JP3121626U - 垂直設置可能な描画用及び展示用画架 - Google Patents

垂直設置可能な描画用及び展示用画架 Download PDF

Info

Publication number
JP3121626U
JP3121626U JP2006000279U JP2006000279U JP3121626U JP 3121626 U JP3121626 U JP 3121626U JP 2006000279 U JP2006000279 U JP 2006000279U JP 2006000279 U JP2006000279 U JP 2006000279U JP 3121626 U JP3121626 U JP 3121626U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
change
angle
rear leg
cloth
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006000279U
Other languages
English (en)
Inventor
満弘 藤田
Original Assignee
中国画材株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 中国画材株式会社 filed Critical 中国画材株式会社
Priority to JP2006000279U priority Critical patent/JP3121626U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3121626U publication Critical patent/JP3121626U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)

Abstract

【課題】描画面を床面に対して、あらゆる傾斜角度にも、常時、安定した状態
で設置できる垂直設置可能な描画用及び展示用画架の提供。
【解決手段】画架の受台6と画布押え1との間に、画布又は展示物13を挟み込み、その掲載位置を可変するには、受台6及び画布押え1のそれぞれのツマミにて調整する。また、画布又は展示物13全体の掲載角度を可変するには、後脚9のツマミを左回転させながら緩めて、画架の前面部の角度を可変する。所定の角度に確定すると、再度、ツマミを右回転させながら締め付けて、前面部と後脚9を固定する。そのとき、前脚二点と後脚一点とを含む三角形の面積は変化せず、すなわち、傾斜角度の変化に対しても、常に、床面との接地面積が一定となり、画架本体の安定状態を維持する。
【選択図】図1

Description

本発明は、描画用及び展示用としての画架において、その用途目的に対して、機能性及び安定性を独自に開発し、それを具現化したものである。
描画用の場合、従来の画架を安定に設置するには、構造上、垂直に対して後傾角度を大きくせざるをえませんでした。逆に、垂直に対する後傾角度を大きくしないと、安定に設置できません。
そのような状況の中で、実際の描画現場においては、描画しようとするモチ−フが、床面に対して垂直なのに、画架を設置して描画する場合、描画面の垂直に対する後傾角度が大きいと、その描画の分割比率に差異が生じ、描画作業に支障をきたしておりました。
すなわち、理想的には、描画面も床面に対して、限りなく垂直に近い状態で、描画作業ができる画架を必要とした。また、描画作業中、描画面の垂直に対する後傾角度が大きい場合、太陽光線等が反射して、描画面が見ずらいという現象が時としてある。その現象を解消するにも、前記と同様、描画面を床面に対して、限りなく垂直に近い状態に設置する必要がある。
一方、展示用の場合、垂直に対する後傾角度が大きいと、近距離(約2メ−トル以下)
では展示物と目線位置とは合致するが、中距離(約3メ−トルから5メ−トルぐらい)
ではかなりずれる為、その展示物への認知効果が薄れる。すなわち、中距離まで認知効
果を高めるためには、展示物を限りなく垂直に近い状態に設置する必要がある。しかも、
その設置時の安定性が強く要求される。
しかし、従来の画架を床面に対して、限りなく垂直に近い状態に設置するには、後
脚を閉じる方向に移動する必要がある。しかし、そうすればするほど、床面との前脚接
地二点と床面との後脚接地点を含む三角形の面積(接地面積)が小さくなり、非常に不
安定となり、最後は画架自体が横転するという問題が生じた。
解決しようとする問題点は、画架としてその本体を常に安定に設置でき、且つ、画面を
限りなく垂直に近い角度に設置できる機能がなかった点である。
本発明は、画架の左右前脚と床面との各接地点、及び後脚と床面との接地点の三つの支
点を有し、さらに前脚と後脚とを金具にて連結し、それをを保持しながら可動する。
そうすることにより、各脚部と床面との接地面積を変化させずに、すなわち、描画面を
安定に且つ、自由に傾斜できる機能を持たせたことを特徴とする。
本発明の画架は、描画面を床面に対して、あらゆる傾斜角度にも、常時、安定した状態
で設置できるという利点である。
以下、本発明の実施の形態を図1〜図5に基づいて説明する。本発明による画架の部材構成は、画布又は展示物13を保持する前面部と、その前面部を支える後脚部、及び画布又は展示物13の位置を可変して保持できる付属部から成り立つ。
前面部は、中柱2に上桟5と下桟7を裏側から、木ねじにて結合され、さらに、左前脚3と右前脚4を同様、裏側から木ネジにて結合されたものである。
一方、後脚部のほうは、中柱2の裏側に、木ネジにて固定されたスライド金具8に、予め、その厚み分の切り込み加工した後脚9を挿入し、その部材の反対方向から、オネジである六角ボルト12を圧入し、手前方向よりメネジであるツマミ11を右回転させて固定する。

後脚9を支持するための固定金具10は、後脚9の長穴加工箇所を貫通させ、その両端を左右前脚3及び4の穴へ挿入して連結する。但し、その穴径は固定金具10の外径より多少大きくして、その部位が回転する機能を持たせるようにする。
本発明の画架の受台6と画布押え1との間に、画布又は展示物13を挟み込み、その掲載位置を可変するには、受台6及び画布押え1のそれぞれのツマミにて調整する。また、画布又は展示物13全体の掲載角度を可変するには、後脚9のツマミ11を左回転させながら緩めて、画架の前面部の角度を可変する。所定の角度に確定すると、再度、ツマミ11を右回転させながら締め付けて、前面部と後脚9を固定する。そのとき、前脚二点と後脚一点とを含む三角形の面積は変化せず、すなわち、傾斜角度の変化に対しても、常に、床面との接地面積が一定となり、画架本体の安定状態を維持する。
本発明である機能は、既存のすべての画架に利用でき、描画用途又は展示用途、老若男女問わず、誰でも簡単に操作して使用できる。室内画架はともかく、野外画架としても、本発明を採用することにより、従来品より安定性が具備され、より快適な描画及び展示等を提供できる。従来の画架の構造のほとんどが、一点支点機構だっただけに、その新規性の効果が高く評価されるものとする。
描画用及び展示用画架の、正面側からの斜視図である。 描画用及び展示用画架を前傾したときの、側面図である。 描画用及び展示用画架を後傾したときの、側面図である。 画架の後脚部の詳細図である。
符号の説明
1画布押え
2中柱
3左前脚
4右前脚
5上桟
6受台
7下桟
8スライド金具
9後脚
10固定金具
11ツマミ
12六角ボルト
13画布又は展示物

Claims (3)

  1. 描画用及び展示用画架において、
    本体の左右前脚と床面との各接地点、及び後脚と床面との接地点の、三つの支点を有す
    ることを特徴とし、前脚と後脚との連結部位を可動することにより、傾斜機能を具備し
    た画架。
  2. 描画用及び展示用画架において、
    本体を床面に対して、いかなる傾斜角度に設置した場合でも、前脚二点と後脚一点とを
    含む三角形の面積は常に一定となり、すなわち、安定状態を維持することを特徴とし
    た画架。
  3. 描画用及び展示用画架において、
    本体及び付属(画布押え及び受台)の材料は、木、合板、金属、及び樹脂であることを特徴とする画架。

JP2006000279U 2006-01-18 2006-01-18 垂直設置可能な描画用及び展示用画架 Expired - Fee Related JP3121626U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006000279U JP3121626U (ja) 2006-01-18 2006-01-18 垂直設置可能な描画用及び展示用画架

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006000279U JP3121626U (ja) 2006-01-18 2006-01-18 垂直設置可能な描画用及び展示用画架

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3121626U true JP3121626U (ja) 2006-05-25

Family

ID=43471724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006000279U Expired - Fee Related JP3121626U (ja) 2006-01-18 2006-01-18 垂直設置可能な描画用及び展示用画架

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3121626U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018503479A (ja) * 2014-11-14 2018-02-08 イ,ジョン−ムン イーゼル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018503479A (ja) * 2014-11-14 2018-02-08 イ,ジョン−ムン イーゼル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4109892A (en) Adjustable easel
US20070041150A1 (en) Tilting mechanism
US8827220B2 (en) Assembling arrangement for securing a tubular furniture leg to the top plate of a piece of furniture
KR101517737B1 (ko) 이젤
JP3121626U (ja) 垂直設置可能な描画用及び展示用画架
US7823518B2 (en) Computer desk
JP2008253719A (ja) 学習机及び学習机と書棚との組合せ家具
KR200408294Y1 (ko) 독서대
JP3911994B2 (ja) 衝立フィン装置
TWI237997B (en) Display device
JP2007114445A (ja) 表示装置
JP2011218035A (ja) 簡易便器
JP2008113753A (ja) パネル付き机
JP4565103B2 (ja) ディスプレイ支持装置
US10258156B2 (en) Leveler leg
JP5117200B2 (ja) ディスプレイの支持構造
KR20150108091A (ko) 책상과 의자로 상호 전환 가능한 기구
JP2009160030A (ja) 座跳ね上げ式椅子
JP4317111B2 (ja) パネル付き机
JP2005245866A (ja) 椅子へのハンガーの取付構造
JP4070182B2 (ja) 椅子
JP2006110068A (ja) 補助天板付きテーブル
JP2006314538A (ja) 椅子
JP4317109B2 (ja) パネル付き机
KR20240041904A (ko) 경사 조절이 가능한 의자

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426

Year of fee payment: 3

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100426

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100426

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110426

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130426

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140426

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees