JP3131247U - 印刷用メタルマスク - Google Patents

印刷用メタルマスク Download PDF

Info

Publication number
JP3131247U
JP3131247U JP2007000847U JP2007000847U JP3131247U JP 3131247 U JP3131247 U JP 3131247U JP 2007000847 U JP2007000847 U JP 2007000847U JP 2007000847 U JP2007000847 U JP 2007000847U JP 3131247 U JP3131247 U JP 3131247U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
printing
metal mask
metal
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007000847U
Other languages
English (en)
Inventor
齊藤友治
高柳智士
Original Assignee
株式会社プロセス・ラボ・ミクロン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社プロセス・ラボ・ミクロン filed Critical 株式会社プロセス・ラボ・ミクロン
Priority to JP2007000847U priority Critical patent/JP3131247U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3131247U publication Critical patent/JP3131247U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)

Abstract

【課題】スクリーン印刷に用いられる印刷メタルマスクに於いて、マスクの開口部の形成方法や形成条件を変更せず、且つ、印刷転写性を維持したまま印刷耐久性を向上させた印刷用メタルマスクを提供する。
【解決手段】印刷用メタルマスク101の、印刷時に被印刷基板の端部が接触する部分で、スキージの移動方向と平行な部分に突起107を設ける。
【選択図】図5

Description

本考案は、スクリーン印刷等に用いられる印刷用メタルマスク及びそれを用いた印刷版に関する。
電子部品を実装するために、導電性ペーストをスクリーン印刷して、バンプを形成する方法が広く実用に供されている。近年、電子部品の実装の高密度化が求められ、それに伴いスクリーン印刷に用いる印刷用メタルマスクの薄膜化が進んでいる。しかし印刷用メタルマスク(マスクと略記)の薄膜化に伴い、印刷時にマスクが損傷する不具合が発生しやすくなっている。
以下、従来のマスクが損傷する不具合について図1を用いて説明する。
導電性ペーストをマスクを用いて印刷する際に、マスク(101)が被印刷基板(基板と略記)(104)の端部(106)に接触する部分にスキージにより局所的な力が加わる。この状態で繰り返し印刷を行うとマスクが損傷する。また、基板によっては図2に示したように端部(106)にバリが突出した形状になっているものもありマスクの損傷を加速させる。損傷が激しいとマスクは使用不能になり、マスクを交換しなければならず、多大な手間を必要とし、経済上も問題がある。
特に、前記したように電子部品の高密度実装のためにマスクが薄膜化するにつれ、損傷によりマスクが使用不能になる頻度が増加し、マスクの耐久性を向上させることが強く望まれている。
高密度実装用のマスクの作製方法としては、めっきによるアディティブ法やレーザで加工する方法が一般的であり、従来はマスクの材料強度を上げることにより耐久性を向上させていた。
例えば、アディティブ法に於いては、めっきする金属やめっき条件、レーザで加工する方法に於いては、使用する基板材料、等を変更することにより、耐久性を向上させていた。
しかし作製条件を変更するだけでは十分な耐久性は得られず、更なる耐久性の向上が望まれている。又、作製条件を変更すると、導電性ペースト印刷用の開口部(以下開口部と略記)の状態が変わってしまい印刷転写性が低下するという問題も起こっている。
さらに、マスク作製条件の検討や、マスク変更に伴う印刷条件の調整も必要となるため、多大な手間とコストがかかるという問題もある。
マスクの耐久性を向上する方法として、金属枠にテトロンメッシュを貼り付けた版に金属メッシュを積層し、前記金属メッシュ部に金属めっきを行った後、エッチングで前記金属部に開口部形成を行うマスクの製造方法が開示されている。
特開平6−83067号公報
しかし、前記した方法で作製したマスクは開口部内にメッシュが存在しているため、導電性ペーストの抜け性が悪く、高密度実装用の印刷には使用できない。さらに、2種類のメッシュを積層した構造となっているため、薄型化に対応することも困難である。
本考案は、スクリーン印刷により導電性ペーストを印刷し、高密度実装のためのバンプを形成するために使用されるマスクにおいて、印刷転写性を維持したままマスクの耐久性を向上させる。
本考案者らは、印刷転写性を維持したまま耐久性を向上した高密度実装用に対応したマスクの検討を行い、本考案を完成した。
すなわち、本考案は、
スクリーン印刷等に用いられる印刷用メタルマスクにおいて、印刷時に被印刷基板の端部が接触する部分で、スキージの移動方向と平行な部分が突起していることを特徴とする印刷用メタルマスク、及び
前記した印刷用メタルマスクを紗を介して枠に貼り付けた印刷用メタルマスク版、である。
本考案は、従来のマスクの開口部の形成方法を変更せず、従って印刷転写性を損なうことなく、マスクの耐久性を向上させることができる。
以下本考案のマスク、及びそれを用いた印刷用メタルマスク版(印刷版と略記)に関して具体的に説明する。
図3は本考案のマスクを紗を介して枠に貼り合わせた印刷版の1例を示す。又、図4は図3のb部の拡大図を表す。
本考案のマスク(101)は基板(104)と接触する部分に突起(107)を有し、紗(103)を介して枠(102)に貼り合わされている。
この突起は印刷時に基板の端部が接触する箇所の一部又は全部に設けることができるが、印刷時にスキージのスムースな移動の妨げにならないように、図5に示し他ようにスキージの移動方向と平行に連続して設けることが望ましい。又、突起の角部は丸めるのが望ましい。突起の形状は特に限定はないが、高さが10〜100μm程度、幅は5〜40mm程度が好ましい。
本考案のマスクの製造方法に関して説明する。先ず公知の方法、例えば、レーザ加工法、めっき法、エッチング加工等の方法で開口部を形成したマスクを作製する。次に突起を形成するが、突起の形成方法としては、マスクの基板面側の突起を形成する領域以外の部分をエッチングして除去する方法、突起部にめっきを行い突起を形成する方法、突起部に突起部材を接着して形成する方法等が挙げられる。エッチングやめっきにより突起を形成する場合は、突起を形成してから開口部をレーザ加工法やエッチング加工法で形成して本考案のマスクを作製することもできる。
エッチング方法やめっき方法により突起を形成するとマスクと一体になり、機械的強度及び耐薬品性にも優れ、印刷時やマスクの洗浄時等の際に突起が剥離することはないが、突起の形成工程が煩雑になる。この突起の形成のし易さからは、接着による方法が好ましい。又、マスクの製造方法は特に限定しないが、印刷転写性が良好なめっきで作製することが望ましい。
突起の材質は特に限定しないが、線膨張係数の違いによるマスクの歪みを防止するため、マスクと略同じ程度の線膨張係数のものが望ましい。
マスクに突起部材を接着する方法は特に限定しないが、板厚の均一性を確保するために、厚さの均一な接着シートで貼り付ける方法、もしくは突起部材に複数の貫通孔を設け、突起部材をマスク表面の貼り付け箇所に設置した後、突起部材の貫通孔に接着剤を注入して接着する方法が望ましい。
マスクに突起部材を接着するための接着剤の種類は特に限定しないが、マスク使用時及び洗浄時に突起が剥がれないようにするため、耐薬品性及び接着強度の良好なエポキシ系、シアノアクリレート系、アクリル系、フェノール樹脂系等が挙げられる。
マスクに突起部材を接着する際は、マスクとの接着力を向上させるため、マスク及び又は突起部材の接着面を物理研磨、化学研磨等により、十点平均の粗さ(Rzjis)を0.02〜20μm程度に粗面化することが望ましい。
突起部材の接着は、マスクをめっき母材から引き剥がす前に行ってもよく、マスクを紗を介して枠に貼り付ける前に行ってもよく、貼り付けた後で行ってもよい。
本考案のマスクは紗を介して枠に貼り付けて使用するのが望ましい。紗の種類は特に限定しないがポリエステルメッシュや金属メッシュが望ましい。
具体的な実施例を以下に示す。
SUS304製のめっき母材にドライフィルムレジストをラミネートし、画像パターンが形成された露光用マスクを介して紫外線を照射し、現像することにより紫外線の照射されていない部分のレジストを除去し、ドライフィルムレジストで開口部に対応する像を形成した。この像が形成された前記めっき母材上に定法によりNiめっきを約30μm析出させ、残存するドライフィルムレジストを剥離した。
前記したマスクに突起部材をエポキシ系の熱硬化型の接着シート(厚さ30μm、幅20mm)で貼り付けた。突起部材を接着した位置は図5に示したように、印刷時に基板の端部が接触する部分の中でスキージの移動方向と平行な部分とし、スキージの移動方向と直行する基板の端部を越え、マスクの端部近くまで、基板の端部が接着シートの幅の略中央に位置するように貼り付けた。このようにして突起を接着したマスクをめっき母材から引き剥がし、本考案のマスクを作製した。尚、突起部材はマスクと同じ線膨張係数のNiめっきを厚み20μm析出させて作製し、角を丸めた短冊状(幅20mm)とした。
次に、180メッシュのポリエステル紗を張力のかかった状態で金属枠に貼り付けたメッシュ・スクリーン版の中央部に前記マスクの外周部を接着し、接着部より内側のポリエステル紗を切除することにより印刷版を作製した。
実施例1で作製した印刷版、及び比較例として、突起を設けないマスクを用いた印刷版の印刷耐久性と印刷転写性を評価した。結果は、印刷耐久性は実施例1のマスクは2000回以上の印刷が可能であったが、比較例のマスクは950回で損傷を発生し、使用不可能となった。尚、印刷転写性は両者とも良好であった。
実施例1と同じようにしてドライフィルムレジストで開口部に対応する像を形成した後、めっき母材上にNiめっきを厚み約30μm析出させ、残ったドライフィルムレジストを剥離した後、母材を引き剥がして開口部を有するマスクを作製した。次に、180メッシュのポリエステル紗を張力のかかった状態で金属枠に貼り付けたメッシュ・スクリーン版に前記マスクの外周部を接着し、接着部の内側のポリエステル紗を切除することにより印刷版を作製した。
次に、前記印刷版に実施例1で用いたのと同じ突起部材を実施例1と同じ位置に液状の接着剤で貼り付けた。但し、突起部材にφ0.5mmの貫通孔を2mmピッチで形成し、該貫通孔からシアノアクリレート系接着剤を注入し貼り付けた。
実施例2にて作製した印刷版の印刷耐久性を評価したところ、2000回以上の印刷が可能であった。
本考案のマスクは従来のマスクの作製方法を変更すること無く、また、印刷転写性を損なう事無くマスクの耐久性を向上させることができる。
従来のマスクを用いた印刷用メタルマスク版 図1のa部の拡大図 本考案の印刷用メタルマスク版の断面図 図3b部の拡大図 本考案の印刷用メタルマスク版を上から見た図
符号の説明
101:印刷用メタルマスク
102:紗
103:枠
104:被印刷基板
105:スキージ
106:基板の端部
107:突起
108:開口部
109:印刷時の基板端部の位置

Claims (2)

  1. スクリーン印刷等に用いられる印刷用メタルマスクにおいて、印刷時に被印刷基板の端部が接触する部分で、スキージの移動方向と平行な部分が突起していることを特徴とする印刷用メタルマスク。
  2. 請求項1の印刷用メタルマスクを紗を介して枠に貼り付けた印刷用メタルマスク版。
JP2007000847U 2007-02-13 2007-02-13 印刷用メタルマスク Expired - Fee Related JP3131247U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007000847U JP3131247U (ja) 2007-02-13 2007-02-13 印刷用メタルマスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007000847U JP3131247U (ja) 2007-02-13 2007-02-13 印刷用メタルマスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3131247U true JP3131247U (ja) 2007-04-26

Family

ID=43282048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007000847U Expired - Fee Related JP3131247U (ja) 2007-02-13 2007-02-13 印刷用メタルマスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3131247U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009029101A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Samsung Electro Mech Co Ltd スクリーン印刷用マスク及びこれを用いたスクリーン印刷方法
JP2010110920A (ja) * 2008-11-04 2010-05-20 Bonmaaku:Kk スクリーン印刷用メタルマスク及びその製造方法
JP2010120286A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Sanyu Rec Co Ltd 印刷用マスク及びこれを用いた基板への印刷方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009029101A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Samsung Electro Mech Co Ltd スクリーン印刷用マスク及びこれを用いたスクリーン印刷方法
JP2010110920A (ja) * 2008-11-04 2010-05-20 Bonmaaku:Kk スクリーン印刷用メタルマスク及びその製造方法
JP2010120286A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Sanyu Rec Co Ltd 印刷用マスク及びこれを用いた基板への印刷方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007194265A (ja) フレキシブルプリント配線板、およびその製造方法
JP3131247U (ja) 印刷用メタルマスク
JP5502296B2 (ja) サスペンドメタルマスクの製造方法及びサスペンドメタルマスク
KR101126128B1 (ko) 지그 일체형 마스크 및 그 제조방법
US20090101513A1 (en) Method of manufacturing a film printed circuit board
JP2007307717A (ja) スクリーン印刷版およびその製造方法
JP2008290351A (ja) 印刷用メタルマスク
WO2014098118A1 (ja) 印刷用サスペンドメタルマスク及びその製造方法
JP6603837B1 (ja) スクリーン印刷版及びその製造方法
JP2004025709A (ja) スクリーン印刷版およびその製造方法
KR100470272B1 (ko) 금속막 스크린마스크의 제조방법
US20060243700A1 (en) Composite electroformed screening mask and method of making the same
JP5034506B2 (ja) メタルマスクおよびその製造方法
JP4984260B2 (ja) プリント配線板の製造方法およびその方法により製造されたプリント配線板
JP2006161113A (ja) 金属多孔体とその製造方法
JP5024245B2 (ja) スクリーン印刷用メタルマスク及びその製造方法
JP4861507B2 (ja) 金属多孔体とその製造方法
JP2008263026A (ja) Cof配線基板およびその製造方法
KR20050090341A (ko) 연성인쇄회로기판의 제조방법 및 그 원자재의 구조
JP2005212111A (ja) スクリーン印刷用版及びその製造方法
JP2010042569A (ja) サスペンドメタルマスクの製造方法及びサスペンドメタルマスク
JP2004218033A (ja) エッチング製品及びエッチング方法
JPH06130676A (ja) スクリーン印刷用マスクの製造方法
JP2005254750A (ja) スクリーン版
JP4386827B2 (ja) 配線回路基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140404

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees