JP3117116U - 上衣 - Google Patents

上衣 Download PDF

Info

Publication number
JP3117116U
JP3117116U JP2005007936U JP2005007936U JP3117116U JP 3117116 U JP3117116 U JP 3117116U JP 2005007936 U JP2005007936 U JP 2005007936U JP 2005007936 U JP2005007936 U JP 2005007936U JP 3117116 U JP3117116 U JP 3117116U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upper garment
slit
sleeve
shirts
worn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2005007936U
Other languages
English (en)
Inventor
守 星
Original Assignee
株式会社新光住設産業
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社新光住設産業 filed Critical 株式会社新光住設産業
Priority to JP2005007936U priority Critical patent/JP3117116U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3117116U publication Critical patent/JP3117116U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Garments (AREA)
  • Outer Garments And Coats (AREA)

Abstract

【課題】メッシュ等の生地を使用することなく、上衣本体により通気性を持たせ、夏季間における着用時にできるだけの涼しさを持たせ不快感を少なくしようとするもの。
【解決手段】上衣本体の袖の内側と前身頃と後身頃の中間にスリットを設け、このスリットを所要間隔で連結してスリットのより以上の広がりを防止自在とした上衣である。
【選択図】図1

Description

本考案はワイシャツ、半袖シャツ、長袖シャツ等の上衣の改良に関する。
ワイシャツ、半袖シャツ、長袖シャツ等の上衣において、胴脇や袖の内側などの目立ない位置にメッシュを設けて通気性を持たせたものがあるが、上衣本体の下地となる素地にメッシュを継ぎ足すなどの作業が増えると共に、継ぎ足し部分が厚手となって着心地が悪くなるなどの欠点がある。
メッシュ等の生地を使用することなく、上衣本体の下地となる素地の袖の内側と前身頃と後身頃の中間にスリットを設けることにより通気性を持たせ、夏季間における着用時にできるだけの涼しさを持たせ不快感を少なくしようとするものである。
上衣本体の袖の内側と前身頃と後身頃の中間にスリットを設け、このスリットを所要間隔で連結してスリットのより以上の広がりを防止自在としたものである。
本考案の効果として、メッシュ等の生地を継ぎ足すことなく作業の簡便化ができ、しかも袖の内側と胴脇は人目につきにくいので体裁は普通のシャツと変わりなく着用でき、又新鮮な空気の流入と蒸れた熱の排熱により上衣内部は蒸れることなく涼しく快適に過ごすことができる。
本案を図示の実施例により詳記すると、上衣本体1の袖2の内側と、前身頃3と後身頃4の中間にスリット5を設け、このスリット5を所要間隔で連結してスリット5のより以上の広がりを防止自在としたものである。
スリット5の連結手段としては糸等により5cm間隔ぐらいに綴じても良いし、又編み上げ式に綴じてもよい。綴じ間隔が長くなると涼しくはなるが型崩れや体裁が悪くなる恐れがあり、適当な綴じ間隔は1〜10cmである。
使用に際しては通常の上衣のように着ればよく、着用によってスリット5から新鮮な空気が流入すると共に、上衣内部の蒸れた熱は排熱されて通気性に優れ、上衣内部は蒸れることなく涼しく快適に過ごすことができる。
本考案に係る上衣の正面説明図。 同側面拡大説明図。
符号の説明
1:上衣本体
2:袖
3:前身頃
4:後身頃
5:スリット

Claims (1)

  1. 上衣本体の袖の内側と前身頃と後身頃の中間にスリットを設け、このスリットを所要間隔で連結してスリットのより以上の広がりを防止自在とした上衣。
JP2005007936U 2005-09-28 2005-09-28 上衣 Expired - Lifetime JP3117116U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005007936U JP3117116U (ja) 2005-09-28 2005-09-28 上衣

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005007936U JP3117116U (ja) 2005-09-28 2005-09-28 上衣

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3117116U true JP3117116U (ja) 2006-01-05

Family

ID=43467454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005007936U Expired - Lifetime JP3117116U (ja) 2005-09-28 2005-09-28 上衣

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3117116U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6602564B2 (ja) 生地体、この生地体を用いた衣類、その製造方法及びこの生地体を用いた構造体
JP3117116U (ja) 上衣
JP5021829B1 (ja) 衣服
CN209965270U (zh) 一种透气型牛仔裤
JP2008038324A (ja) 袖のある衣類において,左右の胴体側面から脇の下を通り上腕部にかけスリットを入れ、スリットの縁にボタンを縫いつけた衣類。
JP3108704U (ja) 通気用メッシュ穴付衣服
JP3230663U (ja) 夏服上衣
JP3117620U (ja) 脇隠し付衣服
JP3106812U (ja) ベンチレーション付きポロシャツ
CN207322714U (zh) 腋下透气t恤
JP6811493B1 (ja) 脇汗染み防止衣類
JP3146354U (ja) ワキ蒸れ防止シャツ
JP3209408U (ja) 作務衣用袖無し半襦袢
JP3071828U (ja) 放射線管理区域用被服
JP3164252U (ja) シャツ
CN205432148U (zh) 红豆绒透气保暖内衣
JP3205962U (ja) ファション襟カバー
JP3177834U (ja) 上着
JP3106813U (ja) ベンチレーション付きポロシャツ
JP3191487U (ja) エチケットパンツ
JP3161053U (ja) ガーゼ製ワイシャツ
JP3195367U (ja) 通気性機能を有する上衣
JP3159388U (ja) ガーゼ製ワイシャツ
CN103876346A (zh) 透光透气服装
JP3105085U (ja) 救命胴衣

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131116

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term