JP3123729B2 - 貯湯式給湯装置 - Google Patents

貯湯式給湯装置

Info

Publication number
JP3123729B2
JP3123729B2 JP35890792A JP35890792A JP3123729B2 JP 3123729 B2 JP3123729 B2 JP 3123729B2 JP 35890792 A JP35890792 A JP 35890792A JP 35890792 A JP35890792 A JP 35890792A JP 3123729 B2 JP3123729 B2 JP 3123729B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
water storage
pipe
boiler
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35890792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06159808A (ja
Inventor
兆司 南嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP35890792A priority Critical patent/JP3123729B2/ja
Publication of JPH06159808A publication Critical patent/JPH06159808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3123729B2 publication Critical patent/JP3123729B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は貯湯式の給湯装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】図2は従来の貯湯式給湯装置の一例を示
したもので、ボイラ1に連結された貯湯槽2から循環配
管3a,3bに湯を循環させると共に、循環配管に設け
た複数の分岐管4の先端に給湯栓5を設けることによっ
て、給湯栓5では何時でもコックを捻ると熱い湯が供給
されるようになっており、またボイラ1の燃焼を制御し
て貯湯槽2の湯温を常に一定に保つように、温度計6の
信号を受けて制御装置7が燃料供給用の比例弁8を制御
するようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述の構成において、
給湯栓5で湯が使用されると、それだけ循環配管から貯
湯槽2へ戻ってくる湯量が減少し、減少した量だけ水補
給タンク13から水道水が補給されるのであるが、貯湯
槽2内では上層部の温水と下層部の冷水があまり混じり
合わず、冷水が補給されるにつれて冷水と温水の境界層
が徐々に上昇し、この境界層が温度計6の設置箇所に達
すると、温度計6の指示が急変して燃料供給弁8を作動
させることになる。このように冷水層と温水層があまり
混じり合わないので、上層部から循環配管へ送り出され
る湯の温度が負荷の大小に影響され難いという利点があ
る反面、湯が使用されてからガスバーナが作動するまで
に時間がかかり、それだけ大きな容量の貯湯層2を使用
する必要があった。従って特にオフィスビルやホテルな
どのように同時負荷率の高い需要家の場合には、貯湯槽
の所要容量が大きくなり、設置面積を確保するのが困難
な場合が多いという問題があった。本発明は上記の問題
点に鑑み、貯湯槽の容積が比較的小さくて済むようなこ
の種の貯湯式給湯装置を提供することを目的とするもの
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明による貯湯式給湯
装置は、図1に示すように、ボイラ1連結された貯湯槽
2から循環配管3a,3bに温水を循環させ、循環配管
に設けた複数の分岐管4の先端に給湯栓5を設けると共
に、貯湯槽2の湯温を検出してボイラ1の燃焼を制御す
る温度制御手段を備えた給湯装置において、上記温度制
御手段に加え、循環配管の往き配管3a及び戻り配管3
bにそれぞれ流量計9a,9bを設け、両流量計によっ
て検出される流量差に応じてボイラ1の燃焼を制御する
手段を備えた点に特徴を有するものである。
【0005】
【作用】本発明は上述のように、無負荷時における所定
温度の維持は、従来と同様に温度計6の出力による燃焼
制御によって行うが、負荷時すなわち給湯栓5で湯が使
用された時の温度制御は、流量計9a,9bの出力によ
って行うようにしたものであり、各給湯栓5における使
用湯量の総計が、直ちに往き配管3aと戻り配管3bの
流量差として流量計9a,9bの出力に現われる点に着
目し、この流量差に応じて燃料供給弁8の開度を制御す
ることにより、貯湯槽2内の湯温の低下を待たずに、使
用湯量に見合ったボイラ1の燃焼を開始させるようにし
たものである。
【0006】
【実施例】図1は本発明装置の一実施例を示したもの
で、ボイラ1内ではガスバーナ10によって加熱される
熱交換器11に、ポンプ12によって貯湯槽2内の湯が
循環供給されており、貯湯槽2内の湯温を一定範囲に保
つために、温度計6からの信号を受けて制御装置7が燃
料供給弁8を比例制御するようになっており、給湯栓5
で湯が使用されると、貯湯槽2にはシスターン式の水補
給タンク13を通じて水道水が補給されるようになって
いる。また給湯栓5のコックを捻ればすぐに熱い湯が出
るように、保温された循環配管3a,3bに循環ポンプ
14によって高温の湯を循環させており、各給湯栓5は
それぞれ循環配管3a,3bに設けた分岐管4の先端に
設けられている。例えばオフィスビルやホテル等におい
て給湯栓5が数十個設けられている場合でも、循環配管
の往き配管3aと戻り配管3bの湯温の差は2度前後に
抑えられている。
【0007】制御装置7では、貯湯槽2の温度の設定値
からのずれの程度に応じて燃料供給弁8の開度を段階的
に制御しているが、それと同時に、往き配管3aと戻り
配管3bにそれぞれ設けられている流量計9a,9bを
常時監視し、両配管3a,3bの流量差の大きさに応じ
て、燃料供給弁8の開度を制御している。給湯栓5で使
用された総湯量は、直ちに往き配管3aと戻り配管3b
の流量差として流量計9a,9bの出力に現われるの
で、制御装置7はこの信号を受けて燃料供給弁8へ制御
信号を送り、貯湯槽2内の湯温の低下を待たずに、燃料
供給弁8を作動させることができ、それによって貯湯槽
2内の湯温の低下を未然に防止しているのである。
【0008】
【発明の効果】本発明によれば、無負荷時の温度制御は
貯湯層に設けた温度計6の出力によって行い、給湯栓5
で湯が使用された時には、温度計6が貯湯槽2内の湯温
の低下を検出する前に、流量計9a,9bが使用湯量を
検出して直ちに燃料供給弁8を作動させることができる
ので、湯が使用されてからボイラが使用湯量に見合った
燃焼を開始するまでに従来のような時間遅れがなく、従
って負荷が急増した場合にも貯湯槽2内の湯温は殆ど低
下しないという利点があり、またそのために従来に比し
貯湯槽2の所要容量を低減し、設置面積を小さくするこ
とができるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置の一実施例の系統図。
【図2】従来例の系統図。
【符号の説明】
1 ボイラ 2 貯湯槽 3a 往き配管(循環配管) 3b 戻り配管(循環配管) 4 分岐配管 5 給湯栓 6 温度計 7 制御装置 8 燃料供給弁 9a 流量計(往き) 9b 流量計(戻り) 10 ガスバーナ 11 熱交換器 12 ポンプ 13 水補給タンク 14 循環ポンプ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボイラに連結された貯湯槽から循環配管
    に温水を循環させ、循環配管に設けた複数の分岐管の先
    端に給湯栓を設けると共に、貯湯槽の湯温を検出してボ
    イラの燃焼を制御する温度制御手段を備えた給湯装置に
    おいて、上記温度制御手段に加え、循環配管の往き配管
    及び戻り配管にそれぞれ流量計を設け、両流量計によっ
    て検出される流量差に応じてボイラの燃焼を制御する手
    段を備えたことを特徴とする貯湯式給湯装置。
JP35890792A 1992-11-27 1992-11-27 貯湯式給湯装置 Expired - Fee Related JP3123729B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35890792A JP3123729B2 (ja) 1992-11-27 1992-11-27 貯湯式給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35890792A JP3123729B2 (ja) 1992-11-27 1992-11-27 貯湯式給湯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06159808A JPH06159808A (ja) 1994-06-07
JP3123729B2 true JP3123729B2 (ja) 2001-01-15

Family

ID=18461730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35890792A Expired - Fee Related JP3123729B2 (ja) 1992-11-27 1992-11-27 貯湯式給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3123729B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06159808A (ja) 1994-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5572985A (en) Recirculating system with by-pass valve
US5470019A (en) Device for controlling heating boilers
US5697551A (en) Heating system of the type for apartments or offices in buildings
JP3123729B2 (ja) 貯湯式給湯装置
JP3171979B2 (ja) 循環保温式給湯装置
JPS59100336A (ja) ガス湯沸器
EP0550499A1 (en) CENTRAL HEATING SYSTEM.
JPH1194279A (ja) 給湯装置
JPH09101059A (ja) 給湯システム
JP2954284B2 (ja) 給湯器におけるガス使用量またはガス・水使用量表示方法およびその装置
JPS6211271B2 (ja)
JPS6314041A (ja) 給湯器の給湯温度制御装置
JP3881190B2 (ja) 追焚き付き給湯器
JPH04222328A (ja) 即時給湯装置
JPS58179741A (ja) 給湯装置
JP3152011B2 (ja) 自動給湯風呂装置
US3224675A (en) Means for protecting the heater in a circulating liquid system
JPH1137545A (ja) 自動風呂装置
JPH018908Y2 (ja)
SU887887A1 (ru) Устройство дл регулировани расхода тепла в системе центрального отоплени
JP2506181B2 (ja) 連結式給湯器の運転制御方法
JP3652599B2 (ja) 追焚き付き給湯器
JPH0218430Y2 (ja)
JP2607249Y2 (ja) 貯湯循環ユニット
JPS6342259Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees