JP3129290U - 弦楽器 - Google Patents

弦楽器 Download PDF

Info

Publication number
JP3129290U
JP3129290U JP2006009698U JP2006009698U JP3129290U JP 3129290 U JP3129290 U JP 3129290U JP 2006009698 U JP2006009698 U JP 2006009698U JP 2006009698 U JP2006009698 U JP 2006009698U JP 3129290 U JP3129290 U JP 3129290U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
neck
fingerboard
main surface
stringed instrument
string
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006009698U
Other languages
English (en)
Inventor
嘉彦 森
Original Assignee
嘉彦 森
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 嘉彦 森 filed Critical 嘉彦 森
Priority to JP2006009698U priority Critical patent/JP3129290U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3129290U publication Critical patent/JP3129290U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Stringed Musical Instruments (AREA)

Abstract

【課題】サドルを高く維持したまま高音域を弾きやすい弦楽器を提供することにある。
【解決手段】ボディ2と、ボディ2の一方の側に取り付けられたネック3と、ネック3のほぼ先端からボディ2にかけて張られた弦4と、ネック3の主面上に形成されて演奏時に弦が擦り付けられる指板5とを備える弦楽器1において、前記指板5はネック3に密着し、指板5の表面がネック3の主面に対してボディ2に近づくにともなって高くなっていることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

この考案は、弦楽器、特にウクレレに関する。
一般に弦楽器は、両主面が平坦で平面視瓢箪形状のボディと、ボディの平面方向一方の側に取り付けられたネックと、複数本の弦と、ネックの主面上に形成されて演奏時に弦が擦り付けられる指板とを備える。弦は、ネックの先端のヘッドに各弦毎に取り付けられた糸巻きからボディに取り付けられたブリッジにかけて張られている。
従来の弦楽器はボディ表面とネック表面とが同一平面になっているか又は平行になっており、指板は長寸方向に一様な肉厚をなしてネック表面に設けられていた。一方、ブリッジには弦に張力を付与するためのサドルがボディ表面に垂直に突き出している。従って、弦は、ボディ及びネックの表面に対してブリッジに近づくほどに高くなっている。
特開平1−202795 実開昭56−96491 実用新案登録2559779
しかし、前記のように弦がブリッジに近づくほど、すなわち高音域に行くほど高くなっていると、指で弦を指板に押さえつけるのに高音域の方が低音域よりも強い力を必要とし、高音域が弾きにくい。かといって、サドルを低くすると弦に十分な張力がかからなくなるため、弾ける良い音色が出なくなる。また、アコースティック電気弦楽器などにおいてはピックアップマイクがサドル下に装着されていることが多く、そのような場合はサドルを低くすると圧力低下のせいでバランス良く鳴らなくなる。
それ故、この考案の課題は、サドルを高く維持したまま高音域を弾きやすい弦楽器を提供することにある。
その課題を解決するために、この考案の弦楽器は、
ボディと、ボディの一方の側に取り付けられたネックと、ネックのほぼ先端からボディにかけて張られた弦と、ネックの主面上に形成されて演奏時に弦が擦り付けられる指板とを備える弦楽器において、
前記指板はネックに密着し、指板の表面がネックの主面に対してボディに近づくにともなって高くなっていることを特徴とする。
この考案の弦楽器によれば、指板の表面がネックの主面に対してボディに近づくにともなって高くなっているので、弦と指板との間隔は高音域に至ってもさほど広がらず、そのため高音域でも低音域と同程度の力で弦を指板に押さえつけることができる。また、指板はネックに密着しているので、押さえつけても撓むことが無く、弦を確実に指板に擦り付けることができる。
この考案の弦楽器によれば、高音域も低音域も同程度の力で弦を指板に確実に擦り付けることができるので、弾きやすい。
図1は、この考案の実施形態の弦楽器であるウクレレを示す正面図である。ウクレレ1は、両主面が平坦で平面視瓢箪形状のボディ2と、ボディ2の平面方向一方の側に取り付けられた細長いネック3と、4本の弦4と、ネック3の主面上に形成されて演奏時に弦4が擦り付けられる指板5とを備える。
ボディ2の一方の主面にはサウンドホール8が開けられている。サウンドホール8を間にしてその主面上におけるネック3と反対側の位置にブリッジ9が取り付けられている。ブリッジ9にはサドル10が差し込まれている。一方、ネック3の先端のヘッド11には各弦毎に糸巻き6が取り付けられ、糸巻き6から少しボディ2寄りにナット7が取り付けられている。弦4は、一端がブリッジ9に固定され、サドル10及びナット7を跨いで他端が糸巻き6にて巻かれることにより、引っ張られている。
ボディ2のサウンドホール側の主面とネック3の主面とは連続して同一平面をなし、ネック3の主面上に指板5が接着剤にて固定されている。指板5は、ボディ2に近づくに伴って肉厚となっている。サドル10の高さはナット7の高さよりも高く、弦に対して十分な張力が付与されるようになっているが、指板5が次第に肉厚になっているので、弦4と指板5との間隔はボディ2付近でもさほど広くはない。従って、高音域でも低音域と同程度の軽い力で弦4を指板に押さえつけることができる。
尚、指板5の表面には通常20本のフィレット(図示省略)が埋め込まれているが、最も高温側の3本(No.18-20)は、演奏上使用することがほとんどなく、かえって邪魔になるので、取り除いておき、代わりに装飾インレイを指板5の表面と同一平面をなすように埋めておくと良い。
実施形態の弦楽器を示す正面図である。
符号の説明
1 弦楽器(ウクレレ)
2 ボディ
3 ネック
4 弦
5 指板
6 糸巻き
7 ナット
8 サウンドホール
9 ブリッジ
10 サドル
11 ヘッド

Claims (1)

  1. ボディと、ボディの一方の側に取り付けられたネックと、ネックのほぼ先端からボディにかけて張られた弦と、ネックの主面上に形成されて演奏時に弦が擦り付けられる指板とを備える弦楽器において、
    前記指板はネックに密着し、指板の表面がネックの主面に対してボディに近づくにともなって高くなっていることを特徴とする弦楽器。
JP2006009698U 2006-11-29 2006-11-29 弦楽器 Expired - Fee Related JP3129290U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006009698U JP3129290U (ja) 2006-11-29 2006-11-29 弦楽器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006009698U JP3129290U (ja) 2006-11-29 2006-11-29 弦楽器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3129290U true JP3129290U (ja) 2007-02-15

Family

ID=43280257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006009698U Expired - Fee Related JP3129290U (ja) 2006-11-29 2006-11-29 弦楽器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3129290U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7238869B1 (en) Multi-function plectrum
KR101245381B1 (ko) 어쿠스틱 전자 겸용 바이올린족 현악기
US7462768B2 (en) Guitar pick
JP5109666B2 (ja) 弦楽器のテールピース保持構造
US7804018B2 (en) Electric stringed musical instrument and pickup unit incorporated therein for converting vibrations to signal
JP2006227570A (ja) 弦楽器用ナット及び弦楽器
JP2005331677A (ja) 撥弦楽器用ピックアップ装置と撥弦楽器
JP5067954B2 (ja) バイオリンのあご当て
US7622662B2 (en) String percussion instrument
JP3129290U (ja) 弦楽器
US9928818B2 (en) Piezoelectric pickup and cell for stringed instruments
WO2022092327A2 (ja) 弦楽器
JP4259429B2 (ja) 電気弦楽器
US11482197B2 (en) Musical instrument
US10540947B2 (en) Capo with attachment mechanism and fretting action in separate offset planes
GB2493384A (en) Finger mounted plectrum
US20180254024A1 (en) Mute for stringed instrument
CN202720881U (zh) 垂直音板小提琴
GB2348536A (en) Multi-edge plectrum
WO2005072503A3 (en) Keyboard guitar musical instrument apparatus
US20140060282A1 (en) Tools for bowed string musical instruments
US11676561B1 (en) Plectrum with striking edge inlay
US20230260486A1 (en) Plectrum with multiple striking edge inlays
JP4222237B2 (ja) 擦弦楽器
KR20210032697A (ko) 분실 방지 피크

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110124

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140124

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees