JP3123017U - 識別端子を利用した音再生フィギュアの技術システム - Google Patents

識別端子を利用した音再生フィギュアの技術システム Download PDF

Info

Publication number
JP3123017U
JP3123017U JP2005011335U JP2005011335U JP3123017U JP 3123017 U JP3123017 U JP 3123017U JP 2005011335 U JP2005011335 U JP 2005011335U JP 2005011335 U JP2005011335 U JP 2005011335U JP 3123017 U JP3123017 U JP 3123017U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
character
identification terminal
voice stage
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005011335U
Other languages
English (en)
Inventor
真澄 久野
Original Assignee
真澄 久野
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 真澄 久野 filed Critical 真澄 久野
Priority to JP2005011335U priority Critical patent/JP3123017U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3123017U publication Critical patent/JP3123017U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】ヴォイスステージの中に音を集録した端子とスピーカーが入ったものと、フィギュアの台座にキャラクター識別端子を設けたものである。ヴォイスステージにキャラクター識別端子を入れた台座を載せる事により、キャラクターを認識し、ヴォイスステージのプレイボタンを押すことで、対応した音がヴォイスステージから流れるフィギュア技術を提供する。
【解決手段】フィギュア単体では音は聞こえないが、ヴォイスステージにフィギュアを乗せることにより識別端子によりキャラクターを認識し、対応した音がランダムにヴォイスステージから再生される技術システム。
【選択図】図2

Description

本考案は、ヴォイスステージの中に音を集録した端子とスピーカーが入ったものと、フィギュアの台座にキャラクター識別端子を設けたものである。ヴォイスステージにキャラクター識別端子を入れた台座を載せる事により、キャラクターを認識し、ヴォイスステージのプレイボタンを押すことで、対応した音がヴォイスステージから流れるフィギュア技術に関するものである。
例えば、従来のフィギュアは音を出さず、また音再生はあってもランダム再生ではなかった。
ところが前述のように、音が出てもランダム再生では無い場合消費者の購入後の楽しみの減少につながり、また、ヴォイスステージにフィギュアを載せかえる事とランダムに再生される音を組み込む事で音を集める楽しみも増える事で前述の欠点を解決しようとするものである。
問題を解決するための手段
本考案は、フィギュア単体では声は聞こえないが、ヴォイスステージにフィギュアを乗せることで台座に組み込まれた識別端子によりキャラクターを認識し、対応した音声がヴォイスステージから再生されるシステムにすることにより、問題点を解決している。
考案の効果
上述の様に、本考案の識別端子を利用した音再生フィギュアの技術システムはヴォイスステージにフィギュアを乗せることで台座に組み込まれた識別端子によりキャラクターを認識し、プレイボタンを押すことで対応した音声がヴォイスステージからランダム再生されるものである。
フィギュア単体では声は聞こえないが、ヴォイスステージにフィギュアを乗せることで台座に組み込まれた識別端子によりキャラクターを認識し、対応した音がヴォイスステージからランダムに再生されるシステムで、音パターンは何種類にも分割可能であり、またヴォイスステージ内の集録端子をかえる事により集録時間は更に長くなる。再生される音は彩色によっても異なり、台座もキャラクターや彩色の違いごとに異なる物である。
以下、添付図面に従って一実施例を説明する。1はフィギュア附属の台座、2はヴォイスステージにある再生スイッチ、3はヴォイスステージ、4はキャラクター認識用識別接点、5はキャラクター固定用ピンである。
本考案の一実施例は上記のごとき構成からなるものであるから、フィギュアを集めることはもちろんヴォイスステージを入手することで音声を集めることにも楽しみを見いだす事ができる。
本考案のヴォイスステージ無しのフィギュアタイプ組立後の正面図である。 本考案のヴォイスステージ付きフィギュアタイプ組立後の正面図である。 本考案のヴォイスステージの上面図である。 本考案のキャラクター認識用抵抗の断面図である。
符号の説明
1 台座
2 再生スイッチ
3 ヴォイスステージ
4 キャラクター認識用識別接点
5 キャラクター固定用ピン

Claims (1)

  1. フィギュア単体では音は聞こえないが、ヴォイスステージにフィギュアを乗せることとにより識別端子によりキャラクターを認識し、対応した音がランダムにヴォイスステージから再生されるシステム。
JP2005011335U 2005-12-28 2005-12-28 識別端子を利用した音再生フィギュアの技術システム Expired - Fee Related JP3123017U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005011335U JP3123017U (ja) 2005-12-28 2005-12-28 識別端子を利用した音再生フィギュアの技術システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005011335U JP3123017U (ja) 2005-12-28 2005-12-28 識別端子を利用した音再生フィギュアの技術システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3123017U true JP3123017U (ja) 2006-07-06

Family

ID=43473043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005011335U Expired - Fee Related JP3123017U (ja) 2005-12-28 2005-12-28 識別端子を利用した音再生フィギュアの技術システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3123017U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020006215A (ja) * 2014-01-09 2020-01-16 ボクシーン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングBoxine GmbH 玩具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020006215A (ja) * 2014-01-09 2020-01-16 ボクシーン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングBoxine GmbH 玩具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2341134A1 (en) Impact-activated interactive toy
CN205121980U (zh) 键盘类乐器弹奏指导系统
WO2005018275A3 (en) Speech-based optimization of digital hearing devices
US20100099330A1 (en) Pocket Audience
JP3123017U (ja) 識別端子を利用した音再生フィギュアの技術システム
US20090180662A1 (en) Audio device and method for acquiring knowledge or information
CN101819765A (zh) 一种手机卡拉ok打分方法
CN106231460B (zh) 耳机接口的复用方法及装置
CN207070259U (zh) 颈挂式记忆体播放蓝牙耳机
CN206077480U (zh) 一种能够接听电话的音乐播放装置
CN109195048B (zh) 一种不失真录制耳机
KR20170100753A (ko) 보이스 퍼즐 장치
JP3205839U (ja) 携帯電話スタンド
CN202876366U (zh) 模块化音乐铁圈
KR20070068308A (ko) 음성 출력 기능을 갖는 유아용 그림책
KR200387707Y1 (ko) 멜로디가 발생되는 고깔모자.
CN205759660U (zh) 一种玩具演奏设备
JP4123996B2 (ja) 情景音素材発生装置
KR200200339Y1 (ko) 음성출력 운명철학기
JP2001162055A (ja) 音声再生人形玩具
KR20040014768A (ko) 음성 출력 기능을 갖는 장기
JP3029509U (ja) メッセージ人形
JP6792855B2 (ja) カラオケ玩具
JP3150022U (ja) 押印音声発生装置
CN205564293U (zh) 一种能够记录运动信息的音乐播放装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees