JP3118655U - Tube knitting by warp knitting - Google Patents
Tube knitting by warp knitting Download PDFInfo
- Publication number
- JP3118655U JP3118655U JP2005009639U JP2005009639U JP3118655U JP 3118655 U JP3118655 U JP 3118655U JP 2005009639 U JP2005009639 U JP 2005009639U JP 2005009639 U JP2005009639 U JP 2005009639U JP 3118655 U JP3118655 U JP 3118655U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- knitting
- knitted
- tubular
- base fabric
- fabric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Knitting Of Fabric (AREA)
Abstract
【課題】一方側の基布と他方側の基布の両基布側縁が、経編編成により編み閉じられて形成された主体の筒状部が編方向に設けられた経編による筒編衣料において、筒状部への絞り個所の形成で、伸縮性が部分的に付与された筒編衣料を提供することを目的とする。
【解決手段】筒状部における開放縁などの筒状部周縁に沿って、伸縮性糸が基布を構成する2列以上の編ウエールに対し、横切る方向で折り返し編み込まれている構成とすることで、部分的な絞り個所が形成されたものとする。
【選択図】図1The present invention relates to a tubular knitting by warp knitting in which a main tubular portion formed by closing both base fabric side edges of a base fabric on one side and a base fabric on the other side by warp knitting is provided in the knitting direction An object of the present invention is to provide a tubular knitted garment in which stretchability is partially imparted by forming a narrowed portion in a tubular part.
SOLUTION: A stretchable yarn is folded back and knitted in a transverse direction with respect to two or more rows of knitting wales constituting a base fabric along the periphery of the tubular portion such as an open edge in the tubular portion. Thus, it is assumed that a partial aperture is formed.
[Selection] Figure 1
Description
本考案は、部分的に絞り個所を備えた経編による筒編衣料に関する。 The present invention relates to a tubular knitted garment with a warp knitting partially provided with a drawing portion.
経編による筒編衣料は、タイツやストッキングなどがよく知られているところであり、その製造方法は、大別すると二つあり、以下に示す特許文献を用いてそれらの特徴を説明するが、内容の理解を高めるために、各文献に含まれる図面に付与されている各部位の番号も引用して説明する。 The tubular knitted garments by warp knitting are well known as tights and stockings, etc., and their production methods are roughly divided into two, and their features will be explained using the following patent documents. In order to enhance the understanding of the above, the numbers of the respective parts given to the drawings included in each document are also cited and described.
一つは、横取りと呼ばれる方法であって、この方法は、主体の筒状部を編方向と直角方向に設けてなるもので、例えば特許文献1に示されているようなショーツ形成において、胴部分1は一方側に一つの大きな開放縁1個所と、他方側に小さな開放縁2個所(脚出口6,7)を有しており、大きな開放縁(上縁履口部2)においては、着用時に人体へ密着させるために、絞り力を付加させるべく、前記各開放縁には伸縮性糸が編方向(B−A)に複数列鎖編で編み込まれている。 One is a method called horizontal cutting, in which the main cylindrical portion is provided in a direction perpendicular to the knitting direction. For example, in the formation of shorts as disclosed in Patent Document 1, Part 1 has one large open edge on one side and two small open edges (leg outlets 6 and 7) on the other side, and the large open edge (upper edge cuff 2) is worn At times, in order to apply a drawing force to the human body, elastic yarns are knitted in the knitting direction (B-A) in a plurality of chain knittings at each open edge.
もう一つは、特許文献2,3に示されるような主体筒部を編方向に設けてなる縦取りと呼ばれる方法であって、特許文献2に示される網タイツにおいては、主体筒状部となる脚部2と2個所の脚筒部よりなり、足先部7は縫製で縫い閉じられるとともに、履き口6には弾性のある緊縮バンド5が縫い付けられている。 The other is a method called vertical cutting in which a main cylindrical part as shown in Patent Documents 2 and 3 is provided in the knitting direction. In the net tights shown in Patent Document 2, The leg portion 2 and the two leg tube portions are sewn, and the toe portion 7 is sewn closed by sewing, and the elastic bandage 5 is sewn to the mouth 6.
又、特許文献3に示される編成生地は、ワンピース、トランクス、スカート等の経編による筒編衣料であって、これらに衣料においては、主体の筒状部に対し、部位番号2その他で示される絞り個所としての緊締部が設けられているものである。
本考案は、上記二つの方法のうち、主体の筒状部が編方向に設けられた縦取りにより形成される筒編衣料に関するもので、特許文献2におけるものには、バンドの縫い付けのための煩雑さがあり、特許文献3に示される部分的部位への伸縮性付与は、衣料を構成する基布全幅に亘って編み込まれた多数の地糸を用いて行われるものであり、かつ、編組織を利用したものであるので十分な伸縮性が得られるものではなかった。 The present invention relates to a tubular knitted garment formed by vertical take-up in which the main cylindrical portion is provided in the knitting direction among the above two methods. The stretch imparting to the partial site shown in Patent Document 3 is performed using a large number of ground yarns woven over the entire width of the base fabric constituting the clothing, and Since the knitting structure was used, sufficient stretchability was not obtained.
本考案は、上記問題点を解決し、縦取りの経編による筒編衣料において、特に衣料形態を自由に構成可能にジャカード筬付きの経編機により編成された筒編衣料において、筒状部に部分的絞り部が少数の編糸によって構成され、効果的に伸縮性が付与された絞り個所を有する経編による筒編衣料を提供せんとするものである。 The present invention solves the above problems, and in a tubular knitted garment by vertical warp knitting, particularly in a tubular knitted garment knitted by a warp knitting machine with a jacquard hook so that the clothing form can be freely configured, This is intended to provide a tubular knitted garment by warp knitting, in which a part of the squeezed part is constituted by a small number of knitting yarns and has a squeezed portion effectively imparted with stretchability.
本考案は、一方側の基布と他方側の基布の両基布側縁が、経編編成により編み閉じられて形成された主体の筒状部を少なくとも一個所有する経編による筒編衣料において、前記筒状部が編方向に設けられ、該筒状部周縁に沿って、伸縮性糸が、前記基布を構成する2列以上の編ウエールに対し横切る方向で折り返し編み込まれて、部分的な絞り個所が形成されていることを特徴とするものである。 The present invention provides a tubular knitted fabric by warp knitting in which at least one main cylindrical portion formed by knitting and closing the base fabric on one side and the base fabric on the other side is knitted and closed by warp knitting. The tubular portion is provided in the knitting direction, and the elastic yarn is folded back and knitted in a direction transverse to two or more rows of knitting wales constituting the base fabric along the periphery of the tubular portion. This is characterized in that a typical aperture is formed.
本考案の筒編衣料は、筒状部に形成された部分的な絞り個所が、基布のウエールを横切る方向で伸縮性糸を編み込む構造としているので、伸縮性糸の伸縮性能が基布の編構造の中で遺憾なく発揮される結果、各基布を構成するウエールの本数に対し極めて少ない本数でも、縦取りの筒編衣料において、必要な伸縮性の付与がなされたものとなる。 The tubular knitted garment of the present invention has a structure in which a stretched yarn is knitted in a direction in which the partially drawn portion formed in the tubular portion crosses the wale of the base fabric. As a result of regrettable display in the knitted structure, even when the number of wales constituting each base fabric is extremely small, the necessary stretchability is imparted to the vertical tubular knitted garment.
伸縮性糸が端部をカットされた状態で編み込まれているものである場合、絞り個所に編み込まれる伸縮性糸の糸番手の大小に拘わらず、伸縮性糸の編み込まれない基布性能への影響がないものとなる。 When the elastic yarn is knitted with the end cut off, regardless of the yarn count of the elastic yarn knitted at the squeezed part, the elastic yarn is not knitted into the base fabric performance. There will be no effect.
伸縮性糸が絞り個所以外においては編ウエール列に経挿入されて編み込まれているものの場合、編成後、カット作業が不要となり、特に細番手のものには好都合となる。 In the case where the elastic yarn is knitted by being inserted into the knitting wale row except at the drawing portion, the cutting work is not required after knitting, which is particularly advantageous for the fine count yarn.
絞り個所が筒状部周縁の全体に亘って形成されてなるものの場合、特に、手袋や、シャツ、帽子などの衣料に必要な伸縮性がバランスよく付与されたものとなる。 In the case where the narrowed portion is formed over the entire periphery of the cylindrical portion, in particular, the stretchability necessary for clothing such as gloves, shirts, and hats is provided in a well-balanced manner.
絞り個所が筒状部周縁の一部に設けられてなるものの場合、絞り作用とともに外観的な絞り部分による装飾効果が生まれる。 In the case where the throttle portion is provided at a part of the peripheral edge of the cylindrical portion, a decorative effect by the outer throttle portion is produced along with the throttle action.
一方及び他方の両基布が、衣料形状に沿って編み閉じられているものの場合、所望の絞り個所が任意に設けられた縦取りの筒編衣料となる。 When both the one and the other base fabrics are knitted and closed along the clothing shape, it becomes a vertical tubular knitted garment in which a desired drawing portion is arbitrarily provided.
以下本考案を図面に基づいて説明する。図1は、経編による筒編衣料の一実施例である手袋の斜視図であり、図2は、図1の丸印部分における開放縁を含む手袋の編組織図であり、図3は、同じく手袋の同部分に対応する編地拡大図であり、図4〜図11は、各種実施例衣料の斜視図である。 The present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view of a glove which is an example of a tubular knitted garment by warp knitting, FIG. 2 is a knitting structure diagram of a glove including an open edge in a circled portion of FIG. 1, and FIG. It is the knitted fabric enlarged view corresponding to the same part of a glove similarly, and FIGS. 4-11 is a perspective view of various Example clothing.
図1において、10は一方側の基布、11は他方側の基布であり、各基布10,11は主体の筒状部12と、各指部の筒状部13〜17及び開放縁18より手袋が構成されている。主体の筒状部12と各指部の筒状部13〜17及び開放縁18の両側縁は編み閉じられており、筒状部13〜17の先端部も編み閉じられて各指が差し込めるように袋体となっている。ここで、開放縁18は図示のように絞られて小径の部分的な絞り個所となっているが、この開放縁18の編構造について図2の編組織図及び図3の編地拡大図により詳しく説明する。
In FIG. 1, 10 is a base fabric on one side, 11 is a base fabric on the other side, and each
本実施例の手袋は、出願人が製造販売しているジャカードダブルラッシェル機HDRPJ10/2により編成がなされており、一方側の基布(フロント)と他方側の基布(バック)の基本的編組織は同じであるので、ここではフロント側の基布で説明する。図2において、20は伸縮性糸であり、ポリウレタン糸(155dtex)を使用しており、フロント側の基布側及びバック側の基布側でそれぞれ2本ずつ使用している。21,22は基布形成糸であり、ポリエステル糸(84dtex)を使用し、編機ゲージ24Eに対し1イン1アウトの糸入れを行っている。基布は図示のように4コースネット組織であり、編成用筬のチェーン番号は、基布形成糸22用筬:2−1/1−1/1−0/1−1/1−2/2−2/2−3/2−2//基布形成糸21用筬:1−2/2−2/2−3/2−2/2−1/1−1/1−0/1−1//である。伸縮性糸20は、編成コース区間C1において、基布形成糸21,22により形成される編ウエールW1,W2・・・W13,W14の間で、右端の編ウエールW1から左端の編ウエールW14間において中間の各編ウエールを横切って折り返し編み込まれている。
The gloves of this example are knitted by a Jacquard double raschel machine HDRPJ10 / 2 manufactured and sold by the applicant, and the basic fabric (front) on one side and the basic fabric (back) on the other side are basic. Since the knitting structure is the same, the front side fabric will be described here. In FIG. 2,
編成コース区間C2は、伸縮性糸20を、編ウエールW1と編ウエールW14の略中間位置の列の編ウエールに編み込ませているもので、次の編成コース区間C3において基布より遊離させて浮いた部分をカットする際に、カット端が収縮して基布内に引き込まれないように止定する役割を果たす部分となっている。
In the knitting course section C2, the
なお、本実施例においては、伸縮性糸20が編ウエールW1,W14において、挿入編成で折り返しているが、むろん、糸使い、打ち込み、ゲージ等の編成条件の変更に伴い、ニードルループを形成することで、より堅固な絞り力を付与することも可能である。図中で示されるF,Bは、フロントニードル及びバックニードルにおけるオーバラップ位置を示している。
In this embodiment, the
手袋の編成は、編み立て方向で1本ずつ連接させて編成してなるもので、編成後単体毎に切り離すことで、一つの手袋が形成される。この切り離し後に図3に示すように、開放縁18では編み込まれた伸縮性糸20が緯方向に収縮することで絞り個所が形成される。20aは編コース区間C2において基布における編ウエールW8に編み込まれた部分であり、20bは編コース区間C3において基布より遊離して浮いた部分であり、製品化に際しては、カット位置Cにてカットすることとなる。なお、編組織図及び編地拡大図では図示していないが、筒状部の形成のためにフロント側の基布とバック側の基布は周知の通り、ジャカード制御により各基布の側縁で編み閉じられて、指部の筒状部が形成され、編成後に手袋形状の外縁に沿って編み閉じられた部分をカットすることで製品化される。
Gloves are knitted by connecting them one by one in the knitting direction, and one glove is formed by separating each knitting after knitting. After the separation, as shown in FIG. 3, the
図4は経編による筒編衣料の別実施例であるタイツの斜視図であり、23は右側脚部、24は左側脚部、25は主体の筒状部であり、右側脚部23と左側脚部24の先端部23a,24aは前述の手袋の指部同様編み閉じられており、筒状部25の開放縁26には伸縮性糸がフロント側の基布とバック側の基布それぞれに5本ずつ計10本が5往復分、編ウエール(図示せず)に対し横切る方向で開放縁26の周縁に沿って折り返し編み込まれて絞り個所を形成している。なお、伸縮性糸は本実施例においては、筒状部25及び、右側脚部23、左側脚部24において、図2の編コース区間C2で示されるような挿入編成で基布中に経挿入で編み込まれており、長手方向(編み立て方向)に伸縮性が付与される。
FIG. 4 is a perspective view of a tights, which is another embodiment of a tubular knitted garment by warp knitting, in which 23 is a right leg, 24 is a left leg, and 25 is a main cylindrical part. The
図5は経編による筒編衣料の更に別実施例のシャツの斜視図であり、27は右側腕部、28は左側腕部、29は身頃を構成する主体の筒状部であり、右側腕部27、左側腕部28にはそれぞれ開放縁27a,28aを有するとともに、主体の筒状部29には一方側に開放縁29aを有し、他方側には衿を構成する開放縁29bを有している。開放縁27aには伸縮性糸がフロント側の基布とバック側の基布それぞれに3本ずつ計6本が8往復分編み込まれて絞り個所が形成されており、その両糸端はカットされている。28bは、腕部28の中間、即ち肘部分に伸縮性糸が筒状部周縁に沿ってフロント側の基布とバック側の基布それぞれに3本ずつ計6本が4往復分編み込まれた絞り個所であり、その両糸端はカットされている。
FIG. 5 is a perspective view of a shirt of yet another embodiment of a tubular knitted garment made of warp knitting, 27 is a right arm portion, 28 is a left arm portion, 29 is a main tubular portion constituting the body, and right arm The
従って、開放縁28aには絞り個所は存在せず、腕部28の腕丈の調節は絞り個所28bの位置をずらすことで行える。開放縁29aには伸縮性糸がフロント側の基布とバック側の基布それぞれに10本ずつ計20本が8往復分編み込まれて絞り個所が形成されており、その両糸端はカットされている。開放縁29bには、伸縮性糸がフロント側の基布とバック側の基布それぞれに6本ずつ計12本が3往復分編み込まれて絞り個所を形成している。ここで、開放縁29bで編ウエールを横切らせて編み込まれた12本以外の伸縮性糸で、開放縁29aで編み込ませた伸縮性糸8本は、開放縁29aのみで編み込ませ、その他の編コース区間では、基布より遊離した部分として編成された後カットされる。
Accordingly, there is no aperture portion on the
図6は経編による筒編衣料のその他の実施例の一つであるトランクスの斜視図であり、30は主体の筒状部であり、31は右側の履き口部における開放縁、32は左側の履き口部における開放縁、33は筒状部30の端部における開放縁であり、各開放縁31,32には伸縮性糸が適数本配されており、開放縁31,32には、各々フロント側の基布とバック側の基布それぞれに6本ずつ計12本が5往復分編み込まれて絞り個所を形成しており、開放縁33には各々フロント側の基布とバック側の基布それぞれに5本ずつ計10本が5往復分編み込まれて絞り個所を形成している。
FIG. 6 is a perspective view of a trunks which is another embodiment of the tubular knitted apparel by warp knitting, 30 is a main cylindrical portion, 31 is an open edge in the right wear mouth portion, and 32 is a left side. , 33 is an open edge at the end of the
図7は経編による筒編衣料のその他の実施例の一つであるスカートの斜視図であり、34は主体の筒状部であり、35は筒状部34の一方端の開放縁、36は他方端の開放縁である。開放縁35には伸縮性糸が適数本配されており、各々フロント側の基布とバック側の基布それぞれに6本ずつ計12本が5往復分編み込まれて絞り個所を形成している。
FIG. 7 is a perspective view of a skirt which is another embodiment of the tubular knitted apparel by warp knitting, 34 is a cylindrical portion of the main body, 35 is an open edge of one end of the
図8は経編による筒編衣料のその他の実施例の一つであるジャンパースカートの斜視図であり、37は上半身部分の主体の筒状部であり、38はスカート部分の主体の筒状部である。39は主体の筒状部37と主体の筒状部38の中間に設けられた筒状部であって、筒状部39には伸縮性糸が適数本配されており、各々フロント側の基布とバック側の基布それぞれに4本ずつ計8本が4往復分編み込まれて絞り個所を形成している。
FIG. 8 is a perspective view of a jumper skirt which is another embodiment of the tubular knitted apparel by warp knitting, 37 is a cylindrical portion of the main body of the upper body portion, and 38 is a cylindrical portion of the main portion of the skirt portion. It is.
図9は経編による筒編衣料のその他の実施例の一つである靴下の斜視図であり、40は靴下の主体の筒状部であり、主体の筒状部40の一方端40aは爪先側であり、この個所は編み閉じられ、他方端は開放縁41である。開放縁41には伸縮性糸が適数本配されており、各々フロント側の基布とバック側の基布それぞれに5本ずつ計10本が8往復分編み込まれて絞り個所を形成している。
FIG. 9 is a perspective view of a sock that is one of other embodiments of the tubular knitted apparel by warp knitting, 40 is a tubular portion of the main body of the sock, and one
図10は経編による筒編衣料のその他の実施例の一つである帽子の斜視図であり、42は帽子の主体の筒状部であり、帽子の頂部となる主体筒状部の一方側は編み閉じられ、他方側は、開放縁43を形成している。開放縁43には伸縮性糸が適数本配されており、各々フロント側の基布とバック側の基布それぞれに8本ずつ計16本が5往復分編み込まれて絞り個所を形成している。
FIG. 10 is a perspective view of a hat that is one of other embodiments of the tubular knitted garment by warp knitting, and 42 is a cylindrical part of the main body of the hat, and one side of the main cylindrical part that is the top of the hat Is closed and the other side forms an
図11は経編による筒編衣料のその他の実施例の一つであるセータの斜視図であり、全体の構造は基本的に図5に示すシャツと同じであるので詳しい説明は省くが、主体の筒状部44の下方3分の1の筒状部周縁には、分散した絞り個所45が設けられ、伸縮性糸の折り返し端を同じ編ウエールには設けず、部分的に編み込ませることで、複数の部分絞り部45aが生起し、これにより、外観的にも装飾性のある絞り個所となっている。
FIG. 11 is a perspective view of a theta which is another example of the tubular knitted apparel by warp knitting, and the overall structure is basically the same as the shirt shown in FIG. In the lower third of the
実施例の種類については、上記実施例の図1、図4〜図11の衣料に限らず、経編による筒編衣料として一方側の基布と他方側に基布が、両基布側縁で編み閉じられた主体の筒状部を少なくとも一個所有する筒編衣料であればよく、又、基布形成糸、伸縮性糸についても、各衣料に応じて適宜選択すればよく、特に限定されるものでないので、図4〜図11の実施例においても糸使いの詳細は省略している。 About the kind of Example, not only the clothing of the said Example of FIG. 1, FIG. 4-11, but the base fabric on one side and the base fabric on the other side as a cylindrical knitted clothing by warp knitting, both base fabric side edges It is only necessary to have a cylindrical knitted garment that has at least one main cylindrical part knitted and closed, and the base fabric forming yarn and the elastic yarn may be appropriately selected depending on each garment, and are not particularly limited. Therefore, details of thread use are omitted in the embodiments of FIGS.
むろん、伸縮性糸の本数、振り量、振りのリピート回数、糸入れや、基布形成糸の編組織についても、用途に応じて適宜選択することで、種々の用途に適した絞り個所、例えば伸縮性糸の振り量を変化させることでの部分的に緊縛力が調整された衣料などが提供できることは言うまでもない。 Of course, the number of stretchable yarns, the amount of swing, the number of repeats of swinging, yarn insertion, and the knitting structure of the base fabric forming yarn can also be appropriately selected according to the application, for example, a drawing part suitable for various applications, for example, Needless to say, it is possible to provide clothing or the like whose binding force is partially adjusted by changing the swing amount of the elastic yarn.
10…一方側の基布
11…他方側の基布
12…主体の筒状部
18…開放縁
20…伸縮性糸
21,22…基布形成糸
W1,W2・・・W13,W14…編ウエール
C1,C2,C3…編成コース区間
25…主体の筒状部
26…開放縁
27a,28a…開放縁
29…主体の筒状部
29a,29b…開放縁
30…主体の筒状部
33…開放縁
34…主体の筒状部
35…一方端の開放縁
36…他方端の開放縁
37…上半身部分の主体の筒状部
38…スカート部分の主体の筒状部
40…靴下の主体の筒状部
41…開放縁
42…帽子の主体の筒状部
43…開放縁
44…主体の筒状部
45…絞り個所
DESCRIPTION OF
Claims (6)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005009639U JP3118655U (en) | 2005-11-17 | 2005-11-17 | Tube knitting by warp knitting |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005009639U JP3118655U (en) | 2005-11-17 | 2005-11-17 | Tube knitting by warp knitting |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3118655U true JP3118655U (en) | 2006-02-02 |
Family
ID=43468922
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005009639U Expired - Fee Related JP3118655U (en) | 2005-11-17 | 2005-11-17 | Tube knitting by warp knitting |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3118655U (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0553945U (en) * | 1991-12-20 | 1993-07-20 | 株式会社東芝 | Thermal transfer recording device |
WO2016208694A1 (en) * | 2015-06-24 | 2016-12-29 | ミドリ安全株式会社 | Nonslip knitted glove and method for manufacturing same |
JP2017160554A (en) * | 2016-03-08 | 2017-09-14 | ミドリ安全株式会社 | Work glove |
-
2005
- 2005-11-17 JP JP2005009639U patent/JP3118655U/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0553945U (en) * | 1991-12-20 | 1993-07-20 | 株式会社東芝 | Thermal transfer recording device |
WO2016208694A1 (en) * | 2015-06-24 | 2016-12-29 | ミドリ安全株式会社 | Nonslip knitted glove and method for manufacturing same |
CN107708460A (en) * | 2015-06-24 | 2018-02-16 | 绿安全股份有限公司 | Knitted glove and its manufacture method with anti-skidding thing |
JPWO2016208694A1 (en) * | 2015-06-24 | 2018-03-01 | ミドリ安全株式会社 | Non-slip knitted gloves and manufacturing method thereof |
JP2017160554A (en) * | 2016-03-08 | 2017-09-14 | ミドリ安全株式会社 | Work glove |
CN107156971A (en) * | 2016-03-08 | 2017-09-15 | 绿安全股份有限公司 | Work gloves |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5049031B2 (en) | Knitted fabric for clothing | |
KR102309980B1 (en) | Multipurpose garment | |
JP4540574B2 (en) | Socks and pantyhose | |
JP2008169533A (en) | Method for knitting jacquard warp knitted fabric and undergarment for women | |
JP4566085B2 (en) | Foot cover | |
JP6080699B2 (en) | Warp knitted fabric and manufacturing method thereof | |
JP3118655U (en) | Tube knitting by warp knitting | |
JP2012180620A (en) | Splittable double raschel knitted fabric having cylindrical part | |
JP2006188793A (en) | Lace-like warp knitted fabric | |
JP3200361U (en) | Elastic warp knitted fabric | |
ITMI972870A1 (en) | PROCEDURE FOR THE PRODUCTION OF AN ARTIFACT OF THE BODY SHIRT TYPE OR SIMILAR TO A CIRCULAR KNITWEAR MACHINE, AND ARTIFACT | |
JP5050174B2 (en) | Warp knitted fabric consisting of different knitting organizations | |
US20180317575A1 (en) | Multipurpose garment and method of manufacturing the same | |
JP5660764B2 (en) | Warp knitted fabric and exercise clothes using it | |
JP6757951B2 (en) | Elastic warp knitted fabric and clothing using it | |
JP4066075B2 (en) | Manufacturing method of five-finger type stockings and five-finger type stockings | |
JP3480917B2 (en) | Non-sewn fabric that becomes a shirt or pants by warp knitting, and a method of manufacturing a shirt or pants using the same | |
JP4879068B2 (en) | Bag-shaped warp knitted fabric and clothing and method for producing bag-shaped warp knitted fabric | |
JP6887883B2 (en) | Knitting cloth and cleaning tools | |
JP4353612B2 (en) | Integrally molded bag-shaped warp knitted fabric and manufacturing method thereof | |
JP3125958U (en) | Clothing using warp knitted lace | |
JP3911163B2 (en) | Elastic pattern knitted fabric | |
JP3142955U (en) | Partial stretch change warp lace | |
JPS5971465A (en) | Tape-shaped knitted fabric | |
JP2010248661A (en) | Fray-preventing warp knitted lace fabric |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100111 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |