報処理装置によってビデオ出力端子へ出力される。このとき、ビデオ出力端子と薄型テレビのビデオ入力端子とが接続されていれば、薄型テレビにテレビ用メッセージ画像が表示されて、監視場所の状況が使用者に知らせられる。
請求項4の薄型テレビ台は、請求項1から3のいずれかの薄型テレビ台において、前記台座本体は、通報先にある電話装置の電話番号を記憶する電話番号記憶装置と、通報先にある電話装置と通話するための通信網に有線又は無線接続される通信端子とを備えており、前記情報処理装置は、前記検知センサから受信される検知信号に基づいて監視場所の状況を判断し、その判断結果に基づいて監視場所の状況を知らせる音声メッセージを生成するとともに、前記通信端子から通信網を通じて、前記電話番号記憶装置に記憶される電話番号へ発呼し、通報先の電話装置との間で回線が閉結された場合に前記音声メッセージを通報先の電話装置へ出力するものである。
この請求項4の薄型テレビ台によれば、請求項1から3のいずれかの薄型テレビ台と同様に作用する上、センサ用インターフェイスを介して各検知センサから受信した検知信号に基づいて、住宅などの建造物にある各監視場所の状況が情報処理装置により判断される。すると、この判断結果に基づいて音声メッセージが情報処理装置により生成され、その音声メッセージが情報処理装置によって通信端子から通信網を通じて通報先の電話装置へ出力されることで、監視場所の状況が通報先にいる人に知らせられる。
請求項5の薄型テレビ台は、請求項1から4のいずれかの薄型テレビ台において、前記台座本体は、通報先にある端末装置へメッセージ画像を送信するための通信アドレスを記憶するアドレス記憶装置と、通報先にある端末装置へメッセージ画像を送信するための通信網に有線又は無線接続される通信端子とを備えており、前記情報処理装置は、前記検知センサから受信される検知信号に基づいて監視場所の状況を判断し、その判断結果に基づいて監視場所の状況を知らせるメッセージ画像を生成するとともに、そのメッセージ画像を、前記通信端子から通信網を通じて前記アドレス記憶装置に記憶される通信アドレスへ送信するものである。
この請求項5の薄型テレビ台によれば、請求項1から4のいずれかの薄型テレビ台と同様に作用する上、センサ用インターフェイスを介して各検知センサから受信した検知信号に基づいて、住宅などの建造物にある各監視場所の状況が情報処理装置により判断される。すると、この判断結果に基づいてメッセージ画像が情報処理装置により生成され、そのメッセージ画像が情報処理装置によって通信端子から通信網を通じて通報先の端末装置へ出力されることで、監視場所の状況が通報先にいる人に知らせられる。
本考案の薄型テレビ台によれば、建造物に複数ある監視場所の状況を監視するモニター装置を各検知センサ毎に別々に設ける必要がなく、全ての監視場所の状況を監視するモニター装置としての機能を、1台の薄型テレビ台に集約することができるという効果がある。しかも、薄型テレビ台は、薄型テレビと一緒に住宅などの建造物の中でも、家人やその他の人が多くの時間を過ごす居間やリビングなどの居室に設置されるので、監視場所の状況を確認するために居室を離れる必要がなく、生活の場で身近に建造物内の状況を監視することができるという効果がある。
また、請求項2の薄型テレビ台によれば、台座本体にあるスピーカ装置から出力される音声によって家人に監視場所の状況を知らせるので、薄型テレビ台の表示装置を注視していなくても、監視場所の状況変化を逃さずに警報できるという効果がある。
また、請求項3の薄型テレビ台によれば、台座本体にあるビデオ出力端子を介して薄型テレビにも監視場所の状況を知らせる監視情報が画像として表示されるので、例えば、薄型テレビ台の表示装置による表示内容が小さくて見づらい場合でも、それよりも大きなテレビ画面で監視場所の状況を確認できるという効果がある。
また、請求項4の薄型テレビ台によれば、監視場所がある建造物内にいる家人のみならず、通報先の電話装置を通じて当該建造物の外にいる人にも、当該建造物の監視場所の状況を音声メッセージによって通報できるという効果がある。しかも、請求項5の薄型テレビ台によれば、通報先の電話装置に応答がなくても、通報先の端末装置を通じて当該建造物の外にいる人にも、当該建造物の監視場所の状況をメッセージ画像によって通報できるという効果がある。
以下、本考案の好ましい実施例について、添付図面を参照して説明する。図1は、本考案の薄型テレビ台の一実施例である薄型テレビ専用スタンド(以下単に「テレビスタンド」という。)1と、このテレビスタンド1によって支持される薄型テレビ受像機(以下単に「薄型テレビ」という。)80とを分離した状態を示す正面図である。
図1に示すように、テレビスタンド1は、液晶ディスプレイやプラズマディスプレイを搭載した薄型テレビ80を所定の設置場所に支持するための専用の台座である。また、このテレビスタンド1は、後述するように、住宅などの建造物内外にある複数の監視場所の状況を集中的に監視し、各監視場所に異常がある場合に、文字情報や映像情報で構成されるメッセージ画像や、警告音や音声メッセージなどの音声アラームを用いて、建造物内の家人や建造物外にある所定の通報先へ連絡(通報)する機能を備えている。
テレビスタンド1は、薄型テレビ80を連結固定するための固定金具2と、この固定金具2が上部に取り付けられている台座本体3とを備えている。この台座本体3の前面には、左右に3個ずつのボタン4aを備えた操作パネル4が設けられており、この操作パネル4の中央には、監視場所の状況を知らせるメッセージ画像を表示するための液晶表示器(LCD)5が配設されている。
操作パネル4は、操作者がこのテレビスタンド1の各種の操作を行うためのものであり、例えば、この操作パネル4のボタン4aが押下されて操作されることで、建造物内外にある複数の監視場所の状況を知らせるメッセージ画像の表示モードを、簡易表示モード又は詳細表示モードの一方から他方へ相互に切り替えることができる。
簡易表示モードは、監視場所の状況を簡潔に知らせる簡易的なメッセージ画像(以下「簡易メッセージ画像」という。)をLCD5に表示させる表示モードであり、詳細表示モードは、監視場所の状況を詳細に知らせる詳細なメッセージ画像(以下「詳細メッセージ画像」という。)を薄型テレビ80に拡大表示させる表示モードである。なお、メッセージ画像の表示モードは、初期状態において簡易表示モードに設定されている。
LCD5の下方には、テレビスタンド1の電源ランプ6が配設されている。この電源ランプ6は、電源装置(図示せず)からの電力供給があると点灯され、当該電源装置からの電力供給が停止されると消灯される。さらに、操作パネル4の右側部分には、スピーカ17から出力される音声を台座本体3の外部へ伝播させるための多数のスピーカ孔7が穿設されており、操作パネル4の左側部分には、外部の音声を音声信号として入力するマイク8が設けられている。
また、図1では図示を省略しているが、この台座本体3には、各種の検知センサ20が接続される複数のセンサ接続端子13aと、回線終端装置30が接続される回線接続端子15aと、パーソナルコンピュータ(PC)やUSBメモリ等の外部機器が接続されるユニバーサルシリアルバス(USB)端子16aと、テレビ受像機が接続されるビデオ出力端子18と、リモートコントロールユニット(以下単に「リモコンユニット」という。)10からのリモコン信号を受信するためのリモコン受信器9とが、設けられている(図2参照)。
リモコンユニット10は、赤外線通信などの無線通信方式によるリモコン信号を送出してテレビスタンド1を遠隔操作する機器であり、リモコン信号を送出するために操作者に押下される複数のボタン10aが設けられている。このリモコンユニット10のボタン10aが押下されて操作されると、リモコン信号がリモコンユニット10から送出されて、テレビスタンド1のリモコン受信器9を介して、後述するコントロールユニット11により受信される。なお、メッセージ画像の表示モードは、このリモコンユニット10を操作することによっても切り替えることができる。
図2は、テレビスタンド1の電気的構成を示した概略図である。図2に示すように、テレビスタンド1は、コントロールユニット11と、画像信号処理ユニット12と、センサ用インターフェイス13と、記憶装置14と、通信用インターフェイス15と、外部機器用インターフェイス16と、スピーカ17と、ビデオ出力端子18と、前述した操作パネル4と、LCD5と、マイク8と、リモコン受信器9とを備えており、これらがバスライン19を介して相互に接続されている。
コントロールユニット11は、センサ用インターフェイス13を介して受信される各検知センサ20の検知信号に基づいて、バスライン19に接続された各部を制御し、各監視場所の状況を建造物内の家人や建造物外にある通報先に知らせるための各種処理を実行する。
このコントロールユニット11は、主として、記憶装置14に記憶される基本制御プログラムや各種アプリケーションプログラムが実行されることで各種情報処理を行う演算装置として機能するCPU11aと、CPU11aからの指令によってメッセージ画像を生成する画像生成回路11bと、CPU11aからの指令によって音声アラームを生成してスピーカ17へ出力する音声合成LSI11cとを備えており、これらもバスライン19を介して相互に接続されている。
CPU11aは、センサ用インターフェイス13を介して受信される各検知センサ20からの検知信号に基づいて監視場所の状況を判断し、その判断結果に応じた指令を画像生成回路11b及び音声合成LSI11cへ出力する。また、CPU11aは、操作パネル4又はリモコンユニット10の操作を常時監視することによってメッセージ画像の表示モードの設定状況を常時認識しており、表示モードが簡易表示モードならば簡易メッセージ画像を生成する指令を、又、詳細表示モードならば詳細メッセージ画像を生成する指令を、画像生成回路11bへ出力するように構成されている。
画像生成回路11bは、CPU11aからの指令に応じたメッセージ画像を生成して画像信号処理ユニット12へ出力するものであり、CPU11aから簡易メッセージ画像の生成指令が入力されると簡易メッセージ画像を生成し、又、CPU11aから詳細メッセージ画像の生成指令が入力されると詳細メッセージ画像を生成して、画像信号処理ユニット12へ出力する。
画像信号処理ユニット12は、コントロールユニット11から入力される簡易メッセージ画像をLCD5に表示可能な映像信号に変換してLCD5へ出力し、又、コントロールユニット11から入力される詳細メッセージ画像をテレビ受像機に表示可能な映像信号に変換してビデオ出力端子18へ出力する。画像信号処理ユニット12から映像信号が入力されると、LCD5には簡易メッセージ画像が表示され、又、薄型テレビ80には詳細メッセージ画像(テレビ用メッセージ画像)が表示されるのである。
センサ用インターフェイス13は、建造物にある複数の監視場所に配設される複数の検知センサ20がセンサ接続端子13aを介して有線又は無線接続されるインターフェイスであり、各検知センサ20から出力される検知信号を受信してコントロールユニット11へ出力するものである。
このセンサ用インターフェイス13の各センサ接続端子13aに接続されて建造物の各監視場所を監視する検知センサ20には、建造物内の各部屋に配設される屋内インターホン21と、玄関の屋外に配設されるカメラ22aを有する玄関インターホン22と、台所など火気を使用する部屋に配設される熱センサ23及び煙センサ24と、台所などガスを使用可能な部屋に配設されるガスセンサ25と、各部屋の窓や玄関や勝手口等のドアの施錠を監視する施錠センサ26と、屋外からの侵入者を検知する赤外線センサ27と、屋外の降雨状況を検知する降雨センサ28と、建造物内での電力使用量を検知するために分電盤に配設される電力量センサ29とが、備わっている。
記憶装置14は、テレビスタンド1自体の各部の動作を制御するための基本制御プログラムや、各検知センサ20を制御するアプリケーションプログラムや、その他の各種データを記憶するためのメモリである。記憶装置14に記憶されている各検知センサ20用のアプリケーションプログラムとしては、上記した屋内インターホン21用、玄関インターホン22用、熱センサ23用、煙センサ24用、ガスセンサ25用、施錠センサ26用、赤外線センサ27用、降雨センサ28用、及び、電力量センサ29用のものがある。
また、記憶装置14には、電話番号メモリ14aと通信アドレスメモリ14bとが設けられている。電話番号メモリ14aは、建造物外の通報先で使用される電話機の電話番号、例えば、隣人宅、知人宅、若しくは親戚宅(以下「知人宅」等という。)又は警察関連機関、若しくは消防関連機関などにある固定電話機50の電話番号や、隣人、知人、親戚(以下「知人等」という。)又は家人が使用する携帯電話機60の電話番号を記憶するメモリである。
通信アドレスメモリ14bは、建造物外の通報先にある端末装置の通信アドレス、例えば、知人宅等、警察関連施設又は消防関連施設にあるPC70のメールアドレスやIPアドレス、又は、家人や知人等が使用する携帯電話機60のメールアドレス、を記憶するメモリである。また、知人宅等にテレビスタンド1が設置されている場合には、そのテレビスタンド1のIPアドレスを知人等の名前と対応づけて記憶することもできる。
さらに、記憶装置14には、テレビスタンド1の表示モードが簡易表示モード又は詳細表示モードのいずれであるを記憶するとともに、テレビスタンド1の動作モードが在宅モード又は留守番モードのいずれであるかも記憶する。在宅モードは、家人が建造物にいる場合に設定される動作モードであり、留守番モードは、家人が外出したり或いは来訪者の応対をできないような場合に設定される動作モードである。なお、これらの動作モードの切り替えは、操作パネル4やリモコンユニット10を操作することで行われる。
例えば、動作モードが留守番モードの場合、コントロールユニット11は、来訪者の静止映像を玄関インターホン22のカメラ22aによって撮影して記憶装置14に記憶するとともに、来訪者が玄関インターホン22を用いて話した留守番メッセージを記憶装置14に記憶する。しかも、コントロールユニット11は、玄関インターホン22を使用した来訪者の人数をカウントして記憶装置14に記録し、又、来訪者が残した留守番メッセージの件数もカウントして記録する。
通信用インターフェイス15は、その回線接続端子15aに有線又は無線接続される回線終端装置30を介して、電話回線や光回線等の通信ネットワーク40を用いた音声通信やデータ通信を行うためのインターフェイスである。このテレビスタンド1によれば、この通信用インターフェイス15を介して、建造物外の連絡先で使用される通信機器1,50,60,70と通信を行うことができる。
なお、回線終端装置30は、このテレビスタンド1と通信ネットワーク40との間でのデータ通信をするための機器であり、例えば、電話回線用のモデムや、ISDN回線用のDSU及びTA等、ADSL回線用のスプリッタ及びADSLモデム等、光回線用の光回線終端装置等である。
外部機器用インターフェイス16は、PCやUSBメモリ等の外部機器がUSB端子16aを介して接続されるインターフェイスであり、例えば、上記した各検知センサ20用のアプリケーションプログラムを、PCやUSBメモリ等の外部機器からテレビスタンド1へインストールする場合に使用される。
スピーカ17は、上記したように音声アラームを出力する一方で、屋内インターホン21や玄関インターホン22から送られてくる音声を出力するための受話器としても機能する。また、マイク8は、屋内インターホン21や玄関インターホン22へ家人が発する音声を集音するための送話器である。
ビデオ出力端子18は、画像信号処理ユニット12から出力される映像信号をテレビ受像機へ出力する端子であって、ケーブル18aを介して薄型テレビ80のビデオ入力端子(図示せず)と接続されている。この映像信号がビデオ出力端子18からケーブル18aを介して薄型テレビ80のビデオ入力端子へ入力されると、薄型テレビ80の画面80aには監視場所の状況を知らせる詳細メッセージ画像が表示される。
次に、図3及び図4を参照して、上記のように構成されたテレビスタンド1の動作の一例について説明する。ここで、図3及び図4はいずれも、簡易表示モードの場合にLCD5に表示される簡易メッセージ画像を例示的に図示したものであり、図3には、図4に例示されるメッセージ画像に比べて比較的緊急性が低いものが図示されている。
このテレビスタンド1は、電源装置からの電力供給がなされると、電源ランプ6が点灯される。そして、操作パネル4又はリモコンユニット10による操作があるか、或いは、各検知センサ20により異常が検知されるまで、図3(a)に示すように、LCD5を非表示状態にして待機する。
この待機中において、各検知センサ20からの検知信号はコントロールユニット11によって常時監視されており、いずれかの検知センサ20からの検知信号に変化があると、コントロールユニット11によって、その検知信号に基づいて監視場所の状況が判断されるとともに、メッセージ画像の表示モードが判断される。
このとき、表示モードが簡易表示モードならば、検知信号の判断結果に基づいた簡易メッセージ画像が、コントロールユニット11によって生成され、画像信号処理ユニット12によって映像信号に変換されて、LCD5によって表示される。
一方、操作パネル4又はリモコンユニット10の操作によってメッセージ画像の表示モードが詳細表示モードに切り替えられている場合には、検知信号の判断結果に基づいた詳細表示メッセージ画像が、コントロールユニット11によって生成され、画像信号処理ユニット12によって映像信号に変換されて、ビデオ出力端子18から薄型テレビ80へ出力されて、この薄型テレビ80によって表示される。
例えば、簡易表示モードの場合に、玄関ドアの施錠センサ26から施錠されていないことを示す検知信号がセンサ用インターフェイス13を介してコントロールユニット11へ入力されると、「玄関のドアが開いています」という文字情報を示した簡易メッセージ画像が、コントロールユニット11により生成されて、図3(b)に示すようにLCD5によって表示される。
また、玄関インターホン22の通話ボタン22bが押下されたことを示す検知信号がセンサ用インターフェイス13を介してコントロールユニット11へ入力されると、「訪問者です」という文字情報と玄関インターホン22のカメラ22aで撮影された来訪者の映像とを一緒に示した簡易メッセージ画像が、コントロールユニット11により生成されて、図3(c)に示すようにLCD5によって表示される。
このように来訪者があったときは、来訪者の存在を知らせるチャイム音などの音声アラームがコントロールユニット11によって生成されてスピーカ17から出力される。そして、来訪者が玄関インターホン22を使用し、家人がテレビスタンド1のマイク8及びスピーカ17を使用することで、互いに通話をすることができる。つまり、テレビスタンド1自体がインターホンとしての機能するのである。なお、他の部屋にある屋内インターホン21とテレビスタンド1との間でも通話することはできる。
また、在宅時に建造物の各監視場所の状況をスキャンする場合には、操作パネル4又はリモコンユニット10を操作することで、コントロールユニット11によって各検知センサ20の検出信号がチェックされる。すると、各検知信号の判断結果に基づく全監視場所の状況を知らせる簡易メッセージ画像がコントロールユニット11により生成されて、図3(d)に示すように、「スキャン中」の表示の下側で、LCD5の右側から左側へスクロール表示される。
また、就寝時や外出時に人の在宅時などに建造物の各監視場所の状況をチェックする場合には、操作パネル4又はリモコンユニット10を操作することで、コントロールユニット11によって各検知センサ20の検出信号がチェックされて、そのチェック結果に異常がある監視場所について状況を知らせる簡易メッセージ画像がコントロールユニット11により生成されて、図3(e)に示すように、「お出かけ/お休み前チェック」の表示の下側で、LCD5の右側から左側へスクロール表示される。
また、留守番モードに設定した状態で外出先から帰宅したときには、操作パネル4やリモコンユニット10を操作することで、図3(f)に示すように、「帰宅モード」の表示と一緒に、玄関インターホン22のカメラ22aで撮影された来訪者の静止映像と一緒に、来訪者の人数と留守番メッセージの件数を示した簡易メッセージ画像がLCD5に表示される。しかも、かかる場合には、操作パネル4やリモコンユニット10を操作することで、コントロールユニット11によって記憶装置14に記憶されている留守番メッセージが再生される。
また、降雨センサ28により降雨を示す検知信号がセンサ用インターフェイス13を介してコントロールユニット11へ入力されると、「雨がふっています」という文字情報を示した簡易メッセージ画像がコントロールユニット11により生成されて、図4(a)に示すようにLCD5によって表示される。さらに、スピーカ17からは、コントロールユニット11により生成される「雨がふっています」という音声メッセージやビープ音等の警報音が出力される。
また、各部屋の電気使用量が所定の閾値を超えた旨を示す検知信号が電力量センサ29からセンサ用インターフェイス13を介してコントロールユニット11へ入力されると、例えば、「子供部屋の電気使用量が限界になりました」という文字情報を示した簡易メッセージ画像がコントロールユニット11により生成されて、図4(b)に示すようにLCD5によって表示される。さらに、スピーカ17からは、コントロールユニット11により生成される「子供部屋の電気使用量が限界になりました」という音声メッセージやビープ音等の警報音が出力される。
また、台所にある煙センサ24から煙検知を示す検知信号がセンサ用インターフェイス13を介してコントロールユニット11へ入力されると、「台所に煙が発生しています」という文字情報を示した簡易メッセージ画像が、コントロールユニット11により生成されて、図4(c)に示すようにLCD5によって表示される。そして、スピーカ17からは、コントロールユニット11により生成される「台所に煙が発生しています」という音声メッセージやビープ音等の警報音が出力される。
また、極めて緊急性の高い異常事態(以下「緊急異常事態」という。)が発生した場合、例えば、留守番モード中に施錠センサ26により玄関ドアや窓の施錠解除や赤外線センサ27により侵入者を検知したり、或いは、留守番モード又は在宅モードを問わず熱センサ23及び煙センサ24が火災等を検知した場合には、外部の通報先へ必要な通報を行う外部通報処理が実行される。
この外部通報処理では、上記した緊急異常事態を検知した検知センサ20からの検知信号に基づいて監視場所の異常を知らせる音声メッセージを生成する。例えば、留守中に施錠が解除された場合には「○○さん宅の留守中に施錠が解除されました」、留守中に侵入者を検知した場合には「○○さん宅の留守中に侵入者です」、又は、火災発生時には「○○さん宅に火災が発生しました」などの音声メッセージを生成する。
この後、コントロールユニット11は、通報先で使用される固定電話機50や携帯電話機60の電話番号を電話番号メモリ14aから読み出して、通信用インターフェイス15を介して電話回線等の通信ネットワーク40に発呼し、通報先の各電話機50,60と回線が閉結されると、上記した音声メッセージを送出して、通報先の知人等、警察関連機関、又は、消防関連機関に緊急異常事態の発生を通報するのである。
また、外部通報処理では、上記した緊急異常事態を検知した検知センサ20からの検知信号に基づいて監視場所の異常を知らせるメッセージ画像等を生成する。例えば、留守中に施錠が解除された場合には「○○さん宅の留守中に施錠が解除されました」、留守中に侵入者を検知した場合には「○○さん宅の留守中に侵入者です」、又は、火災発生時には「○○さん宅に火災が発生しました」などの文字情報を記録した簡易メッセージ画像や、電子メールを生成する。
なお、電子メールはPC等のディスプレイでメッセージ内容が画像として表示されるものであり、本実施例では電子メールをメッセージ画像の一種とする。
この後、コントロールユニット11は、通報先で使用される携帯電話機60、PC70、又は、テレビスタンド1のメールアドレスやIPアドレスを通信アドレスメモリ14bから読み出し、これらのメールアドレスやIPアドレスに対して、通信用インターフェイス15から回線終端装置30及び通信ネットワーク40を通じて、上記した簡易メッセージ画像や電子メールを送信するのである。
すると、通報先で使用される携帯電話機60又はPC70に簡易メッセージ画像や電子メールが受信されて表示されたり、或いは、図4(d)に示すように通報先で使用されるテレビスタンド1のLCD5に簡易メッセージ画像が表示されて、通報先の知人等、警察関連機関、又は、消防関連機関に緊急異常事態の発生が通報されるのである。
以上、実施例に基づき本考案を説明したが、本考案は上記実施例に何ら限定されるものではなく、本考案の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の改良変形が可能であることは容易に推察できるものである。
例えば、本実施例では、本考案の一実施例として薄型テレビ80と一体的に連結固定されるテレビスタンド1を例に説明したが、薄型テレビ台の形態は必ずしもスタンド型のものに限定されるものではなく、例えば、ラック型やキャビネット型のテレビ台に本考案を適用しても良い。
本考案の一実施例である薄型テレビ専用スタンドと、このテレビスタンド1によって支持される薄型テレビ受像機とを分離した状態を示す正面図である。 テレビスタンドの電気的構成を示した概略図である。 簡易表示モードの場合にLCDに表示される簡易メッセージ画像を例示した図である。 簡易表示モードの場合にLCDに表示される簡易メッセージ画像を例示した図である。
符号の説明
1 薄型テレビ専用スタンド (テレビスタンド)(薄型テレビ台)
3 台座本体
5 液晶表示器(LCD)(表示装置)
11 コントロールユニット(情報処理装置)
12 画像信号処理ユニット(画像信号処理装置)
13 センサ用インターフェイス
14a 電話番号メモリ(電話番号記憶装置)
14b 通信アドレスメモリ(アドレス記憶装置)
15 通信用インターフェイス(通信端子の一部)
15a 回線接続端子(通信端子の一部)
17 スピーカ(スピーカ装置)
18 ビデオ出力端子
20 検知センサ
40 通信ネットワーク(通信網)
50 固定電話機(電話装置)
60 携帯電話機(電話装置)
70 パーソナルコンピュータ(PC)(端末装置)
80 薄型テレビ受像機(薄型テレビ)

Claims (5)

  1. 薄型テレビを設置場所に支持する台座本体を備えた薄型テレビ台において、
    その台座本体は、
    住宅などの建造物にある複数の監視場所に配設される複数の検知センサが有線又は無線接続され、その各検知センサによる検知信号を受信するセンサ用インターフェイスと、
    そのセンサ用インターフェイスを介して受信される前記検知センサからの検知信号に基づいて監視場所の状況を判断し、その判断結果に基づいて監視場所の状況を知らせるメッセージ画像を生成する情報処理装置と、
    そのメッセージ画像を映像信号に変換して出力する画像信号処理装置と、
    その画像信号処理装置から出力される映像信号に基づいて前記メッセージ画像を表示する表示装置とを備えていることを特徴とする薄型テレビ台。
  2. 前記台座本体は、音声を出力するスピーカ装置を備えており、
    前記情報処理装置は、前記検知センサから受信される検知信号に基づいて監視場所の状況を判断し、その判断結果に基づいて監視場所の状況を知らせる音声を生成し、その音声を前記スピーカ装置によって出力するものであることを特徴とする請求項1の薄型テレビ台。
  3. 前記台座本体は、薄型テレビへ映像信号を出力するビデオ出力端子を備えており、
    前記情報処理装置は、前記検知センサから受信される検知信号に基づいて監視場所の状況を判断し、その判断結果に基づいて、監視場所の状況を知らせるためにテレビ受像機に表示されるテレビ用メッセージ画像を生成するものであり、
    前記画像信号処理装置は、そのテレビ用メッセージ画像を薄型テレビに表示可能な映像信号に変換して、前記ビデオ出力端子へ出力するものであることを特徴とする請求項1又は2の薄型テレビ台。
  4. 前記台座本体は、通報先にある電話装置の電話番号を記憶する電話番号記憶装置と、通報先にある電話装置と通話するための通信網に有線又は無線接続される通信端子とを備えており、
    前記情報処理装置は、前記検知センサから受信される検知信号に基づいて監視場所の状況を判断し、その判断結果に基づいて監視場所の状況を知らせる音声メッセージを生成するとともに、前記通信端子から通信網を通じて、前記電話番号記憶装置に記憶される電話番号へ発呼し、通報先の電話装置との間で回線が閉結された場合に前記音声メッセージを通報先の電話装置へ出力するものであることを特徴とする請求項1から3のいずれかの薄型テレビ台。
  5. 前記台座本体は、通報先にある端末装置へメッセージ画像を送信するための通信アドレスを記憶するアドレス記憶装置と、通報先にある端末装置へメッセージ画像を送信するための通信網に有線又は無線接続される通信端子とを備えており、
    前記情報処理装置は、前記検知センサから受信される検知信号に基づいて監視場所の状況を判断し、その判断結果に基づいて監視場所の状況を知らせるメッセージ画像を生成するとともに、そのメッセージ画像を、前記通信端子から通信網を通じて前記アドレス記憶装置に記憶される通信アドレスへ送信するものであることを特徴とする請求項1から4のいずれかの薄型テレビ台。
JP2007001629U 2007-03-13 2007-03-13 薄型テレビ台 Expired - Fee Related JP3132055U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007001629U JP3132055U (ja) 2007-03-13 2007-03-13 薄型テレビ台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007001629U JP3132055U (ja) 2007-03-13 2007-03-13 薄型テレビ台

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3132055U true JP3132055U (ja) 2007-05-31

Family

ID=43282804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007001629U Expired - Fee Related JP3132055U (ja) 2007-03-13 2007-03-13 薄型テレビ台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3132055U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010146077A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Nec Corp セキュリティ監視システム、セキュリティ監視方法、セキュリティ監視装置及びプログラム
US8329557B2 (en) 2009-05-13 2012-12-11 Silicon Genesis Corporation Techniques for forming thin films by implantation with reduced channeling

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010146077A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Nec Corp セキュリティ監視システム、セキュリティ監視方法、セキュリティ監視装置及びプログラム
US8329557B2 (en) 2009-05-13 2012-12-11 Silicon Genesis Corporation Techniques for forming thin films by implantation with reduced channeling

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4661632B2 (ja) 住宅設備監視制御システム
JP2007233734A (ja) 住宅設備監視制御システム
JP2017085582A (ja) テレビジョン情報システム
JP3132055U (ja) 薄型テレビ台
JP2004146872A (ja) 住宅情報システム
JP2007272863A (ja) 住宅設備監視システム
JP2013042389A (ja) インターホンシステム
JP2006243815A (ja) セキュリティシステム
JP2008172348A (ja) インターホンシステム
JP4789528B2 (ja) 共同住宅用火災報知システム
JP2005208878A (ja) セキュリティシステム
JPH11161884A (ja) 集合住宅警報監視統合盤
JP3177647B2 (ja) 監視システム
JP4674558B2 (ja) 住宅設備監視制御システム
JP2007233736A (ja) 住宅設備監視制御システム
JP2007058663A (ja) インターホンシステム
JP2006127296A (ja) セキュリティコントローラー
JP5846990B2 (ja) インターホン装置
JP2011160105A (ja) インターホン装置の親機、及びオンターホン装置
JP4826287B2 (ja) 住宅設備監視制御システム
JP3836705B2 (ja) 集合住宅インターホンシステム
JP4006963B2 (ja) 住宅情報盤親機、住宅情報盤副親機、集合住宅用ハンズフリー通話システム
JP2002074559A (ja) 生活情報監視システム
JP2008211384A (ja) 住宅設備監視制御システム
JP2017152971A (ja) 集合住宅インターホンシステム

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees