JP3123320B2 - 手動変速機のシンクロ機構用インサートスプリング - Google Patents

手動変速機のシンクロ機構用インサートスプリング

Info

Publication number
JP3123320B2
JP3123320B2 JP05286631A JP28663193A JP3123320B2 JP 3123320 B2 JP3123320 B2 JP 3123320B2 JP 05286631 A JP05286631 A JP 05286631A JP 28663193 A JP28663193 A JP 28663193A JP 3123320 B2 JP3123320 B2 JP 3123320B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engaging
insert
insert spring
portions
manual transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05286631A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07139560A (ja
Inventor
吉孝 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP05286631A priority Critical patent/JP3123320B2/ja
Publication of JPH07139560A publication Critical patent/JPH07139560A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3123320B2 publication Critical patent/JP3123320B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/02Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
    • F16D23/04Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch
    • F16D23/06Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch and a blocking mechanism preventing the engagement of the main clutch prior to synchronisation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/02Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
    • F16D23/04Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch
    • F16D23/06Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch and a blocking mechanism preventing the engagement of the main clutch prior to synchronisation
    • F16D2023/0656Details of the tooth structure; Arrangements of teeth
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/02Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
    • F16D23/04Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch
    • F16D23/06Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch and a blocking mechanism preventing the engagement of the main clutch prior to synchronisation
    • F16D2023/0656Details of the tooth structure; Arrangements of teeth
    • F16D2023/0662Details relating to special geometry of arrangements of teeth
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/02Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
    • F16D23/04Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch
    • F16D23/06Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch and a blocking mechanism preventing the engagement of the main clutch prior to synchronisation
    • F16D23/0612Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch and a blocking mechanism preventing the engagement of the main clutch prior to synchronisation the blocking mechanism comprising a radial pin in an axial slot with at least one branch

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、手動変速機のシンク
ロメッシュ機構(いわゆるシンクロ機構)用インサート
スプリングに関し、特にはそのインサートスプリングの
絡み防止形状に関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車等の車両用の手動変速機に用いら
れているシンクロ機構としては従来、例えば本願出願人
が先に特開昭59−208227号にて開示した、図3(a)〜
(c)に示す如きものが知られており、このシンクロ機
構は、手動変速機の図示しない軸にスプライン結合され
たシンクロハブ1と、そのシンクロハブ1の外周スプラ
イン1aに内周スプライン2aにて摺動可能に結合している
カップリングスリーブ2と、シンクロハブ1の切欠部1b
に掛合部3aにて緩く掛合してそれと共回りしているボー
クリング3と、手動変速機の図示しないギヤにキー結合
されたシンクロコーン4とを具えている。
【0003】かかるシンクロ機構は変速の際には、カッ
プリングスリーブ2が、図示の中立位置から軸線方向へ
摺動されてその内周スプライン2aの端部の面取り斜面2b
をボークリング3の外周突起3bの端部の面取り斜面3cに
押し付けられ、これによりボークリング3を軸線方向へ
押圧してそのボークリング3の内周裁頭円錐面3dをシン
クロコーン4の外周裁頭円錐面4aに摺接させ、これによ
りボークリング3とシンクロコーン4との速度差が減っ
てボークリング3の回転抵抗も減り、カップリングスリ
ーブ2の内周スプライン2aがボークリング3の外周突起
3bとむりなく噛合し得るようになると、カップリングス
リーブ2が軸線方向へさらに摺動され、その内周スプラ
イン2aをボークリング3の外周突起3bとシンクロコーン
4の外周突起4bとに順次に噛合させて、上記軸とギヤと
を結合する。
【0004】ところで上記シンクロ機構は、図3に示す
ように、カップリングスリーブ2の内側に、板状のバネ
材にて形成されたインサートスプリング5を具えてお
り、このインサートスプリング5は従来、図3および図
4に示すように、カップリングスリーブ2の内周スプラ
イン2a間に密に嵌まり合う二つの互いに平行な平板状の
中間部5aと、それら二つの中間部5aを弾性的に繋ぐ連結
部5bと、それら二つの中間部5aの両端に連なりそれらの
中間部5aよりも外方へ突出する概略くの字状の掛合部5c
とを有している。
【0005】かかるインサートスプリング5は、手動変
速機が上記軸とギヤとを結合しない時には図5(a)に
示すように、中間部5aの両端の掛合部5cを内周スプライ
ン2aの両端部の面取り斜面2bに掛合させることにより、
その内周スプライン2aの両端部を挟んでカップリングス
リーブ2を上記中立位置に保持し、また上記軸とギヤと
を結合するためカップリングスリーブ2がギヤの方向へ
摺動される時には図5(b)に示すように、カップリン
グスリーブ2の内周スプライン2aの摺動方向側端部の面
取り斜面2bで掛合部5cを押圧されて連結部5bが撓み、二
つの中間部5aが互いに接近して掛合部5cと上記面取り斜
面2bとの掛合を解除することにより、カップリングスリ
ーブ2の図中矢印で示す如き摺動を許容する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
のインサートスプリング5にあっては、その両端部で二
つのくの字状の掛合部5cが大きく隙間をあけて互いに向
き合っていることから、上記シンクロ機構を自動組立す
るためにそのインサートスプリング5を自動供給しよう
とすると、図6に示すように掛合部5c同士が嵌まり合っ
てインサートスプリング5同士が絡み合ってしまい、そ
れをシンクロ機構の自動組立ステーションに安定供給す
ることを妨げるという問題があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記課題を
有利に解決してシンクロ機構の自動組立を可能にするイ
ンサートスプリングを提供することを目的とするもので
あり、この発明の手動変速機のシンクロ機構用インサー
トスプリングは、カップリングスリーブの内周スプライ
ン間に密に嵌まり合う二つの互いに平行な平板状の中間
部と、それら二つの中間部を弾性的に繋ぐ連結部と、そ
れら二つの中間部の両端に連なり前記中間部よりも外方
へ突出して内周スプラインの両端部の面取り斜面に掛合
する掛合部とを具えるものであって、該インサートスプ
リングの各端部にて互いに向き合う二つの前記掛合部の
うちの少なくとも一方の掛合部の自由端部を、それらの
うちの他方の掛合部の自由端部と突き合わさらないよう
に食い違わせつつ前記他方の掛合部へ向けて延在させた
ことを特徴とするものである。
【0008】
【作用】かかるインサートスプリングにあっては、イン
サートスプリングの各端部にて互いに向き合う二つの掛
合部の少なくとも一方の掛合部の自由端部が、それらの
うちの他方の掛合部の自由端部と突き合わさらないよう
に食い違いつつ前記他方の掛合部へ向かって延在してい
るので、それらの掛合部の間の隙間が狭まり、しかもイ
ンサートスプリングの長さ方向寸法は実質的に変更され
ず、また掛合部とカップリングスリーブの内周スプライ
ンの面取り斜面との掛合を解除する際の二つの中間部の
互いの接近を妨げることもない。
【0009】従ってこの発明のインサートスプリングに
よれば、インサートスプリングとしての機能を完全に保
持しつつ、インサートスプリングを自動供給する際の掛
合部同士の嵌まり合いによるインサートスプリング同士
の絡み合いを有効に防止することができるので、シンク
ロ機構の自動組立ステーションへのインサートスプリン
グの安定供給を可能にし得て、シンクロ機構の自動組立
を可能ならしめることができる。
【0010】
【実施例】以下に、この発明の実施例を図面に基づき詳
細に説明する。図1(a)は、この発明の手動変速機の
シンクロ機構用インサートスプリングの一実施例の一端
部を示す平面図であり、図中、図4に示す従来のインサ
ートスプリングと同様の部分はそれと同一の符号にて示
す。
【0011】すなわちこの実施例のインサートスプリン
グ5は、図3に示す如きカップリングスリーブ2の内周
スプライン2a間に密に嵌まり合う二つの互いに平行な中
間部5aと、それら二つの中間部5aを弾性的に繋ぐ、図4
に示す連結部5bと同様の図示しない連結部と、それら二
つの中間部5aの両端に連なりそれらの中間部5aよりも外
方へ突出して内周スプライン2aの両端部の面取り斜面2b
に掛合する掛合部5c,5dとを具えるように、板状のバネ
材にて形成されている。
【0012】ここで、該インサートスプリング5の各端
部にて互いに向き合う二つの掛合部5c,5dのうちの一方
の掛合部5dは概略フック状をなしており、これによりそ
の掛合部5dの自由端部5fは内方に曲がって、それらのう
ちの他方の概略くの字状の掛合部5cの自由端部5eと突き
合わさらないように食い違いつつ、その他方の掛合部5c
へ向かって、自由端部5eに概略平行に延在している。な
お、図1(a)は、上記概略くの字状の掛合部5cと概略
フック状の掛合部5dとを具える、この実施例のインサー
トスプリング5の一端部のみを示すが、図示しない他端
部も同様に、上記概略くの字状の掛合部5cと概略フック
状の掛合部5dとを具えている。
【0013】かかるインサートスプリング5は、上記カ
ップリングスリーブ2を持つシンクロ機構を具える手動
変速機がその軸とギヤとを結合しない時には図1(a)
に示すように、中間部5aの両端の掛合部5cまたは5dを内
周スプライン2aの両端部の面取り斜面2bに掛合させるこ
とにより、その内周スプライン2aの両端部を挟んでカッ
プリングスリーブ2を上記中立位置に保持し、また上記
軸とギヤとを結合するためカップリングスリーブ2がギ
ヤの方向へ摺動される時には図1(b)に示すように、
カップリングスリーブ2の内周スプライン2aの摺動方向
側端部の面取り斜面2bで掛合部5c,5dを押圧されて上記
連結部が撓み、二つの中間部5aが互いに接近して掛合部
5c,5dと上記面取り斜面2bとの掛合を解除することによ
り、カップリングスリーブ2の図中矢印で示す如き摺動
を許容する。
【0014】しかもこの実施例のインサートスプリング
5にあっては、その各端部にて互いに向き合う二つの掛
合部5c,5dのうちの一方の掛合部5dの自由端部5fが、そ
れらの掛合部5c,5dのうちの他方の掛合部5cの自由端部
5eと突き合わさらないように食い違いつつその他方の掛
合部5cへ向かって延在しているので、それらの掛合部5
c,5dの間の隙間が狭まり、しかもインサートスプリン
グ5の長さ方向寸法は実質的に変更されず、また掛合部
5c,5dとカップリングスリーブ2の内周スプライン2aの
面取り斜面2bとの掛合を解除する際の二つの中間部5aの
互いの接近を妨げることもない。
【0015】従ってこの実施例のインサートスプリング
5によれば、インサートスプリングとしての機能を完全
に保持しつつ、インサートスプリングを自動供給する際
の掛合部同士の嵌まり合いによるインサートスプリング
同士の絡み合いを有効に防止することができるので、シ
ンクロ機構の自動組立ステーションへのインサートスプ
リングの安定供給を可能にし得て、シンクロ機構の自動
組立を可能ならしめることができる。
【0016】図2(a)は、この発明の手動変速機のシ
ンクロ機構用インサートスプリングの他の実施例の一端
部を示す平面図であり、図中、図4に示す従来のインサ
ートスプリングと同様の部分はそれと同一の符号にて示
す。
【0017】すなわちこの実施例のインサートスプリン
グ5は、図3に示す如きカップリングスリーブ2の内周
スプライン2a間に密に嵌まり合う二つの互いに平行な中
間部5aと、それら二つの中間部5aを弾性的に繋ぐ、図4
に示す連結部5bと同様の図示しない連結部と、それら二
つの中間部5aの両端に連なりそれらの中間部5aよりも外
方へ突出して内周スプライン2aの両端部の面取り斜面2b
に掛合する掛合部5g,5hとを具えるように、板状のバネ
材にて形成されている。
【0018】ここで、該インサートスプリング5の各端
部にて互いに向き合う二つの掛合部5g,5hはいずれも概
略U字状をなしており、これによりそれらの掛合部5g,
5hの自由端部5j,5kは、いずれも中間部5aに対し概略直
角に曲がり、互いに他方の掛合部の自由端部と突き合わ
さらないように食い違いつつ、他方の掛合部へ向かっ
て、互いに概略平行に延在し、特に自由端部5kは、自由
端部5jよりも若干長く延在してその自由端部5jと若干重
なり合っている。なお、図2(a)は、上記概略U字状
の掛合部5g,5hを具える、この実施例のインサートスプ
リング5の一端部のみを示すが、図示しない他端部も同
様に、上記概略U字状の掛合部5g,5hを具えている。
【0019】かかるインサートスプリング5は、上記カ
ップリングスリーブ2を持つシンクロ機構を具える手動
変速機がその軸とギヤとを結合しない時には図2(a)
に示すように、中間部5aの両端の掛合部5gまたは5hを内
周スプライン2aの両端部の面取り斜面2bに掛合させるこ
とにより、その内周スプライン2aの両端部を挟んでカッ
プリングスリーブ2を上記中立位置に保持し、また上記
軸とギヤとを結合するためカップリングスリーブ2がギ
ヤの方向へ摺動される時には図2(b)に示すように、
カップリングスリーブ2の内周スプライン2aの摺動方向
側端部の面取り斜面2bで掛合部5g,5hを押圧されて上記
連結部が撓み、二つの中間部5aが互いに接近して掛合部
5g,5hと上記面取り斜面2bとの掛合を解除することによ
り、カップリングスリーブ2の図中矢印で示す如き摺動
を許容する。
【0020】しかもこの実施例のインサートスプリング
5にあっては、その各端部にて互いに向き合う二つの掛
合部5g,5hのそれぞれの自由端部5j,5kが、互いに他方
の掛合部の自由端部と突き合わさらないように食い違い
つつ他方の掛合部へ向かって延在し、特にここでは、自
由端部5j,5kが互いに若干重なり合っていて、掛合部5
g,5hの間の隙間が実質的に無くなっており、しかもイ
ンサートスプリング5の長さ方向寸法は実質的に変更さ
れず、また掛合部5g,5hとカップリングスリーブ2の内
周スプライン2aの面取り斜面2bとの掛合を解除する際の
二つの中間部5aの互いの接近を妨げることもない。
【0021】従ってこの実施例のインサートスプリング
5によっても、インサートスプリングとしての機能を完
全に保持しつつ、インサートスプリングを自動供給する
際の掛合部同士の嵌まり合いによるインサートスプリン
グ同士の絡み合いを有効に防止することができるので、
シンクロ機構の自動組立ステーションへのインサートス
プリングの安定供給を可能にし得て、シンクロ機構の自
動組立を可能ならしめることができる。
【0022】以上、図示例に基づき説明したが、この発
明は上述の例に限定されるものでなく、例えば、上記二
種類の実施例の端部形状を一つのインサートスプリング
の両端にそれぞれ設けることもできる。
【0023】
【発明の効果】かくしてこの発明の手動変速機のシンク
ロ機構用インサートスプリングによれば、インサートス
プリングとしての機能を完全に保持しつつ、インサート
スプリングを自動供給する際の掛合部同士の嵌まり合い
によるインサートスプリング同士の絡み合いを有効に防
止することができるので、シンクロ機構の自動組立ステ
ーションへのインサートスプリングの安定供給を可能に
し得て、シンクロ機構の自動組立を可能ならしめること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の手動変速機のシンクロ機構用インサ
ートスプリングの一実施例の一端部を示す平面図および
その作用を示す説明図である。
【図2】この発明の手動変速機のシンクロ機構用インサ
ートスプリングの他の実施例の一端部を示す平面図およ
びその作用を示す説明図である。
【図3】手動変速機のシンクロ機構の一例の構成を示す
説明図である。
【図4】上記シンクロ機構に用いられている従来のイン
サートスプリングを示す平面図である。
【図5】上記従来のインサートスプリングの一端部を示
す平面図およびその作用を示す説明図である。
【図6】上記従来のインサートスプリング同士の絡み合
い状態を示す説明図である。
【符号の説明】
2 カップリングスリーブ 2a 内周スプライン 2b 面取り斜面 5 インサートスプリング 5a,5c, 5g, 5h 掛合部 5e, 5f, 5j, 5k 自由端部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−163829(JP,A) 特開 昭58−174725(JP,A) 特開 昭56−156528(JP,A) 特開 昭60−81522(JP,A) 特開 昭58−174724(JP,A) 実開 昭62−9750(JP,U) 実開 平4−28226(JP,U) 実開 平2−29328(JP,U) 実開 昭62−9749(JP,U) 実開 昭60−28632(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16D 23/06

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カップリングスリーブ(2)の内周スプ
    ライン(2a)間に密に嵌まり合う二つの互いに平行な中
    間部(5a)と、それら二つの中間部を弾性的に繋ぐ連結
    部と、それら二つの中間部の両端に連なり前記中間部よ
    りも外方へ突出して内周スプラインの両端部の面取り斜
    面に掛合する掛合部(5c,5d)とを具える、手動変速機
    のシンクロ機構用インサートスプリング(5)におい
    て、 該インサートスプリング(5)の各端部にて互いに向き
    合う二つの前記掛合部(5c,5d)のうちの少なくとも一
    方の掛合部(5d)の自由端部(5f)を、それらのうちの
    他方の掛合部(5c)の自由端部(5e)と突き合わさらな
    いように食い違わせつつ前記他方の掛合部(5c)へ向け
    て延在させたことを特徴とする、手動変速機のシンクロ
    機構用インサートスプリング。
JP05286631A 1993-11-16 1993-11-16 手動変速機のシンクロ機構用インサートスプリング Expired - Fee Related JP3123320B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05286631A JP3123320B2 (ja) 1993-11-16 1993-11-16 手動変速機のシンクロ機構用インサートスプリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05286631A JP3123320B2 (ja) 1993-11-16 1993-11-16 手動変速機のシンクロ機構用インサートスプリング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07139560A JPH07139560A (ja) 1995-05-30
JP3123320B2 true JP3123320B2 (ja) 2001-01-09

Family

ID=17706918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05286631A Expired - Fee Related JP3123320B2 (ja) 1993-11-16 1993-11-16 手動変速機のシンクロ機構用インサートスプリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3123320B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10230177A1 (de) * 2002-07-05 2004-01-22 Ina-Schaeffler Kg Druckstück mit einem Rastelement

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07139560A (ja) 1995-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0652385B1 (en) Synchronizer clutch assembly for multiple ratio gearing
EP0425195A1 (en) Synchronizer
US5267636A (en) Synchronizer sliding clutch sleeve
JP3123320B2 (ja) 手動変速機のシンクロ機構用インサートスプリング
US20030006116A1 (en) Synchronizer
JPH04228929A (ja) ギヤーカプラー
EP0834668A2 (en) Synchronizer for an automotive transmission
US4845831A (en) Open casing, self-locking differential
US4624352A (en) Synchronizer spring pin
US6467597B1 (en) Double acting baulkring-type synchronizer
US6467598B2 (en) Synchronizer
EP1038116B1 (en) Synchronizing device in a vehicle gearbox
US5819900A (en) Pin-type synchronizer
JP3146507B2 (ja) シンクロナイザリングセット
JPH035720Y2 (ja)
EP3234392B1 (en) Dog clutch
JPS6124827A (ja) 連結装置
JPH0241376Y2 (ja)
KR101804052B1 (ko) 차량 변속기용 동기장치
JPH0610222Y2 (ja) 歯車式変速機の同期装置
US4682680A (en) Friction clutch with manually disconnectable release means
KR19980015881U (ko) 자동차용 동기물림식 수동변속기의 싱크로나이저키 이탈방지구조
JP3641839B2 (ja) 歯車式変速機のリバース操作機構
JPH02283919A (ja) 変速機の同期装置
JPH0332085B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees