JP3124595B2 - 半導体受動素子とその製造方法 - Google Patents

半導体受動素子とその製造方法

Info

Publication number
JP3124595B2
JP3124595B2 JP03295581A JP29558191A JP3124595B2 JP 3124595 B2 JP3124595 B2 JP 3124595B2 JP 03295581 A JP03295581 A JP 03295581A JP 29558191 A JP29558191 A JP 29558191A JP 3124595 B2 JP3124595 B2 JP 3124595B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
substrate
layer
island
insulating separation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03295581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05136339A (ja
Inventor
秀視 高須
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP03295581A priority Critical patent/JP3124595B2/ja
Publication of JPH05136339A publication Critical patent/JPH05136339A/ja
Priority to US08/254,677 priority patent/US5635411A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3124595B2 publication Critical patent/JP3124595B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体基板上に絶縁分離
層を介して夫々独立して形成した半導体受動素子とその
製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来用いられているこの種抵抗素子とし
て拡散抵抗,BULK抵抗,PINCH抵抗等は、半導体
基板中に形成されるため、基板との間に寄生の容量を持
ち高周波特性が悪い欠点があった。また、容量素子とし
てP/N接合によるキャパシターは基板との間に寄生の
容量を持つようになり、またPOLY Siを利用した
MOSキャパシターでは抵抗値が大きく高周波特性が悪
い欠点があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、半導体基板
上に形成する抵抗素子、容量素子を基板との間に寄生容
量を持たないようにする一方、容量素子の面積を縮小せ
んとするものである。すなわち、半導体基板上に個々の
素子を形成するときに不要な拡散層から完全に絶縁分離
して、独立な電動素子を実現して、寄生容量によるスピ
ード低下を防止と寄生素子によるラッチアップの寄生効
果を防止するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明にかかる半導体受
動素子は、Si基板と、該Si基板上に形成した絶縁分
離層と、該絶縁分離層上に島状に突出させて形成した前
記Si基板と同一結晶方位を有するSi単結晶と、該S
i単結晶島上に形成した誘電体層と、前記Si単結晶島
に接続した容量用一側端子と、前記誘電体層の上部に接
続した容量用他側端子を備えてなるものである。
【0005】また、本発明にかかる今1つの半導体受動
素子はSi基板上に絶縁分離層を形成し、該絶縁分離層
上に前記Si基板の一部をエピタキシャル成長させて前
記Si基板と同一結晶方位を有するSi単結晶島を島状
に突出させて形成し、該Si単結晶島上に誘電体層を形
成し、該誘電体層の上部と前記Si単結晶島に夫々容量
用端子を接続してなるものである。
【0006】したがって、本発明の半導体受動素子は、
絶縁分離層を有して夫々独立して形成したものであり、
不要な拡散層を完全に絶縁で分離するためにSiの単結
晶島が同一結晶方位を有し、しかも基板から絶縁分離し
て個々の独立な受動素子を形成したものであり、各受動
素子はその底面が基板からの絶縁分離し、その横面がそ
れぞれ独立して相互間が絶縁物で分離されるものであ
る。また、機能素子として、このSi単結晶島のP型,
N型単結晶は、それぞれの導伝タイプでドープしながら
結晶成長させるか、あるいはノン・ドープの結晶を成長
させた後イオン注入等によりP型あるいはN型にする等
いずれの方法でも良い。この場合の種結晶はノン・ドー
プで形成し、イオン注入により、N型又はP型に高濃度
でドーピングする。
【0007】
【作用】上記の如き構成よりなる本発明の半導体受動素
子はSiの単結晶島を絶縁物で囲ってしまうので、寄生
ジャンクションを無くすことが出来る。したがって、本
発明の抵抗素子は、抵抗が寄生のPN接合を持たないの
で高周波特性がよく、また単結晶中に不純物ドープ量を
変えることにより温度係数を変化出来、さらに抵抗値の
変化は不純物ドープ量あるいは、単結晶島の形状で対応
出来るものである。また、容量素子は、下部電極にSi
基板から浮いた単結晶を使用しているのでポリSiに比
較して低抵抗が得られ、周波数特性がよくなり、また、
下地をバンプ状にすることにより面積の縮小が図れるも
のである。
【0008】
【実施例】以下、本発明にかかる半導体受動素子を図面
に示す実施例について詳細に説明する。図1,図2に示
す半導体抵抗素子は、Si基板11と、該Si基板11
上に形成した絶縁分離層12と、該絶縁分離層12上
に、島状に突出させて形成した前記Si基板11と同一
結晶方位を有するSi単結晶島13と、該Si単結晶島
13の上に接続した抵抗用端子14を備えてなるもので
ある。図1では、P+、P、P+層が直列接続の抵抗分を
構成し、図2では、P+、P、P+層が並列接続の抵抗分
を構成する。
【0009】すなわち、図1の抵抗素子は、Si基板1
1と、SiO2絶縁分離層12と、該SiO2絶縁分離層
12上に形成したノン・ドープ又はP+或はN+のSi単
結晶層15と、該Si単結晶層15上でその両側に夫々
分離独立して形成した一対のSi単結晶島13と、該S
i単結晶島13上に設けたAlの端子14と、SiO2
絶縁被覆層16とよりなり、一対のSi単結晶島13
(高抵抗)とSi単結晶島層15(低抵抗)とが直列に接続
した抵抗分として用いられる。なお、Si単結晶層15
は、P+がN+、PがNでもよい。また、図2の抵抗素子
は、Si基板11と、SiO2絶縁分離層12と、該S
iO2絶縁分離層12上に形成したノン・ドープ又はP+
或はN+のSi単結晶層15と、該Si単結晶層15上
に形成したSi単結晶島13と、該Si単結晶島13上
に設けたAlの端子14と、SiO2の絶縁被覆層16と
よりなり、一対のSi単結晶島13(高抵抗)とSi単結
晶島層15(低抵抗)とが並列に接続した抵抗分として用
いられる。なお、Si単結晶層15は、P+がN+、Pが
Nでもよい。
【0010】図3,図4に示す半導体容量素子は、Si
基板11上に絶縁分離層12を形成し、該絶縁分離層上
にSi単結晶層15を形成し、該Si単結晶層15上に
エピタキシャル成長により前記Si基板と同一結晶方位
を有するSi単結晶島13を島状に突出させて形成し、
該Si単結晶島13上に誘電体層21を形成し、該誘電
体層の上部と前記単結晶島に夫々容量用端子14、22
を接続してなるものである。図3、図4では、誘電体層
21が容量分を構成する。
【0011】すなわち、図3,図4の容量素子は、Si
基板11と、SiO2絶縁分離層12と、該SiO2絶縁
分離層12上に形成したノン・ドープ又はP+或はN+
Si単結晶層15と、該Si単結晶層15上に島状に突
出させて独立分離した状態で形成した前記Si基板と同
一結晶方位を有するSi単結晶島13と、該Si単結晶
島13の表面に形成したSiO2又はSi34の誘電体
層21と、該誘電体層21上に設けたAlの一側端子2
2と、該一側端子と絶縁分離した状態で前記Si単結晶
島に接続して設けたAlの他側端子14とよりなり、前
記誘電体層21が容量分として用いられる。Si単結晶
島13とその表面に設ける誘電体層21は、Si単結晶
層13に1個以上多数並列して設けてもよい。図4では
4個設けている。なお、Si単結晶層15はP+がN+
PがNでもよい。
【0012】次に、図5について、前記各受動素子のS
i単結晶層とSi単結晶島の製造工程を説明する。ま
ず、図5(1)で、Si基板11の表面にSi熱酸化でS
iO2層24を形成し、シードウインドウP.R./P.E.で
SiO2層24にマドを形成する。このマドを通して、
Si基板11上にエピタキシャル成長させて、図5(2)
に示す如く、マドからSiO2層24上に島状に突出し
た前記Si基板11と同一結晶方位を有するSi種結晶
23を形成してのち、該Si種結晶23にイオン注入で
As+のN型又はB+のP型の不純物25を導入する。
【0013】その後、図5(3)に示す如く、エッチング
で前記SiO2層24を剥離して、前記Si種結晶23
のみがSi基板11より頭状に突出して残るようにす
る。このようにして露出したSi基板11とSi種結晶
23を、今一度Si熱酸化させて図5(4)に示す如くS
i種結晶23の中芯部を種粒15として残した状態で、
該種粒15の全周囲とSi基板11の全表面に絶縁分離
層12を形成する。
【0014】つぎに、前記絶縁分離層12の上面にスピ
ンオングラス(SOG)26を塗布し、アニール後、平坦
化エッチバックで頭状に突出した種粒15を囲む絶縁分
離層12の上部とその上に塗布したSOG26を除去し
て表面を平坦化し、図5(5)に示す如く、種粒15とそ
の側方周囲の絶縁分離層12とその更に外周のSOG2
6が一平面として露出した状態にする。
【0015】この後、前記種粒15をエピタキシャル成
長させて、図5(6)及び図5(7)に示す如く、前記絶縁
分離層12の上面に島状に突出したSi単結晶島13を
形成する。このSi単結晶島13は、Si基板11から
エピタキシャル成長させたSiの単結晶で、Si基板1
1と同一結晶方位を有する。Si種粒15はSi単結晶
層としてN-又はP+型で、その上に形成したSi単結晶
島13はB+イオン又はAs+イオンを注入してN-又はP
+型に形成する。このようにして形成したSi単結晶島
13の一対を用いて、図6または図7の製造工程により
抵抗素子を形成する。
【0016】図1の抵抗素子は図6の製造工程で、図2
の抵抗素子は図7の製造工程で形成する。まず、図6
(1)に示す如く、Si単結晶島13の表面に熱酸化で
SiO2層27を形成して、図6(2)に示す如く、マス
キングでP-とP+のイオンをSiO2層27を通してS
i単結晶島13の所定位置に注入する。
【0017】さらに、これらの全表面にCVD SiO2
層28を形成する(図6(3))と共にSiO2層28
の表面にポリSi29を形成し(図6(4))、さらに
該ポリSi29の一部を除去すると共に穴30をあけ、
かつ該穴30にAlメタルの配線14を形成して端子を
形成する(図6(5))。こののち図7(5)に示す如
くパシベーション31を設けて、図1に示す如き抵抗素
子が得られる。図7の製造工程も、図6の製造工程と同
様であるので説明を省略する。
【0018】また、図5で形成したSi単結晶島13を
一つ又は複数個を用いて、図8又は図9の製造工程によ
り容量素子を形成する。図3の容量素子は図8の製造工
程で、図4の容量素子は図9の製造工程で形成する。ま
ず、図8(1)に示す如く、絶縁分離層12の上面に島
状に突出したSi単結晶島13を形成してのち、図8
(1)に示す如く、Si単結晶島13の表面に熱酸化で
SiO2層27を形成して図8(2)に示す如く、マス
キングでP-とP+のイオンをSiO2層27を通してS
i単結晶島13の所定位置に注入する。さらに、該Si
単結晶島13の上面の一部にSiO2又はSiN4の誘電
体層21を形成し、該誘電体層21の周囲をSiO2
縁被覆層32で被覆し(図8(3))、該誘電体層21
の表面にポリSi29を形成すると共に、前記Si単結
晶島13の一部に接続してAlの端子14を設ける一
方、前記誘電体層上にAlの端子22を設ける(図8
(4))。こののち、パシベーションを設けて図3に示
す如き容量素子が得られる。図9の製造工程も、図8の
製造工程と同様であるので説明を省略する。
【0019】上記の如き製造工程で得た半導体装置は、
絶縁分離により素子面積の縮小化を計ることができ、例
えばNPN型で従来品と比較して62%減少させるもの
であり、また、PNP型で従来品と比較して77%減少
させることができるものである。
【0020】
【発明の効果】上記の説明から明らかな如く、本発明に
かかる半導体受動素子は不要な拡散層を完全に絶縁分離
するために、Si基板と同一結晶方位を有し、しかもS
i基板から絶縁分離されているSiの単結晶島に、個々
の独立な機能素子を形成したもので、各抵抗又は容量の
機能素子は底面はSi基板からの絶縁分離する一方側面
は各Si単結晶島がそれぞれ独立して各島間が完全に絶
縁物で分離されるものであるから、本発明の抵抗素子
は、抵抗が寄生のPN接合を持たないので高周波特性が
よく、また単結晶中に不純物ドープ量を変えることによ
り温度係数を変化出来、さらに抵抗値の変化は不純物ド
ープ量あるいは、単結晶島の形状で対応出来るものであ
り、一方、容量素子は、下部電極にSi基板から浮いた
単結晶を使用しているのでポリSiに比較して低抵抗が
得られ、周波数特性がよくなり、また、下地をバンプ状
にすることにより面積の縮小が図れる利点を有するもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の半導体抵抗素子の第1実施例を示す
断面図である。
【図2】 本発明の半導体抵抗素子の第2実施例を示す
断面図である。
【図3】 本発明の半導体容量素子の第1実施例を示す
断面図である。
【図4】 本発明の半導体容量素子の第2実施例を示す
断面図である。
【図5】 本発明の半導体素子のSi単結晶島の製造順
序を示す工程図である。
【図6】 図1の素子の製造順序を示す工程図である。
【図7】 図2の素子の製造順序を示す工程図である。
【図8】 図3の素子の製造順序を示す工程図である。
【図9】 図4の素子の製造順序を示す工程図である。
【符号の説明】
1 Si基板 2 絶縁分離層 3 Si単結晶島 4 素子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 27/04 H01L 21/822 H01L 21/76

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Si基板と、 該Si基板上に形成した絶縁分離層と、 該絶縁分離層上に形成した、Si種粒から形成され該S
    i基板と同一結晶方位を有するSi単結晶層と、 該Si単結晶層上に島状に突出させてエピタキシャル成
    長したSi単結晶島と、 該Si単結晶島上に夫々接続した抵抗用端子と、を備え
    てなる半導体受動素子。
  2. 【請求項2】 Si基板と、 該Si基板上に形成した絶縁分離層と、 該絶縁分離層上に形成した、Si種粒から形成され該S
    i基板と同一結晶方位を有するSi単結晶層と、 該Si単結晶層上に島状に突出させてエピタキシャル成
    長したSi単結晶島と、 該Si単結晶島上に形成した誘電体層と、 該Si単結晶島に接続した容量用一側端子と、該誘電体
    層の上部に接続した容量用他側端子と、を備えてなる半
    導体受動素子。
  3. 【請求項3】 Si基板と、 該Si基板上に形成した絶縁分離層と、 該絶縁分離層上に形成した、Si種粒から形成され該S
    i基板と同一結晶方位を有するSi単結晶層と、 該Si単結晶層上に島状に突出させてエピタキシャル成
    長した複数のSi単結晶島と、 該Si単結晶島上に夫々接続した抵抗用端子と、を備え
    てなる半導体受動素子。
  4. 【請求項4】 Si基板と、 該Si基板上に形成した絶縁分離層と、 該絶縁分離層上に形成した、Si種粒から形成され該S
    i基板と同一結晶方位を有するSi単結晶層と、 該Si単結晶層上に島状に突出させてエピタキシャル成
    長した複数のSi単結晶島と、 該複数のSi単結晶島上に形成された誘電体層と、 該誘電体層の上部と、該Si単結晶島とに夫々接続され
    た容量用端子と、を備えてなる半導体受動素子。
  5. 【請求項5】 Si基板上に絶縁分離層を形成する工程
    と、 該絶縁分離層上に、Si種粒から形成され、該Si基板
    と同一結晶方位を有するSi単結晶層を形成する工程
    と、 該Si単結晶層上に、島状に突出したSi単結晶島をエ
    ピタキシャル成長させる工程と、を備えてなる半導体受
    動素子の製造方法。
  6. 【請求項6】 更に、上記Si単結晶島上に抵抗用端子
    を接続する工程を備えてなる請求項5記載の製造方法。
  7. 【請求項7】 更に、上記Si単結晶島上に誘電体膜を
    形成する工程と、 該誘電体層の上部と、該Si単結晶島とに、夫々容量用
    端子を接続する工程と、を備えてなる請求項5記載の製
    造方法。
JP03295581A 1991-11-12 1991-11-12 半導体受動素子とその製造方法 Expired - Fee Related JP3124595B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03295581A JP3124595B2 (ja) 1991-11-12 1991-11-12 半導体受動素子とその製造方法
US08/254,677 US5635411A (en) 1991-11-12 1994-06-06 Method of making semiconductor apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03295581A JP3124595B2 (ja) 1991-11-12 1991-11-12 半導体受動素子とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05136339A JPH05136339A (ja) 1993-06-01
JP3124595B2 true JP3124595B2 (ja) 2001-01-15

Family

ID=17822487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03295581A Expired - Fee Related JP3124595B2 (ja) 1991-11-12 1991-11-12 半導体受動素子とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3124595B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05136339A (ja) 1993-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0591672B1 (en) Method for fabricating bipolar junction and MOS transistors on SOI
EP0176747B1 (en) Silicon semiconductor substrate with an insulating layer embedded therein and method for forming the same
US5399511A (en) Method of manufacturing a hetero bipolar transistor
JPH04106932A (ja) バイポーラトランジスタの製造方法
US4190949A (en) Method for manufacturing a semiconductor device
US4751561A (en) Dielectrically isolated PMOS, NMOS, PNP and NPN transistors on a silicon wafer
JPS6159852A (ja) 半導体装置の製造方法
US4685199A (en) Method for forming dielectrically isolated PMOS, NMOS, PNP and NPN transistors on a silicon wafer
JPS6320017B2 (ja)
US4184172A (en) Dielectric isolation using shallow oxide and polycrystalline silicon
JP3124595B2 (ja) 半導体受動素子とその製造方法
US4692784A (en) Dielectric insulation type semiconductor integrated circuit having low withstand voltage devices and high withstand voltage devices
JP3282172B2 (ja) BiMOS半導体装置の製造方法
US4058825A (en) Complementary transistor structure having two epitaxial layers and method of manufacturing same
US5843828A (en) Method for fabricating a semiconductor device with bipolar transistor
US5635411A (en) Method of making semiconductor apparatus
JP3212598B2 (ja) バイポーラトランジスタとcmosトランジスタを含む回路の製造方法
JPS6095969A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPS61172346A (ja) 半導体集積回路装置
JP3135148B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH03190139A (ja) 半導体集積回路装置
JPH04294545A (ja) 半導体デバイスおよびその製造方法
JP2826405B2 (ja) 半導体装置
JPS6196748A (ja) 誘電体分離基板及びその製造方法
US5763935A (en) Bipolar semiconductor device and fabricating method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees